【悲報】「観光立国」いくらなんでも儲からなすぎる・・・インバウンド溢れる京都が財政破綻寸前。一方製造業やってる愛知県は裕福 [389296376]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/3
extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/3
地方交付税もらってない裕福自治体の数 愛知県(製造業ばっかやってる県)が1位
観光地はほぼ入らず…
京都はオーバーツーリズムしてるのに財政危機
もう観光業とかあかんでしょ
s://i.imgur.com/wmDe0M8.png
https://greta.5ch.net/ https://greta.5ch.net/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
>>134 100円とかあるしな儲からないわな
神社が儲けるのはどうなんだとは思うけど
成長しまくりのアメリカとか中国って別に観光業売りにしてないしな
安倍晋三って頭悪いだろ
行動が遅すぎるから観光税みたいなの撮る頃には外国人いなくなってそう
この間、河口湖行ったら9割外人だったわ富士山なんか見て何が楽しいんだよ
>>153 高級ブティックやカフェの路面店めっちあるで
>>146 そりゃ日本の日常や庶民の暮らしを体験しに来てるからだろ
旅行者用の乗り物なんか乗っても全然日本に来た感覚なんてしないだろ
何千万人も外人観光客が来て日本で金使いまくるのに儲からないってどういうこと?
莫大なお金はどこに流れてるの?
>>1 だから沖縄は宿泊税と言う名の観光税取り始めたし京都も派手にやればいいのに
それでも来るやつおるやろ
付加価値で観光客集まってるんじゃなく円安で安いから貧乏人集まってるだけだからね
>>162 ホルホルも外国人(白人)からのホルホルが大半だしねえ
絵面として分かり易いのは分かるけど
うちの自治体宿泊税とか掛けようとしてるど外人にだけ適用しろよ
なんで自国民巻き添えにするんだよ
そもそも毎日大金が動かないとGDPになんて影響出ないし
10日で100万も使ってくれない層が沢山来日してるからそんなもんだよ
ところでなんでシナチョンは日本が嫌いなのにわざわざ日本なんかに旅行にくるの?プライドとかないの?
それでいてファミレスとかコンビニで美味い美味いって(笑)
お前ん所の食はそんなにヤベーのか。
>>183 朝の通勤時間帯の電車に乗れよ
リアルジャップランド体験できる
>>166 >一時期の爆買い中国人ならともかく今日本に来る外人なんて安いから来るケチくせえのばっか
そもそも欧米人はアジアに興味なんてないからな
ほんと驚くほどアジアに興味なんてないから
>>8 軍事セクターなんてクソ小さいぞ
世界トップ5の軍事企業集めてもテスラ一社と同程度の価値しかない
ps://finviz.com/map.ashx?t=sec
インバウンドが増えたところでそもそも学生さんが多い
京都市は黒字に転換しているんだよなぁ
市バスや地下鉄も黒字
まぁ外国人頼みだからどうなるかわからんけどね
インバウンドなんて儲かってもバカな経営者が従業員を安給料でこき使って自分は高級車や散財して終わりやからな
観光で食うってことは相対的にみてどこまで貧乏になれるかのチャレンジだからね
利益は法人本社や投資家の懐に入るしな
固定資産税や住民税なんて微々たるもの
>>181 もしアフリカいったらキリマンジャロ行きたいだろう
>>8 大嘘
日本の会社は儲かってないよ
予算建ててもアメリカから調達して天下りが中抜きしちゃうから
>>51 地下鉄の借金で毎年馬鹿みたいにでかい利息払い続けてる
ちょっと値上げしたら貧乏な地元民が発狂するし
基本お金持ちが楽しむような施設もないし
ジャアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwww
>>205 宮島の鹿って米軍のディアハントで一度絶滅したらしいで
北海道でそういうツアーやれば一石二鳥やん
京都人叩くとヤバいぞ
京大卒馬鹿にしてたホリエモンが袋叩きにされてた
インバウンドとか本気でやるならリゾート地でも作るしかないけど
それなら東南アジア行くしね
ジャップ詰み
インドとかはビルだらけになって来たから
わざとインドらしい所を残してる
>>202 東北は人居なくなるの確定だから大きい国立公園作っちゃうとかありだよな
観光ってごく一部しか儲からない
それなのにインフレするから観光業に関わってない層の生活が悪化する
また"観光地"に住んでる人の生活環境は悪化する
京都なんて文化庁が移転して来ても人口が流出してるからな
>>214 そんなことをしない普通の日本を見たくてわざわざ来てる外国人に謝っておけよ(笑)
>>212 絶滅させてしまうのはさすがに(´・ω・`)
トンキンジャップが東海道新幹線(名古屋の会社)で京都に来て、ホテル(東京の会社)に宿泊して観光します
旅行代金の大部分が京都に落ちないからな
観光資源があるなら
それを伸ばせというだけだろ
それでくっていくのは、小さい国だけ
>>215 >インドとかはビルだらけになって来たから
ビル作れば不動産開発やれば発展すると思ってるの?
バカかな?
>>182 高級ブランド直営店数ランキング
1位 東京 200店舗
2位 大阪 90店舗
3位 愛知 54店舗
4位 福岡 44店舗
5位 京都 33店舗
s://fashionspot.geomedian.com/category/luxurybrand/
廃業した旅館や小売店がどんどん外資にとって代わってるな
国を挙げて温泉宿だのホテルだのの魅力を統括するでもなく
民間の宿にちょっと相乗りで税金入れますみたいな 散発的な発想
そらそうなりますわなと
>>213 どうでもええやろ
京都もトンキンも大阪民国もキチゲェしかいねえよ
やはり入国税滞在税とかで直接国や地域が徴収するしかない。
日本は安い安いいってるんだから100万くらいふんだくってやれ。
中国コケたし関税かけられまくってるから
もう製造全振りでいいんじゃないかと思うんだが
日本くらいしか出来ないだろ
神社仏閣からええ加減税金取れよ
有料なっても観光客拝観料ぐらい払うやろうし
>>227 他に何もないという印象操作をしたいカス。
日本は世界屈指の内需国なのに。
>>204 法人事業税と法人住民税は京都に入ってくるぞ
>>233 海外に売れるものが梅毒おまんこしかないの!😱
日本の平均時給 約1,272円
アメリカの平均時給 約5,004円
つまり、アメリカ人が3,000円のどんぶりを食べるとき
アメリカ人にとっては750円くらいの感覚
もっとぼったくれよ
観光なんかちょっと円高に振れたらどうせ来なくなるだろうしな
とんでもねえ観光資源持ってるイタリアの財政や景気いいかといったら、ねえ
脇役として仕事させる分にはいいけど主役任せるには物足りないあたりの存在
>>233 もう今更日本で製造業なんて無理だって流石に諦めなよ
京都が名古屋に都会度でケンカ挑むのは流石に無理があるだろ
>>244 簡単にいうと、アメリカ人にとっては日本の商品はすべて
「75%割引シール」が貼っているようなもん
>>244 さすがにドルがやばいと思う
インフレ通貨なのにドル買うからな
>>244 欧米人は日本に興味なんてないよ
アジアに興味ないし、存在すら知ってるか怪しい
東京も大阪も貧しい
製造業やってる愛知県は豊か
虚業は儲からない
ま、製造業のための円安の副次効果としての観光立国だからな
あくまで円安の目的は製造業のため
もっとも円安なのに肝心の輸出数量が全然伸びてない異常事態だが
そういや日産も海外で全く売れてないらしいね
>>232 京都のそういう需要は大阪に譲ってるから
ブロック経済で米国様が下僕の日本を選んで下さったんだぞ
製造しかないよ
ps://i.imgur.com/S68PRmU.png
>>255 副次効果だのなんだのって御託並べるけどさ100億回聞いたよな?売るモンあるのかって
製造業を復活させたいなら老朽化してるインフラを再整備しないと駄目だぞ
光熱費も高すぎだし人件費の問題もある
補助金ブーストも絶対に必要だ
いつも文句しか言わないケンモメンは工場稼働までにそれに不満で憤死してるぞ
インバウンドに頼らざるを得なくなったのは、その製造が落ちぶれて諸外国にシェアを奪われたからでしょ
コミュ力至上主義が蔓延った弊害だよ
>>255 だって売るもんないからな
日本が作ってたもの全部コモディティ化しちゃったし日本で生産する理由も今更ないし
世界一観光客が多いフランスですら
観光収入GDPの10%やぞ
これで立国とか無理無理カタツムリなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています