【悲報】「ヤングジャンプ」で配信された読切漫画、人気映画の設定を丸パクりして配信停止 [616817505]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:default:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:default:1000:512:donguri=0/3
「ヤングジャンプ」配信漫画 設定が人気映画と酷似で波紋…集英社は「編集部内での確認が十分でなかった」と公開停止に
https://news.yahoo.co.jp/articles/23be7f1ea1c460956b16da2d503011d7db1aa0ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
チョンモメンは山上のマンガ描けよ
今頃寒くて震えてるだろうけどw
>>3 描いて持ち込んでも掲載までいっても即BANやで
やるなら非公式
>>3 ヤンマガのやつ
すぐにヤクザと戦う別の話になった😭
パクった処でごめんなちゃいすればイラストレーターだしその後の仕事も別に困らんのやろな
編集も人間だし限度はあるんだろうけど、出版社なのにエンタメの情報に疎すぎないか?🤔
持ち込み貶された腹いせにこうゆうストーリー丸写しみたいな構成で編集に当て付けしにくる奴もいそうだよなぁ
クリエイターの質的低下もさることながら編集者のそれも酷くなってるな
これ編集のせいは今の時代ちょっと無理やろ
漫画も映像作品もあふれすぎて全チェックは無理や
どれもこれもそんなんばっかりじゃん
呪術廻戦はいいのかよ
>>16 根幹になる部分がパクリだからなあ
呪術廻戦はさすがに違う
君の名はって柳生十兵衛死すの未来と過去の柳生十兵衛の入れ変えまんまだけど問題にならんの
>>7 その時代の感覚のまま
映画からならバレへんwの ノリでやったと思う
マンガとか昔から映画や小説のパクリばっかりなのに
最近はそのマンガのパクリマンガが主流だから映画からパクるのが珍しいのかな
この読み切りそのままマークハミルそっくりさん出してたからわけわからんかった
パロディなのか
あれよ星屑って漫画読んだら丸々兵隊ヤクザって昔の映画パクってるエピソードあって草生えた
ブリグズビーベアね
あらすじだけ知ってる漫画ナンバーワン
>>25 しかも作中にスターウォーズが存在するらしい謎の入れ子構造
ミスター味っ子2と食戟のソーマの類似点よりも少ない気がしたが
黎明期の大御所は堂々と映画小説からパクっていたじゃん
反日ペテンクソ土人はクソもらしの集まりです
反日ペテンクソ土人はトイレがなくてクソもらしの集まりだということが統計的に明らかになってます
どうぞ
これ 近年日本で起き続けてる全ての犯人です
今まで日本で起きてる出来事の全ての元凶です
反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲ及び税金バカザル(公務員のネット工作員の集まり)は
得意技は自作自演とマッチポンプ及び乗っ取り勝ち馬乗りミスリードです
で 人海戦術でネットで自作自演とバカ騒ぎ捏造ペテン行為を続けますそれでも民衆を統治できなくなると 無断で勝手に芸能界を操作して統治しようとします(それも無断で です)
こういうのをマッチポンプ行為と言います(勝ち馬乗り行為ともしがみつき行為ともいう)
誰も許可してなくても勝手にそれをして人に着せておいて それを叩いてマッチポンプ行為をします
統一教会(宗教なんてしてません)がどうのこうのも ネットで反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲが暴れまくったことや政治責任を 都合よく人に着せるためにネットで自作自演マッチポンプでミスリードして擦り付けただけです(こっちは何も受け取ってませんしこいつらと関わってません)
そして この文章よく読んでくださいね
こいつらは 反日騒動を起こした犯人で ハセカラ騒動を起こした犯人で 売国奴の集まりで
なすりつけと自作自演とマッチポンプ行為と勝ち馬乗りの常習犯です
今こいつらがしてるのは ネットであたかも普通の人たちの声を装って責任逃れと話題そらし ヘイトそらしの工作してます それのためのバカ騒ぎもしてます
それも常習的にずっとです(しかもそれのために堂々と税金が使われてます)
民主党の裏にも自民党の裏にもこいつらが常に裏で汚い政治犯罪をしてるので
結局同じことになります(本質は勝ち馬乗り行為と表向きの衣替え行為をしてるだけ)
全てを説明されると自作自演捏造記事のクソの話題ばっかり記事及びスレを自作自演で乱立したり
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
こいつが犯人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ ブリグズビーベアってまぁまぁ映画好きじゃないと知らんような知名度
こんなアイデアレベルの話で噛み付いてるんか
ネトガイジ共にびくびくしすぎだろ
漫画ってもうネタ切れ感あるんじゃない
今ジャンプで面白いの何にもなくなったじゃん
呪術は切り貼りが上手いからいいんだよ
作品1個丸ごとパクリはさすがにいかん
漫画ってこうやってすぐ外部から指摘が入るから競争原理が働いてるよな
小説なんて「作者独自世界観」とかいってまんまイーガンとか平気であるし
>>49 映画とか参考にしても、肝心の換骨奪胎のやり方を心得てないんだろうな―
みたいなの増えてるんだろうね
これ読んだけど不思議なんだよな
元ネタを隠そうとしないどころか、むしろアピールまでしてた
作者的にはオマージュのつもりだったのかもしれん
オマージュの範疇を超えてたけど
>>51 それが逆に元ネタを知っていた証拠扱いになっている感じすらするな
そういうお遊びを書かないほうが逃げ切れた気もしれん
前作ではジョン・ウィックの設定ゆるパクしてたらしいし
パクりとオマージュがわかってないとか?
>>10 そうは言うけど編集もブリグズビー・ベアなんか見てるヒマがあったら他の勉強しろという気もするが
まあでも漫画でもなんでもその作品が何かのパクリだなんてチェックしきれないよなあ
>>10 知るかバーカ
20数年の人生で過去作品を全部網羅してる博識とか別の職に就いた方が良い
設定に著作権ないだろう
北斗の拳とか映画のパクリなのに何もないしね
>>12 SNSでバズったのとか人気の同人作家引っ張って来るの多いよな
手抜きだわ
正直、呪術が許されるならマジで何でもありだろ
何でこの作品だけ?
こんなの編集には無理だと思うわ
むしろこういうペナった漫画家志望はこの先どういう扱い受けるんだろう
Web漫画が量産されるようになってホントに質が落ちたよな
>>51 映画を漫画にしてキャラをアメリカ人から日本人に変えたからもう私のオリジナル!みたいに思ってそう
>>7 ジョジョは設定パクリより話の筋ごと持ってくるのでまぁ危険物だな
イタリア料理を食べに行こうは流石にやりすぎ
>>51 方向性は間違ってるがファンアート感覚なんだよ
手塚治虫とか藤子不二雄もそんな作品結構あるだろ
簡単に言うと
主役がそっくり→パクリ
脇役がそっくり→オマージュ、パロディ
よってジョジョはセーフ
最近の漫画で、レズの逃避行みたいなやつが丸パクリでビックリした
当たり前のようにパクリが横行してるからセーフだと思ったんやろなw
AI生成で何でも許されるみたいなこと言ってる奴がいるから
今ならそんなの許されるだろ
ブリグズビーベアほんと好き
ケンモメンにも見てほしい
>>3 室内にビニールハウス作って暖かいんだなあこれが
デュマみたいに確かにパクったけど俺の方が面白いぐらいの開き直りで行け
ていうか配信停止になるんだな
ジャンプラのほうは今でもパクリくせぇ漫画が読めるのに
当時話題にならなかったからか
マガジンがパクリ元の絶賛コメントと共に復帰させてくれる
かもしれない
この設定なら自分の方がより良い表現が出来ると思うといった理由で既存の作品と全く同じ設定の作品を作るというアプローチは創作者の姿勢として一概に否定されるものでもないだろ
著作権法でも設定は丸パクりでも最終的に世の中に出た時の表現が全く別ならそれは著作権の侵害にはならないとされている
元の映画は見たことないけど問題の作品とは漫画と映画という決定的な表現形式の違いがあるので多分著作権法上は問題にならないだろう
異世界なろうゴミなんてこんなもんじゃないぐらい設定被りまくってるが
もしくは
何回もこすられ続けてる設定→パクリ
1回しか出てこない設定→オマージュ、パロディ
タロットカードのデザインをパクって訴えられた漫画があったような
>>72 なまじXに金太郎飴みたいな漫画描いてバズる手法が流行ったせいで
逆にちょっと過去の映画とかインスパイアした一見本格的な漫画描いただけで
「オシャレ〜」とか「勉強家」みたく持て囃されるようになったってのはあるだろうね
タコピーもデデデデなんとかのパクリやろ
デデデデ誰も読んでないから炎上しなかったけど
ドラえもんオマージュのループ物ってデデデデの骨子をいただいてた
オリジナルはパクリからしか生まれてこないからあんまりパクリ否定してるとオリジナル消えちゃうけどな。
創作しない消費専門の人には分からんのだろうけど、人の想像力って当人が思ってるほど豊かじゃない。
だから長い人類の歴史の中で人が作りだせるものはもうすべて作り切ってる。
そう言う意味ではオリジナルってもう存在しないんだよ、パクるしかないの。
>>83 なお藤子も海外SFからの盗作をいくつも指摘されている
職歴にデジタルタトゥーマッド泥ついちゃったね
https://i.imgur.com/WhIgrwq.jpeg でも自業自得ですから~!!
>>97 そういう極論の混ぜっ返しはパクラーが好むよね
Xのアカウントは漫画と別名義だからこの件で騒いでる奴でもそっちまでは辿り着いてない奴が多いのと本人ずっとだんまり決め込んでるから大して燃えてないあたりこのままあっさり鎮火して忘れ去られた頃にまた普通に別名義で漫画家業再開しそうなのがすげー嫌
講談社なら復帰できるかもしれない
ps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/5113.html
ジョジョ
筒井康隆の薬菜飯店
映画メメント
パクってるよね!?
設定を一から創作する人って時間がかかって成功しなさそうだよな
成功するのはパクリとパクリをうまくつなぎ合わせて
元が何かわからないように物語をうまく作れる人なんだろ
そっか
絵柄や構図ならともかく
設定に指摘入ったらなろう系死ぬのか
バスタード作者
「三つ目がとおるをパクりました」
魍魎戦記マダラ作者
「どろろをパクりました」
ゴールデンカムイ作者
「シュマリさん……ですか?非常にしつこい!」
>>105 レ・ミゼラブルとルイルサッカーの穴も有名
三つ目がとおる作者
「写楽保介はシャーロック・ホームズ、和登さんはワトソンです」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています