【悲報】横浜市民の6割「ヨコハマは名古屋より都会。日本3大都市の一角」wxwxwxwxwxwxwxwxw [732289945]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/3
i.imgur.com/hBSELKN.png
ええ…
https://greta.5ch.net/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
まじで?
まじなん?
ただの東京のベッドタウンで昼間人口の方が少ないのに図々しいなw
>>1 名古屋だけど同意
というか規模としては大阪と互角だろ
人口 横浜>名古屋
昼間人口 名古屋>横浜
市内総生産 名古屋>横浜
地下鉄駅数 名古屋>横浜
百貨店の数 名古屋>横浜
スタバの数 名古屋>横浜
名古屋には名大がある
駅弁しかない横浜は神戸とでも仲良くしとけカス
いや、これ恥ずかしいのは京都と福岡じゃん
特に京都
不動産投資やってるけど買うなら東京神奈川
大阪は割と割安だけど名古屋はいらないガンガン落ちぶれてくよ
独自の都市圏もないし完全に東京のベッドタウンだよね
でかいさいたま市
横浜嫉妬スレはやめてほしいな
名古屋とか比較対象とすら認識してない
>>1 名古屋は民度低い、ブス多い、見どころない、メシマズい、キチガイ多い
ハリボテの駅前から徒歩数分で郊外な永遠の田舎
運転マナー最悪、名古屋走りで帰るまでに命があるかわからん
関東や関西から中途半端に遠くて人口密度もスカスカな田舎だからイベントの名古屋飛ばしに泣かされる
夏はフェーン現象による猛暑で熱帯夜も頻発、冬は伊吹おろしが吹き荒れ厳しい寒さかつ日本海からの低気圧で天気が崩れ雨雪も降りやすい
名古屋アベック殺人事件、闇サイト殺人事件、名古屋妊婦切り裂き殺人事件、勝田清孝事件といったサイコパスな凶悪犯罪が多発
伊勢湾台風や東海豪雨に象徴される水害リスクの高さ、名古屋西部の殆どが埋立地で地盤も脆弱
南海トラフ巨大地震で名古屋の震度7!名古屋の広域が激震に襲われ液状化現象も大発生!更に津波まで襲う!!やべぇ災害リスク
南海トラフの発生で名古屋では多数の死傷者が発生し津波に飲み込まれインフラや産業は壊滅的被害を受け、官民双方多額の負債を抱え市民サービスの悪化も確実
2022年には遂に転出超過で名古屋のオワコンぶりが露わに
EV化に遅れ自動車産業も衰退していく、名古屋の悲惨で絶望的な未来
ps://i.imgur.com/SP4v7Ll.jpg
大阪市営地下鉄 107駅 大阪市の面積223 km2
ps://assets.piliapp.com/s3pxy/jp/osaka/20210119_ja.png
名古屋市営地下鉄 87駅 名古屋市の面積326.4 km2
ps://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/pc/subway/images/subway_routemap.png
横浜市営地下鉄 40駅 横浜市の面積437.56km2
ps://www.city.yokohama.lg.jp/kotsu/kigyo/gaiyou/subway.images/0003_20230417.png
>>17 お前みたいな馬鹿みたいな投資馬鹿がこないから名古屋は家賃が低くて住みやすい
ベッドタウン感が凄い
デカくした千葉やろ
仙台より都市感ないわ
>>23 横浜はバスをメインの交通手段にしてる変な地域
横浜駅周辺で言えば
マックまで行ったらその先はもう何も無い
まずみなとみらいすらハリボテみたいなもんだからな
埋め立て地特有の寒々しさ
横浜を独立した都市と思ってるの横浜民だけ
大阪に匹敵するレベルだと思うけど東京の金魚のフンとしてな
それぞれ神奈川と兵庫じゃなくてわざわざ横浜と神戸って言うあたり謎のプライド持ってるよな
横浜が名古屋に勝ってる点ってほぼないないしなあ
飯もどっこいどっこいだし。ああ、運転マナーは横浜の方が良いね
大阪にかすりもしてないでしょ
神戸から魂を抜いたのが横浜
横浜がキラキラしてるのマジでみなとみらいだけで、
JR線路の北側とかただの地方都市やろ
まぁ確かに横浜は面白い
野毛だっけ?あそこで美味しい魚出す店あるんだわだいぶ前だから名前忘れたけど
神奈川県で言えばまだ関内とかの方が少しは歩ける
中華街も楽しいけど1食食ったら終わる街
横浜は何も無い
まあ名古屋駅なんて名鉄もJRも2両編成が発着してるからな
■神奈川は都会ではない
・国際空港がない
・ドーム球場がない
・大相撲が開催されない
・まともなテレビ局がない
・テーマパークがない
・世界遺産がない
・大規模高級ブランド街がない
・大規模メインストリートがない
・若者の流行発信拠点がない
・巨大繁華街がない
・巨大地下街がない
・山手線や環状線(JR)がない
・巨大な城がない
・五大都市にも入っていない
横浜「横浜最強!!!東京はくそ!!」
ぼく「じゃあなんで東京で働いて東京で遊んでるの?」
横浜市民「…」
草
>>35 認識としては、まさにそんな感じだなぁ
まだ福岡の方が都市としてのアイデンティティが確立してる気がする
神戸は昼間人口比率100超え定期
横浜は千葉よりも低いガチベッドタウン
みなとみらい、言うてるひと。
横浜市民は、みなとみらいなど眼中に無いんだけど( ˊᵕˋ ;)
敢えて挙げるなら、元町。
「東京都市圏にあるかどうか」「東京から近いか」これに尽きる
たとえ名古屋が横浜より都会になろうが名古屋は名古屋だけで完結してるものが少ない
>>57 横浜は横浜で完結せずに東京いってんじゃねえかw
>>37 兵庫は仕方ない
江戸時代まで5つの国に分かれてたのに明治政府が1つにした
兵庫の西部と北部は関西弁でもない
大差ついてるな
s://i.imgur.com/CtWxfiS.jpeg
横浜はまだ分かるが福岡が自分らのことを三大都市と思ってるのがヤバい
>>56 名古屋にレーザーテックみたいな会社ある?
日産みたいな自動車メーカーある?w
別に横浜の方が名古屋より都会でいいよ
名古屋は日本で一番大きな田舎という立ち位置で十分
神奈川県民だけど横浜を都会だと思ったことないわ
山梨とか静岡の方が局所的には栄えてそうとすら思ってるぞ
>>49 上京してきた田舎モンが喜びそうなものばっか並べてるなw
名古屋、横浜、神戸
いずれも京都、東京(特に浅草付近)、大阪ほど外国人観光客が多くない
名古屋は名古屋で完結してるもんばかりでしょ
関東とも関西とも違う言われる時点で大きな独自文化圏だろ
横浜はまだ分かるよ理解できる むしろこのソースのヤバさは福岡だろ 井の中の蛙すぎんだろw
日本最高層ビルだけでなく、日本最長商店街も越された大阪が脱落するだろう
横浜は東京と一体化しているから比較対象にもならない
名古屋と比べるなら福岡のほう
横浜の方が都会感は強いけど汚いから嫌い
名古屋は綺麗なのが最大の長所
そりゃどっちも駅前は発展してるよ?
でもちょっと離れればどっちも田舎
名古屋駅は歩いて3分ほどもすればビビるほど廃れた商店街みたいなところに到着するし
横浜も三ツ沢の法に向かえば同じようなもん
>>1は、3位はどこかって話で名古屋>横浜なんだろ
じゃあ2位が横浜>名古屋なんじゃねーの?
>>77 神奈川ってベッドタウンじゃん
埼玉と同じ
こういう地域対立煽って県民にレッテル貼りすることほど醜いものはない
>>82 さすがにダサイタマと横浜を同じ土俵は無理がある
みゃーみゃー言ってるけど名古屋に住みたいかって事よ
>>66 愛知県の本体三河なんだよね、名古屋はなにがあるんだろ
名古屋が横浜に勝ってる所
・トヨタ ・城 ・プロ野球 ・パンダ
後は横浜の勝ち。つーか名古屋からトヨタいなくなったら終わりだろ
>>71 横浜、神戸みたいな劣化ボルチモアみたいなとこにわざわざ行かないわな
それならアメリカかヨーロッパか中国やシンガポールに行けばいいし
千葉埼玉は東京に寄生してるだけって弁えてるのに神奈川だけ自覚がない恥ずかしい連中
京都の周囲どれも名古屋で草
どんだけ嫌われとんねん
>>85 2位は圧倒的に大阪市
横浜名古屋とは格が違いすぎる
ps://www.youtube.com/shorts/TCX_XSRZxpA
大阪市
ps://www.youtube.com/shorts/U8dTSFrvaLM
横浜市
ps://m.youtube.com/shorts/DnV_q3aSlSw
名古屋市
ps://youtu.be/LFPFQ5Y2TFU
横浜は東京グループのエリート
名古屋は名古屋グループのボス
大企業の社員と中小の経営者だからステージが違う
福岡は日本第4の都市だけど名古屋との差がまだでかすぎる
名古屋と大阪とで比べたら競り合ってる状況やん
神奈川エリアなんてそこまでやぞ
愛知、神奈川県民以外の奴らが煽り合いするための土俵にすんじゃねぇよ
住んでる奴らはどっちが上とか思ったことも考えたこともねーって話よ
神奈川とか関東圏ってはっきり言って関東圏在住者にしか意識されてないからな
神奈川は東京が消えたら存在価値が無くなるくらいのもんだからね
東京あっての立ち位置なのを自覚しなきゃ
横浜市全体と名古屋市全体なら横浜の方が都会だとは思うよ
市内中心部は名古屋の勝ちだけど
そうだなあ
名古屋出張したことあるけど名古屋駅前から栄あたりぐらいは都会だがそこから先は田舎な印象
大須とかもとてもじゃないが電気街とは言えんし
横浜相手にスレを立てた時点で負けだろ
経済圏のトップ都市が横浜なんかに張り合うなよ
横浜の相手は岐阜
かかってこいよ岐阜市民
>>104 青森はなぜか横浜と親和性高い気がするわ
横浜町があるからか
3位の都市とは思わんけど東京のリソース使えまくりだしクセ強方言も無いから住まなきゃいけないら横浜のほうがいい
横浜なあ
東京に染まってない所は大宮船橋未満のダサさなんだよなあ
>>71 神戸は素通りするらしいな
外国人観光客には新幹線乗り放題パスがあるが神戸は新神戸駅とちょっと都心から離れてるしな
西明石で降りて明石大橋見るぐらいか
みんながイメージする横浜
s://dec.2chan.net/up2/src/fu4309386.jpeg
実際に住む横浜
s://dec.2chan.net/up2/src/fu4309390.jpeg
>>111 横浜は江戸時代までただの漁村だったからね
家賃安いのは素直に羨ましいけどかと言って大阪名古屋に住みたいとは思わない、特に名古屋なんか何も無いやん
>>107 秋葉原もうそだけど電気街はもう無理だよ
スマホが便利すぎてそうとうな英才教育しないと電子工作して欲しい物を作ろうと思う子供がおらん
>>119 理系志望者自体は半数くらいいるらしいけどな
なんちゃって理系が多いからな
横浜は人多くて道も街も狭いし何よりつまらん
神奈川は県央の方が楽しい
>>98 名古屋もスカスカやん
これ都会って言えるのか
山手線内側に住めない哀れな都会かぶれが住む街が横浜だぞ
はぁ
クソ雑魚さぁ
福岡が三大都市だよ
人口しか取り柄がない金魚のフンヨコップさぁ
労組が強くなってサボきまったり再チャレンジしやすくなるといいね
名古屋はデート用のスポットないから論外
横浜には沢山ある
みなとみらいとかデートすんのには完璧な街すぎる
2人きりになれるロープウェイあるわショッピングあるわジェットコースターあるわ
神戸って思ったより栄えてなくてちょっとショックだったわ
東京>>>横浜>>大阪>>>>>>>>博多>>>>>>>>>>>>名古屋>仙台
横浜を歌った曲はいくつも思い浮かぶけど
名古屋は思い浮かばない
ちなみに名古屋と仙台は【日本3大ブスの産地】
残りの1つは水戸
これマメな
名古屋は女がブスでメシが不味い
産業もトヨタ一択で遊ぶ場所がない
ps://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1517/196/04_o.jpg
ps://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1517/196/05_o.jpg
ps://www.mcdonalds.co.jp/media_library/20864/file.pdf
マクドナルド都心店舗数
東京 56店舗
大阪 22店舗
京都 7店舗
愛知 6店舗
神奈川 2店舗
千葉 1店舗
埼玉 0店舗
福岡 0店舗
札幌 0店舗
広島 0店舗
仙台 0店舗
人口は神奈川や横浜が多くても
GDPは
愛知>>>>>神奈川
名古屋>>>>>横浜
貧しいんだよ
神奈川宿の横の浜につくった外人隔離施設がルーツだね。だいたい出島みたいなもん
ハマスタのあたりが遊郭だった
九州の民なら思いつくのは名古屋より福岡じゃねーの?
側から見たら横浜なんて東京の付録で、埼玉とか千葉よりもちょっと上なのかな?って程度のイメージしか無い
>>142 名古屋はこの板だけだろ
リアルでは東京大阪に挟まれてるからそうでもないぞ
福岡と横浜は合ってる
日産とかいう日本車の面汚しを製造してるからな
アホや素行の悪い貧乏人が乗ってるんで米国ではビッグアルティマエナジーってミームがあるからな
潰れそうな日産が時価総額でも従業員数最大なんだっけ。
基本は東京の強さ=横浜の強さ。
>>94 でも工員脳全開の名古屋よりは人気あるよ、流石に。
昨日までみなとみらい行ってきたけど人を拾うにも車止められないのよ
ああいう余裕のない街はいやだね
大阪や名古屋なら大通りでも側道があってちょっと停車して人乗せるとか行き先確認するとかできるけどそういうスペースがない
それで広めの一方通行に路駐してるけどギリギリの広さだし
その後横須賀にも行ってきたけど片側二車線の道路になんでぽこぽこ路駐してんだよ
実質一車線しか機能してないじゃねーか
名古屋が路駐してるったってそれは3車線、4車線道路だぞ
1位と2位は東京大阪で固定なのか?
そうでないなら京都が第3位と答えた以外の京都人は京都が1位で2位東京3位大阪って思ってる奴いるだろ
名古屋は道路整備が神だからちょっと他の都市と比べたらあかん
これが横浜
名古屋市 面積 326.4 km² 人口密度約6,900人/ku
横浜市 面積 437.4 km² 人口密度は 8,609 人/ku
地下鉄駅数 名古屋の半分の横浜w
超高層ビル群 名古屋の半分w
市内に環状線があるわけでもなしw
東京依存で都市高速もぜんぜん発達してないw
昼間人口が減ってしまう完全なる出稼ぎ市
満員電車で東京に出稼ぎ
週末は車で出かけようにも大渋滞
県内に空港すらなく飛行機乗るなら東京へ
リニア利用するなら東京へ
人口だけ多くてライフラインが名古屋の半分ってどうやって生活してんだ?
あ、みんな東京で仕事したり遊んでるんだっけ?横浜いらんやんw
横浜なんて京都みたいなもんだよ。後ろに東京があるから発展できる。
京都も後ろに大阪があるから発展できる。
後ろに東京や大阪がなければ、どちらも札仙広福程度の街になる。
神奈川って東京の植民地やん
完全独立国の愛知と比べるのがそもそも筋違い
横浜の出稼ぎ率はさいたま市を上回るのであるw
全国市町村昼間人口ランキング
東京23区 130.9%
大阪市 132.8
名古屋市 113.5
福岡市 111.9
札幌市 100.6
京都市 108.5
神戸市 102.6
昼間は他県に働きに出て人口が減ってしまう市w
千葉市 97.5
埼玉市 92.8
横浜市 91.5
>>163 京都は大阪が出来る前から栄えてたぞ
それを言うなら神戸
京都は割と独立してる
なんなら滋賀の草津以西を通勤圏にしてるくらいだし
京都の中心部は巨大な老人ホームになりつつあるけど
>>35 全く大阪に匹敵してねえよ
横浜っペはこういうところから既に勘違いしてる
>>52 格段に福岡の方が都会だもん
繁華街の広がりが全然違う
まあ中華街とか赤煉瓦とかみなとみらいとか
そういう観光地はステキなんじゃないですかね
>>162 横浜の人口は昼は大阪市に逆転され
人口密度でも名古屋に逆転される
夜間
大阪市 人口279万 人口密度12410/km2
横浜市 人口377万 人口密度8614人/km2
名古屋 人口233万 人口密度7144人/km2
昼間
大阪市 人口357万 人口密度15843/km2
横浜市 人口342万 人口密度7836/km2
名古屋 人口261万 人口密度7994人/km2
>>167 神戸も京都も大阪のベッドタウンだよ
大阪が後ろになければ河原町にあんなに人は来ないよ
なんだかんだで大阪が後ろにあるのが大きい。横浜も同じ。
名古屋のほうが都会だとしても東京すぐ行ける横浜のほうが住みたいな
名古屋は東京大阪に比べてショボすぎる
横浜は土日になると東京から大量に人が遊びに来る。京都も土日になると阪急や京阪で大阪から大量に人がやって来る。
>>163 そんな珍説は初めて聞いたわ
明治以降の京都に金を出したのは京都から東京に行った連中だし
大阪財界はサントリー(寿屋)も大阪府ピタ止めの戦略を取ったように
京都財界とは距離を置いてた
電気も京都電燈が自前で発電して福井と連携してたし
水も琵琶湖疏水だしで大阪の力で発展したとは思えないな
菊名駅前の家系みたいなとこは740円でお米一杯無料や
反日ペテンクソ土人はクソもらしの集まりです
反日ペテンクソ土人はトイレがなくてクソもらしの集まりだということが統計的に明らかになってます
どうぞ
これ 近年日本で起き続けてる全ての犯人です
今まで日本で起きてる出来事の全ての元凶です
説明されるとスレッドにグロ画像ひたすら貼り付けたり
日本人が嫌いだの反日的なスレを乱立したり
全てを説明されると自作自演捏造記事のクソの話題ばっかり記事及びスレを自作自演で乱立したり
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
こいつが犯人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです
神様がどうのこうのは政治責任と売国トラブルをすべて人になすりつけるために行ったネットでのミスリード
説明されると 今度は トンキントンキン言いながら
関西方面のツラを偽装で装って自作自演偽装工作してます
オムツ系ア〇リカ人とは
都合の悪いこと全てを他人になすりつけながら乞食と寄生虫行為をして搾取しようとして次へ次へと進もうとする赤ん坊の集まりのこと
石破茂とは こいつの正体は量産型岸田です
防衛します防衛します タカ派なんですとか装いつつ 正体は量産型岸田
民衆を納得させるために表に用意された政治用ハリボテおじさんです
この男 詐欺師です チワワ岸田と何も変わっていない
岸田としてることも何も変わっていない
売国行為やサルを使って内政犯罪及び性犯罪に繋げるための内政犯罪を続けたり
相変わらずネットで捏造や嘘情報流し 及び各種ペテン工作させてるところ
まるで岸田と変わっていない こいつは量産型岸田です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 名古屋の食いもんは新横浜辺りで食えそうだが横浜の食いもんは名古屋で食えんでしょ
旅行行った時にどこから来たのか現地民に聞かれる事あるけど
名古屋だぎゃって言っても失笑されるだけだろ?
横浜って答えると現地民から羨望の眼差しを向けられる
>>102 いや普通に愛知出身だけど横浜よりは都会っつーか都市だとと思ってるよ
そもそも上とか下とか比べるレベルか?次元が違うじゃんと思ってる
第3の都市で京都って答える京都人なんて居ないだろ
本物の京都人なら3位は堺か江戸な
>>102 愛知県民だけど?
企業名だけで判断しないで東京の企業行けば良かったって後悔してる
>>192 人多すぎてうんざりするだけだぞ
名古屋の方が程よいぐらいで丁度いい
あおもりととつぎは何なん
横浜県民に買収されてるのか
横浜のイメージはオシャレ
港町が綺麗、絶景
名古屋大っていうより横浜国立大の方がおお!となるわな
武蔵小杉あたりは密度バグってる気が過ぎるが、他はまあそうでもないような気がするがな。
横浜市民だが東京のベッドタウンだから昼間は年寄りばっか
企業誘致実績ある市長からコロナ専門家wな人にチェンジしたおかげで人口の割に税収が少なくて実はインフラがヤバい
バス便使うところには今後住んではいけない
いやー横浜の方がおしゃれな雰囲気がするだけで領地の大半が畑とかのクソ田舎だろ横浜
何回この話してんの?
三大都市つって東京大阪神奈川だったらバランス感覚がおかしいだろ
神奈川ってほぼ東京だろ
福岡の方がまだ納得できるよ
昔、福岡が日本三大都市だとかいう福岡出身者がいて失笑したわw
名古屋は田舎だよ
地下鉄が10分に1本が標準だからな
>>205 名古屋は五等分の花嫁ってめいさくがある
神奈川県は以前は横浜とそれ以外だったけど
今は川崎が天下を取ったな
>>206 あぁ歌はあるのか
まぁ横浜と比べたら頭2つ抜けて都市だわ
みそかつ、きしめんうまいし
愛知県は流れが速すぎて族みたいなノロノロ運転できないからな
デカいブラジル人とかに鬼クラクションされるからホビットバイク兄貴は絶滅してしまったんだわ
>>203 文系や工学部の建築分野だと横国の方が評価高い
東大・京大>東工大>横国>五帝大
理学部の分野では名古屋大の方が評価高い
実情をしらない世間の人からは、大学名だけの優劣の評価になりがちだが、学部によってはその優劣は大きく変わる
QS World University Rankings by Subject 2024
QS 世界大学ランキング分野別 2024
Arts and Humanities 芸術・人文学
32東京 62京都 63早稲田 183慶応 195大阪 251立命館 268東北 282名古屋 347九州 401-450上智/筑波 451-500北海道 501-550同志社/一橋/神戸
Engineering and Technology 工学
18東京 40東工 62京都 89東北 109大阪 155九州 160名古屋 166北海道 193早稲田 258慶応 359筑波 451-500広島/神戸 501-550理科
Life Sciences and Medicine 生命科学・医学
36東京 61京都 113大阪 155東北 176北海道 184医歯 197九州 214名古屋 243慶応 287筑波 369広島 384千葉 391神戸 501-550長崎/岡山/農工
Natural Sciences 自然科学
11東京 31京都 54東工 93大阪 97東北 110名古屋 163北海道 177九州 264筑波 354早稲田 374広島 391理科 401-450慶応 451-500神戸 501-550阪公
Social Sciences and Management 社会科学・経営学
35東京 79京都 99早稲田 142慶応 195一橋 199大阪 292北海道 295東北 326神戸 341名古屋 346東工 382九州 401-450立命館 451-500筑波
横国はどの分野でもランク外w
でもすぐ隣の東京にいっぱいあるから
横浜は独自の都市圏ないし昼間人口の方が少ないベッドタウン
神戸以下です
名古屋は日本一のデリヘル大国
街中を歩いている若い女の10人に1人はデリヘル嬢
神奈川住みだが横浜川崎は東京の衛星都市扱いだと思う
まぁそれでも十分に栄えてるんだから、こんなランキングに一々腹を立てるほど程度の低い真似する必要ないと思うが
横浜市民に聞きたいんだが
金沢文庫周辺って運転マナー酷いし歩行者は平気で横断歩道の信号無視するし他と比べて異質なんだけど何なんやろ
部落なんか?
横浜はわざわざ東京に働きに出てるのが答えだよね
さいたま千葉と変わらないベッドタウン
>>215 ランクなんかよりも結局はジャップで就職するなら企業からのイメージと評価なんだよな
首都圏の大企業なら名大?なにそれ?状態
名古屋で就職したいなら名大行きゃいいが
横国の方がはるかに知名度高いし商社もメガバンクもOBOGだらけだから就職も有利
JKの可愛さで横浜の圧勝でしょ
みなとみらい意外山しかねぇけど
でも名古屋ってトヨタのおこぼれもらってるだけじゃね?
>>23 でもこれ圏域広げると逆の現象が起きそうなんだが…
中心部は名古屋、全域だと横浜って感じ
横浜は衛星都市で格下だけど中心部からかなり離れてもたまプラ、戸塚、センター南・北とかある
1 顔デカ境界知能 ◆AbeShinzoG2A (3段) (ニククエ f7a4-ysB0)[] 2024/11/29(金) 22:47:08.99 ID:nZpblxwk0NIKU
http://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif !extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
東京は4位 日本から4都市がランクイン 世界都市ラン.キング100
2024/11/28 19:34
https://mainichi.jp/articles/20241128/k00/00m/040/271000c VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
最新版「世界都市ランキグン100」が発表され日本から4都市が入る!!すまんこの4都市以外は日本で大きな顔しないでくれる?w [597533159]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1732888028/ 強さ
横浜ベイス >>>>>>>>>>>>>>中部圏チュニドラ
持ち金/勝利への執着
チュニドラ>>>>>>>>>>>>>>>>ベイス
"都市"と言いながら都道府県出すやつのにわか感すごいわ
都市としてのニューヨークって言われたら普通ニューヨーク州じゃなくてニューヨーク市だろ
都市なら普通は市(東京みたいな東京市から区に分裂させられたところは特別)
いや、これ前提の認識の違いじゃない?
名古屋って答えた人は横浜を東京の一部と捉えていて
「東京周辺を含む首都圏全体」を1位の都市と見做してるんだろ
>>214 文系で横国のほうが上?
低学歴の世界ではそうなるのか
>>7 みなとみらいが横浜だと思ってるカッペの発想
横浜広すぎ、本当の横浜は汚すぎ
みなとみらいが真の勝ち組
20年前に名古屋に10年住んで横浜在住の
オレがとおるよー
結果、名古屋と横浜は同格なんだけど
気が向いたら東京迄20分程度で行ける横浜の
方が上かもって結論。
横浜のスレって必死にけなす奴が群がってきて気持ち悪い
3大とかにするからめんどくさい政令都市ならどこも似たようなモンだわ
東京の中心部のおこぼれで横浜支店があるケースが多い
港湾別コンテナ取り扱い個数ランキング
https://i.imgur.com/dfQSdW8.jpeg かつて世界有数の貿易港だった神戸、
今じゃ日本全体がショボくなる中で東京に抜かれ横浜とは横並び
>>246 横浜からみなとみらい除いたら埼玉みたいなもんだろ
ライブ開催数 2023年
ps://www.acpc.or.jp/marketing/kiso_detail.php?year=2023
東京 11613
大阪 6002
愛知 2401
神奈川 1992
福岡 1571
北海道 1271
宮城 1243
>>258 日本自体が分かりやすく衰退しまくっとるな
>>255 出張族だから島根以外の都道府県は行っとるわ
外国とかも行くから同じように感じるのかもしれんな
>>264 出張って駅と会社しか往復しないから
当てにならんよ
どこも変わんないの分かる
中心駅から3-4駅離れると日本は大体平べったくなる
栄ってとこ行ったことあるけど道路に森があるだけだったよ
横浜「東京に行ったら、名古屋より遊べる!稼げる!」
東京の衛星都市の価値しかないんよ…
名古屋人は名古屋駅をナエキナエキってまだ言ってんのか?
それ名古屋でしか通じないからな
>>62 明確に勝っているのは、人口だけだしな
1.5倍いるのに名古屋に負けている
普通に名古屋よりは上
大阪より下だけど名古屋よりは上だよ
みなとみらいと関内の対比だけで名古屋にはないものがある
人口
横浜市>名古屋市
最低賃金
横浜市>名古屋市
行きたい都道府県ランキング
横浜市>名古屋市
いったい名古屋の何が勝ててるのか
>>273 人口
横浜市>大阪市
最低賃金
横浜市>大阪市
そういう夢をいつまで見てるの?
横浜はきらびやかな中心街と山を無理矢理切り開いた大多数の田舎地域の落差がな
東京で言えば港区以外が多摩みたいな感じ
名古屋は中心街は横浜の方が洒落てるけど裾野の広さはちゃんとある
これみてみ?
横浜だけ あれ?ってなるだろ?
ひとつの都市として成立してないんだよw
東海地方で言う岐阜市の位置付けwww
https://i.imgur.com/UirOBPm.jpeg 地下鉄も都市高速も環状線があってこんな風になってるか?横浜?
なってないだろ?w
https://i.imgur.com/UFvK6t2.jpeg 神奈川だと
横浜 川崎 関内 桜木町 くらいに人がバラける
愛知だと名古屋以外わからん
>>276 すまん去年まで7年間大阪に住んでて今大田区住んで京浜東北線で都内と横浜往復しての感想なんだわ
少なくとも横浜は横浜桜木町関内が都市圏で残りは山と谷と家でしょ
恥ずかしくないの?
都市と言うものはその周りから人が流れ込むようにできてんだよ
横浜市は東京に集まるための外枠なんだよ
横浜に人が集まるように都市ができてないw
そんなものを都会と言わない
というか昼間人口が減る都会ってなんだよw
>>260 ライブ会場比較
愛知
ガイシホール(笑)
横浜市
Kアリーナ横浜
パシフィコ横浜国立大ホール
YOKOHAMAって神戸やディズニーみたいなオシャレ観光地でしょ
都会ってイメージない
>>23 名古屋って車文化圏だと言われる割には結構地下鉄網発展してるのな
◎大阪市と横浜市の比較
大阪市の面積は225平方キロメートル
横浜市の面積は437平方キロメートル
【横浜市は大阪市の約2倍の面積がある。】 ←重要
〇人口密度
大阪市 12,410人/km2
横浜市 8,614人/km2
〇昼の人口
大阪市 356万人 ←昼間は夜間より79万人増える。
横浜市 342万人 ←昼間は夜間より35万人減る(笑)
〇市内GDP
大阪市=21兆1百億円
横浜市=14兆3千億円
〇高層ビル数(100m以上)
大阪市=210棟
横浜市= 51棟
〇年間商品販売額
大阪市=41兆5千億円
横浜市= 10兆6千億円
〇地下鉄路線数
大阪市=8路線
横浜市=2路線
〇鉄道駅数/市域面積
大阪市=289駅/223㎢
横浜市=172駅/438㎢
〇大企業数
大阪市=864社
横浜市=317社
〇法人市民税
大阪市=1311億
横浜市=570億
〇デパート売上高(平成29年)
大阪市=8097億円
横浜市=3567億円
◎昼夜間人口比率
大阪市=131.7%
横浜市= 91.7% ←衛星都市
横浜 (爆笑)
4割は謙虚じゃ
ってか 名古屋人 にも聞いてみよう
>>287 横浜の出稼ぎ率はさいたま市を上回るのであるw
全国市町村昼間人口ランキング
東京23区 130.9%
大阪市 132.8
名古屋市 113.5
福岡市 111.9
札幌市 100.6
京都市 108.5
神戸市 102.6
昼間は他県に働きに出て人口が減ってしまう市w
千葉市 97.5
埼玉市 92.8
横浜市 91.5
ps://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/shuyo/0210.html
有効求人倍率
神奈川県は47都道府県最下位です
なので最低賃金を誇っても意味がありません
企業がないのに無駄に人だけは多いからですw
日産も終わりです
札幌福岡みたいな唯一無二感無いんだよ横浜は
どこまで行っても東京の金魚のフン
横浜駅がアレだからな
糞田舎のデカい駅の方が見た目は大都会
一般道交通量ランキング
1位横浜市旭区16号保土ヶ谷バイパス
2位新潟市中央区紫竹山8号
3位吹田市南吹田423号
4位大阪市北区423号
5位新潟市中央区桜木町8号
6位新淀川大橋423号
7位横浜市旭区16号
8位新潟市中央区紫竹山8号
名古屋は中心地がぼやけてんのが良くない
栄と名駅どっちなんや
味噌カスいつも発狂してんな
東京から見たら千葉と埼玉が争ってるようなもんだわ
羽田に20分で行けるから空港いらんだろ
厚木基地引き取ってくれんのか?
>>293 2024年9月の求人倍率
神奈川県 0.9
愛知県 1.24
愛知もそこまで自慢できないねえw
>>297 人だけ糞多いのに高速や地下鉄が名古屋の半分だからな
そりゃ渋滞するわ
連休なんていっつも大渋滞してんじゃんwww
トヨタ落ちぶれたらどうすんのって言おうとしたら
すでに日産が落ちぶれてた
>>298 同じ場所
同じネタ
同じ飲食店
同じ料理
同じ名物
同じブス
エンドレスエイトかな🙄
超高層ビル群比較
横浜さん名古屋の半分しかないw
超高層ビル群
https://i.imgur.com/Z5CBsMG.jpeg というか200m異常の建物が1つしかないのが横浜w
横浜駅から中華街まで歩いたことあるけどそこまで時間かからなかったぞ
あれで横浜の中心部の殆どで後はベッドタウンみたいな感じなんだろ?
街の規模としては大阪名古屋より明らかに落ちるよ
福岡あたりと体感近い
>>288 名古屋は私鉄が全然走ってないのに市電を廃止しまくったから
代わりの地下鉄を自腹で作らなきゃならなかった
横浜はJRや私鉄が充実してるから地下鉄は空白地を補充する役割
せめて都市を名乗りたいなら主要な市内どこでも地下鉄ぐらい走ってなきゃw
名古屋 地下鉄駅数 87駅
https://i.imgur.com/U7VZRti.jpeg 横浜 地下鉄駅数 40駅
https://i.imgur.com/TrVEMo7.png >>214 んな話、聞いたことないわ
何を根拠に言ってんの?
三河地方一円に広がる世界一と言われるトヨタの自動車産業地域よりも名古屋市単体の方が経済力は上だよ
韓国でも3大都市はソウル、釜山、大邱だけど人口だけ多い仁川が大邱より仁川が3大都市って言ってるんだよね
所詮ソウルのベッドタウンなのに
横浜駅がメインなら名古屋のように栄と名駅に多くの路線が交わってるように
横浜駅に集まるように路線が組まれてないといけないのに横浜駅 1路線www
あのさぁ これ横浜市民が横浜で生活するようにできてないだろ?w
東京に行くこと前提の作りになってんだよw
>>306 そのHPだと100m以上を超高層ビルにしてるようだが
横浜54棟で名古屋28棟しかないんだが言い訳聞こうか
https://www.eonet.ne.jp/~building-pc/yokohama/yoko1.htm
https://www.eonet.ne.jp/~building-pc/nagoya/nagoya.htm
>>317 名古屋でいうこれぐらいの高さのビルなら沢山あるぞって言いたいのか?www
腹痛いwww
https://i.imgur.com/kFZba13.jpeg >>49 ・国際空港がない←羽田空港がすぐ隣り
・ドーム球場がない←ハマスタと日産スタジアムがある
・大相撲が開催されない←横アリ巡業は日本一
・まともなテレビ局がない←これはそう
・テーマパークがない←シーパラがある
・世界遺産がない←ないのが普通
・大規模高級ブランド街がない←こんなの東京の銀座だけだろ
・大規模メインストリートがない←伊勢佐木モール?
・若者の流行発信拠点がない←ラチッタデッラ?
・巨大繁華街がない←川崎駅東口
・巨大地下街がない←ジョイナス、ポルタ、アゼリア
・山手線や環状線(JR)がない←意味がわからない
・巨大な城がない←小田原城は日本一
・五大都市にも入っていない←横浜は六大都市の一つ
横浜市民の9割は横浜は糞田舎だと思ってるよ
横浜が都会だと思ってるのは極々一部に住んでる奴らだけ
>>51 東京で働くのは出稼ぎ
東京ではよそ者が思うほど遊ばない
>>319 諦めろw
そもそも街の作り自体が横浜駅周辺に人が集まるようにできてないw
>>312 >>59 東京に近いことはメリット
思い立ったらすぐ東京に行ける余裕が人生を豊かにする
サッカーW杯の決勝が行われたのは横浜
名古屋とか100年後でも無理そう
>>324 だから横浜の位置づけは東海で言う岐阜市だってw
岐阜市民も名古屋が近い事はメリットって同じこと言ってるぞw
https://i.imgur.com/5Tbt59Q.jpeg 横浜、名古屋とかどうでもいいけど
大阪、兵庫は日本の癌
これだけは言える
>>327 菅 小泉 河野当選させてる神奈川が1番やべえよ
>>324 だったら東京に住めばいいのに
本当は住みたいんでしょ?
ps://i.imgur.com/Qtg6SMs.jpg
>>172 名古屋は大阪の威を借るな
せめて昼間人口で横浜を超えてからほざけ
その都市だけで独立してる都市と
東京依存で東京ありきの都市部を比較する事がまず間違ってる事に気づけよw
https://i.imgur.com/w8pZfU1.jpeg >>310 だからそこで名古屋をシレッと入れてんじゃねえよwwww
>>330 人だけ多いって住みにくいだけなのでは?www
その人口に見合った地下鉄も都市高速も無しってどんな地獄だよw
無駄に人口が多いデメリットをアピールする馬鹿w
>>312 横浜と地下鉄で競り合ってる時点で東京の足元にも及ばないことに早く気づけよ
むしろ横浜市の人口が今の半分ぐらいならめちゃ住みやすいんじゃね?
もちろん東京ありきのベッドタウンとしてなw
>>335 どうした東京なんて出してきて?岐阜市民レベルさん?w
>>243 人口順に横浜、大阪、名古屋
なだけのような気もする
人口が多いデメリットを何故かアピールしてる馬鹿ってなんなん?
東京も人口が今の1/3なら家賃も安くなって天国だろうよw
人が多いデメリットw
どう考えても名古屋のが上やん
名古屋消えたら困るけど横浜消えても別に…
>>278 横浜の左下にもう一つ円を描ける余地があるのは
横浜に都市圏が存在している証だよ
半年間市内あるいは県内から出ずに生活してください
札幌仙台名古屋大阪広島福岡「おけ」
横浜京都「ええー!!!」
近隣の金魚の糞都市の価値って人口異常に低いだろ
京都なんていつまで大昔の旧首都だったの引きずってるんだって
>>340 一日乗降客数2024
横浜駅 1,962,409 人(全国4位)
名古屋駅 600,928 人(全国17位 笑)
ちなみに秋葉原駅が647,919 人
なんかムカつくな名古屋人こんな糞スレ立ててさぁ
横浜人が名古屋人を腐すスレなんか立てたことないだろ
性格悪いわ名古屋人
>>339 ならスカスカのおまえの地元を自慢せえよカッペ
横浜は日本三大都市の一角というより
東京の一角だから
単独都市圏としては成立していない
>>318 160mで境界を作る理由はなに?
名古屋なんて高層ビル自慢する割に
日本一のビル建てたこと一度もないよね
日本で一番最初に開国させられた横浜と味噌田楽ミャーミャー食ってただけのど田舎で豊田佐吉の登場で日本一可処分所得の高い自動車事故最高の名古屋を比べるのってどうなの
2位が横浜で3位が大阪4位が名古屋だろ
人口で一目瞭然
横浜市 377万
大阪市 278万
名古屋 232万
>>1 名古屋ってやっとかめのド田舎イメージしかないんだけど違うの?
横浜よりどこら辺が都会なの?
>>351 あのさぁ地下鉄って市内の交通を妨げないようにする為に張り巡らされてんだぞw
市電ってwww
>>316 横浜駅は6社局が乗り入れるターミナル駅なわけだが
何故そこまで執拗にJRや私鉄を無視するのか?
名古屋のJRや私鉄が貧弱なことを知られたくないだけか?
まあ、横浜もある意味三大都市だよね
三大都市筆頭の東京圏の一部として
ただ福岡
お前はどう見ても違うだろ
地方圏の一角でしかない
>>354 横浜カッペってほんとこの幼稚な理論好きだな
だったらバングラデシュは日本より発展してることになるぞ
1坪当たりの地価最高額
神奈川県横浜市西区南幸
1680万
愛知県名古屋市中区伏見
627万円
>>361 こっちの方がわかりやすいか?
地下鉄が横浜の2倍あるのに弱いってwww
https://i.imgur.com/bkt83Te.gif そもそも地上を走る電車って田舎者が利用するものであって
都市部で生活してる奴は地下鉄なんですよwww
地上走ってる電車なら多いぞってwww
名古屋でも名鉄、近鉄、JRなんか
春日井やら瀬戸やら田舎者が利用して名古屋来てるわw
地図範囲内の従業者数
01都区部 6,056,699 02大阪市 2,625,737
03名古屋 1,453,089 04横浜市 1,148,050
05福岡市 _,955,998 06札幌市 _,761,736
://i.imgur.com/pUvkU6B.jpg
08神戸市 671,331 07京都市 756,590
12仙台市 559,788 11広島市 579,148
10川崎市 588,859 13北九州 415,096
://i.imgur.com/TQhpsff.jpg
09さいた 645,953 14千葉市 373,814
15岡山市 366,961 16熊本市 347,242
17静岡市 341,364 18新潟市 301,235
://i.imgur.com/rcPdIpc.jpg
都道府県面積あたり駅数【100km2あたり駅数】
都道府県 新幹線 JR在来線 私鉄 地下鉄 路面電車 モノレール等 合計 駅数/100km2
1 東京都 3 141 311 285 40 44 823 35.55
2 大阪府 1 101 250 116 41 28 540 27.40
3 神奈川県 2 108 215 41 0 22 388 16.02
4 愛知県 3 80 296 98 18 20 515 9.68
5 福岡県 5 163 138 38 0 13 358 7.05
6 千葉県 0 154 175 7 0 22 358 6.94
7 埼玉県 3 74 162 1 0 0 240 6.32
8 香川県 0 48 51 0 0 0 99 5.28
9 京都府 1 72 113 32 26 0 244 5.27
10 兵庫県 4 142 208 27 0 18 399 4.74
主な繁華街の小売市場規模(卸売業を除く商業規模)
東京
銀座・有楽町駅周辺 - 5297億、東京駅周辺 - 1825億(百貨店販売額525億)
日本橋・三越前駅周辺 - 5187億(百貨店販売額4501億)
上野・御徒町駅周辺 -3124億(百貨店販売額609億)
新宿駅周辺 - 9540億
池袋駅周辺 - 5057億
渋谷駅周辺 - 3407億、表参道 - 1904億
立川駅周辺2132億
町田駅周辺2118億
吉祥寺駅周辺 - 1898億
八王子駅周辺1225億
大阪
梅田・北新地駅周辺 - 8400億
難波・心斎橋駅周辺 - 7750億
天王寺・阿部野橋駅周辺 - 2270億
名古屋
栄駅周辺 - 6070億
名古屋駅周辺 - 3500億
福岡
天神駅周辺 - 5298億
博多駅周辺 - 2247億(百貨店販売額983億)
横浜
横浜駅周辺 - 6270億
関内駅周辺 - 1470億
京都
河原町周辺 - 4847億
京都駅周辺 - 1517億(百貨店販売額826億)
神戸
三ノ宮駅周辺- 4390億
札幌
札幌・大通駅周辺 - 4380億
仙台
仙台駅周辺 - 3310億
広島
紙屋町八丁堀周辺 - 3100億
加藤純一も横浜に対して嫉妬心があるんだよな
カッコつけたがりってなんで横浜に嫉妬すんだろうw
おまえらが一番横浜を特別視してる
名古屋 vs 横浜
都市交通網
https://i.imgur.com/dbYtdXz.jpeg 名古屋市は全体に都市高速が張り巡らされ名駅、栄に行けるようになってる
反面、何横浜?スカスカで笑うw
な、横浜市民全体が横浜で生活するように作られて無いだろ?w
横浜民だけど思ってないよ
むしろ気にしたことがない
昼間人口密度
都区部 大阪
名古屋 横浜
://i.imgur.com/dHZJvh7.jpg
横浜の名にふさわしい地域はいいけど
横山とか横谷と呼ぶにふさわしいほぼ秦野や小田原みたいな地域が多すぎw
>>354 大阪市が横浜と同じ面積なら550万だし
人口密度で見ないと
駅から坂がきつくて集団疎開かの如くバスに乗ったり送迎してもらわなきゃ通勤もままならない山の民が
横浜市民だからベイスターズファンとか言ってて茶噴くわ
お前の住まいベイエリアじゃねえだろ
横浜とかただの住宅地
東京様のベッドでしかない田舎町
神奈川は横浜が無くなると死亡だよな
埼玉はさいたま市がなくてもあまり変わらんのに
名古屋は住んだことも行ったこともないからわかんないけど、横浜の中区と南区の境付近にずっと住んでて横浜が都会だと思ったことないわ
横浜なんて名古屋からしたら岐阜か三重みたいなもんやで(´・ω・`)
名古屋行く前は第3都市は名古屋だと思ってたけど実際行ってみたらHALLと市役所?県庁?しか印象に残らなかったな
外国人にスルーされるだけあって都市としては弱いね
東京からシームレスな横浜の方が上に感じてしまう
横浜民は本当は名古屋で暮らしたいが大多数のサテライト東京民だから名古屋さんは気を悪くしなさんなよ
横浜は単独で都市圏形成してるわけではなく、あくまでも東京圏の一部
名古屋や大阪と比べる対象じゃないんだよ
>>395 西区みなとみらい
都筑区センター南北
以外は海老名市が勝ち取ってるからな
海老名なのに大和の先の農村だったのにな
周辺の市を吸収して大阪都にしていれば人口600万くらいの盤石な日本ナンバー2になってたのにアホどもが否決しやがるからいまだに横浜市との比較コピペ連打するやつや横浜の方が上とかいうガイの者がのさばるんだよ
まあ名古屋よりは都会だな
バンコクとかジャカルタ以下だけど
>>6 おまえ大阪に恨みでもあんのか
つーか巻き込むな
住宅街はあるけど、工業が無いからなあ
日産くらい?
名古屋家賃安くて羨ましいよ 東京から出たいとは思わないけど家賃ほど無駄なものはないと思ってる
上大岡駅周辺の店はようやっとる
最短歩数で欲しい食いもん収集するんだったら名古屋には負けない
名古屋はジャカルタみたいなもんだから比較の対象ですらないと思う
横浜はライブやイベント会場と飯屋の多さ、海沿いの散歩のしやすさは評価してるよ
言われてみれば海辺の街の感じが横浜と名古屋って似てなくもないな
>>412 いやいや、港周辺は横浜の方がいい感じだぞ。
愛知県出身の自分から見ても。
横浜は都市の規模はマジでショボい
東京のベッドタウンとして人口は多いけど
東京大阪の圧倒的1位2位は確定してるから誰も1位2位を争おうとはしないよな
いつも3番手を争うということは名古屋横浜の差はそれほど無いんだろう
贔屓目無しで景観は名古屋かな。横浜は東京に近いのがアドバンテージだけどそれなら川崎の方がもっと将来性はありそう
新幹線が通ってないっていう致命的な弱点あるな
代わりにロープウェイがあるが
東京の周りの神奈川埼玉千葉は全部東京のベッドタウンでカスだからな
>>414 横浜のほうが海を全面的に推して観光資源にしてるのは感じるな
名古屋港はただそこに海があるだけって感じ
個人的には名古屋の方が綺麗で好きだが
横浜はみなとみらいが都会感あるだけであとは山と崖に住宅が連なってるだけのイメージ(´・ω・`)
横浜は東京では無いけど東京都市圏ってイメージ
なので三大都市って感じはしないな
ディズニークルーズは東京に負けてとられちゃったねえ
3大都市の一角ではあるだろ
あくまで東京の一部としてだが
東京が異次元の強さで都心へのベッドタウンとして発展してきた事実は否めないが静かな住宅街でもあるし開港した異国情緒あふれる文化と都心へのアクセスや便利さその他優位なとこも多々あるが遠慮しとく
横浜は東京が近くにあってこそ成立する都市だからな
名古屋は名古屋だけで完結してる
横浜のライバルが神戸から大阪や名古屋になってるのは地味にビビるんだが
>>428 名古屋は地方の一都市で完結しちゃってる
関西圏にも入れない悲しい街だよ
所詮は埼玉と千葉と同じベッドタウンなのに謎のプライドがあるよな
郷土愛があっていいじゃないか
名古屋人にはあんまないぞ
外でない奴多いから京都と同じく陰湿だしよそ者信じない
横浜ってみなとみらいが小綺麗でお洒落な観光地なだけで都会ではないと思うんだけど
横浜駅周辺はまぁまぁ町田立川くらいは栄えてる都会かも知れないけど
草加の日在はんざい者
通称名:桂 華
大阪市 淀屋橋
田嶋陽子似
現役バリバリのカルト闇バイター
本日も嫌がらせ中
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税
様子を伺っては 繰り返し犯行
かなり悪質 常習性あり
ちぢが再選のとたんイキリ出す草加儲
なあぜなあぜ(笑)
ぜひ通報拡散してください
名古屋なんてわざわざ行かないから名古屋の方が都会だと言われても永遠に謎のままだな
>>427 ・遠距離からの通勤者が多い(都心通勤)
・待機児童者数が多い
・車がないと不便なところが多く、駅までクルマで送り迎えしてもらう人が多い
横浜www
>>427 所詮東京都ヨコハマ区
diamond.jp/mwimgs/a/b/-/img_ab1e2468f0682f342190d9431d42c3c0530977.jpg
車持つなら理想的な都市だと思うがな
最近の価値観だと電車で東京駅まで何分か駅近かっていうのが優先順位高いんだろ
横浜というのは東京なり関東なりに寄生してる街に過ぎないんよね
はっきり言って東京のおまけなのにデカい面するのは恥ずかしくないんかな
名古屋か福岡で議論するのが妥当だよ
横浜は東京の都市圏でその恩恵受けてる訳だから第3の都市と言われると違和感あるな
エスカレーター歩いてもサイレンの鳴らない都市とか浅いよね
経済的に愛知は大阪レベルだし福岡入れたいなら4にしたらいいのに
>>136 毎週みなとみらい行くんか…地獄みたいなデートだな
>>427 東京に住みたいけど貧乏で住めない人達の集まる街が何言ってんだ
横浜はただのベッドタウン
栄えてるようで栄えてないだろ
神奈川なら川崎のがバランス取れてていいと思う(´・ω・`)
>>276 人口は1. 5倍あって、
最低時給も上なのに
名古屋の経済規模に負けるか同等クラスとな?
東京ブーストもあるのに?
東京都多摩区 東京都川崎区 東京都横浜区 東京都町田相模原区
横浜はドラマや歌の舞台だからな
名古屋って河村が金メダルかじってるだけだし 良いとこといえば鳥山明だけ
横浜って別にどこかを攻撃したりしてるわけじゃないのに異常に叩かれてるよな
横浜に何されたんだよw
今日はベイスターズの優勝パレードがある(@^▽^@)
横浜よりの都民は別として、都民は「よーし、横浜まで遊びに行くか!」とはまずならない
名古屋も遊びに行こうとは思わないけれど、どちらかを選ぶなら名古屋かな
名古屋で何か遊ぶものある?観光いっても糞つまらないけど 水族館は金かけてよくできてた
足立区とか川崎と同レベルのクソみたいな田舎のくせに住民のプライドが高そうで気持ち悪い
このスレ見る限り死ぬほど攻撃的で
プライド高いのは名古屋では?住んでてどこがいいのかもっとアピールしてくれないとわざわざ名古屋なんていかないよ
飯も女も不味いし
東京の一部でしょ
埼玉、千葉まで網羅した都市圏の一部
>>468 横浜以外の県民もじゃあ横浜遊びに行くか、とはならないから悲しい
>>373 大都市だからといって市内に空港あるとは限らないだろ
>>382 それはどの都市でも一緒
東京ですら繁華街から少し離れたら平凡な住宅街
>>388 東京から東京23区がなくなったら
大阪から大阪市がなくなったら
福岡から福岡市がなくなったら困るだろ
大宮は相対的に重要な街ではなく
横浜はそれだけ重要な都市だということ
神奈川という括りならまだ川崎があるから恵まれてる
>>471 ほんこれ
田舎の人が良い街だよ遊びに来てねアピールしてるような居た堪れない気持ちになる
>>468 川崎あそびにいくか、西川口遊びに行くか、吉原、西日暮里、五反田
いくらでも遊びにいく所あるのに「横浜」はたしかにレベルが低すぎ
>>482 東京都は貨物入港ができないから
航路では役立たず
>>472 横浜なら自宅から東大に通えるからなぁ
名古屋大学って入学して嬉しいものなんか?
>>483,471
名古屋市民だけど別に来て欲しくないです
そのまま関東にいろ
俺の方が東京に近いんだー!とか惨めにならんのかねw
名古屋とか大阪ってのは開港してないから
文化 景観とかがそのままだからジャップになっちゃう
>>488 名古屋市民は名古屋の中だけで満足してて下さい
関東に来ないで
>>486 宇宙背景放射を世界で最初に発見してたのは名大
理論屋と実験屋が遠すぎてその意味が理解できず論文書かなかった苦い過去
間違いない
名古屋人だが完全に横浜のが都会だと思うわ
>>492 実際満足してるから日本一上京しないからな
>>487 居た堪れないの意味分かるかな
このスレの愛知県民がそうなっちゃってるってこと
学会で何度か名古屋国際会議場まで行ったけど交通の便も中の作りも終わってたよ
強制的な用もなければ行くはずがないよね
名古屋でJR乗ったらなぜか露出高めの若まんまんの超満員電車が来て
仕方なしに乗ったんだけどおぱいとかおしりとかを押し付けられて写生しそうになった
田舎だとコンサートがあるとあんなかんじになるの?
河村たかしが言ってたが、名古屋は空襲で更地になった中心部に100m道路を通したことで東京大阪横浜のような細い路地にごちゃごちゃした商店のある「街」が殆どなくなってしまった
それが名古屋の田舎っぽさの原因だろうな
都市機能やGDPなんかを見れば名古屋>>横浜で比較するのも笑けるレベルなんだが
名古屋は独自文化だから2位とか3位とかそう言うのに興味ないんですわ
横浜さんは日産と仲良くやってな
錦糸町あたりも大空襲やってるし
歴史的に見ても交易を閉ざした地域は文化 景観 経済の発展は無い
ヨコハメとかどれだけ栄えようがダベダベ言ってるうちはただの百姓ですから
残念
>>360 名古屋の方が発展してるという反論になってない
おまえの方が幼稚。はやく気づけ
>>361 名古屋の地下鉄って駅間狭いよねw
新宿と新宿三丁目ぐらいの駅間しかないwww
>>368 リニアの線路すら掘れないのに名古屋wwwww
>>373 県営名古屋空港wwwww
県営ってwww
県営ってwwwwwww
>>387 周辺の名物をヌッスしてる恥知らずの街・名古屋
>>412 名古屋港の茶色い堤防とか廃墟のイオンみなととか見たらそんなこと絶対に思わないよ
なお生粋の浜っ子も名古屋っ子もほとんどいないのがこうしたスレの傾向です
>>421 トヨタは豊田市だろそういうヌッス癖が良くないんだよ
名古屋市にもオフィスあるって?
それなら東京で株主総会やってるわ
>>451 東京の最低賃金 1,163円
横浜の最低賃金 1,162円
横浜が名古屋より都会だーは別にそりゃ事実で構わないんだけど
そんなもん東京ありきやんけて時点で堂々威張れることかいな
>>471 こんなスレでグダグダと横浜と張り合ってる時点で東京の足元にも及ばない街だというのに早く気づいてほしいわw
名古屋人はプライバシーに関わるようなことでも根掘り葉掘り聞くから嫌い
>>517 一人当たりGDP(2024)
1位 東京都 8105(万円)
2位 愛知県 5475
…
35位 神奈川県 3780
江戸時から東海道 宿場の順番で発展してるんで
西ほど遅れますよ
先日横浜行ったけど、見どころもあっていい所だよ
ただ閑散としすぎて、三大都市かと言われると全く違う
>>474 駐車場に埼玉のナンバー多すぎなんだけどなんなんあれ
現実はスレタイどおり
横山の方が圧倒的に名古屋より栄えている
ただ三大都市のうちに横浜が外れがちなのは
東京に近すぎるから
>>517 横浜って最低賃金の人が住む街なんだね…
>>534 神奈川県の最低賃金とか意味がない
ps://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/shuyo/0210.html
なんせ有効求人倍率、47都道府県ダントツで最下位ですからねw
企業は神奈川にないのに無駄に人が多いのが原因(笑)
>>535 ウンチバ、ダサイタマ、ダサイバラキよりましだから
横浜住んでたら横浜が都会なんて思わないでしょ
観光地がちょっとある都内に近いただの地方都市だよ
名古屋は名古屋駅・栄・大須に人が集まる
横浜は東京に遊びに行く
もうこの時点でただの大都市の隣の県でしかないんだよ
>>401 大阪に匹敵する地域と言いたかっただけだけど、気を悪くしたならすまんな
俺は大阪も好きだよ
>>542 匹敵?
クソ田舎やん横浜とか
>>98 横浜って栄えてるのごく一部であとは畑とか田んぼが普通にあるんやろ?
ただの田舎で草
たまたま東京が近くにあったから人口が増えただけのベッドタウンが偉そうに
最初は大阪に食いついてたのにさすがに分が悪いせいか名古屋相手にしだしててダサいw
一人当たりGDPで見ると千葉埼玉は44位45位なのか
分かってたけど完全に三県は東京に吸われてるベッドタウンなんだな
>>43 神奈川の方がよっぽど修羅だけど
夜の伊勢崎町に行けばよくわかる
こんなん昼夜人口比率で一発で比較できるだろ
横浜は90%程度
名古屋は110%程度
100以下はベッドタウン型の都市なんよ
>>554 それどの地方の人も自分の住んでるとこそう言うんだよ
横浜って土日に中華食べに行く為だけに存在してる田舎じゃん
マジでなんにもない
横浜は東京都市圏の一部だから選択肢に入れるのがまずおかしいわな
>>6 横浜に住んでるとこんな恥ずかしい人間になるのか
>>54 観光客的には関内元町中華街までみなとみらいなんだが
>>475 横浜ランドマークタワーのあるみなとみらいって昔は空き地だらけだったのに
この前見に行ったらタワマン?だらけになってたわ
横浜って街としてはメチャクチャ狭いよな
みなとみらいとか中華街とかを無理やり横浜の一部みたいに扱わないと旅行雑誌の記事が成立しない
神奈川の人とは正直言って絶対に関わりたくない
マナーがどうこうの前に下品で低俗な言動と汚らしい身なりが本当に嫌い
人がみんな安っぽいところがものすごく嫌い
>>522 栄えてるのはほんのちょっとのベイエリアと新横浜ぐらいだからね
あとは山だし
>>569 タワマンだらけだった時期もあるが
今はタワマン以外の方が多いだろ
>>570 ちょっと言っている意味がよくわからないですね
>>519 いやいや横浜市は世田谷の閑静な住宅街と港区の港湾商業地を合わせ持つ日本最大級の自治体だぞ
地下がすべてを物語ってるw
名古屋は群馬以下のゴミ、馬鹿の住む場所
山形、さいたま、千葉、岐阜、大津、佐賀の県庁所在地なのにベッドタウンの中の王者だよ🤭
>>564 あの頃は YRP に謝罪に行った帰りに上大岡で各停に乗り換えて
黄金町で一本抜いてから帰社してた思い出
スコスコ中も残業手当つくのでお得感あったな
あそこの人は目立つのよ、声が大きいし、がさつだし。
金金金金で。名古屋にいた時の感想です…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています