𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻、配達員にチップを払えるシステムを開始! [306119931]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://japan.cnet.com/article/35226719/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
>>アマゾン・ジャパンは11月29日、Amazon.co.jp上で「ドライバーさんにありがとう」と検索することで、直近1回(過去14日以内)の配達を担当したドライバーに500円のチップが支払われるキャンペーンを開始した。
あ?
そんなのやる前に配送料上げろよボケ
なに客にお願いしてんだよ
チップありが当たり前みたいな風潮になってチップ無しだとぞんざいな扱いされる未来が見えた
日本人はチップ払わないよ
ウーバーでも数十件に1人か2人が数十円チップ出す程度
ドライバーさんにありがとう
↑をアマゾンで検索
置き配奴隷にお礼したかったから嬉しい
さっそくやった
ガソリン自腹とか大変だけど頑張ってな(´・ω・`)
>>7 100円玉ある時に渡すとすごい喜ぶから手渡しで渡すようにしてる
ぶっちゃけ、ヤマトの配達員の方がアマゾンドライバーよりはるかにいい
選べるもんならアマゾン配達は頼まないわ
アメリカですら、もうチップ文化やめたいって言ってるのに、
日本でチップとか始めるなよ
>>6 >>7 俺たちの負担はゼロだぞ
まぁそのうちユーザー負担で送れるシステムに改悪しそうだが
コレってヤマトでも支払われるの?
どうやって処理するのかな?
Amazon直だけか?
んなことより置き配ポイントどうなったんだ?先月から始まってるんだよな??
ちょっとすけべな服装できめた配達員が独り暮らしの男性客のとこに行けば結構な割合でチップ貰えそう
ヤマトには払ってもいいがAmazonの下請けには嫌だ
>>13 100円てガキの使いじゃねんだからな、舐めてんのか
外人の悪しき習慣で暮らしにくくするな!
チップは経営者が正当な報酬を払わず客に負担させる事だ。
労働者のみならず 客から搾取するのはやめろ!
資本家が本来払うべきコストを、利用者を盾に不払いしてるようなもんだから断固拒否すべき
チップを払うのはアマゾンだぞ!
俺達じゃないぞ
これやらないと次からゴミみたいな対応されるから気を付けてな
ワンタッチで出来るようにしなよ
こんなん入力して検索する面倒くささ考えたら大分ハードルあるでしょ
置き配指定してるのに
ばきばきに折ってポストに無理やり入れるのヤメロ!
お前ら絶対やるなよ本来アマゾンが出さなきゃならん金を利用者に転嫁しようとするふざけた行為だぞ
もう終わったのか知らんが感謝の気持ちを共有しますだけだった
雨の日とかはウーバー頼んだらチップあげてるよ
>>18 >>41 すまん
うちのジャップはもうアホなんよ(;´ん`)
ウーバーイーツのときやってたけど意味ないからやめた
配達員の顔写真と本名でるのチップ強いるためのシステムだったんだろうな
>>41 スレタイしか見ないケンモ猿に合わせてスレタイ工夫しなかったおめぇのせいだボケ(´・ω・`)
>>17 日本も「釣りは要らねえぜ!」って文化があんだが?
これがウケたら将来的に利用者負担になってギスギスしそう
これって中抜するためのシステムでしょう?
直接渡されたらアマゾン儲からないもの
チップ払わない客の荷物はベコベコにしても良いようにすべき
そのうち自腹チップを始めて払いが悪い所の荷物は潰れて届くまで予想できた
素直に配送料あげてくれよ
むかし前澤がブチギレてたみたいに誰かブチギレろよ
>>5 ぞんざい程度で済めばいいけどな
相手はこちらの住所氏名を握ってるから何でもやれる
チップ導入したら払わないと段ボールボコボコにされそう
>>41 最初はそういう手口で人々をならし その後 逆に払わせる チップを導入する手口。
?
普通に検索かけなくても給料に載せればいいのでは…?
クソ配達員炙り出しシステムだよな
抜き取りバックレなど
倉庫・配達どこにでもいるから疑心暗鬼になってる
>>4 👎が「それほど素晴らしくなかった」ってなにちょっとマイルドなニュアンスにしとんねん😠
地獄に落ちろやろが
最初は甘持ちか
まず間違いなく最初だけだな
チップ文化が定着してしまったらおまえらが払うことになる
待遇を改善させてやれとは言うが自分が施しを与える気にはならんよね
アメリカンジョーク
そのうちヤマトから見放されるか?
最近来るやつはエントランスのピンポン押した直後に切って勝手に置き配していくからクレーム入れたいんだが?
配達員ふざけんなで検索したらマイナス食らわせるシステムも作れよ
>>50 とにかく チップというのを根付かせるために最初はゆるいやり方でやってくる。チップを許したらダメだぞ。
よく考えたら資本家がだせよな
何貧乏人からドレインしとんねん
お客様満足度の高かった社員を報奨しますってことなんだろうけど
評価し忘れると配達員に恨まれそうで怖いから止めてくれ
こう言うカスがウヨウヨいるのが嫌儲
342 🏺ヒダウヨ🏺 (ワッチョイW bf57-HMhl) sage 2024/11/28(木) 05:36:48.37 ID:aDHwfOBs0
自慢じゃないが
俺様のジャップさん透視スキルは
分かっている限りで百発百中で当たる
「あっ、この人ジャップさんだな😶❗」
と思ったら全員本当にジャップさんだから
己の才能が恐ろしい……
かつてとあるウクライナ出身の工作員さんだけ外したと思ったが
最近彼もジャップさんの仲間入りを果たしたようなので
つまり外したことはない😶🍵✨
>>30 リピーターをつけられるシステムがあるならアリかもな
最初は Amazon が払うと言ってチップというものを導入し
その後 あらゆる 業界でチップを広げ
日本に根付かせようとしてんだぞ。
絶対にチップを許すな。
アマゾンの中の人「そうだ!配達員の福利厚生のためにお気持ちを伝えるボタンを作ろう」(年収数千万)
配達員「はぁはぁ、今月もアマからお気持ちが来たぞ」(年収数百万)
なぜなのか
お前らが普段どんだけスレタイしか見てないか試されてるぞ
ほんと日本をどんどん壊していくな自民党と公明党と国民民主
いやよく考えたら資本家も客なわけだし、資本家が大量にチップ出せばいいだけか
経営者が払うべき 賃金を顧客に支払わせるのが チップ だぞ。
コイツら中身わかってるから
スマホを郵便受けに挿したり
佐川も貴重な奴狙って破壊したり
凄まじいんだよな
全部通報してるけど
蔓延したら賃金下げるからなこれ
アメリカのチップ文化って企業のため
まさに資本主義の闇
>>37 白人女性は多くもらえて有色人種の男性はあまりもらえない等差別の再生産にも
アマゾンが払え😡ポイントたくさんくれる楽天使うぞゴミ野郎😡
(^ᯅ^ )チップありがとう
( ;´ᯅ` )今回は無しか
( ゚ᯅ゚ )クワッ!
>>108 金儲けを仕事にしてる奴が
金儲けを仕事にしてない奴らに金を与えなくなったら社会終了だからな
>>1 客任せにするなよ
収入把握出来なくなくるから国税が本気で阻止しろよ
アマゾンが払うっていっても結局その原資は利用者からの売上だろ
嫌儲のアホはスレタイしか読んでないって本当なんだな
>>3 送料無料と表裏だよ
送料別だと客が使わないから仕方ない
こんなのいらんからタワマンの配送にプラス1000円にろよ
チップなくて当たり前の時の勤務態度はもうおしまいなのだ
チップよこさないのはクソ客なのだ
という思考になるね
ゴミみたいな対応してきたらペナルティもあげたいんだが
ポストに入り切らないのに無理やりポストに入れるのやめてくれ
しかもわざわざ外出て取りに行かなきゃ行けないのもダルすぎる
ヤマト、佐川なら普通に指定時間に配達してくれるのに
そこから更に下請けの配達の程度が悪すぎる
下請けだか委託だか知らんけどさ
対象の配達が1件あったけど、配送業者がヤマトだったから止めた
そんなのよりタワマン住民から割り増し配達料金を取れよ
その分のコストを一軒家とか低層住宅の客が負担させられてるじゃん
>>2 アメリカではチップ廃止を願う声が多いってのになんで日本二持ち込むんだこの外資
毎日嫌儲にレスしてやってんだから俺にチップ払うべきだろ
>>1 > アマゾン・ジャパンは11月29日、Amazon.co.jp上で「ドライバーさんにありがとう」と検索することで、直近1回(過去14日以内)の配達を担当したドライバーに500円のチップが支払われるキャンペーンを開始した。
> 500円はアマゾンが負担し、ユーザーに費用負担は生じない。「ありがとう」が50万回に達した時点でキャンペーンは終了する。また、Alexaに対応するスマートスピーカーに「アレクサ、ドライバーさんにありがとう」と話しかけることでも参加できる。
ソースのurlも貼られててもスレタイ速報になる嫌儲どうすんのこれ
>>2 ちゃんと配達してくれて当たり前になってるからあんまり記憶に残ってないんだよなぁ🥺
逆にひどい配達は覚えてる
玄関前置き配に指定してるのに一階の集合ポストの下に置かれてたこととか
雨ざらしのところに置き配されて段ボールぐちゃぐちゃになってたこととか😡
不満が上に行かないように
下と下で争わせる。
配達員「何でチップくれないんだ?何か不満でもあるのか?」
客「うわぁぁうざいなぁ~、ホレ500円」
そうやって経営者が労働者の不満を客に向けるための作戦。
>>134 𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻
これアレでしょ
まずテストしてからプライム値上げってとこまで決まってるでしょ
まあちゃんと配達員の収入になるならいいけど
こんな善意でやってる振りしてこっそり配達員の基本給下げたりする二枚舌が外資のえげつないところだけど
まさかしないよね?
>>137 意識高い系を目指した貧乏人て感じでダサいわ
出前やってたときにおつりええわっていう人はええんやが、ポケットから10円だしてチップ渡してきたババアは腹立ったな。
うまい棒すら買えんやんけ
しかしこれ
自分で頼んで自分で配送したら…
って配送先を自分では選べないか
>>162 あープライム値上げ前のばら撒きか
まあこのご時世上がらない方がおかしいしな
>>150 そもそも偽者だったり
詐欺の業者がいたり
日本のまともな通販市場にゴミみたいなの持ち込んだのはこいつらだからな
日米IT貿易赤字だし
いまからでも
日本から排除すべきなんだよね
チップとか要らん
適切な賃金を会社が払え
客にしわ寄せをするな
注文履歴の配送状況を確認からもいける
間近の注文全部チップした
こう言う人間のゴミカスがたくさんいる嫌儲板
314 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97ec-5eX2) sage 2024/11/28(木) 02:52:04.78 ID:AoU69s350
中国を持ち上げてるのはジャップとネトウヨをぶっ叩く時に都合がいいからであってシナのゴミ共を好きな訳では無いんだよ未開の猿が
嫌儲から二度と出ていけ
334 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f95-lJYL) 2024/11/28(木) 04:46:57.50 ID:KBzntyG70
俺も日本人だけど嫌儲でよくジャップ連呼するぞ
主に皮肉として言ってるから、本当は日本が経済的にも政治的にも良くなって欲しいと思ってる
でも現実として日本はクソすぎるのでジャップと言わざるを得ない
>>137 上げて落とすタイプのお礼の仕方だからダメだなこれは
おっ、小切手あるやんけ!!お客様ありがとう!!!
ん………なんか違くね?
って感じになるから良くない
>>41 ドライバーのために検索を実践する客ってどれくらいいるのかね
無料で社会的正義を達成できるから意外といるのかな
やってみたけどヤマトだったわ
これ支払われるんか?
毎回箱ボコボコで死ねよとしか思わんな
500円で配達員チェンジさせろよ
チップ文化はクソ
アメリカ人ですらやめたいと思ってる
今は海外でチップ文化クソだって言い出してるのに後追いでやるなよ
他人の敷地に無断駐車する奴とかから時給マイナスするシステムも導入しろよ
とにかく チップ という言葉を日本人に聞かせて慣らしてていく作戦
政権交代して
外資通販なんて潰したほうがいい
国内企業が買い叩かれ
中抜きされてるだけ
馬鹿でしかないこんなの使うのは
感謝はしてるがこういうのは義務みたいになるのがやだなぁ
宅配ボックス安く売ってくれよ
>>186 アメ公って最近なんもしないよな、薬中も泥棒も放置だし
これホントにドライバー個人に行ってるか?
投げ銭みたいなものでAmazonぼったくりしてるだろうな
あのなぁ…
キモチップをお前ら叩くけどな、他人をガッカリさせたり嫌がらせするのが俺らケンモメンの生きがいだろ…何勘違いしてんだよ
ドライバーを評価するシステムはあっていいと思うけど
カオス化するかな?
Uberとかどんな感じなんや
なんだこれ
客がチップ払うわけじゃないのか
ウーバーの方がチップに関してはマシじゃねーか
他人の足引っ張ることが至上の喜びの日本人がそんなことするわけないじゃん
チップどころか今住んでるとこのアマゾンお抱え配達員クソ過ぎて苦情言いたいんだけど
マジでこの配達員が嫌過ぎてAmazonで注文することがだいぶ減ったわ
こんなもん 配達後のアンケート用しか何かにいいとか悪いとか書かせて
それが多い 配達員に企業内で報酬を払うシステムにするだけでいいのに わざわざ 客にチップの制度を宣伝してるのがおかしい。
自分の家に届けてくれる配達員には感謝してるけど、軽バンの黒ナンバーって大体クソみたいな運転してるから嫌いや👎
>>5 結局出前系もチップ払えみたいな空気になって使わなくなったわ
日本でチップ文化が根付いたら、配送員の給料値下げ、価格に転嫁されず価格はそのまま
企業が儲けて客が損するだけになると思う
いや普通に給料に上乗せしてやれよ
客に無駄な手間をかけさせるだけのくだらねーシステム
バカだろ思いついた奴
とにかく チップ という言葉を使って日本人を慣らそうとうとしてる。
>>145 嫌儲のこの手の話なら良いが、ネット全般的にスレタイ程度の文字数の情報で政治、投資、健康に関することも決めるノリがあるのは怖いな
>>197 ならsnsもスマホもみんな国産の作ってやるんだな
情報ぬかれまくりの海外のもの使う必要なかろう
>>2 とかソースみたらわかるけど
ただその単語でユーザー検索したら尼が配達員に支払うってだけのなんちゃってチップだぞ
スレタイ速報
Amazonが負担するってやつじゃん
ソースも読まずにスレタイ脊髄反射多すぎだろ
>>5 それなんだよな
そもそも配達が遅いし、配達の報酬は貰ってるんだからチップなんかやるかよ
最初は Amazon がチップを払う制度ということにする。
その後お客様も チップが払えるようになりました。
「配達員に感謝の気持ちを!」
そうやって配達員の賃金を上げず
稼ぎたかったら客からチップもらってこい。
という方向性で賃金を削減していく。
小さく産んで〜って自民党見たいな奴らだろ逝ってよし😠
配達員の賃金が低いのは客がチップを払わないから。
日本人はせこいからチップを払わない。
とか 世論を持って行き経営者は賃金を払わず 逆に負担させるように仕向ける。
ドライバーさんありがとうで検索したら直近の配達にイイねする画面が出てきた笑
アマがイイねの数に応じてチップ払う俺らに請求はなしと書いてあったわ
もしかしてデリバリーの人達はブラフラでココロ折れてんのか
チップ渡さないと置き配投げつけるやついそう
変な仕組み作るなよ
>>221 日本にもチップ文化を植え付けて企業負担を減らしたいという誘導意図が見えるんだわ
朝Alexaがいってたのこれか
あいつお礼を伝えましょうとしか言ってなかったぞ
今日も通勤中に無理やり合流されてブレーキ踏まされたわ
単純に下手なだけなら分かるが、軽バンは理解して危険運転しとる👎
配達員さんの健康を考えて、Amazonは使わないことにした
いや配達員への報酬はアマゾンがもっと払えよ客に負担させるなw
>>137 別バージョンで実際に金額書かれてる小切手風のもあったけど
ジョークと分かる金額とはいえ一線超えてると感じた
なんで奴隷に感謝しなきゃいけないんだよ
俺らのおかげで無能のお前が働けてるんだから俺らに感謝せーよ
ドライバーさん頑張ってねのメモとペットボトルのお茶を宅配ボックスに時々置いてる
宅急便さんからの返信は無いけど、配達弁当のドライバーさんからは、そのメモにいつもありがとうございますって返信がされてる
そんな時はこちらも嬉しくなる
これをYahoo掲示板に書いたら、ダメ出しの嵐だった
なぜダメ出しされるの?
家にいるのにチャイム鳴らさずに置き配にされたんやが
とにかく 日本人にチップ という言葉を聞かせて慣らそうとしている。
ケンモメンなら手作りおはぎと
汚ねぇワンカップの空き瓶に入れた麦茶の差し入れ
>>18 いい仕事する配達員はチップ渡すと毎回受けてくれるようになる
速攻で届けてくれる人には10%渡してるわ
>>249 あそこは人が善行をすると叩きたくなる文化だから
貰えて当たり前になる
チップ貰えて嬉しいじゃなくくれないケチという扱いになる
アマゾンが正規料金支払えよw
アマゾンが勝手に送料無料にしてんだろw
門の外に置かれたことあるわ
誰でも盗める状態のままだった
低カーストのハリジャンめが
とりあえずイイねと選択制の感謝メッセージ送ったわ
ブラフラ以前の配達にはイイね出来なかった
むしろ配達でやらかしたら罰金にしろ
ジャップにチップは無理
すまん何で給料ちゃんと貰ってんのにチップ要求してんの
>>184 死ぬのはお前
送料いくら払った?
まさか送料無料で文句言ってないよな?
門開けて玄関先の宅配BOXまでくるときの仕草が
アマゾン配達員はコソドロそのまんまでいつも監視カメラで見て笑ってしまう
どの配達員が来てもおんなじビクビクしたような動きでヤマトとかの大手と比べると明らかに違うんだよなぁ
直近の配送はヤマトだったのだが、これヤマトさんに行くの?配達担当さんに渡らないならやらんけど
プライム会員なので、送料無料になるならその送料分をチップとしてドライバーさんに渡すのは吝かではない
気持ちを伝えましょうじゃねえよ。お前らがボーナスちゃんと出せや
とてもよくしてくれる人が居るからその人に払いたいと思ったけど全額が本当に配達員に行くとは思えないし
そもそもAmazonや配達業者が十分な支払いしない限りは焼石に水じゃね
顧客がご機嫌とる仕組みが当たり前になると配達員の怒りの矛先が企業から顧客になるだけでは?
ドアが開く方に置き配するドライバーは有能👍
ヒンジ側に置くやつはダメ👎
再配達料金検討の際に、「そんなことするなら1分単位で時間指定して1分でもズレたら罰金だ」という5ch民やヤフコメ民、X民にチップの概念は根付かないだろう
というか、発注時に100円単位くらいでチップ盛れるなら盛りたいね
あと悪天候時等は無理して届けなくて良いですボタンとかも欲しい
今度はありがとう数をドライバーの評価に使うとかキモいこと始めそうなのがジャップ企業
俺がチップ払ったことを神エピソードとして世間に広めてくれるなら払うわ。
いちいちアメリカの良くないものを取り込まないでくれ
このシステムの導入にいくら掛かったんだ?維持費は?
俺「あの時、チップ渡しましたよね?」
配達員「あ、はい。ありがとうございました」
俺「っせろ」
配達員「はい?」
俺「やらせろ!」
配達員「あ、あの、私は男ですし」
俺「だから良いんだ!」
>>267 お、底辺が効いちゃったか?
送料無料が嫌らならお前が会社に文句言えよ
ちゃんと運ぶなら金払うぞ?w
外人の髪型変えるだけでチップ増えるショートほんとすき
チップはこっそり渡してこそ意味がある
公にされると脱税出来ないから
日本人は感謝もしないしやってもらって当たり前って考えの人多いから無理だよ
奴隷ごっこやりすぎて勘違いして上級民ごっこしてる
Amazonではないが良く来る顔見知りの配達員には缶コーヒーやらはタイミング合えば差し入れしてるわ
田舎住まいだとちょっとした心遣いは割と普通なんじゃねーの
アメリカのように中流〜下層は生野菜が食べられず冷凍食品生活になるし、チップ文化の導線も敷かれたし、気がつけば大企業の外資率も爆増
>>309 自分で500円以下の物わざわざ買うの?
二週間に一度みたいだし
昔の商店街みたいに対等な関係じゃないしな
客は偉い優遇されて当たり前みたいな考えになってる
商店街の爺婆みたいにテレビ見ながらとか座って半分寝てるような接客が
本来あるべき姿なのに自分から奴隷ごっこして住みにくくしてるよ
チップを払えるじゃなくてAmazonがチップを払うシステムじゃん
今日20㎏の荷物運んで貰ったからやっといた
これ運送会社に行くだけで
実際のドライバーには1円も払われないだろ
>>148 日本は安全なんですと言っていた安倍さんはどうなりましたっけ?
>>308 こういうのでますます過疎化してんだろうな
本人達は気づかずにトンキンに若者盗まれたあああ!!とか言ってんだろうけど
?
これおかしいよね
なんで利用者がはらわないといけないの?
普通にアマゾンさんとか雇ってるところが払うべきだよね
で利用者さんは(こっそり)渡せばいいだけだよね
https://i.imgur.com/ZoKAqP7.jpeg >>2 日本にチップ文化はない
客に責任転嫁するな
>>317 高度資本主義の行き着く先よ
徳も人格も思想もぜーんぶ商品
その最終形態がトランプ
検索だけでいいんだったいくらでも
アマからお金はもらってほしい
置き配にしろって言ってんのに
宅配ボックスにぶち込んだり
郵便受けに無理やりねじ込んで箱を破り散らかすような不心得者がいなくなったら
考えてやってもいいよ
やだこれで堂々と「チンコしゃぶらせて」ができるわね
昔、手品を披露してチップをもらって稼いでるマジシャンがいたけど
応援の気持ちよりケチが勝って1円も出さなかったの後悔してる😢
拍手はした
チップとかやめてくれよ…
それなら配達料取られる方がマシ
>>41 わざわざ検索する手間が増えるんだから同じだろ
ソース読めばわかるがAmazonが配達員にチップ払うシステム
しかも50万件でキャンペーン終了
奴らは段取り 踏んで徐々に侵略してくるから。
1「チップ」と言う言葉を聞かせて耳に馴染ませる。
2 チップはアマゾンが負担します。
3 お客様も直接チップで配達員に感謝の気持ちが伝えられるようになりました。
4 配達員に対して賃金下げるけど、稼げ無いのはチップを貰えないお前が無能だから。
5 日本人はセコいからチップを払わない!配達員を軽視してる!感謝の気持ちがない!
6 ちゃんと届けてやったのに何が不満であの客はチップを払わないんだ!
7 チップをくれなかったから腹がたった荷物を投げた。
ムカつくからなぐってやった。
など下と下が争う形にになりかねないので日本にはチップ制度はいらない。
>>339 架空の配達員にAmazonの社員がチップ払うんかな
どんどん糞になるAmazonのシステム🤣
そんなだから本国と日本以外駄目なんだよ
ほんとおまえら読まないなw
検索すると自分が最近注文した直近の一件の配送にAmazonが支払うってだけ
逆に勝手に配達日変えてくるドライバーから没収できないですか?
28日夜指定配送のが来ない。不在通知も郵便受けにない。
アマゾンの注文ページみたら荷物が営業所に戻ってた。
これが過去数回あった
配達がヤマトじゃなくなって個人ドライバーが来るようになってから仕事が雑になったわ
門柱の上にでかい段ボール箱置いて行ったり
郵便ポストぎりぎりサイズの箱を無理に押し込んでたり
感謝などしていない
amazonにクレーム入れようとしたらアホのAIチャットが応対して話にならん
大統領選でトランプが「チップには税金かけない」言い出して
対抗馬のハリスも「そしたら私もかけない」ってなったから
たぶんアメリカはチップ無税になる
>>333 ウーバーイーツが悪い
配達員としては置き配流行らせたほうがいいのに
なぜチップやり出すのか
やるなら再配達に追加料金取っとけ
>>351 可愛い子がAmazonの配送なんかしない
何だよチップって
会社が配達員に正当な金払えよ頭おかしいのか
結局問題起きた時チップを払わなかったからしょうがなしっていう逃げ口実作りたいだけだろ
可愛い女の子だったらチップは払うとか言ってるのもバカ。
可愛い女の子にチップを払っても別にそれでお前か好かれる訳でも無い。
道端で小銭を拾ったような感覚で喜んでるだけだぞ。
これアマが配達員にユーザーが押したイイね数に応じてチップを払うだけやで
ユーザーは支払う必要ないのにずっとギャンギャン言ってるアホはなんなん
アマがデリバリーサービスさん達に本当にチップ払うのかは知らんしこのデータを使って何するのかは知らんがな
今日の配送は特に文句もなかったので全部チェックしてやったわ
他人への配慮とかシシケバブとか意味わかんなかったけど
>>321 そうじゃなくて
日本でチップを払うという習慣なんかつかんという意味
>>347 まあこれぐらいなら俺は気にせんけどな
アホな底辺だなとは思うけど
いまのジャップラでこんなんでいちいちイライラしてクレーム付けてたら身が保たん
もしかして、このチップは客が払うんじゃなくてAmazonが払うの?
反日ペテンクソ土人はクソもらしの集まりです
反日ペテンクソ土人はトイレがなくてクソもらしの集まりだということが統計的に明らかになってます
どうぞ
これ 近年日本で起き続けてる全ての犯人です
今まで日本で起きてる出来事の全ての元凶です
反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲ及び税金バカザル(公務員のネット工作員の集まり)は
得意技は自作自演とマッチポンプ及び乗っ取り勝ち馬乗りミスリードです
で 人海戦術でネットで自作自演とバカ騒ぎ捏造ペテン行為を続けますそれでも民衆を統治できなくなると 無断で勝手に芸能界を操作して統治しようとします(それも無断で です)
こういうのをマッチポンプ行為と言います(勝ち馬乗り行為ともしがみつき行為ともいう)
誰も許可してなくても勝手にそれをして人に着せておいて それを叩いてマッチポンプ行為をします
統一教会(宗教なんてしてません)がどうのこうのも ネットで反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲが暴れまくったことや政治責任を 都合よく人に着せるためにネットで自作自演マッチポンプでミスリードして擦り付けただけです(こっちは何も受け取ってませんしこいつらと関わってません)
そして この文章よく読んでくださいね
こいつらは 反日騒動を起こした犯人で ハセカラ騒動を起こした犯人で 売国奴の集まりで
なすりつけと自作自演とマッチポンプ行為と勝ち馬乗りの常習犯です
今こいつらがしてるのは ネットであたかも普通の人たちの声を装って責任逃れと話題そらし ヘイトそらしの工作してます それのためのバカ騒ぎもしてます
それも常習的にずっとです(しかもそれのために堂々と税金が使われてます)
民主党の裏にも自民党の裏にもこいつらが常に裏で汚い政治犯罪をしてるので
結局同じことになります(本質は勝ち馬乗り行為と表向きの衣替え行為をしてるだけ)
全てを説明されると自作自演捏造記事のクソの話題ばっかり記事及びスレを自作自演で乱立したり
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
こいつが犯人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 払わないとグラボだろうがボッコボコにされるんでしょ
Amazonの配達を丁寧のするような
教育やシステムに金使え
片手間配達だから雑すぎる
高額商品はマジで怖い
>>368 Amazonはリストラ大好きなので
評価低い配達員の契約更新しないだけ
>>1 余計なことすんな
日本にチップなんていらんわ
>>2 これアマゾンからドライバーへの単なるボーナスというか寸志だよな。年末だし
>>2 これアマゾンからドライバーへの単なるボーナスというか寸志だよな。年末だし
10回に一回くらい誤配するからむしろ金返して欲しいんだけど
とりあえず送っといたけど10件くらい届いてるのに直近1件だけというのも不公平な気がするな
>>362 だから最初からチップ制度にすると客からの反発があるから。
Amazon が払うということでチップ制度を導入してその後客に出させようという作戦だろうが。
佐川には毎回やってるぞ
お茶とハンバーガーのタダ券
>>41 いつの間にかシレッと顧客負担に変えてくるだろどうせ
これのせいか知らないけど今回ちょっと良い感じに気を使った配達してたからいいねしといたw
ん?検索するだけじゃなくてイイねしないとダメなのか?
労働者にまともな労賃を払うつもりがない会社が
善意を装わせて客に労賃の直接的な負担を求める
この手のチップは本当に最悪
絶対に払ったらダメ
>>370 梱包がクソなのはもう諦めてるけど次は「梱包員さんありがとう」キャンペーンでもやって直して欲しい
>>13 置き配にしないの?
もう何年も食べ物でも配送でも置き配だけだわ
これ自体は良いけど日本にチップ文化根付かせようと目論んでんじゃねえよな?
>>391 イスラエルの世界統一する為の企業だから
勝手な予想だけど
アマゾンに配送のクレームをつけると
なんかしらんが詫びクーポン貰えたことが複数あった
でもそれだと根本的な解決にならんので
客じゃなくて配達員にアメをやるようにしたんかな
アメリカ人でも チップ うるさいと思ってる。日本に来るとチップがなくて明朗会計が素晴らしいと言ってる。
>>5 アメリカだとそんなもんだよ
チップ少ないと後回しにされたり、別添えのソースとかスプーンつけてくれなかったりする
どうせ開封後は捨てる外箱の角が潰れてるくらいでクレーム入れるジャップが異常なんや
一億総ハッショかよ
>>391 1兆円超える純利益なのに毎年のようにリストラしてるのがGAFAM
>アマゾン、凄まじい大量解雇…過酷な人事評価制度、自動化された解雇システム
2024.03.19
格好良い配達員だけ貰えて嫉妬されて喧嘩になりそうだよね
>>159 コピべできたけど数値参照が多すぎるとかで書き込めねえ
イケメン美女はチップたんまり貰って(ヽ´ん`)は罵声しか貰えないんやろ
周回遅れすぎてな
チップ文化のある国の現状をみろよ
500円徴収できるシステム作れよ
糞みたいなドライバー多過ぎ
クリックしたらヤマト運輸て出たわ。当たり前だけどちゃんと対象なんだな
それが仕事であって報酬ももらってるのになんでさらにチップあげないとあかんの?
コンビニ店員とかの方がよっぽどチップもらう資格あるだろ
システム化したら会社が吸い上げるじゃん
そういうものじゃないっしょ
>>422 チップあげればいいだろ
たまに外人客があげてるの見るよ
>>365 >>420 テレビでもネットで使って 世論 工作してくるから。
コオロギは何とか ギリ防げたけど。
日本の商習慣とかポイントだ返品できないだとかのめんどくさいのをぶっ壊したのがAmazonだったと思うけどどんどん染まっていくんだな
尼が自腹切るわけないから原資は購入者
プライム会員値上げのフラグ
>>148 ドライバーなんて中卒高卒だろ
猿に性善説なんて通用しないぞ
チップ文化みたいなアメカスのややこしい文化を広げるな
お前らがドライバーの待遇なんとかしろよカス企業
絶対にamazonから受けた仕打ち忘れねーからな
チップ文化はあってもいい
ゴミみてーな仕事する奴が減るならな
会社がおちんぎん上げればいい事だろ
利用者に負担させんな
>>268 ヤマトの兄ちゃんはいつも元気で爽やか対応だけど、Amazonの下請け配達人(?)みたいなのはお前らケンモメンみたいなニート上がりの不審者一歩手前でみたいなので妙な緊張感が走る
チップは経営者が正当な報酬を払わず客に負担させる仕組み。
海外だとチップ制度自体減りつつあるんじゃなかった?
自分の支払いはないんだなこれ
アマゾンがドライバーに支払ってくれるのか
アマゾンもいいことするね
一応やっといた
田舎だから敵は少ない方がいいからな
お前が給料上げろよ
なんで俺らに余計な金払わせようとすんだよ
>>5 >>148 Uber Eatsは日本でもチップ文化だけど別に変なことになってないしな
安いからアマゾンなんか使うんだろうに
意味のない通販だよ
500円はアマゾンが負担し、ユーザーに費用負担は生じない。
>>4 え?誰かわかんないのかよ
メルカリみたいに届いたら評価、届けた配達員にチップ入れるか選択できるようにしろよ
チップを誰が払ったか向こうで分かるようになったら闇バイトがやってきそう
昔ここに引っ越す前に住んでた地域(東京都心)のヤマトの配達員のおっさんがなんか見た目が不審で嫌だったから日本郵便ばっかり使ってたな
いまの地域(川口市)はヤマトも日本郵便もいい人ばっかりで快適
都心がセレブで川口が民度低いとかデマを流してるやつはなんなんだ
宅配ボックスまたは置き配以外は有料にしたら良いのにな
500円のデポジットにして不在したら没収にしたら良い
防犯カメラつけて分かったが門扉をぞんざいにピシャっと大きい音を立てて閉じるからチップやらねえよ俺は
>>338 >>385 謝る事ができない脳欠損老害クソジジイモメンw
PCから今やってみたんだけど1みたいにならないな
感謝を配送社と共有しますといった文言が表示されたが
チップが払われてるっていう確信が持てないわ
アプリからじゃないと上手く行かないのか?
ちゃんとドライバーさんに全額行くの?
中抜きしない?
置き配してる奴はチプ渡す機会ないだろにゃwwwww
旅ユーチューバーの動画見るとお国柄なんだろうけどバカみたいにしつこいチップ要求しかも釣り上げまであるんだな子どもが受験なんだよもう少し頼むみたいな
今朝アラームキャンセルした時Alexaが
「ところでAmazonの配達ドライバーにありがとうの言葉を伝えませんか?!ではありがとうと言ってください!」と強要してきてぶん殴りたくなったわ
こっちは悪天候の中勝手に置き配されてブチ切れ中やぞ
てか本来チップを貰うべきなのは荷物を拠点まで運んだ長距離トラックの運ちゃんだよな
家まで届けるのなんて全然仕事してねーじゃん
アメリカとかチップ20%~25%が当たり前みたいになってて辟易してる人も増えてるしな
でもチップ前提の社会で今更この慣習を改めることも出来ない
とにかく根付かせたら終わりだよこんな悪習
500円くらいなら毎回払ってもいいわ
配達員の環境が改善すれば我々にもメリットがある
チップ文化はいいと思うよ
むしろ今までなかったことのほうが不自然だと思うくらいに
ケンモジジイ、記事の内容が理解できないせいで顧客が払うと勘違いしてしまう
ヤマトの配達員いつも丁寧に対応してくださっているのでチップ制度は賛成やけど配達員の取り分にはならずヤマト運輸が全部持っていきそう
どの配達か選べないのか
ヤマトにありがとうになっちまったわ
ヤマトに支払われるのかこれ
>>474 宅配BOX代わりにクソデカクーラーボックスでもドア横に置いておけば良いのに
昨日今日で佐川アマゾンヤマト3社来たが直近だけで選べないのか
わいはドリンク1杯でもuber頼んでしまう身分だが
雨の日も雪の日も関係なく奴隷のように荷物を配達する人々にお布施くらいするよ
アマゾンの配達員はクソ
置き配の可否すら判断出来ない中卒
>>403 Amazonは利益を積極的に再投資して今があるからな
人への投資ではなく技術への投資な
>>5 日本だとそのへんのサービス料は料金に含まれてるから個別に払う必要無いはずなのにね
貰いたいならアマゾンから貰えと
>>477 ゴミみたいな風習
てめぇらの糞みたいなAWS収益でやれよといいたい
お茶とか重いもの運んでもらったときは300円渡してたわ
配達員って立場が弱いからチップ文化は合理的だけどな
立場の強さが 消費者→商店→荷主→運送会社→配達員
こんな過程で中抜き中抜きで誰も運送業参入しないし、インフラ崩壊寸前なのが今のJAP
下請け構造で消費者→配達員に中抜きされない報酬が入るのは合理的なんだよ
>>501 尼「チップで儲かってるな、よし報酬下げよう」
この前11/20に届けてもらった時にその表示が出てとりあえずその6項目全部にチェックしておいたぞ
これからもドライバーに世話になると思うし、やっておいて損はない
ただタップするだけだから俺に金銭的負担はないし
>>5 アメリカとかそうなってるよな
給料が客のチップ頼みだから
元々感謝の心付けだった筈のチップが義務みたいになっててチップを払わない客を悪者扱いする
飲食店がチップを渋る客を公然と非難した例もあった
本末転倒だろこれ
>>503 アマゾンがuberと同じ業務委託の関係かもしらんが
それでも最低賃金割るような場合になると行政指導入るからな
雨の日の置き配でビニール袋に入れて置いてくれてるときあるんだけどこれが配達員のサービスだったらチップあげたい
ウーバーで100円と間違えて100ドルチップ渡したことあるわ
陰謀論ではないが昔から議論されてて
チップ制は金の流れ管理できなくなるから解禁されない
問題なのはアマゾンから配達員への報酬として上乗せされるのか、消費者から配達員へ擬似的に直接的なチップとして渡されるかの違いだな
前者だと中抜き構造の緩和に役立たないから意味がない
アマゾンもウーバーも厳密にいうと雇用主はおまえらでアマゾンとかウーバーは運転手との仲介してるだけなんだよな
だから本来はおまえらがチップなり渡すのが普通、1人100円でも渡すとそれだけで運転手は月収100万の高給取りよ
>>137 小切手かと思いきやただのメモとか逆に怒りを買うだろ
小物をたくさん個別に配達させてドライバーと山分けするか
>>511 既に業務委託のUber eatsで実装されてるぞ?
アマゾンも軽貨物の業務委託のアマゾンフレックスにシフトして行くだろうから同じだぞ
そもそも本当に送られているのかすら不明だ
配送パートナーと共有するって文章出たけど
チップ代として給与明細に記載されるのかな?
俺が払うんじゃないんかい
i.imgur.com/7wMUBb7.jpeg
正直良いも悪いも分からんわ
ウーバーで死ぬほど配達が速かったとかならともかく
最新のしかダメなのか
一つ前に重いの頼んでるからそっちもやりたいのに
ぶち渡してやろうと思ったけど
14日以内に配送なかったわ
会社が従業員の給料あげたくないからチップ流行らそうとしてるのか
アマゾンの配達員はクソ
置き配の可否すら判断出来ない中卒
逆に良くなかったら罰金させれるようにしろ
たまに酷いのいるぞ
置き配だから姿見たことないけどケンモメンみたいなハゲジジイだったら払いたくないな
繁忙期だし今日から1週間だけバイトしたら5万くらい余分に貰えそうか
正直100円くらいならって思ってて500円固定でねーわってなったけど
自腹切らんのならガンガン渡すわ
いいね!の数だけ追加報酬か
まあチップに抵抗強いジャップにはちょうどいいかもな
自分の懐が傷まないならいいね!ぐらいしてやってもいいかと思えるしな
>>520 こりゃいかんすわ
ありがとうの数少ない配達員は減収😡のスタイルになるからな
>>540 良くないよ
みんながみんなありがとうをしたら、たまたまありがとうが少ない配達員や僻地に飛ばされた配達員が減収されるだけになる
バカみたいな下請け構造だよ。
逆にムカつく奴にはバッドボタン連打でいいってわけよ
これは面白いな
箱少しでも潰れてたり濡れてたらバッド押しまくろうっと
毎回袋破れてPC機器を置き配指示してねぇのに置いていったな
俺に払え🫵😑
しょうもない
ワイ口で票集める一味から補助金出たか
ニッポンではほぼ無意味
ヨクナイネボタンで給料下げる仕組みにするとバズり捲って使われる
>>543 指定した時間からめちゃくちゃズレてたり勝手に返品されてたらバッド押しまくりたい
感謝の気持ちを伝えるならいいねボタンだけでいいのに よくないねボタン用意するのが日本企業って感じ
このご時勢にチップ??誰が払うかよ
もっと早くにやれよ
これなら
アマゾンなんか使わなくて澄む方向で考えるわ
大型セールの度にこれやればドライバーも丁寧に配送するんちゃう
包装のテープ切れて半開きになってたやつはむしろ俺に払えよ
こんなタイミングでチップだの言いだしてるなら
アマゾンは頼んで配達させてるおまえらが悪いんだと言うことなんだな
最近て・・・。週に5~7回くらいamazon配達に来ているからどれかわからんだろ。
>>561 どの配達に対して払われるか表示されるよ
確認もしないで書き込みしないようにしようね
それ いいかも
配達員評価するボタンとか設けろよ
2度と来ないで欲しい奴とか指定させろよ
チップ要求するなら 来ないで欲しい配達員指定させろよ
トータル50万回とか1日200件とか配達するんでしょ500円貰える人何%よ
顧客の評価に連動してAmazonがその報奨を払えばいいんじゃないの
なんで直で金の流れを
これ感謝しないとドライバーが中抜されるシステムでは?🤔
企業が払うべき賃金を顧客同士で払わせる最悪のやり方
配達員さん給料下げられる前に立ち上がったほうがいいぞ
いや企業が給料上げてやれや
経営の尻拭いを客にやらせるな
チップという名の優良配達員、ダメ配達員の選別だった
アマゾン→配送1次請け→別会社2次→別会社3次→配達員
アマゾンが最初にチップを受け取って何割かを抜いて直下の1次に渡すとして実際の配達員にユーザーが提示した額相当のチップは渡るのだろうか🤔
これからは撤退するAmazonの倉庫を誰がいくらで買うかだよ
庭のトランポリンで遊んでくれる配達員いたらチップやるわ
なんで日本って周回遅れでやろうとするのか
弊害出て海外じゃやめようって言ってることを下手にやろうとする
いつもお世話になっているヤマトには払ってもいいけど
デリバリープロバイダには払いたくないわ
>>585 Amazon以外のテナントが、すぐに入るとは思えないよね
地方都市の高速IC付近は、あの類の大型物流施設が急増したけど、もう需要ない感じだよね
まぁ こんなのその内チップ貰えなかったら荷物殴る蹴るして置いてくようになるよ
海外だとそうだもの
バカな仕組みだよな
結局価格転嫁するのに「自分が払わなくていいのなら」っつってバンバンいいねする奴が出てくる
Amazonは止め時だな
サービスの低下を受け取り側のせいにする仕組みは止めてほしい
Amazon日本撤退もあるだろうな
公取委からも叩かれてるし
これ作ってるシステム代あるなら払えよチップおまえが
Amazonで重いの頼んだら毎回ヤマトなんだけどヤマトでもええの?
チップの分だけ早く届けてくれるとか見返りがないと日本人は払わんよ
そしてサービス料の値上げの口実へと利用されるんですね
わかります
ウーバーといい、本格的に欧米のゴミ文化を入れてきたな
そもそも日本人は謝意をチップとしては表さんやろ、せいぜいお茶や健康ドリンク小分けせんべいくらいで
アメリカでもチップやめようぜって言われてんのに、なんでそんな糞文化輸入すんの?
もうね配達の曜日指定もできないしクソprime
最初からPUDOに置いとけよ自分で集荷するわボケカス
変なとこに置き配されたり態度悪くて不快だったら逆に逆に金くれるシステムもやれ
配達員に限らず黙る奴居るよな
そんなの家に来るなよ
普通に知り合いでも呼ばんわ
袋が破れて中の商品が見えてる状態で届いたから払わなかった😡
企業が善意利用して経費浮かせようとしてるのが透けて見えるのが何か嫌だな
何回向かいの家に誤配されたと思っとんねん
謝礼金こっちが欲しいぐらいだわボケ
誰が配達したかわからんからチップ払いたく無いな
配達人の顔写真でも掲載してくれ
態度を見てから払うわ時間厳守ならキッチリ払ってもいい
ユーザー負担ゼロと知らずにレスしてる白痴の群れがみえる
置き配指定したのに持って帰られたり逆もあったり
お仕事適当過ぎるよアマゾンのドライバー
>>2 客に負担させてドライバーの給与下げる算段か
ゴミクズ企業やな
雨の時に持ってきて荷物びしょびしょにされたわ
500円没収したいくらいだわ
今日アレクサにありがとうって言えって言われたのこれのことか
無視したけどアレクサがいつも俺にウザ絡みしてくるの気があんのかな?
うちのポスト毎回破壊するのやめてくれんか
その度に開くところ直してるんやが
お、文盲か?
スレタイのA𝗆͜𝖺͉𝗓𝗈𝗇のロゴすごいな!
こんなあるんや🙂
Amazonは日本を破壊しにかかってるな
こんな施策は止めさせるべきだと思う
日本にも引っ越し屋とか家を建てたり修理する職人、タクシーの運転手にご祝儀渡すチップに似た文化はあったんだよな
なぜそういう文化を捨てて外資が強要するチップ文化に染まるのか?
配達員に感謝の気持ち持ったことないわ
届いたものは壊れてるし配達時間も守らないし社不しかいねえよ
配達はAIに任せるようにしろ
>>648 俺も取り出すときにポストの開閉フタが壊れた
ポストにはレターパックサイズ以上のもの入れるな
人の家のポストの取り出し口を勝手に開けて
荷物を押し込むのって違法じゃないの?
アメリカのレストランのウェイターが
イギリス人の客がチップろくに払わなかった!
みたいなのXにあげてたけど
君の上司にちゃんと給料払うように言うべきだよ
と袋叩きにされてたな
>>663 ほんとそれな
これに限らずチップを礼賛するやつはそれがわかってない馬鹿
やってみたわ
ソースも実際の画面も見ないやつはユーザーが払うと思ってるらしいな
アマの配達員宅配ボックスの鍵も閉めない奴ら
ごはいもされたし絶対やりたくない
これシステム選んだら配達日の午前中に来てくれる佐川やクロネコに代わって、夕方過ぎの微妙に遅い時間に来る個人配達員になるってこと?
>>5 なるほど
チップ払うやつを叩けばいいわけだな
つまり顧客台帳を入手できれば誰が金持ちかわかって闇バイトがはかどるなwww
あっ闇バイトさーんこの案採用していいよ💛
ウーバーとかもそうだけど
元々販売店舗より料金割高なのは出前だから仕方ないとしてそこから更に
サービス料10%に配送料とか取られるし
配送料もまだ分かるけどチップ機能付けるならそのサービス料金を配達者に渡せよと思う
無駄に金とるくせに配達者への還元は客任せ
>>667 イギリスもチップ文化(というか大元)なのに貰えないのはクソ接客だったんだろうな
ふざけたことやってねえで
iHerbみたいに注文時に配達業者を選べるようにしろ
Amazonの配達員がマシになればいいが現状値しないからなぁ
午前中着を守らないしもう出禁にしたけどマンションのオートロックを突破して勝手にガスメーターのBOXに置き配するしでやりたい放題
このシステムは徹底的に無視すべきなのでは?
日本までチップ当たり前の住みにくい世界になってしまうのでは?
払わなかったら電子機器でも放り投げれて置き配するんだろ
これやってチップ返せって玄関に貼っておけばいいんだろ?
アマゾンが払うんでしょ
ならいいんじゃね
俺のカードから引き落とされたら激高するけど
ヤマトが届けてくれた買い物しかしてなかったからか
感謝の言葉ありがとうだけで金については何も書いてないな
そういう気まずいシステム導入しないで(´・д・`)
直近の配送がヤマトなんだが
ヤマトの配達員にもちゃんと支払われるんかね?
11月16日にお届け済み
配送業者 ヤマト運輸
うちはどう見ても休日にそこら歩いてるような服装のハゲた60代くらいオッサンか、挙動不審な40代くらいのオッサンしか来ない
さすがにありがとうできない
特にハゲはちょっとな…接客やるなら髪くらい生やしてほしい
検索かければ出るんね
早速直近のでやってみたわ
こういうのもっと早くやればいいのにな
客にチップじゃなくてテメーがちゃんと宅配業者に金出せや
正規の料金で正統な報酬払えよ
他人の善意にタダ乗りするな
>>688 配送やってるがまさに時間指定しといて不在の馬鹿野郎がおったわ
そんなこと繰り返すからまともに配達されなくなるんやろ
玄関指定しといてオートロック不在奴もなんとかしろタイムロス計り知れねぇわ
𝗺͜𝗮͉?
𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻?
amazon?
ファーーーーーー!?
>>699 そう言うこと言ってると将来ブーメラン返って来る羽目になるぞ
>>684 チップ貰えなかったらクソ接客も仕方無しだろうけどな
チップ有りだと不当な賃金にしても良いって法律に明文化してるからな
この場合はそもそもチップをくれない客に当たるのではなく法律が糞って事に気付くべきなんだけどな
>>347 彼らも余裕がないのだろう
どこの委託か分からないが、軽自動車の配送で運転が滅茶苦茶に荒いこともあるし、荷物の扱いも酷いことも普通に見える
といって客が運送費を払うほど優しくないのが普通の日本人
>>372 >>357の通り、置き配が多いかな個人評価はできないだろうな
俺も大半は置き配か宅配ボックスかポストで配達員と話すこともない
これAmazon負担だしとか思ってやるなよ
次はチップを客に払える様にしましたとかやり出すに決まってる
スルーが吉
日本にクソみたいなチップ文化持ってくんな
>>501 客が強すぎるのが今の日本の経済停滞の原因だろうな
ヤマト運輸なら払ってもいいけど
Amazonの配達に満足してる人いるのか
チップ文化流行らそうとするのやめろよ
糞尼はデリプロとかの野良配達員の時給上げとけや
>>723 それ垢BANポインヨが密かに貯まりそうじゃね
ユーザの選別にも使われるやろ
箱ボコボコ時間守れないまともに配達しないくせにチップよこせないわまともになったらあげる
そんなことより誤配送と時間指定便が遅れた時は返金しろよ
自分達のミスは詫びないで客にばかり求めてんじゃねーよ
何が再配達有料化だよ普通に仕事こなしてから言えアホ
真っ当に企業が給料をあげろ
欧米のチップ文化を容認したら至る所で企業は労働者の賃金を払わず客に転嫁する羽目になるだろ最悪だ
うちはもうすぐ管理人が配達することになる
>>723 クロネコ切ってデリバリープロバイダにした時点で嫌な予感してた
まあそしたらヨドで買うわ
チップってのは心付けなので、丁寧にひいきして欲しいから渡すのであって、渡した人がわからないと意味がない
そも綺麗な白い懐紙に包んで渡さないと、かえって失礼にあたる
やってみたらいいね押すだけで自分達が金支払うわけじゃなかった
宅配ボックスに鍵かけずに放り込むのはAmazon配達員だけ
絶対奴らの特になることはしたくない
ヤマトはちやんとしてるからヤマトにならやってもいい
普通に配達するだけなのになんでこんなにクソムーブが出来るんだってぐらいAmazonの配達員はクソ
人間として欠陥レベルだぞ
そりゃああんな人間じゃあ安月給で配達ぐらいの簡単な仕事しか出来ないわ
100%置き配依頼だし会うことがない
元尼ドライバーだったから気持ちは分かる
高すぎだろバカか
これでくれないやつには対応悪くなるとかヤバいだろ
甘やかすとこいつはチップを汚さないと逆恨みされるぞ
荷物蹴ったり投げたり報復される
チップはやらない日本にそんなクソ文化は無い!!
こんなのに参加はしない!!
これありがとうボタン押しちゃったけどもしかして誰が送ったのかバレる仕組み?
まさかそんな事ないよね?
アマ配達には1円たりとも払いたくない
最近はコンビニ受取にばかりしてる
ロッカーすぐ埋まるのか使えないし
外人はチップ貰う方も恥ずかしくないの?
お駄賃欲しさに客に媚びるわけだろ
自分が貰う瞬間想像したら情けなくて涙出るわ
さっきヤカラみたいな配達員いたから最低評価つけさせて首にさせろ
マジで愛想悪い奴いるよな
一言も喋らない奴居たわウーバーだけど
そもそも送料無料のハードル上がってから利用してないわ
チップ制度は最低時給以下で働いてる底辺の生活のために始まったものなんだけどな
Amazonの配達員って充分な報酬貰ってるだろ
>>137 こんなん貰ったらその場で破り捨てて唾吐いて立ち去るわ
置き配禁止って指定してるのに
今だに置き配するバカ配達員がいる
ちゃんと払った500円がドライバーにまるまる500円行くの?
手数料とか税金とかなんとか誤魔化して抜くんだろ?
>>183 ヤマトは払われないんじゃないか?
払われてもヤマトがガメてドライバーには入らないパターンのような気がするが
アホくさ
最初からアマゾンが全ての配達員に500円払っとけ
客に責任の一端を押し付けるな
>>754 それは日本人のドメスティックな発想にしか過ぎません
>>767 他人のために検索する日本人がどれだけいるかによるな
俺のために国は金を出せという人は、こういう時に検索するのかな
>>747 それを言うなら送料無料の送料も商品価格に転嫁されているけどね
>>703 だからそういうシステムとキャンペーンなんだけど??
逆に酷い配達員からもチップを強制的に貰えるならいいよ
貧困ジャップにチップ払わせるなら梱包まともにしろやハゲ
昔つきあってたデブ女が基地の中で働いてたけどチップだけで100万近く溜め込んでたからな
男に比べて女の方がチップも貰いやすいし終わってるわ
俺にくれればちんぽ舐めたり手コキくらいしてあげんのにな
100円でも安く買おうとしてるのにチップなんか出すわけないだろ
アマゾンの配達員は宅配ボックスの鍵閉めないで放り込むわ
宅配ボックスがあるのに宅配ボックスの前に段ボール放置して行く
ゴミみたいな配達員がいるので絶対チップなんかやらん!
チップ払うのはいいんだけど、
次きたときにチップはないんか?みたいな状況になるのが嫌
俺たち日本人だぞ?先着50マン人とか多すぎだろ
自分の金じゃないにしろ10万人もチップ出すやついねーだろ
ユーチューブのアメリカの配達動画であるじゃん
チップ寄越さないので扉の前に荷物叩きつけるクズ女配達人
そしてすぐ扉が開いて持ち主にバレてアワアワしてんの
チップなんてクソ日本に不要
やってみようと思ったらそもそも14日以内に配達してもらってなかった
雇用主が労働者に十分な報酬を支払っていれば必要のない制度なんだが
いいねだのありがとうだのは勝手だけどチップ制度とか余計な事すんなよ
貰えなかった配達員の仕事が雑になるだけだろ
>>4 すげーとは思うけど金は虚空から湧いてこないしこれAmazonに何のメリットあるの?
ドライバーの囲い込みとか?
>>798 尼が身銭切るわけ無いから確実に購入者負担になるよ
可能性として尼プラの値上げ
クソ文化持ってこようとしてんのは誰よ
また電通か?
よる9時過ぎに配達してきたから流石に悪いと思ったわ
客に転嫁されてるに決まってるし
チップ文化の足掛かりにしてるだろこれ
逆に配達員が良い客にチップを渡す制度にしたらいいんじゃね?
Amazon配達員でも直雇用と中抜きされてる日雇いみたいな草の根のものみたいなのも居るやろ一緒くたにするなよw
まあ悪天候の日届けてくれて更に配慮してくれたら上げたくなるな感謝の気持ちを
アマゾン側から追加で払うようになるとそれを理由に基礎が下げられるだけだろ
これ 結局 配達員への仕事のオファーや割増っていうボーナスなくしているだけだからな
多分なくした分の予算を回してるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています