>>35 ひどいもんだよな
第五世代コンピュータ(1982~1992)570億円
シグマプロジェクト(1985年~1990年)250億円(日本経済新聞1992年6月10日朝刊では218億円)
国産検索エンジンプロジェクト(情報大航海プロジェクト、2007年~2010年)150億円
三菱スペースジェット(2008~2023年) (TBS2023年6月6日報道およそ500億円)
プレミアムフライデープロジェクト(2017年~) 博報堂案件
原発事業 → 絶対安全だとプロパガンダしておきながら爆発
ミャンマー官民8000億投資(2016年~5年間)8000億
アベノマスク事業(経産省出身佐伯耕三、途中から厚労省に引き継がせる)542億円
ロシアへの経済協力費(経産省出身今井)200億円以上
空飛ぶクルマ → ???
外国人アニメーター人材育成スクール事業(クールジャパン事業経由、カドカワと共同で台湾とタイ、2015年)4.5 億円
吉本の大阪城公園の劇場(クールジャパン事業経由、安倍友案件、2019年完成)
吉本の笑いの学校代(クールジャパン事業経由、安倍友案件)100億
AKB総選挙in沖縄(沖縄振興交付金経由、安倍友案件)2800万円
ミャンマーのテレビ番組制作代(クールジャパン事業経由、2018年~)17.5 億円
マレーシアのジャパン・ストア(クールジャパン事業経由)9.7億円
シンガポール企業のASEANでのステマ事業(クールジャパン事業経由、2019年)12億円前後
電動航空機の燃料電池開発を支援 306億円補助(2030年10月~
その他すべてのプロジェクトが大損害か失敗で成功はなし
東芝にウェスティングハウス買わせて東芝本体ごと崩壊させる
日立にイギリスとドイツの原発買収させ、英で原発事業やらせようとして頓挫させる(そもそも決定した経営者が確か経産省の天下り次官だった)
この2社は経産省のせいで巨額損失を出し、原発事業から撤退するハメになった
おまけ(2018年~2023年、五年分)
キャリア官僚2人コロナ対策費詐取で逮捕(2021年)
テレビ朝日記者へのセクハラをテレビ朝日と協力してもみ消す(2018年)
クールジャパン事業で経産からきた出向組がセクハラ
京都市+電通
京都SUSHI劇場(秋元康プロデュース、2018年11月開館、2019年2月に3か月で閉館)