上脇教授「merchuが報酬を受けていたのなら公職選挙法違反に、無報酬だったら政治資金規正法違反になる」 [593776499]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
斎藤知事 公選法違反か
兵庫知事選 宣伝会社が選挙運動
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-11-24/2024112401_03_0.html 略)
政治とカネの問題に詳しい上脇博之・神戸学院大学教授は「SNS戦略の立案は本来、選対のやることだ。主体性がある立案などは選挙運動にあたる」とし、こう指摘します。
「問題の企業に斎藤氏側が報酬の支払いやその約束をしていれば、公職選挙法が禁じる、運動員の買収となる。
逆に無報酬なら、政治資金規正法が禁じる、企業から政治家個人への違法な寄付となる。どちらにしても違法だ」
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
どっちもザル法で草
ただ買収は政治家逮捕の実績がここ十年でも複数件あるんだよなあ
自民党も認める赤旗が言うならもう決まりだな
終わったな
言うて選挙コンサルなんて今の政治家みんな付けてるよね
完全に詰んでるな
しかもこんだけ騒ぎになったら警察も動くだろうな
無報酬でやりましたって言って、
信じるのおる?
んなわけ無いじゃん
平成関西キッズのイメージでは神戸学院大学って激烈Fランなんだけど
教授はすげーのな
つまり検察のさじ加減しだい
日本の検察は
安倍統一教会や袴田さん事件で見られるように
強きを助け弱きをくじくのが本能だから
検察が動くかどうかは折田の背景次第
赤旗一歩リードやんw まあ現役の県の地方創生戦略委員やってる人が堂々と街宣車に乗って選挙活動してるんだから選挙の収支報告を見るまでもないという結論になるんじゃないの
>>10 それな
専門機関なんだから公職選挙法と政治資金規正法はきっちり網羅してコメント出して欲しいわ
そもそも党のネット広告はOKなのに
無所属はダメとか矛盾してんのよね
公職選挙法は落選者には厳しいけど当選者には寛容なところあるじゃん
立候補資格を満たしてるのに当選無効になった例なんてあるのかってレベル
何が間違ってるかといえば
法律が間違ってるのよ この件
てか前回訴えられた時の方がやってる事やばそうなのになんでセーフだったんだろうか
斎藤が本当に一匹狼なら検察は動くだろうが、実際は維新の構成員だからな
維新がどれだけ大阪地検となぁなぁか次第
>>23 本音と建前で成り立ってるよな
パチンコは換金しませんとか
ソープは恋愛セックスとか
擁護とかじゃなくてただの疑問なんだけどさ、単純にあの女社長の立場の人間が個人的に純粋に斉藤を応援したくてボランティアやりたいって思ってもできないの?
それとも個人でポスター貼りみたいな単純なあれならやっても大丈夫なの?
>>28 勝ち確の話なら動くんじゃね
世間の注目ここからグングン上がる
>>30 そりゃ出来るでしょ
出来なかったら憲法違反だよ
凄い騒ぎになったからこそ無視できないし罰するしか無いんだよね
これを罰しなかったらやってもいいことになるから
これ何も無かったら参院選と都議選すごいことになるの見えてるからな
>>30 業務としてやってる証拠が出てきたらその言い訳は使えないかと
こいつが空飛ぶ車やespotsの有識者に選ばれてる謎も明らかにして欲しいわ
ポスター制作に関してだけ依頼したって言ってなかったっけ?
そうなら報酬額以上の働きがなかったかの話になりそう
>>38 パチンコでもソープでも建前守らないとワッパかけられるだろ?
>>39 それびっくりした
反既得権益が斎藤はんだと思ってたのに
影では野菜みたいに収穫とかなめてんな
今回の件はPR会社が本業(売り物)を利害関係者に無料で提供してる可能性があるから一発autoと言われいるんだよ
まあそもそも後からどう言い訳を作ろうと無報酬で通るかっていう部分があるからな
あんな太字で兵庫アピールお仕事頑張ったアピールして立場も普通の一般人とは到底いえないわけだし
地方自治の長の選挙と国政選挙を
同じ法律で縛るっていうのが無理あるよな
>>41 共産党はその関係者がちょっとでも法に触れそうなことしたら公安がシュバってくるからな
それゆえ公選法には極めて敏感になる
ただの赤旗記事でスレ立てる意味これ赤旗スクープじゃないしね
反日ペテンクソ土人はクソもらしの集まりです
反日ペテンクソ土人はトイレがなくてクソもらしの集まりだということが統計的に明らかになってます
どうぞ
これ 近年日本で起き続けてる全ての犯人です
今まで日本で起きてる出来事の全ての元凶です
反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲ及び税金バカザル(公務員のネット工作員の集まり)は
得意技は自作自演とマッチポンプ及び乗っ取り勝ち馬乗りミスリードです
で 人海戦術でネットで自作自演とバカ騒ぎ捏造ペテン行為を続けますそれでも民衆を統治できなくなると 無断で勝手に芸能界を操作して統治しようとします(それも無断で です)
こういうのをマッチポンプ行為と言います(勝ち馬乗り行為ともしがみつき行為ともいう)
誰も許可してなくても勝手にそれをして人に着せておいて それを叩いてマッチポンプ行為をします
統一教会(宗教なんてしてません)がどうのこうのも ネットで反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲが暴れまくったことや政治責任を 都合よく人に着せるためにネットで自作自演マッチポンプでミスリードして擦り付けただけです(こっちは何も受け取ってませんしこいつらと関わってません)
そして この文章よく読んでくださいね
こいつらは 反日騒動を起こした犯人で ハセカラ騒動を起こした犯人で 売国奴の集まりで
なすりつけと自作自演とマッチポンプ行為と勝ち馬乗りの常習犯です
今こいつらがしてるのは ネットであたかも普通の人たちの声を装って責任逃れと話題そらし ヘイトそらしの工作してます それのためのバカ騒ぎもしてます
それも常習的にずっとです(しかもそれのために堂々と税金が使われてます)
民主党の裏にも自民党の裏にもこいつらが常に裏で汚い政治犯罪をしてるので
結局同じことになります(本質は勝ち馬乗り行為と表向きの衣替え行為をしてるだけ)
全てを説明されると自作自演捏造記事のクソの話題ばっかり記事及びスレを自作自演で乱立したり
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲが犯人です
こいつが犯人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ >>1 写真加工して青色強調してんね
民間人を集団リンチする共産党嫌いだわ
自殺に追い込みたいのかこいつら
>>55 「労働力をまるごと寄付した」って形になるんだよ、うん
まあこれでつかまらんかったら
検察と警察は永久にネットの玩具になるわな😁
まぁ200人ぐらい党からお金貰って活動してるやついるらしいけど
>神戸学院大学
地元やん
公金チューチューやん
もう専門家も弁護士さえもバイアスがかかってて信用できない
まぁ法的にはアウトっぽいけど、どの程度波及するかはわからんな
共産党と共産主義では上手くいかないってわかってんのよね笑笑
>>38 公的にやってもいいってことになるから
今までとは違う
ここまで白状して連座で失職しなければ選挙の基本戦術になるやろ
フィクションにおいて感動系でもブラック系でも社員を堂々と選挙に駆り出すシーンが滅多にない理由が
それやったら捕まって終わるからだからなw
なるんじゃね?
共産党もネット広告つくってたやん
なんかラップのやつ笑笑
法治国家だから処分を受けるのは仕方ないね、法律が絶対なんだから
>>68 今回の斎藤の対抗は野党や共産党ではなくて自民党の多い保守連合だろ
結局はその連中がこの展開を望むかどうかだろうけど
音符の公益通報から週明け
ここまでの騒ぎになるとは思わなかったな
楓が運動員として動いた事実は証拠ありすぎて覆らない
事前に選管や弁護士に相談してリーガルチェックしていなかったのか
これが立件できたら前の衆院選も含めて徹底的に調べられて裏金ばりの極大スキャンダルに発展していきそうやな
よくやった折田
>>77 そりゃ無理だよ
稲村もつつけば何かしらでるし
これから斎藤知事と兵庫県を盛り上げる仕事を一緒に頑張るとか
法律なんて頭にないおもしれー女だよ
市長22人が稲村応援をテレビでやっちゃうとか
あんなのつつけば法律引っかかるて
2021年の時も上脇は斎藤は公選法違反だって同じような事言ってる
て事は今回も逃げ切りか?
p://www.asiapress.org/apn/2023/03/japan/kokuhatu-6/
デマ拡散やガセ通報で稲村の垢停止に追い込んだXの垢が例の400垢と通じてると見てる
知事選の収支報告書も開示されるだろうし斎藤がどこまで関わってるかボロボロと露見するだろうからワクワクが止まらんね
さすがにバンダナ上脇は
「選挙運動」と明確なワードで位置付けてる
楓は、すべての政治家・選挙関係者に
「みんな適当に暗黙の了解でやってんだよ。バカな国民が食いついたらどうすんだよ。面倒くせぇーなー」って思われているんだろうな。
誰も言及してないし選挙カーに乗ってるのはたいしたことじゃないのか
こいつなんでバンダナ巻いてんの
人前に出るときは取れよ
だいたいウグイス嬢はよくて他がダメとかもおかしいしな
まぁ他もみんなやってるけど
むしろ斎藤を利用してたのはメルチ側に見えるんだけどな
傍から見ると
メルチュがいなくても斎藤は勝ってたと思うぞ
立花が全てに見える
共産党の工作いっぱいいたけど
共産党の候補の応援はしてなくて
アンチ活動ばっかしてたよな笑笑
まぁ無報酬でやると法に触れるからだろうが
しっぽみつけるのに役立つわ笑笑
早朝からスレ伸ばしとか
しかも緑の自民立民共産党とマスゴミは
稲村に続いてまた大塚で負けたの?w
緑の自民立民共産党とマスゴミが応援した政治家は
これからどんどん負け続けるんじゃないの
工作員雇うだけ無駄でしょ
逆効果だからね
>>87 この件はグレーなんだよね
政治家を「労務者」として報酬を支払ったけど
「政治家は選挙運動もしたじゃないか」という立論
結局「明確に運動とは言えない」ということでハネられたとみる
斎藤としてはあくまでもSNS戦略とかは依頼してないって立場だからな
擁護の仕方間違えるなよ
これを放置したまま参院選とかに突入したら面白いことになりそう
だいたい齋藤アンチしたとこで
共産党候補に票はいらないのに
マジで徒労やってんなぁって思うわ
バカなのかな?
自民党は電通に
民主党は博報堂に
共産党は朝日新聞毎日新聞東京新聞赤旗に
公明党は聖教新聞と創価学会
こっちの方が確実に違法行為だよね
面白すぎる
それで自殺とパワハラの証拠どこ?w
>>86 あれも大丈夫なのか?と思ったけど
裏じゃみんなやってんだろうから
もうアメリカみたいにオープン化して
バチバチにやり合った方がいいのかもしれん
稲村「斎藤さんの演説は常にサクラが満開でw」
斎藤「22モンキーズの姫がなんか言ってるw」
どう見てもOUTだから、擁護の仕方が「この女が勝手に言ってるだけ」とか無茶苦茶だよな
選挙カーに乗り込んで撮影までしてんのに
ポスター代だけ払ってポスターの仕事して
あとはボランティアなんじゃねーの
つまりコイツの言うどっちでも無い
斎藤によるとSNSは依頼してないんだから
他もやってるだろ!は斎藤が嘘ついてることになっちゃいます
折田のケツモチ次第?
齋藤はグレーのまま知事続けそう
>>109 ポスター作成依頼しただけなのにSNS運営や選挙演説の手伝いまでやってこられて迷惑してました
これで押し通せるかな…?
>>106 いや違うよ
立民共産党は自民党サポートしてるんだよね
極右と極左が仲良く肩組んで
マスゴミ使って稲村応援して斎藤叩きしたから
もう完全にネトウヨ=パヨク=マスゴミは同類項
つまり労働者や弱者の味方の左翼なんて
実は存在してなくて
その正体はただの自民サポーターで
上級国民の天下り不正利権に協力してたってこと
何日も前から騒がれてるけど斎藤側はこれについてなんて言ってるんだ?
で、このオッサンが今まで訴えまくってどれほどトドメ刺せたんだっつー話よ
なーんも起きねえからこの国じゃ
長崎県知事選で同じようなことして不起訴になったけど
ポスター代で誤魔化して終わりじゃないの?
まあ、全国的に注目されてるからポスター代で逃げようとしても世間はこいつはアウトだってわかるはず
>>109 いきなり周りが知らねー女って言っててアウトなのがみんな分かってるんだろうな
>>116 弁護士を通じて「ポスター代等を合法の範囲で支払った」
>>114 一緒に選挙カー前で記念撮影までしてるからな…
i.imgur.com/xRzcbrL.png
>>116 ポスター制作を依頼しただけって言ってるからこの会社の反応待ちやね
疑わしいけど企業としての活動なのか私人として活動なのかその辺で解釈の分かれる気がするんだがどうなんだろ
>>115 自民が表立って老人優遇いえないから
共産党の老人票を自民に流す構図だわな
>>124 社員を使ってるし本人が仕事って記述してるのに
>>96 選管は「公選法違反には当たらない」って明言してたぞ
>>124 そもそもベンチャー社長に
公私の区別なんてあるわけない
>>119 民意を司法がひっくり返すってのは並大抵ではないだろうね。
22人の主張って知事失職の議会の決定を無視するな!って意味で通るけど
小池百合子の投票依頼の首長連合の推薦は無いわ
まあこっちは面白いけどでかい金が動いたとかもなさげだしあんま期待はできなさそう
本命はやっぱ立花だろ
どっちみち市長22人の件は
それぞれの市議会で絶対追求始まるわ
>>135 楓の件じゃなくて市長有志が稲村支持を表明して話だぞ
そもそも論として、「企業」が政治献金しちゃ駄目なんて規定、政治資金規正法には無いと思うんだが……
「企業」じゃなくて「法人」なら政治資金規正法で制限されてるけど……
大丈夫か?赤旗とこの教授……
嫌儲発でまた社会正義が実現してしまったか
誇らしい
>>144 「市長という立場を利用して投票を強制した」のか?
>>137 買収にデカい金とか関係ないだろ
下◯博文はバイトに時給1000円払う約束で家宅捜索だぞ
>>55 兵庫県の仕事請け負う利益あるって楓ちゃん自白してるからアウト
>>145 公職の候補者に企業が労務を無償提供するのは政治資金規正法違反や
今日あたりからワイドショーやニュース番組が取り上げ始めるだろうし祭りはこれからじゃないの
誰も触れなかった暗黙の領域だったのに楓ちゃんの自己顕示欲のせいで大変なことになったのだ
>>149 どこに「投票を強制」したんだよ。お前「稲村は外国人参政権賛成してれパヨク」ってデマ流してる連中と一緒だぞ
>>154 うん
そうやってグレーゾーン攻めましたって自白してる時点で
楓と同じ穴のムジナじゃん
>>155 グレーゾーンも何も選管が「公選法違反ではない」って言ってるのにお前が「投票を強制してるのに間違い無い!」って勝手に言ってるだけだろ。そんなに言うならちゃんとしたソースあるんだろ?
稲村に入れろじゃなく
稲村を応援してるだからセーフつってるんだろうが
法のグレーゾーン攻めてるのにかわりない
斎藤も激怒してるだろうな
どう見ても流れを変えたのは立花なのに、せっかく再選の喜びに浸ってたら大した貢献もしてない女がぶち壊しだもんな
>>140 逆だろ
今回の顛末見て市民からすればよくやった!だろ
>>158 グレーゾーンも何も選管が「公選法違反には当たらない」って言ってるのにそこまでお前が「いや、公選法違反!」っ拘るのは何で?お前選管より公選法に詳しいの?
>>148 それと一緒なら陣営の奴が勝手にやった自分は知らなかったで終わるじゃん
ID:PWJrhlS60
ID:PWJrhlS60
ID:PWJrhlS60
ID:PWJrhlS60
ID:PWJrhlS60
関係ないけど叔父が選挙に出たときおれ無報酬で運転手やってたんだけどあれ報酬認められてたんだな
昨日知ったわ日当貰っときゃよかった
>>38 ここまで騒ぎになったらみんなと同じじゃない
これでお咎めなしだとこれからの選挙が変わる
ちなみに楓は「斎藤さんが会社に来て、SNS広報全般を任された」って自白してるからな。あとは有償か無償か
既得権が勝つこれまでの選挙が変わるなら
いい事じゃん笑笑
安倍トモだったらセーフだったけど
もう安倍はいないじゃない
>>173 ネットでイキって嘘ついてましたって話
マスコミいわくネットは嘘だらけだからね笑笑
買収疑惑報道始まったらまたテレビアンチはまたテレビ叩くんかなw
>>38 バレなきゃセーフは世の中ありふれてるけど本人が自供しちゃったら建前上無視出来ないんじゃないかな
>>179 あとはもし楓が斎藤に仕事の斡旋依頼してたら事前収賄罪になるみたいね
>>151 具体的な条文は?
政治資金規正法では「企業」って単語は地方公営企業法に関する規定しか出て来ないんだが……
企業って概念は自然人としての活動も含むから折田さんや折田さんの会社で個人事業主として請負契約等で働いてる人も含むけど、法人ならばそれらは含まれないので、全く結論が逆になるんだよね
これ、結構大きな誤報だと思うけど大丈夫か?
仮に解釈論として企業を含ましめる規定があるとしても、その場合はちゃんと根拠条文示すべきだよ
それこそどっちにしても記事はありえないレベルの低品質だと思うわ
どうせネットで軽くボヤいて終了のいつものパターンだろ
>>9 今後県からのお仕事貰えるから無報酬で頑張ったのかもしれないじゃん🤗
ケンモ名誉教授がそういうのならそういうことなんだろうな😭
>>161 県選管はそれらにはあたらないと述べていますが
行政解釈にすぎないのでもし刑事告発されたら
市長らによる行為の実態を踏まえた上で検察において
改めて違法性の有無を検討する必要があります
JCASTはこう言ってるな
斎藤も市長もどっちもライン超えただけでは?
>>30 できるよ
まずやってる兵庫県のお仕事をやめる
兵庫県委託のなんとか委員もやめる
それが大前提
>>121,123
ありがと
今週動いてほしいところだな
>>183 補足、というか追記というか訂正ね
正確に言うと「企業って概念は自然人としての活動も含みうるから折田さんや折田さんの会社で個人事業主として請負契約等で働いてる人も含みうるけど」
だわ
>>101 自公立国が大塚を推薦したけどそもそも大塚は国民民主の元議員だけどな
国民民主に触れていないのは何で?
上脇教授は無報酬は政治資金規正法違反と言ってるけど、メルチュが兵庫県の請負業者であることを知らないのかもな
斎藤知事 PR会社が“SNS戦略コラム”公開→公選法違反指摘する声が続出…選挙管理委員会が示した「答え」
11/23(土) 6:00 女性自身 news.yahoo
■選挙管理委員会に問い合わせると…
また、折田氏のプロフィールには、’21年から兵庫県地方創生戦略委員を、’22年から兵庫県eスポーツ検討会委員に任命されていると記されているほか、WEBサイトの「クライアント一覧」に兵庫県 企画部のロゴが掲載されていた。(現在は非公開)
公職選挙法第199条第1項には《衆議院議員及び参議院議員の選挙に関しては国と、地方公共団体の議会の議員及び長の選挙に関しては当該地方公共団体と、請負その他特別の利益を伴う契約の当事者である者は、当該選挙に関し、寄附をしてはならない》と記されている。
そのため、無償で業務を請け負っていた場合でも公職選挙法違反になるのではとの指摘もXで上がっていた。選挙管理委員会は、一般論として次のように回答した。
「“禁止された寄附”の該当者になるとすれば公職選挙法違反になるかと思います。無償の場合、公職選挙法199条1項の『請負その他特別の利益を伴う契約の当事者』に、今回の方が該当するのであれば、“禁止された寄附”に当たる可能性があると思います。
>merchuが報酬を受けていたのなら公職選挙法違反に
確かに斎藤さんはmerchuに報酬を支払っていますよ、
但しポスター作成の代金しか払っていません。
元総務省の官僚で公選法の専門家の斎藤さんが
違反行為などするわけがありません!
どっちにしても刑事告訴は上脇や稲村からされるから受理されたらまともな県の運営は無理
斉藤サポータークラブはみんな逃げたからどうするんだろうね
そんなこと言ったら誰も選挙ポスター作らないよね
斉藤さんを叩きたいが一心で適当述べるのは辞めてもらいたい
やはり、オールドメディアですわ
>>1 本人さんの発言が証拠に準じる自白にしかならないのに、証拠がないって
立花さんの、何を根拠にしてるのかわからん出鱈目に騙されてどーすんのよ
少なくとも、警察が捜査に動く可能性が高い「証拠」にしかならんでしょ
闇のクマさん世界のネットニュースch
ようつべ⇒【斎藤県知事は大丈夫♪折田楓はなぜ見栄を張った?同業の俺が回答するねw『承認欲求お化け女の折田楓が会社のPRとネット有名人になる為に兵庫県知事選を利用したw』】ベンチャーや広告会社に腐るほどいるタイプ
選挙手伝うなら兵庫県仕事全部切ってから
当たり前だよね
そもそも、
インターネットで選挙を手伝った場合、
無報酬で、報酬を得られない事自体、
甚だしく時代遅れだ!
公職選挙法142条の6:
「有料でインターネット広告をしてはならない」
時代遅れも甚だしい!
むしろ巨額の金を費やして
選挙掲示板に選挙ポスターを貼ることこそ
とっとと止めちまえ!
選挙コンサルタントも
選挙期間中には息を潜める。
議員の秘書の給与も選挙期間中は出ない。
無給のボランティアになっているw
公選法に抵触しないためにこの茶番がまかり通っているww
1番42番、6でもない!
こんな時代遅れの法律をぶっ壊せ!!
まじで日曜日に近所の公民館やら学校まで足を運んで投票したのにやり直しは県民がいやがるだろう。面倒くさいは生きる上でかなり強烈な動機だぞ
不正選挙連呼アノンを馬鹿にしてたら嫌儲民がそうなっちゃった
県議会議事堂にでも突撃しそうだなケンモ
>>164 ポスター作成やポスター貼り、
ウグイス嬢
選挙カーの運転手
選挙事務所の電話受付には手当が出る。
>>10 県知事選でも選対作るし斎藤元彦陣営にもあっただろう
現実を全く理解してない馬鹿はお前
>>211 あるならそこが主体的にやったんだろ??
楓関係ないじゃん笑笑
>>214 選対の中に楓が入ってて広報を主体的にやってたんでしょ
またため池マンと同じ流れになるのかよ笑笑
着ぐるみ着るの嫌がりませんよ だって私着てますし…
楓さんが中心ではありませんよ
だって選対ありますし…
>>217 お前最初は選対が無いと言っていて
選対はあると事実を突きつけられたらこんどは選対がやっていたとか
場当たり的で何の根拠もないことを書いてるだけなんだな
生皮がプロデュースしてたブランドで使ってた素材がリアルファーなら動物虐待でフェイクファーなら詐欺みたいな感じ?
地方の会社なんてこんなもんだよな
考えられないミスや行動をする
意味がわからん
マジで
>>183の具体的に政治資金規正法のどの条文の話だか分かる奴いないか?
すげー気になる
>>220 あたりまえじゃん笑笑
アンチも根拠ないデタラメいってんのに
なんで俺がデタラメ言ったらダメなんだよ笑笑
>>1 会社ではなく個人的に斎藤さんがタイプだったからとか言えよ
>>218 広報全般の運用業務を楓に有償で依頼したのが斎藤元彦
実際楓が広報をやっていたからもう両方アウトだ
>>38 N党の自分とこの印刷所とかはあれはなんでおkなん
>>224 嘘しか書かないのはお前のほうでしたね
178 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1305-J74K) 2024/11/25(月) 05:55:22.85 ID:PWJrhlS60
>>173 ネットでイキって嘘ついてましたって話
マスコミいわくネットは嘘だらけだからね笑笑
>>230 ネットって嘘だらけなんだが?
真面目なの?
>>1 弁護士なりの法律の末端の人で
法律的な話を元に
この女の人を庇えてる人っているのかね
いないんなら、それが答えなんじゃないの
>>231 お前はマスコミ曰くとさっき書いていたな
こんどはお前曰くになってる
場当たり的なことしか言えないのは癖なの?
前言をすぐに忘れてしまう病気なの?
憲法9条あるのに軍隊ある時点で
嘘で出来た国じゃん?
なにを今更
>>234 斎藤側弁護士と時計大好き有識者くらいかな
>>235 人の心は本音と建前をたゆとう波なんだよ
>>233 触らすNGにしたほうが良さそうな野菜だよね
>>239 論理性が全く無さそうなんでお前はNGね
おつかれ野菜くん
たゆとう波を外部から観察して
嘘だほんとだ言うことになんの意味もない
誰かー!
>>183の質問に答えられる人いないかー?
>>241 論理ガチガチの数学の世界でさえ
シュレディンガーの猫 ラプラスの悪魔が存在してんのに
なにいってんの?
まあここで言われてた通りの結論になるよな
楓ちゃん…必至です
>>15 公職選挙法絡みは特捜部が動くだろ
神戸地検じゃなく大阪地検案件
証拠捏造して厚労省官僚を逮捕起訴したあの大阪地検w
楓が「私は承認欲求が強すぎて、
ついつい大げさに事実を捻じ曲げて
(つまり嘘を)書いてしまいました」
と謝罪すれば、お咎めは軽く済む。
最初からこの女を選対に入れておけばよかったってコト?
まあそれだと「孤立無援」て演出が台無しになるけど
>>1 コイツの事ググったら、写真がすぐに出てきた
100%活動家じゃねーかよww
馬鹿らしい
何が選対だ、アホ
個人で選対とかあるか知恵遅れやろう
もう今日ガサが入ってもおかしくないな
近所のヤツは撮影に行けよ
いいカネになるぞ!
>>249 引き換えに、今後は少なくとも数年はSNSでキラキラ投稿もできなくなるな
我慢できるんだろうかw
>>252 自民党裏金脱税を最初に調べ上げた偉人だぞ
諦めろン
無報酬
企業ではなく個人としてやった
これでセーフ
これセーフになると今後の選挙ひっくり返るからな
宗教団体も企業もやりたい放題できる
そうやって一人の女性を追い込むのは良くないですよ
しかし斉藤さんもとんでもない人に巻き込まれましたね
我々普通の日本人はあなたの味方です。民意ですので応援しています
・選対はないよ
・選対はあるけど楓は入ってないよ
・楓は選対のメンバーだよ
アンチは統一してくれ笑笑
>>258 キャベツ切ったら中から万札
の昭和選挙復活だわなwww
兵庫県のことだし関係ないから今回のことは特に追ってないんだけど単純に女社長はなんであんなことを世界に向けて発信しちゃったのか不思議で仕方ない
問題になるの分かりきってたのに
立花も金もらって選挙出て元彦の擁護してたんだから同じなんじゃないの?
初代兵庫県知事 伊藤博文っておもしれーな
女好きで日本で最初にカーセックスした人物だってさ笑笑
公職選挙法なんて知らないって言えば
無罪
コンサルタントのプロだけど
選挙はアマチュア
ボランティアでやってましたーって言ってくれたほうが詰みが早くて罪も重くなるから捗るってノイホイがニヤニヤ笑ってたのはこういうことか…
上脇教授が言うアウトなら安倍のとき10回以上は言ってんじゃないかな
>>262 あんまり分かってなかったんじゃないかな
正式な仕事の依頼だったんだから法に抵触なんて全く頭に無かったんだと思う
あとは承認欲求とビジネスチャンスという考えでアピールタイムに突入しちゃった、と
会社の下々のスタッフも休暇を取ってボランティアとして活動した、ということけ?
>>30 公共事業の仕事全部降りてから完全に業務外でボランティアやる分にはいいんじゃね?
選挙は広告会社の様な所と関わってはイケナイという事なのか
徳永信一弁護士の見解が法解釈的には正しいと思うがなあ……
ちなAラン大法学部卒
次の総理大臣なんだから邪魔しないでほしい
第二の安倍晋三さんになれる貴重な人材を潰さないで
>>279 そうではない
国政なんて関わりまくってるわ
全てこの女が悪い
役務の提供が寄附に該当すると山本太郎の炊き出しボランティアが違法になると思うんだよね
>>269 pbs.twimg.com/media/BRswhb6CYAEJzO-.jpg
↓
第二次大戦で金属供出
↓
可哀想なので萩焼で像を作ってあげる話好き
pbs.twimg.com/media/Fwe22IaaUAAK54A.jpg
>>252 上脇も知らないネトウヨが情報求めて嫌儲までご出張かw
>>290 そもそも政治資金規正法の第何条に反するのよ?
無報酬でアウトになるなら統一教会信者が選挙手伝ってたのは何でセーフなん?
>>288 初代伊藤博文像
pbs.twimg.com/media/GZM1H88bgAARBBX.jpg
>>11 ハゲの中野はどうですか?まああの人おもしろいけど
電通とか博報堂とか選挙プランナーとかはどういう理屈で報酬得てるんだろ
この件に今は焦点当たってるけど、立花と無関係ってことはありえんだろうし、相互作用して今回斎藤が勝ったと言えるんだから、立花の件も絡めて大々的に扱っていったらいいんだけど
>>296 あくまで「助言」というていに留めてる
雛形作ることはするかもしれないけどあくまでそれを元に選対が形にしたという事になってる
>>295 アマ初段レベルでも読めるくらいにはならんと
揚げ足取り必死
自民党議員の汚職や不正にはだんまりの学者多いのに
>>300 告発状は山本一郎wが東京地検に出して受理されてるぞ
お野菜のご機嫌取りながら仕事サボるのも大変でんがな
(元請け)→(下請け)→(孫請け)
下請け・元請けが勝手にやったこと俺は知らない
今回は元請けの一つがペラペラ喋ってしまったので逃げ場がないよなぁ
第一次知事時代に既にズブズブの関係で仕事請けてるから無報酬でもその後の受託収賄に繋がるのは明白過ぎて完全に詰んでるけど本当にどうすんのかね
>>292 斎藤が楓に金を渡してなくても楓が社員に給料を払って運動させていたなら楓がアウト
これがまかり通るならイーロン・マスクみたいな金持ちが社員やアルバイトに金払って1万人動員する事も可能な金持ちだけが有利な制度になるのでアウト
会社主体で実態もあったのに報告しないわけだからね
証拠が残りすぎてて言い逃れできる余地がない
どのみち初期から言われていたこと
なぜか元彦くんはセーフみたいな物言いをする連中がいたがそんなことはない
>>91 あれあれ、こーんなすばらしい冴えたやり方があるのになーんでみんなやらないの?
って思ってんのかな
>>283 wiki
兵庫県庁内部告発文書問題2024年9月15日、X(旧ツイッター)で、兵庫県庁内部告発文書問題について「斎藤がマスコミの前で前局長を嘘八百呼ばわりし、
懲戒処分すると先に言い、その後元局長が自殺したことをお忘れなく。」というポストに対し、徳永は「どこが問題なん!?斎藤くんは真実を語り、とうとう悪事を
隠せなくなった局長が自殺に逃げたんだろ。」と発言した[15]。
うわー・・・。
ぶっちゃけSNS解禁になってみんなやってるんだよ
守秘義務があるから黙ってるだけで
雉も鳴かずば撃たれまい
>>292 信教の自由との兼ね合いで宗教法人へのガサ入れはハードルが高いので信者個人が勝手にやったという言い訳を検証しにくい
>>317 運営をやってないという体で動くから当然動きも(多少)制限されてる
建前が完全に消えたらアウトなんよ
>>316 ???
それが法解釈にどう影響するの?
>>304 上脇教授ってまさに自民党の裏金問題刑事告発した人だけど…
前科つくかもしれんのにまだインスタで旦那ママ友幼い娘の写真あげてるのどういうつもりなんかね
今更消してもと諦めてんのかまだ逃げ切れると思ってるのか
高見ちさき
@chisakitakami
ずっとは乗ってないです!同級生数人+ウグイス2人だけなので!あとたまに現地の議員が運転手したりしてましたが、折田さんは基本リモート対応やと思います~
午前2:14 · 2024年11月25日
·
どうも自分の会社からリモート対応でSNSを発信してたらしいな
兵庫県警は県知事の支配下にあるんだから逮捕されることはないだろな
注意で終わりそう
こんなあからさまな違法行為が放置されるなら検察いらないな
野菜はまだ気づいてないけど
今回絶対に合法って言いきってる専門家は一人もいないw
>>256 くだらねー
俺は自民党も嫌いだが、あれが裏金とか言われてるのはそもそも気持ち悪い
じゃあこいつは同じように「裏金と解釈できる」れいわの大石については調べてなかっただろうが
ただのパヨク活動家ってだけだ、気持ち悪い
情報なんてのは人で判断してたらいい、この人が言うのならほぼ間違いないのかなあとか
なんで左翼は斎藤知事と敵対するんや?
天下り禁止や利権問題に取り組むってアカの主張と合うんちゃう
ある朝出勤すると郵便受けに斎藤知事の選挙に協力してやってくれという匿名の手紙とお金の入った封筒があった
だとダメ?
>>324 裏金も裏選対の2000万も見つけたのは上脇先生なんだよな
裏選対の2000万円のその後の顛末は知らない人結構いると思うわ
鈴木エイトポスト追ったらいろいろ出てくるな
爪が完全一致は笑った
つうか柿沢のドラ息子だ江東区長だのニュース見なかったんかね
どんだけアンテナ低いんだよな
同業のセーフアウトラインの話は気になるんじゃね普通
斉藤が立憲でも共産でもないからってだけだろ
維新に近いから叩く、あいつらの信念にあるのはそれだけだ
壷ウヨがこんなスレでも発狂してて草
まぁ今回統一がダイレクトに斎藤応援してたからなw
>>339 それで斎藤を会社に呼ぶの?
なんで斎藤はノコノコ来たんだ?
>>331 ん?俺は音符みたいに利害関係のない第三者で単なる高みの見物よ
広告やITコンサル業にとっては
レッドラインがある程度明確になるから迷惑ではあるがありがたい事案だろうね
>>330 組織図では知事の下だが、実態は違うでしょ
知事に指揮命令権はない
>>337 天下りや利権を禁止するんじゃなくて自分のお友達に回すのが見え見えやからやろ
やろうとしてることは既得利権の破壊じゃなくて再構築や
クソリッカルは絶対に自分たちに都合の悪いスレには近寄らない
気持ち悪い
死ねよゴミ共
なぜ周囲は止めなかったって?
興味があったからだよ、何でもありの放置国家で越えちゃいけないラインを探ってみたかったからさ
うまくいけば次回使うし、ダメだったら手を切って次行けばいいだけ🤗
>>350 県財政が良くなってるやん
おまえの言う通りなら健全化してないはず
結局左翼も金と既得権益に群がる蛆虫なんだよなあ
ここまで情報出てるのに折田を切り捨てようとしている斎藤さんがパワハラしていたと確信を持った人も増えるだろう
リッカルってこんなに少なかったか??
あ??
今みたいにリッカルバカにする書き込みしてると、大勢群がってくるのが普通だが??
どうした??
来いよ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1732483657/ これについて語ろうぜ
>>247 郵政だったか?
厚労省の女性官僚
名前忘れたさんの事件でっち上げたの大阪なのかあ
>>355 さんざんぱら斎藤のやり口報道していても立花が実は陥れられたんだ言うたら当選しちゃったんだけどね
>>316 こいつ統一教会の弁護士だっけ?引き受ける奴だけあるわ
>>355 初手遠回しに嘘つき呼ばわりで尻尾切りはさすがに片鱗出し過ぎだよな
>>38 深夜に高速200kmでかっ飛ばしてもバレなきゃセーフだけど自分で証拠付きでネットに得意げに上げたらアウトだろ
自民党は電通使っているよな?
こっちを逮捕するなら自民党も逮捕しろよ
>>367 自民党の運動員が仕事でやってます言ってくれればね
>>350 それは基本原則なんだよな
誰に代わってもそうなると思っていい
しかしその中で少しでもクリーンかつマシなやつだと思うやつに投票するのが自然なわけで
全部統一にまかせておいたら信者が全部無料でやってくれてたというのに
安倍とか壷議員
あっ・・・
>>363 リッカルのお前が斉藤を好きな人に対して言えるのかよww
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1732483657/ はい、これについての見解は??
クソゴミ知恵遅れリッカルちゃんw
>>353 江東区長は指南役がやったこと。で逃げようとしたけど無理でした。
仮にアウトとなった場合に言われるままに働いてた従業員やバイトの人はどうなるんだろう
さすがになにも問題ないよな?
兵庫県のコンペを我が物にしてた既得権益が潰れた点、斎藤さんは公約を守ったようなものだな
>>85 買収とか利益誘導とか詳しくは知らなかったとしてもなんとなくモラル的にひっかかりそうな感とか感じとれなかったのかね
>>375 は??
話題なんてそらしてねーが??
このクソは活動家としてちゃんと認定してるが??
お前らだろうが話そらしてんのは
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1732483657/ クソリッカルの意見聞かせてーww
無償の選挙協力がアウトなら宗教団体の支援を受けてる自民公明の大半が公選法違反じゃん
>>367 政党のCMはセーフで候補者の選挙用のCMはアウト
テレビやWEBの広告は全て政党の広告
あと広報のアドバイスまではOKだけどSNS運用などの実務までやったら選挙運動でアウトで今回はこれ
自民公明だってアウトだし、勿論そこには連合の協力があるクソゴミ立憲だってアウトだ
結局は勝者の理論でしかない
こんな公職選挙法とかはそもそもその法律自体が現在の形に会ってないってだけの事だ
上脇教授も知らないやつらって、マジで立花で真実を知ってしまった連中かね
>>132 「この仕事を東京の大手ではなく兵庫の会社がした」って書いちゃってる
>>379 業務としてやってんのに無償なら寄附になるというだけで
宗教団体は賃金発生してないので…
noteは会社自体の手柄アピールもあるから
仕事連呼してたからなw
>>182 また一緒に仕事をしたいです♩とはなんかに書いてあったな
>>327 未成年を選挙活動に巻き込むのもアウトだったような
偶然写り込んだならまだしも広報狙いは…
公職選挙法なんて詳しく知ってる方がおかしいって
でも犯罪になる可能性が有るなら
斉藤さんと共に自首すべきなんじゃね
>>212 でもその民意が違法な手段で栽培された野菜だったとしたら
目立ちたがりの折田は法律知らなかった説もあるが斎藤さんは総務省経験あるからな
斎藤さんが普通に関わってくるから折田ババアも問題ないと思い込むこともあるがまあアホ
>>393 取引先とか迷惑かけるものは消したな
もう本人も覚悟してるだろ
こんなの国会議員や地方の首長を調べまくったたら何人かヒットするような解釈じゃね
斎藤が再選される
↓
また楓ちゃんの会社に
兵庫県の仕事をばんばんまわす
↓
楓ちゃんの会社、
下手すると年に億単位の利益
こういう計画だったんだろ。
で、この金は、楓ちゃんの会社から
どこへ行く予定だったのか。
これが問題だ
斎藤はアウト。逮捕だな。
ある選挙プランナーが言う。
「広報戦略の企画立案もさることながら、
応援アカウントに期日前投票を呼びかけた一件は完全にアウト。
投票呼びかけについては、どの選挙かを特定し、
候補者を名指しし『投票しましょう』と明示すると選挙運動と捉えられる。
選挙運動ができるのは、基本的に候補者本人と無償のボランティアだけ。
報酬を払えば、当然ながら買収になる。
よくぞ、あんな危険な記事を投稿したものだと思いますね」
>>279 普段から契約して政治活動としてやってて選挙時に目立って動かなければセーフ
選挙時のみだとモロ選挙のためだからアウト
らしい
一度公開した note の一部を消すってことは、
まずいことやったって自覚があるわけだわな。
でこれ「証拠隠滅」
になるわけで、
斎藤と楓ちゃんの立場はますます悪くなるわけよ
斎藤はアウト。
江東区長選挙でも木村区長と柿沢未途(国会議員)は
買収で、逮捕されてる。
彼らの逮捕理由は何か。
候補者と同じ選挙区の企業の社長が、自社の社員に給料を払って
選挙運動を手伝わせたから。
これは「買収罪」になる。
野田内閣時代の国会答弁がソース。
楓ちゃんの会社は、兵庫県にある。
楓ちゃんの会社は、斎藤元彦の「仕事を請け負った」。
Twitterにハッシュタグを貼る仕事などを請け負った。
さらに楓ちゃんは
斎藤元彦が楓ちゃんの会社の会議か何かに参加している写真を公開。
社員も一緒に写ってる。
楓ちゃんの会社が、斎藤元彦の選挙の仕事を請け負って
その対価を社員に払っているということは
否定できない。
候補者と同じ選挙区の企業の社長が、自社の社員に給料を払って
選挙運動を手伝わせたことになる。
これは「買収罪」になる。
広報会社がタダで広報するわけない
そもそも、楓ちゃん本人が
特定の個人や団体を支援する気なんかさらさらねぇ、って言い切ってる
>>292 仕事じゃないし利害関係業者でもないから
折田はどうでもいいけど斎藤さんは助かってほしいな
今後はパワハラはしてはいけない
楓ちゃんのオリジナルnoteのコメント
> 「広報」というお仕事の持つ底力、
> 正しい情報を正しく発信し続けることの大変さや重要性について、
> 少しでもご理解が深まるきっかけになれば幸いです。
> 株式会社merchuの社長として社会に貢献できるよう
> 日々全力で走り続けたいと思っています。
「お仕事」と認めちゃってますね〜。完全アウト。
まぁ「お仕事」じゃなくても、アウトだけどねw
> 正しい情報を正しく発信
本場関西の笑いはスケールが違う
県の仕事を請け負ってる会社が「ボランティアでも」選挙の手伝いをしたら
寄付行為に当たり違法と県の選管が見解を示してる
メルチュは何度も県の仕事を請け負ってる。
斎藤から金もらってなくても、メルチュはアウト。
メルチュは詰んでる。
斎藤を交えた会議風景
://i.imgur.com/Ms433vt.jpeg
最終日の演説風景
://i.imgur.com/f5UV3v8.png
://i.imgur.com/XrB3rOw.png
広報全般、ポスター、ビラ作成、SNS、ユーチューブ運営
://i.imgur.com/CzEqOQn.jpeg
://i.imgur.com/CvPbCPf.jpeg
折原楓「一緒にお仕事」「約1ヶ月半の四六時中スマホを握りしめて対応し続けた」
://pbs.twimg.com/media/Gc6qLtpboAAc5_s.jpg
工程表
://i.imgur.com/1Anbn6u.jpeg
なお、尻尾切りされるかも
://i.imgur.com/PCvA7bW.jpeg
【その他ソースまとめ】
株式会社merchu公式ホームページ
://merchu-inc.com
://pbs.twimg.com/media/Gc5-mozbsAATv3A.jpg
merchu-inc.com/sns_consulting
i.imgur.com/5JQhN2r.jpeg
i.imgur.com/3wkGla4.jpeg
://i.imgur.com/kCa8KzS.jpeg
社員たちと選挙活動中の斉藤の集合写真
://i.imgur.com/4fGypkT.jpeg
://i.imgur.com/FLxJkv3.jpeg
業務実態(SNS運用フェーズ、ポスター・選挙公報など制作、演説風景ひょっこり撮影)
://i.imgur.com/0gj38Wb.jpg
://i.imgur.com/8HHLnI1.jpeg
video.twimg.com/ext_tw_video/1859891993029287937/pu/vid/avc1/1280x720/9ge34bU_rJ0ONejj.mp4?tag=12
斎藤元彦本人が参加する会議風景
://i.imgur.com/Ms433vt.jpeg
画面は「兵庫県知事選挙に向けたSNS戦略のご提案♯斎藤元知事がんばれ」「株式会社merchu(メルチュ)折田楓」か
pbs.twimg.com/media/Gc_oQekb0AETGX5.jpg
i.imgur.com/UqmTPXp.jpeg
折田楓「広報全般を任されております」
://video.twimg.com/amplify_video/1859635123035176963/vid/avc1/888x502/VnJePR-IkHAXKxRq.mp4
i.imgur.com/CzEqOQn.jpeg
i.imgur.com/CvPbCPf.jpeg
折田楓「一緒にお仕事」「約1ヶ月半の四六時中スマホを握りしめて対応し続けた」
://pbs.twimg.com/media/Gc6qLtpboAAc5_s.jpg
兵庫県「地域創生戦略会議に招くべき有識者」
pbs.twimg.com/media/Gc6YH9EaAAQPNGt.jpg
pbs.twimg.com/media/Gc6YH9EaAAIfrZG.jpg
pbs.twimg.com/media/Gc6YH9EaAAEPj1T.jpg
>>402 ポスター制作すらアウトなんていう有識者まで出てきてるし斎藤コンテンツを名を売る場にしてるのが混じってきてる気がする
これがお咎めなしになったら今後の選挙がすげーことになるだろうな
東大でてても
世俗の権力が欲しけりゃ
倫理法人会
みたいなカルトの犬にならんといかんのね。
斎藤のバックがこの倫理法人会。
i.imgur.com/5pz0OL8.jpeg
・斎藤元彦のスタッフは、倫理法人会、維新の人間だらけ。
・でこの連中の顔を、公安が隠れてビデオ撮影してる。
・これだけの人間が斎藤を手伝ってれば、選挙に強いのも当然。
↓
i.imgur.com/5pz0OL8.jpeg
公安が、倫理法人会の連中を隠し撮りしてるってことは
バックにもっと大物がいるってことか
斎藤元彦の飼い主、
倫理法人会って何?
・倫理研究所の企業経営者を対象とする部門
・統一とほぼセットで自民維新に付いてる
・山上の父も倫理法人会にいた
・自己啓発系のセミナーを装ったカルト
阪神の元監督の矢野がハマってたので一部の界隈では有名
・「新しい教科書を作る会」のバック
・日本中の企業、名士達が会員。ぶっちゃけ一般人はお呼びでない
・日本会議の下部組織でもある
・米山のパトロンもこの倫理法人会
さっさと動けや
いつまで不正を野放しにしてんだカス
斎藤の飼い主が、倫理法人会。
その倫理法人会の飼い主が、倫理研究所。
その倫理研究所がやってることは・・・
早川タダノリによれば、倫理研究所の在米組織が、ニューヨーク市などで活発に運動を展開し、
「平和の碑(従軍慰安婦像)」の建設に反対するなどの「歴史戦」を積極的に担い、
現地での動員源となっている
斎藤の飼い主が、倫理法人会。
その倫理法人会の飼い主が、倫理研究所。
その倫理研究所とは何か?
ルーツは神道のようですが、あくまでも宗教法人にしないだけ。
実質的には宗教であり、日本会議に出入りしていますから、
いわゆる宗教右派団体に近いですね。
統一教会とは無関係でも日本会議と繋がりがあるなら間接的に繋がりがあり、
出入りする人材が被っています。
例え妥当な額のポスター制作費として報酬を支払ってても、
実際にはポスターが制作されずにSNS活動だけだったら、
やっぱり虚偽の費用計上になってアウトみたいね
斎藤元彦→倫理法人会→倫理研究所→日本会議←統一協会
例によっていつもの屑が勢ぞろい
分かりやすすぎです
女「いや〜ん、ダーリン好き好き♡」
男「そんなに寄るな、バレるだろ w」
i.imgur.com/q9DEZpY.png
・・・というふうにも読めるw
メイキングまで作ってて凄いよな
ワシらが勝たせたんじゃと言いたくて仕方がない
でも立花が出てなかったらそれやっても普通に負けてたよね
あのゴリラが相当バカを掘り起こした
楓ちゃんのスレッドのアイコン画像なんなん?
水着の背中丸出しで
元アイドルか水商売かなんかなんか。
i.imgur.com/VUj00VM.png
楓ちゃんのスレッド。
なんか港区キラキラ女子みたいな自分を演出してるって感じだな
www.threads.net/@kaede.merchu
選挙って総務省なんでしょ。
で今の総務大臣って、反統一協会の村上誠一郎
詰んだなw
粗品、朝比奈も全部取り締まってもらいたい
もう一人重要人物いた気がする
>>421 ポスターは別のところが作ってるだろうしね
>>373 少なくとも事情聴取はされるだろう
社員は関与の程度次第じゃ逮捕もありえるんじゃね?
斉藤「広報会社が選挙の仕事受けるんだしきっとちゃんと関係法令は調べてるだろ」
折田「前知事だし元総務官僚だし選挙のことには詳しいだろうから斉藤のOKさえもらっときゃ心配ないだろ」
多分こんな感じ
>>427 ここ最近の諸々の選挙は壺の影を感じるようなやつらがSNSの影響で躍進してるからなあ
>>434 自民党からパージされたから独自で暗躍してんじゃないのかな
第三局とやらで自民党を潰そうとしてんのかもしれんぞ
>>390 単に画像に一緒に写ってるくらいならセーフだろう
政治資金規制法なら当選取り消しにはならないんじゃないの
知らんけど
当選取り消しはないと思うわだってケンモメン最近勝ってないし
>>438 そうだよ
PR会社と社長が罪を被るだけで連座制にはならない
安全なところからイキった人がはしご外される愉悦を見てて開示棒振り回す気持ちが少し分かった。
法律を守って当選取り消しにしろよ
裏金買収自民党を野放しにするようなもんだぞ
上脇教授って裏金問題かなにかで告訴した人じゃなかったっけ
導火線に火がついたかな?
逆に問題視しなければ自民がこの手を活用し出すだろうな
>>1 >>194なら
無報酬でも公職選挙法違反で当選取り消しじゃん
おわりやね
>>446 高市とか既にその兆候あったし
楓も今回の実績()で来年参院選の高市の仕事受注できてたかもな
このバカ女ひとりのせいで全てがひっくり返りそうだな
>>446 俺自民党員でJCPサポーターって歪すぎる事やってるが先週両陣営で選挙総括の会合あって両方出た
やっぱり話題はSNS運用をどうするかで盛り上がってたわ
もっと票を伸ばしたかったら街頭に立てよって言っといた
SNSなんて秒でひっくり返って根本的な支持に繋がりませんよ
国民の玉木代表のX見たらわかると思うがそこで集めた支持者は制御不能になってますよって
公選法違反にするとその手がつかえなくなるから、政治資金法違反で楓生贄コースだとみているがどうだろうか?
>>446 いやもうやってきたでしょって
節穴かよ
だいたいこのひともともと公金()もらってる仕事してるだろ?
県の仕事をしてたPR会社が選挙運動するのがヤバイのは
総務官僚だった斉藤なら知らないはずはないから
女社長が勘違いして一方的に出しゃばってやりすぎたんだろうな
斉藤尊師にまでは及ばないだろうし我々の勝ちだ
1000億円庁舎は絶対作らせない
>>11 宣伝になるから有名人を特任教授に据えるのはよくある
さかなクンしかり時計泥棒しかり
なんとか折田ひとりのせいにしたいネトウヨ
この教授は共産支持者なのは事実だが、今回の選挙のライバルは
特定野党系じゃなく、自民系というネトウヨが触れたがらない皮肉
>>1 上脇教授と赤旗のコンボなんて死刑宣告みたいなもんじゃん
こういうの証拠隠滅ってできるの?
自民党議員ですら出来なかったんだからやっぱ難しいのか?
人間界じゃなくて、ここジャップランドなんですけど?
>>464 5人とか6人を1ヶ月半フルに動かして選挙サポートしてたら1000万円は動くんじゃない?
その金を誤魔化すのって相当難しいと思うよ
【腕時計】高橋洋一氏「斎藤知事が公選法違反になるかは支払った金額次第。多額であればアウトだし、少額であればセーフ」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1732427725/ やってた業務より少額ならその分贈賄になるから余計に厄介になるのに
>>1 この記事の写真に女が写ってるけど、服装とか黒子になろうなんて思ってないよね
企業献金もどういう建前で合法なのかよく分からんわ
会社に利益があるならただの賄賂だし会社に利益がないってことなら無駄金使ってるってことで背任なんじゃないの?
法律違反よりまず「パワハラは無かった」なんてデマ流しまくったことが問題だろ
>>472 こういうやり方をネットが普及する前からやっていたのが高橋洋一
自民をべた褒めする自著の宣伝で、投票当日に電車の中吊り広告を埋め尽くす
もちろんその本は自民党が大量購入して事務所に山積みされてる
あそこまでガッツリ関わってる時点で金もらってようが貰ってまいがアウトだわな
だからみんな黙ってやり過ごしてるのに
そういう暗黙の了解を知らなかった
折田の自白した違法行為から斎藤知事の公選法違反に話題が移って来てるということは助からないとみんな思ってるんだろうな
>>11 当たり前だけど学生のレベルと教員のレベルは相関しないぞ
楓ちゃんが二児のシングルマザーに落ちたら誰が養うの?
こういう〜だとしたらアウト理論は意味がないんだよな
仮定の話をいくらしても問題に成るのは収支報告書だから
選管や総務省がどう判断するかを外野が予断しても仕方がない
merchu以外にも色々絡んでるでしょ?
あいつらは今後も使われるんだろうな…
聖帝クラスの力がないと無理だな
痴呆の秘書とか募集と募るの違いとか
給料払ってないって奴隷じゃないんだからさあ⋱
え、奴隷って事はないだろ?
集合写真であんなに素敵な笑顔だったじゃん😭
>>292 普段金取ってるサービスを斉藤くんにだけ無料で提供ってずるじゃん?
知らなかったが
ポスター代金は候補者は支払いはしないだってなw
ポスター代金の請求は、業者が選管に請求するんだって
斉藤の弁護士がポスター代しか支払いはしていないと言ってたんだっけ
流石にこれの言い逃れは無理じゃね?
ネトウヨが持上げてるひと、ものはすべて悪いという単純な公理はここでも当てはまる
これを違法とするなら
宇都宮餃子事件も摘発しねーとな
>>485 ジャップ司法は騒がないと黒が白になるから騒ぐだけなら意味はある
さあどっちw
2人が別室で答えるの番組にしたらウケるぞ
そもそも知事直轄事業受けてるやつが
金もらって知事の選挙手伝って
当選したらまだ知事のお仕事してるんやで
この時点でアウト
>>304 上脇教授が裏金追及してる第一人者なんやが
>>292 世界基督教統一神霊協会こと家庭連合の信者であることは仕事でないので普通にボランティア
あたりまえすぎて
>>461 浪人自民党政治家はよく加計学園のお世話になりますね
これが許されるのなら、国会議員はみんな広告代理店にカネを払って選挙運動をやってもらうわ。
楓ちゃん「私女なんですけど?公職選挙法なんて解らないもの。だから無罪よ」
>>509 s://pbs.twimg.com/media/GdCVl-lacAA_V9T.jpg
めるちゅもですが朝比奈さんですよね何やら統一教会議員との繋がりもありそうな情報が
>>29 アメリカのトランプも当選したら不起訴になったように
明確な買収がない限りは問題ないという立場
この問題は選挙の実態知らないバカサヨクが騒いでるだけ
特定団体がボランティアで選挙活動応援するのが違法な寄付になるのなら
自民公明だけでなく立民もアウトになる定期
選挙の実態を理解できていない
>>298,303,311,その他
あー、無報酬=merchu側全員のボランティアと思い込んでたわ、了解。
>>516 特定団体ではなく企業が業務として無報酬選挙活動してたら寄附になって
報酬ありの選挙活動してたら運動員買収でアウトになるというものだから
全く別問題の話を理解しないまま言ってるだけだぞそれ
>>374 広島は…
282:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][新芽]:2024/11/23(土) 23:41:39.16 ID:AxSIQ98E0
広島市のコンペ令和2年からしてて毎年メルチェが取ってるな
しかも各社癒着で応募しても無駄なことに気づいてか今年は2社のみ
://i.imgur.com/XJmOjSX.jpeg
://i.imgur.com/oGc96Qh.png
://i.imgur.com/7eCvvuE.png
://i.imgur.com/QMxnAOM.png
状況としては詰んでるんだろうけど、どうせ謎の不起訴とかになるんだろうな
こういう話題性のあるやつは何故か逆に有耶無耶になる
警察や検察がまともに取り組む気がしないわ
企業が本来報酬得る仕事を選挙は特別だから無報酬でやるはアウトならなかったら
一旦無報酬で後で仕事の便宜するとか何らかの利益を分配するとかやりたい放題じゃね
でそれが許されるなら法律で縛る意味ある?
この教授自民維新だけを目の敵にして
立憲共産の不正には全く無関心の色のついた人物じゃん
散々言われたのに
相変わらず偏向してんなーテレビ
吉村ってほんと馬鹿だね こんなのにまた近付こうとしてるなんて
また馬場に変わった方がマシだね
>>528 維新は斎藤切った側なんだからほんのちょっと我慢して状況を見守ってればよかっただけなのにな
何故か真っ先に擁護の口火を切って一緒に火の粉を浴びる吉村ハンまじかっけえ
>>1 政治犯罪を扱う大御所が駄目っていうなら駄目なんだろうな
>>234 ゴゴスマの清原は寄付行為にならないとかむちゃくちゃな擁護してたけどな
>>1 詰んでて草
言い訳も思いつかないwww
「ポスターの制作をする人がなぜ斎藤さんの横で選挙の上に乗ってSNS配信をしてたんでしょうか」
「今弁護士の方が対応を今考えてますので・・・」
www.youtube.com/watch?v=cX80IzW3Irg&t=276s
>>533 元彦「青を認識できない病気なんよ」
野菜「うむ。ならしょうがないな」
>>525 この教授にしか許されない行為じゃないんだからお前がやればいいじゃんw
>>525 立民はあると思うけど共産はこの手の不正してないだろ
その分党員が割りを食ってるだけで
>>528 あれはあれで松井にドヤされたんだろ
ただの傀儡
>>56 それって野菜栽培の人の無償雇い主のライティングのせいだろ
>>541 別に割を食ってもないだろ
都市部の共産党員はそこそこ高学歴で生活に少しは余裕があって、なおかつ貧困層向けの政策をやれと主張している
変態の集まりなので無学な貧困層に気持ち悪がられている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています