株式会社バンダイナムコオンライン、82億円の損失を計上して消滅。「ブルプロ」や「ガンエボ」を運営 [467735426]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:: EXT was configured
ps://kultur.jp/bandainamco-online-merger/
まあ追い出し部屋とかリークされてたからそりゃそうやね
ガンオンだけでも今から作り直したら全方位丸く収まるだろ
CSエクバとかより余程稼げていいと思うが
ブルプロ運営「20年は続ける(キリッ)」
↓
1年半でサ終
もうこれ歴史に残るお笑いだろ
>>7 そのガンダムのゲームが1年で爆死したせいでこうなったんだぞ
ガンエボってマジでなんだったの?
オーバーウォッチ2に被せられたのはまあかわいそうだけどZとかSEEDとかの人気機体出し渋ってた理由は何?
ハッショ弱者爺さんにしか需要が無かったオンライン部門
そりゃ無くすのが健全ですわ
サービス窓口も派遣でも入れ替わり激しかっただろうに想像容易い
ゲームより現実のほうが面白くなってるからしゃーない
>>1 弱ってる会社を買収するのが流行ってるなら
任天堂が買収したらどうなんや🤔
ソニーのカドカワ買収に対抗や😁
バンナムは日本を代表するような玩具の巨大企業なのにゲームだけはいつまで経っても進歩しないよな
バンダイナムコオンラインはオンゲ専門の会社なのにガンエボ、ブルプロでユーザーの信用マイナスにしたから、次オンゲ出そうとも無駄だし潰れるしかないと思ってたが、やはりか
挑戦してるのは悪くないと思う
ただ大半の日本メーカーのように日本市場しか見てないんだろうな
サンライズビヨンドも消えたしバンダイは新しい事がやれない
ブルプロがバンナムだけの負債だったらまだマシだがこの失敗を見て今後国産mmoを作ろうなんて企業は現れないからこの会社の罪は大きいよ
クソみてえな独自プラットフォームだったし消えて当然
>>13 バトオペはバンナムオンラインじゃないからどうもならんでしょ
そもそもほぼほぼ一社で「キャラゲー=クソゲー」のイメージを確立した磐梯にまともなゲーム作れるわけないやろ
バンダイナムコランチャーやれるゲームが存在しないw
オーバーウォッチみたいなのじゃなく、HawkenやMech Warriorのような重厚ロボ感のあるガンダムFPSがやりてンだわ
https://youtu.be/udEAEARD-Fo https://youtu.be/pnposCX2dGc 22日に出るストリノヴァがヒットしたらガンエボ、ブルプロのプロデューサー達は涙目だろうな。アニメ調+5vs5FPSで成功するんだったらガンエボ、ブルプロを作ったバナオンが作れてたはずなのに
うちのPCでバンナムランチャーがタスク起動してるとアイドル時に謎のCPU高負荷をバンナムランチャーのプロセスが起こしてる問題がずっと残ってる
仮想通貨でも裏で掘ってるのか
>>45 オペトロはコンセプトはよかったよな
現代の技術でBFみたいなガンダムゲー作ってほしいわ
ブルプロのゴミっぷりがマジで酷かったからな
あんなもんに社運賭けてたらしいしマジで意味が分からん
暴露本でも出してくれよ、赤字の清算の足しくらいにはなるだろ
これ幸いとブルプロに関するものを一斉に処分して無かった事にしそうで怖いわ
ブルプロ通信は100年後も語り継ぐべきネトゲ運営の反面教師なのに
ガンエボは機体だけでガンダムのキャラがいないのあり得ないだろ…
あとロボゲーなんだから三人称にして機体見せろよ
ブルプロ運営ってそんな酷かったのか?
ぷそ2とどっちがマシ?
ブルプロの3バカは無能で時流も読めないんだからゲーム作りに携わらないほうがいい
>>53 PSO2はキャラデザが時代遅れでキモいだけでゲーム自体はそこそこ面白いからな
>>55 ブルプロに限って言えば商法面ではゆるゆるだったんだけどね
月パスは一回買ったらプレイ続けてる限り無料だったし肝と言えるキャラクリ変更も途中から無料になったし
基本無料ゲーなのに課金要素がほぼ衣装のみでゲームバランスへの影響がほとんどなかった
まあだから岸田コイン爆下げとかも手伝ってAWS代とか賄えなくて滅んだんだろうな
ブルプロ運営はやる気と熱意は凄かったんや
自分がネトゲやってて楽しかったFF11の虚無苦行をみんなにも楽しんでほしいという善意でやってたんや
そもそもブルプロってテスト期間で滅茶苦茶酷評されてたのに、大して変えもしないで爆沈したんだし、ぶっちゃけテスターすらまともに意見出してねぇのにホルホルしてたら死ぬに決まってるだろというね
まぁロクにゲームやってきてない馬鹿が作ってるのか?という感じだったしなぁ
逆転の発想でアムロやシャアが銃持って殺しあいするガンダムCODつくれ
ボトムズの鉄臭い大規模オンラインゲーム作れば売れると思う
ACの基本システムを使ったガンダム出せばええんちゃう
いろんなモビルスーツのパーツを組み合わせて〜ってなんかどっかで見たことある気もするが
フロムをソニーに獲られたらソニーハード縛りとかでなかなか外注出すのも難しくなっちゃうし
(´・ω・`)何も考えずに人口ボーナス世代のクソガキどもが大人になったのを相手にしてるリメイク商法が正解とか悲しすぎるだろ
アニメのビルドダイバーズとターゲットインサイトとUCGOを足して3で割ったようなゲーム作ってあと今CMやってるじゃんVRで女がパンチしてるのあるでしょあのVRゴーグル使うGガンダムオンライン作れると思うの
ガンエボって当初かかなりストリーマーやってなかった
お仕事かいな
バンナムオンラインのゲームやってた奴らは全員知ってたよ
ブルプロのローディング時間、初代プレステ並みに遅いの
>>72 お仕事でしょ
結局最後までお仕事してくれたの一人だけじゃね
ガンオン2の可能性が消えたか…
ブルプロよりは売れただろうに
ガンエボってどんなゲームなん?
正直バトオペが印象悪すぎるからああいう物なら当然だろうな
開発運営曰く予算青天井で妥協せず作ったはずだがユーザー受け悪くてどうすんのかと思ったがアンケ無視して来るとはなあ
結果20年どころか20ヶ月も続けられず海外展開もキャンセルからの会社も無くなるなんて大失敗の域を超えてる
>>77 ブルプロは初動めちゃくちゃ成功したぞ
運営がやらかさなかったら国産アニメ系MMOで生き残れた
>>78 ガンダムのFPS
FPSは一キャラでいろんな武器使えるのが当たり前だけど
MSでそれは違和感あるから出来ないというのもあって食い合わせが悪かった
地上戦オンリーというのも微妙
結局mmoは月額課金制じゃないとコンテンツじゃなくてガチャの景品の方に開発コストが偏って結果として人が残らない状態になりがちだな
まあブルプロは開発期間長すぎてガチャにもお金回せてなかったけど
素直にガンオン次世代開発とバトオペ改良に注力してりゃあ良かったのにな
後はドラゴンボールのオンゲ―
ネトゲがもうオワコン衰退期だからな
さっさと見切りつければよかったのにガンダムの皮被ったパクリゲームばかり出してたから
ユーザーに見限られた
マシリトが出てくるPS2ドラゴンボールZ開発秘話のつべの動画を見ると面白いよ
>>80 日本のゲームは大体みんなこれ
やらかした運営でもその後で挽回してるのもあるけど
>>89 そうなんだな
少年期にはガンプラとかカードダスとかよく買って遊んでたからこんな企業になって悲しいよ俺は
ブルプロはMMOのノウハウを知らない連中に作らせたのが失敗
グラフィックとBGMはいいからオフラインゲームで作り直せばいいよ
何でガンダムというバケモノコンテンツからクソゲー出産連発させられるのか謎
>>47 いうて難しいだろ
BFは戦車と人間だから成立してるけどガンダムと人間じゃ兵力差が激しすぎるからな
>>92 言うてプラモ技術はかなり凄いぞ
スケールモデル作っても有名どこと余裕で勝負出来ると思われる
但し、最近のモデルはみんな関節が弱点なのよね
可動域とか原作再現とかはさすがなんだけど
>>99 世界的にプラスチック製品の減少をしようという流れだし
>>22 そんな雑魚よりもガンエボとブルプロの失敗のほうがデカいので
ブルプロのストーリーモードは他のMMOよりは面白いぞ
ロリBBA可愛いし個人的には満足だね
ガンドゥムエボリューションもうんこブリュプロちゃんもDEIに配慮した最先端のタイトルだったのに
DEIでDIEしちゃったな
ガンオンとかSDガンダムの4対4のやつとか続いてたら今でもやりたいけど
ガンオンの反省を活かして
ガンオン2作るべきだったな
・舞台は初代ガンダム
・MSも当然、初代ガンダムのみ
・ガンダムのストーリーをゆっくりゆっくりなぞる
・基本はグラが今どきのになるだけ
(´・ω・`) これで良かったんだよ なんでFPSのバカみたいなの作ったんだろうな?
アレックスケンプ前でMS増やすの辞めてバランス調整しながら鯖分だけ儲けるような体制で基本無料でのんびりやっててくれよ
バンダイナムコオンラインで一番成功したであろうガンオンを捨てて競技性の高いパクリゲーをヘッドロックに作ってもらったりそこそこの規模のMMO作ってみたりしたんだろうなあ
それ以外はなんかブラウザゲーとかスマホゲーみたいなものしか運営してなかったのに
ノウハウがないんだから身の丈にあったガンオン2をヘッドロックに作ってもらっていればよかった
>>106 あったなSDガンダムのヤツ
連ジを単純にしたような戦闘ではあったが
それなりには楽しめた
ナムコはもらい事故というか癌に侵されたようなもんやでホンマ
3バカがやたらやり玉に挙がるけど、もともとガンエボ爆死した時点で弾尽きてもうどうしようもなかったと思うけどね
赤字を埋め合わせるためにαテスト、ネットワークテストボロボロのブルプロを掘り起こして一方的に社運を背負わされたという
ただの被害者のサラリーマンプロデューサーでしかない。ブルプロで2年会社が延命しただけ
すがアフィサイトへの転載は禁止です (アウーイモ MM89-d
統合。失調症だろこいつ
レイシス、トチョン猿知能障害者は射殺されとけよ
良ゲームを連発していたナムコはどこに消えてしまったのか
末期オーバーウォッチは人が減ってたから勝てると思ってたんか
ガンダムシューター作るにしてもせめてTPSにすればよかったのに
ガンエボはMSがビュンビュン飛び回ってる時点でキャラゲーとしてのコンセプトから破城してた
その時点でほぼ詰み
ガンダムはダサい、恥ずかしいと考えるZ世代以降の若者が次第に増えてくる
バンダイは海外で売れるから構わないと考えているのだろうが
日本で支持されない商品が海外で競争力を発揮できるわけがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています