【悲報】前澤友作さん「僕の新事業を胡散臭いと言った5ちゃんねる嫌儲板ってとこの住民、全員名誉毀損で訴えます」 [517459952]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
見せしめにこういうのはどんどんやってほしい
馬鹿はこうでもしないと気付かない
>>1のURLで行った書き込みについて全面的に訂正、謝罪いたします。
誠に申し訳ありませんでした。
本音では素晴らしい事業だと思っていました。
さすが天才前澤さん
割とマジでどういう仕組なのかわからん
株ってことは配当が貰えたり売買できるってこと?
ポイントカードとどう違うの?
5chなんて低レベルな掲示板サイトの住民は訴えられんやろ
>>2 自分勝手な言い分だな
そもそも正当な批判とそうでない批判は誰が判断すんだよ
もちろん最終的に庶民に不利になることは知ってるがw
このスレタイこそが意図捻じ曲げた悪意ある捏造じゃん
訴えられてもおかしくないね
この話についてなんもコメントしてないのに訴えられちゃうの🥺
IPO株が事前に分配される感じみたいだけど
上場しないかぎり使用不能の電子ポイントがたまってくだけ
ってことでいいのか
前澤さんもキレてたSNS広告による金融詐欺みたいな会社も増えてるけど消費者はどう情報共有したらいいんだ?
どうしてケンモメンだけが周りに流されず前澤友作を支持し続けることができたのか?
敗北を知りたい
正当な批判言っても決めるのは自分だろうから自分の気に入らないのは訴えるわとかならもうめちゃくちゃだな、
最近は何かあると訴えるというある意味脅しとも取れる様なのを平気で誰もが書くのが当たり前になってるのがもう異常だな。
資本家による司法使った脅しは最早日常になりつつあるな。
まぁ資本主義ってこういうもんなのよね
自分が陰気なせいかこんな陽気な仲良しクラブっぽい会社の写真は苦手。
訴訟ちらつかせて脅すのがお金持ちのテンプレになってきたね
ガチなマジな話わけわからん会社の未公開株貰ってどうすんの?
>>32 商品を売れば売るほど前澤が儲かるって本人が言ってた
ちゃんと訴えろよ
前澤さんが訴訟ちらつかせて脅すだけみたいなダサい真似をしてるの見たくないわ
つい最近、エクシアが大問題になてるから投資事業は警戒されるのもしゃーないだろにゃ??!
うわっ。胡散臭!
そうやってカモから巻き上げるんスねw
>>3 国民全員が株主って理念は良いとしても、資本主義である以上どれだけ出資したかで受け取る利益が変わるんだから結局普通の株式会社と変わらないのでは
気に入らねえとすぐ訴える訴える言って萎縮させて口閉じさせようとする世の中になってきたな
100万頂戴(これは素晴らしいみんなが幸せになる事業)
>>58 サービスを利用した分だけ株がもらえるっていうのはまあ違うんじゃないの
やっぱ開示とかの法律見直すべきだわ
悪用するやつしかいない
>>23 田端さんがどれくらい儲かりそうなのかかなりざっくり自分で予測してたから気になるなら調べてみたら
一言で言うと、まだ上場してない株の引換券がもらえるみたいな感じのはず
株で一番おいしいのは、上場期待値の高いまだ上場してない株を保有してることで起業家で金持ちになるのもこのパターン……で、それが一部、サービスを利用してるだけでもらえる、みたいな感じのはず
胡散臭いだけなら正当な評価で名誉毀損にはならないと思うけど
これ認めると詐欺案件を批判できなくなる
>>23 種が貰えて花が咲いたら花を売って儲かる
種のままでは売買も何も出来ない
花が咲くかは前澤に任せるしかないし花がいくらになるかも分からない
どうやって儲け出すビジネスモデルなの?
原資は株主の資金てことでいいの?
>>57 堀元見のnoteでこの事業自体知った暇空さんがいちゃもんつけてるのも
あとはなーんもしらんし興味もない
嫌いな人と嫌いな人で潰し合ってほしい
特殊詐欺とか今多いからね
前澤友作さんを名乗る怪しい投資詐欺とか注意しろよ
一応念のため書いておくと、上場はまず間違いなく目指してるはずだけど、上場できるかは100%ではない
これだけ大々的にやってたらおそらく上場できる見込みはあるはずなのだろう…と思うけれど
カブアンドの株を配るんだろ?
カブアンドが他社に出資してそこの株も貰えるんか?
もうすでにネットの企業批判はかなり委縮してるからな
商人にはとてもやりやすい環境だ
興味ないから仕組みすら知らん
調べた方がいいんか?
正当な批判は訴えません
でも正当かどうかを判断するのは企業です
つまりお前ら下級に企業批判をする権利はありません
switchstyleのドラム叩いてたって最近知ったわ
胡散臭いわ
現状の株価至上主義が日本経済を衰退させ貧富の格差を助長してる
じゃあ国民総株主になったら
答えは簡単で格差が更に拡大し株価至上主義が加速する
もう騙されるなって
恥ずかしいよ
>>78 要は決済サービスなんじゃないの
ここで決済した場合の手数料で儲け出すんだろ
一般的なサービスならポイント還元とかで客囲い込むんだろうけど、本来広告料とかに該当するポイント還元を株で支払うことによって企業的には割とリスクなくシェア拡大出来る感じかな
割と良いアイディアのように思う
NFTとかねずみ講みたいなのも多いからな
美味しそうな話はまず怪しいと思うのが筋でしょ
暇空とやり合ったらいい
あっちから絡んでたし言いたいことがあるんじゃないの
よくあるポイントサイトのポイントの代わりに株くれるんでしょ
知らんけど株が無料で貰えるなら損はせんやろ!とりあえず乗っとけ
カブ配りおじさんを信じろ
前澤さんのファンになりました
ケンチョンモメンのカス共を徹底的に開示請求して訴訟お願いします。心から応援させて頂きます
最初から前澤が100%保有した状態で上場してから配ればいいんじゃねって思うけどそういうのはできないのか?
なにこのユニクロのパクリみたいな安っぽいロゴ
写真の笑顔もわざとらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています