【動画】ブルーノ・マーズの新曲「APT.」世界中で大ヒット!日本でもビルボードランキング1位。若い世代に特に人気か [306119931]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ビルボード】ロゼ & ブルーノ・マーズ「APT.」総合首位、洋楽としては約11年半ぶりの快挙
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/143712
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
アーパツアパツ、アーパツアパツ、アーパツアパツ
tiktokのbgmにめっちゃ多い
普段のK-POPは洋楽扱いではないんだ
謎な分け方だ
やっぱこういうノリの良い曲が流行んるやね…
あーぱつあぱつ♪あーぱつあぱつ♪
このフレーズの中毒性やばいよな
あとこれは韓国のBLACKPINKのメンバーROSEのソロ曲でブルーノはゲストな
意図的な誤情報やめろ
雰囲気だけで持ち上げられてる音楽
聴いてる俺がそう思うんだから間違いない
ブルーノマーズって何がそんなに日本のZ世代の琴線に触れたんだろ??
テイラースイフトとかはなんとなくわかるが
飲み会ソングと聞いた
そう言われたちょっとコールっぽい
アーパツアパツの所しか聞いたこと無い曲
前回の1位がThe Wantedて
日本で売れたか?
ショート動画でめっちゃ耳にする
狙ってたところにガッチリハマったんだろうな
Aptはブルーのがゲストやないのか
ロケチもいいよね
>>10 でもこれブルーノ・マーズも歌ってるし作曲者の中にも入ってる
ROSEって人とのコラボ扱いでしょ?
てっきりどっかのKpopかと思ったらオッサンじゃねーか
>>18 ずっと全米1位のA Bsr Songといい今年は飲み会ソングの年か
アーパツアパツのところがいいね
KPOPさすがだわ
結局、k-popはアメリカの洋楽の導入とされたなwwwwww
こんなティックトックの為に作ったような曲やってほしくなかったな
わざと80年代ぽくしてんのか
いろんなオマージュ感じられるが
Spotifyの国内ランキングで洋楽がランクインするの初めて見るのにずっと1位でビビるわ
最初お骨お骨に聞こえて尖ってんなと思ったらブルーノだった
アーパツアパツって歌いながらゴミみたいなダンス動画で消費されるだけのカス曲
なんか80年代リバイバルって00年ぐらいから25年ぐらいやってないか?
90年代末ぐらいにあの小山田の対談集がついてるディスクガイド買ったぞ
>>40 キンコンカンコンゲームみたいなもんで意味はない
そういうゲームがあるんや
ハワイサモア系とフィリピン其他のハイブリッドだっけ?
かなり古臭い曲なのにブルノマとroséってだけで売れるんだな
K-POPはもう世界水準だよな
日本でブルーノマーズと曲リリース出来るようなレベルのアーティストいないし
ブラピンにもロゼにも興味ないからスルーしてたけどめっちゃ売れてるのな
これがニュジとかTWICEだったら良かったのに
>>19 アパドゥとの落差も相まってサビがズルいくらい気持ち良いラインだよ
近所のドンキ行くとこれが洗脳レベルにかかってて頭おかしくなる
これラジオで流れて即ハマったわ
中毒性高すぎる
PV見たけどroseって子ブルーのマーズに惚れすぎやろ
日本人の洋楽離れとはなんだったのか
洋楽のブルーノマーズが大ヒットやんけー
この曲聞いてるとなんとなくレディー・ガガのBad RomanceだかPoker Faceが頭を過る
金曜のmamaの受賞式にブルーノ来るならチケット取りたかったわ
なんか別所哲也が気に入ったのか知らんけど朝のラジオでそこそこかかってて耳に残る
ブルー・ノマーズほとんど歌ってなくて草
ネーチャンがアハアハ言ってるだけじゃねーか
かなりナメてるけどこういうのが売れる時代なんよな
ブルーノ・マーズは天才だわ
アップタウンファンクずっと聞いてる
アフタービート強くないし日本人向けだな
アジアで売れたい歌手はハンドクラップ入れたほうがいい
あーぱちゅあぱちゅ、あーぱちゅあぱちゅ、あはんあはん
って連呼してるだけの歌だから
アニメ化した、おぱんちゅうさぎの主題歌かと思ったら
凄い人のタイアップ曲だった
これ完全におじさんおばさんホイホイの曲だよな まさにケンモ曲だよ
音楽は「なんか聞いたことある」「分かりやすい」のが一番ヒットする時代になった
これは日本じゃなく世界で同じ動向
「新しい」とか「創造的」なのは求められない
>>91 だってビルボード「ジャパン」で1位!!というアピールだから
ニュジってやっぱ凄かったんだな
ブラピンより勢いあったんだから
>>92 同じフレーズリズムを繰り返すの流行ってるよな
昔の曲っぽいのに流行るのか…
オトナブルーといいそういう時代かな?
アルバム五枚くらいしか出てないからZ世代も簡単に後追いできるのが強い
SNS向けだな
TikTokとかYouTubeのショートで使われることを目指した曲
大衆迎合した良い曲じゃないか
ミュージシャンとは、かくあるべき
「俺は迎合しねぇ!」とか言って売れない曲ばかり作る歌手は
この姿勢を見習え
ブルーノ・マーズは好きだけどこれはつまんねえ曲だなぁ
曲だすのはいいんだけどロゼがチューしてるのがマジでむかつく許せねーわ
>>40 s://i.imgur.com/S9S8pUH.jpeg
>>104 まあ言ってみりゃこれはずっと前、半世紀くらい前から同じなんだが
ネット時代、スマホ時代に入って更に加速したのは間違いないな
ブルーノって水原一平みたいにギャンブル漬けにされて借金苦らしい
何回聴いてもあかつに聴こえる
あーかつあかつ
この曲でスモササイズをやろう
>>111 ここ江南スタイルをジョンウンでガンナースタイルで作ってるの見たわ
>>100 チックトック向けの曲が流行るんだぞ
特徴的なフレーズでショート作れるやつ
ブルーノ・マーズはバラードって決まってんだよ
なんだこのキムチ臭い歌は
ブラックピンクで一番可愛いのはロゼだわ
抜いたことある
一昔前に聞いたヘイミッキーヘイミッキー言ってる曲と被る
まさかBLACKPINKで1番の売れっ子がロゼになるなんて
ロゼがブルーノ・マーズを前にしてにやけちゃってるのがめちゃくちゃダサくて見てられなかった
トニー・バジル(ゴリエ)のMickey
あるいはアヴリル・ラヴィーンのGirlfriend
と同じだな
ノマーズさんマイケルの再来って言われかけたのにしばらく消えちゃってたね
もうジャップは韓国人やKPOPには敵わないんやなって思った
はやく流行を終わらせたかったら
中年男性が嬉々として使ってやると
すぐダサいモノとしてポイされるぞ
>>136 そりゃ日本のポップ系音楽アーティストがセールスでも認知度でもK-Popに勝てるわけ無いが、
なんで南朝鮮からいきなり出てきて20年あまりでこうなったのか
その特殊性を考察したほうが有意義だろうな
日本は韓国を語る時にどうしても「特別な偏見」が入ってしまうが
冷静に見たって世界でこういう展開になったの韓国だけなんだからやっぱり特殊なんだよ
>>40 韓国の宴会ゲームで「アパート」の意味らしく掌を重ねて積み上げる様がアパートに見えることから来てるとか
ルールは知らないけど一番下の奴が素早く上の奴叩くアレじゃねーのかな
ショートでバズらせるためだけに作られた曲で実際バズった
>>4 ストーリーあげてくれるなんて良かったね日本
世界に羽ばたく憧れの的韓国人女性
一方ジャップはパパ活売春
どうしてこうなった?
>>19 アパツアパツの前が1番気持ちいから聴いた方がいいよ
>>148 ランダム、ゲームスタートみたいなとこか
>>142 これ見た時は驚いた
s://i.imgur.com/iAGSCIr.jpeg
s://i.imgur.com/2caYvHs.jpeg
もろにtiktok狙いのキャッチーさ一点突破みたいな曲だな
(ヽ´ん`)「アーパツアパツ アーパツアパツ」
東アジア人ってイキってるとめっちゃイライラしてくるな特に女だと
>>131 アニメで金髪(日本)やってるジャップが言うことじゃねえんだろ
>>92 元々音楽はそういうものだよ
現代に限らず
>>150 まんまロード・オブ・ザ・リングのエルフとホビットじゃん
>>2 なんかめっちゃ平凡じゃね?
イントロもサビも聞いたことあるような感じ
>>149 ううん戻りすぎww
Don't you want me like I want you, baby〜こっから気持ちいよ聴いてみて
>>165 ウケ狙いにいったレスの後で素直に謝れるのは偉い
育ちが良さそう
韓国映画もそうだけど
日本や海外へのコンプレックスから追いつけ追い越せでやって
うまくいく時期があってもそのうち業界が腐敗する
韓国映画は以前ほどうまく行ってない
日本の映画と音楽は低迷期だけど
日本の特に音楽は外を見ずに内需でやってるからK-POPとは根本的に思想が違う
日本の映画は業界が終わってる
インディペンデント的な人たちががんばってるみたいだけれど
K-POPは商業的にはやってるけど
ユーザーの飽きと、業界の腐敗にどう抗うか
隆盛と衰退のサイクルが日本より早い感じはする
日本と韓国の違いは
日本は国内マーケットさえあればよくて、海外で売れたらラッキーくらいの雰囲気はある
>>13 ブルーノマーズはアップタウンファンク辺りから音楽性変わり過ぎて悲しい
今回のもBLACKPINKの奴とのコラボでSMSにハマる様なチャラい音で悲しい
>>59 千葉雄喜とかは?
ミーガンとコラボしたりウィル・スミスもチーム友達になったり
海外ではヒットしてないみたいだけど
illitのmagneticって曲もめちゃくちゃ耳から離れなくなった。韓国人天才すぎるだろ
>>176 お金 稼ぐ わたしはすた
とかいう曲は米軍基地のラジオでたまに流れてるな
>>174 K-POP腐敗っていつも言うけど全くじゃんwwwいつだよ?で
>>175 アップタウンファンクも当時の陽キャ向けのパーティーソングだろ
お前が時代について行けてないだけ
>>175 2枚目までのアルバム好きだったわ。24カラッツマジック入ってるアルバムとかシルクソニックとかやりだしてからなんか微妙になったよな。アンオーソドックス・ジュークボックスまではマジで才能溢れてると思った
>>92 イギリスのバイラル聴くとダンスミュージックとかモロにそうだよね
ハウスリバイバルがもう当然になってる
>>174 日本の音楽の低迷期は00年代後半から10年代半ばまでだな
今は技術もすごく高い
そういえばこの曲アヴリル・ラヴィーンのgirlfriendとマッシュアップされてたな
音楽だけでなくファッションも雰囲気も近いんだよな
>>23 ROSEの新曲
そこにゲスト参加してるにすぎない
お前が間違ってるし正しいと思ってるならお前が馬鹿なだけ
>>184 ブラックピンクやNewJeans、BTSとかもアメリカやイギリス人のプロデューサーが楽曲に携わってたりしてるから売り方が上手いよね。BTSとか曲によってはコールドプレイやエド・シーランも参加してたりするし
宴会のゲームが元ネタって
とんねるずの一気みたいなもんか
>>7 洋ゲーに中国韓国のゲームは入らんし
洋画に中国韓国は入らん
洋書に中国韓国は(以下略
>>182 信者怒りの定型文w
悔しいなら反論しろよw
>>189 日本のポップシーンではダンスミュージックで激的に合わないのはなんでだろうね
日本人ボーイズグループの曲とかラジオで耳にするけど煩いしグルーヴめちゃくちゃだしダンスミュージックではなく自分達が踊る為だけの曲になっちゃってるよ
一番ブスで性格悪いブラックピンクのボーカルのソロより売れてんだよな
あのブス大嫌いだわ
世界中の人も同じなんだな
ヒップホップがK-POPが世を席巻しても、
それでも僕はインディー・ロックを愛したいのです😤
なんで日本人を経済奴隷にしてるクズ蛆アメリカ人のおうたを聴かされて褒めなきゃなんないの?
>>197 ポップシーンとゆうか洋楽としてだけど、バンド形式のファンク調のは昔から日本で人気出るよ
アースウインドアンドファイアみたいないなの
ブルーノマーズも初期はああいう感じだったから日本人に受けた
ジャップ下げしたいわけじゃないんだけど韓国人ってスタイル(体格)と英語凄すぎない?
まぁ我らのXGもバズってるけどさ~スキルが勝ってもスタイルは負ける
>>1 ドンキのCMやってっからジャップでも知名度あるな😺
>>13 背低いのにニッコニコで白人東洋人女性歌手と歌う姿
>>204 あいつら英語発音は平均的に日本人より良いよな
文法は日本語に近いのに
音声学的なものが関係してるのか知らないけど
若い子には人気なのか
オッサンだからガガとのコラボの方ばっかよく聴いてるわ
”今めっちゃきてる” BLACKPINKロゼのコラボ曲「APT.」 「すご過ぎて”禁止令”」も!
このサビ部分が、次に「世界でくる」韓流コンテンツになる?
筆者自身、10月に韓国で長期取材を続けていた。ソウルで若い世代に「今何が流行ってる?」と聞くと、多くがこの「(APT.)」を挙げた。
ロゼ本人もめっちゃエンジョイしてる! インスタ付き同記事はこちらから!
10月18日に公開されたBLACKPINKのメンバー、ロゼが米国の人気アーティスト、ブルーノ・マーズとコラボレーションした新曲「アパート(APT.)」が、驚異的な記録を打ち立てている
https:
//news.yahoo.co.jp/expert/articles/5cca1c1220d84cddc0b3d1859ef78309ce511d6a
これだろ、BTSファンのアーミーみたいに無音で24時間垂れ流して再生回数稼ぎしてんじゃね?知らんけど
>>204 XGはイマイチ跳ねないな
アメリカ人も結局見たいのはエロくて可愛い東洋人の女であって、XGのサーカスみたいな格好は大衆には刺さらない
>>150 こーゆー生まれつき背が低い人の事アメリカでなんて言うんだっけ?いつも思い出そうとして思い出せない
これはまあ
韓国語の形跡も認められるし
質的にも評価して良いのではないのか?
うちの5歳の娘も歌ってるわ。万人に馴染みやすいのは強い
>>10 フィーチャリングブルーノじゃないから両者リードアーティストだよ
確かに飲み会ソングっぽいな 下らねー曲だけどうけそう
>>32 ビルボードグローバル1位獲得済み
全米1位間近
昨日Spotify最速で10億再生達成
小さい子も歌ってるの聞いたことあるわ
DA PUMPのUSAとかもそうだけどこういう曲作れるのすごいわ
>>171 平凡や普通は尊いし
真の天才はそれで他より抜きん出るんだよ
ブルーノ・マーズ見てるとそう思うね
RunAwayBabyみたい
てか同じフレーズはいってるし。
>>31 邦楽の多くはカラオケのために作ってるんだけどね
韓国の飲み会ゲームらしいな
ソウル民のアクセントだったから地方民がザワついてとかなんとか
日本の街を歩いてても全然気付かれない海外有名人がほとんどなのに
気付かれるブルーノマーズは凄い
Advanced Passenger Trainとはまた渋いな。
ロゼからのデュエット切り替わるとこでブルーノ・マーズ歌うますぎてビビるよな
流行りに疎い自分ですら約三週間前には知ってた
サビの前フレーズ(all you gotta~)がどこかで聞いたことがあるような感じで頭に残る
>>245 そりゃゴリエの元ネタのトニーバジルのミッキーを許可とってサンプリングしてるし当たり前じゃん
動画に適当に使われて刷り込まれてヒット 最近こんなんばっかやな
オーコツオコツとシカノコノコノコは娘が最近よく歌ってる
>>13 アメリカじゃレディガガとコラボした曲の方がチャート上位だけど日本人は聴かんだろ
やっぱ聴かれる理由はKPOPだから
Juts meet me at the 〜 のブルーノの歌声と飛翔コードが全体的なダサめのノスタルジー感のなかに00年代以降のノスタルジーを差し色として入れてるのがこの曲の最重要部分であって
APTのフレーズ自体は自体は曲全体の昭和ノスタルジーの中に組み込まれてるから特別重要ってわけじゃないな
Juts meet me at the 〜がお洒落じゃなかったら流行ってない
>>111 これで知った
アーパツアパツ♪ってやつ
>>253 日本のチャートって海外で流行ってる曲あんまりはいらんからな
ユーロビジョンやってた時もバイラルでヨオストが少しチャートインしてたけどモネとかベイビーラザニアとかなかったもんな
国内とケポップがメインで面白くない
順当にめちゃキャッチーだから文化圏を選ばずにウケるだろそりゃ
メロディからしてコテコテであっても強いんでダンス圏じゃなくてもウケる
ブルーノマーズ
カラオケで歌いたいのにめちゃくちゃ難しい(´・ω・`)
MVが可愛いんだよな
サングラス取られたときのカメラ目線が特に可愛い
韓国兄さん達が飲み会でやってる陽キャゲームの歌らしいな
>>247 分かってんなら
>>244に返事してやれよ
あれだろ
お骨お骨 お骨お骨 アン アハアハンってやつだろ
Spotifyのチャートでよく流れてる
ガキの頃流行ってたShampooの曲に似てる。というか意識してるんだろうな
なんか時代を超えても若者向け曲のチャラさって変わらんな・・・
これ耳に残るインスタントっぽさあるけど
MVはなんか60年代っぽいし、かわいいレトロさも狙って売れたんやろなあ
クソかわいい女にちょっと呆れたように付き合ってる感あるブルーマーズって雰囲気も昔っぽい
>>182 いやマークロンソン元々好きだから嫌いじゃないよ
俺がが言ってんの音楽性が変わってきたって言ってんだけど
馬鹿には難しかった?w
>>182 SNSにハマるかどうかから陽キャ向けか否かという
典型的な論点のすり替えをする詐欺
>>45 これ曲は分からんけどMVは80年代より古くないか?
>>183 ファレルとは違うポップさが良かったんだけどね
APTなんかなんの魅力も感じないわ
>>269 チャラいっていうかサビの出だしのキャッチーさが耳に残る一発の曲っていつの時代もあるやろ
音楽はTiktok向けのテンポ速くてノリのいいのばかりだし
アニメも陽キャのものになったしネットもイキリばかりだし
今の暗くておとなしい子供はどこで何してるんだ?
なんか刺さらんわ
アヴリルラヴィーンを何故か思い出した
>>279 Adoとかずとまよとか、ニコニコやボカロ派生系じゃないかな
ロックというサブカルが人気なくなって本当に良かったな
ロック好きはチビが多い
コールドプレイも勿論世界的なバンドではあるんだけど
ビルボード1位のシングルはずっと"Viva la Vida"1曲しかなかったのよ
ところが2021年にBTSと組んだ"My Universe"で13年ぶりのビルボード1位
やっぱK-Popとのコラボ力って凄いよ
インスタやXで、韓国の魔法少女アニメ、ティニピンとコラボしてバズっているな
因みに、ティニピンは韓国と中国でプリキュアをシリーズ打ち切りに追い込んだ
明日京セラドームでAPTやるらしいが
ロゼは出発と関空の映像あるがブルーノマーズは来日してる感ないな
ブルーノマーズはアメリカから中継とかあり得るのでは
この曲初めて聴いた時にものすごく久保田利伸っぽいと感じて好きになった
日本のリスナー的にもそんな感じになれる
https://youtu.be/nPvuNsRccVw?si=lGrOgGU2b5SXJeZr 嫌儲の歌姫カーディBとのコラボも90sの懐かし系だったろ
そういう二次的三次的な共感性をくすぐるの
だろうね
https://youtu.be/LsoLEjrDogU?si=EdDCym6HQY0HESul こんなオフスプリングのサンプリングみたいな曲が今のメリケンに流行ってんのか?
音楽に関しては圧倒的に日本が優れてるから海外の曲はゲームや映画の音楽以外は聴く価値ないレベルだな
アルバム出せよブルーノ
Silk Sonicはどうしたんだよ
追記
サル(ネットの工作部隊 公務員の集まり)と売国オムツハゲ及び反日ペテンクソ土人が
国民を騙しつつ 説明されたことに対しての責任逃れとヘイトをこっちに向けて仕立て上げるために
今度は闇バイトとか捏造の自作自演をしながら嘘のバカ騒ぎをはじめてます
こっちは向こうから何か受け取った試しもなければ何もしてません
嘘と捏造のでっち上げ自作自演バカ騒ぎとマッチポンプ行為に釣られないでください
この文章よく読んでくださいね
ちなみに反日騒動起こしたのも 民主党の裏に居座って暴れてたのも ハセカラ騒動(存在しない捏造事件)起こしたのも
全部売国オムツハゲと税金バカザルネット工作部隊と反日ペテンクソ土人が正体です
絶対に家を貸したり売ったりしないでください
絶対に雇ったり雇用したりしないでください それしてる企業は反日テロリストの犯罪企業ってことです
間違っても交際しないでください
それをするとガチで乗っ取られます
さらに追記
サルの工作部隊(公務員の集まり)と売国オムツハゲ及び反日ペテンクソ土人が
都合が悪いことを説明されたので いつも通り(しかも常習的にです)
ネットの掲示板とかで さもあたかも普通の人たちを装って各種印象工作をはじめてます
しかも堂々と税金を使って人海戦術で組織じみた自作自演工作をしてるんで
気を付けて
しかもそれに使ってる人形役の人物(政治家とか)とかもこいつらが用意した人形で役者です
反日騒動の時から何も変わってません
いいですか この文章をよく読んでくださいね
(そして 夜桜をしてるのは売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人 本人は夜遊びも夜桜も結婚も不倫もしていない そもそも8年ぐらい人と関わっていない)
(そして 夜桜をしてるのは売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人 本人は夜遊びも夜桜も結婚も不倫もしていない そもそも8年ぐらい人と関わっていない)
(そして 夜桜をしてるのは売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人 本人は夜遊びも夜桜も結婚も不倫もしていない そもそも8年ぐらい人と関わっていない)
(そして 夜桜をしてるのは売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人 本人は夜遊びも夜桜も結婚も不倫もしていない そもそも8年ぐらい人と関わっていない)
つまりハセカラ騒動(存在しない捏造事件)とかと同じで
全部自作自演のペテン人形劇だってことです
https://www.instagram.com/fvooo00/ 量産型岸田についての情報はインスタにも載せ続けます
反日ペテンクソ土人はクソもらしの集まりです
反日ペテンクソ土人はトイレがなくてクソもらしの集まりだということが統計的に明らかになってます
どうぞ
これ 近年日本で起き続けてる全ての犯人です
今まで日本で起きてる出来事の全ての元凶です
>>291 海外のロックもろくに聴いたことないくせに馬鹿じゃねえの
>>285 産業構造の力でしかないと思うなあ
まあ一時期のジャニーズみたいなもんだよ
名優もみんなジャニ主演ドラマや映画で脇役もらって
ジャニの演技を誉めてあげたらファンがおお喜びだからオッケーみたいな
後の世で評価されてるとは思わないなあ
ロゼたん最近痩せ過ぎだな
スタイル良すぎるが肉減りすぎた
これとかブリンバンバンボンとかはいよろこんでみたいな
歌詞関係なくてリズムで売れてるのなんだかなぁ
ブリンバンバンボンは漫画の内容言ってるだけだからまだしも
はいよろこんでは歌詞が深いのに誰も歌詞見てない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています