花園ラグビー場にJリーグが制裁、所有者の東大阪市が激怒「こいつら使わせてもらってて何言ってんだ」 FC大阪追放へ [241672384]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
屋根がないのわかってて申請して
屋根がないのわかってて許可して
屋根がないから制裁したの
馬鹿じゃね?
コードネーム《花園》「咲き狂う時間です」
許可基準満たしてないって制裁うければければ市が付けてくれるだろうって算段でもしてたんかな
居候のくせに居直り強盗かよ
どんな制裁下したか
そもそもライセンス更新したリーグの責任はどうするのか
最低限これくらいは記事に載せるべきじゃね
偉そうに制裁する!って宣っておいて速攻自分の首が締まってりゃ世話ねえな
土地勘無いからわかんないけどセレッソんとこでいいじゃん
Jリーグが花園ラグビー場に制裁
次はどこかな?甲子園?京都競馬場?
ラグビー場でサッカーするならトライもありにしたら面白いじゃん
そもそもFC大阪がカネ出して花園第2グラウンドを改修して市に寄贈するで
って約束を反故にして第1グラウンドを使ってる状態らしいぞ
J2昇格して問題を大きくしたらなんとかなるんですかね
そもそも無断でライセンス申請するようなとこを指定管理者にしたのが間違いですけど
>>4 名前公表の制裁
Jリーグ「花園はサッカー場としてダメダメ」
大阪市「オメーが改装するっていつからかしたのにどうなってんだよ?不名誉だろ!」
スタジアム規則なんてラ・リーガですらなあなあにしてるチーム多いのになんで税リーグはこんな張り切ってんだろうな
Jリーグの基準満たしてないことわかっててホームにしてるFC大阪が悪いだけ
Jも花園も悪くないが花園がJに制裁取り消し求めるのは間違ってる
花園はJに使わせない、FC大阪はJの基準に沿ったホームグラウンドに移るのが正解
なんか東大阪市長がキレてるけど
そもそもお前はFC大阪の名誉相談役やろが
長年FC大阪が第1グラウンド使い続けてきた事放置してたくせにネットで話題になったら怒るっておかしいやろ
東大阪市民は維新市長辞めさせろ
>>6 J3基準は満たしてるけど
J2基準は満たしてないので許可してない
地面師みたいに
ネットフリックスでスタジアム師を放送しろよ
FC大阪がJ3上がってもう昇格プレーオフまで来てることに驚いた
俺がサッカーみてたときはまだ地域リーグとかだったような、大阪とか神奈川とか地域が集中して強くなるなぁ
Jリーグの屋根の指摘についてFC大阪が11月末までに改善案提出することになってるんだっけ?
市側が屋根付けないって断言したけどどんな改善案をだしたのやら
j側が制裁取消はちょっと考えづらいから東大阪が折れるって形になると予想
この後に及んでなお制裁の記載を消さないってもはやキチガイだろ
損得の計算も出来んのか
>>37 好きな所にスタジアム建てて勝手にやればいい
これは完全にFC大阪が悪い
もともと「第二整備してホームにする」って言ってたのに一切整備せず、第一をホームとして届け出た
Jリーグ側は第一をホームとして審査して基準不足の指摘
FC大阪はライセンス剥奪でええわ
J「J2の要件で屋根ついてないから制裁として名指し公表」
東大阪市「オイオイならFC大阪に使わせない」
何故かこれでFC大阪が被害者ヅラするんだろ?
大阪だもんな
悪いことをした東大阪市が逆ギレとか維新支配地域はやっぱり狂ってんなぁ
「改装するとは言った」
「いつまでとは言ってない、10年後かも知れない」
もうどこの自治体も金ないしいろんなとこで問題になってるよなぁ
鹿児島なんか市は新スタ作りたいけど県がやる気ないから頓挫しとるし
>>41 こういう経緯自体をJリーグが許容するなら制裁対象をクラブではなくスタジアムにしてるのはJリーグもかなり質が悪くクズだと思う
スタジアム名を出すことで税金で何とかさせようという意図が見えるのでなおさら
>>46 21年完成予定→役所と話続ける最中にオーナー死去→23年完成させます→やっぱ27年にします→Jから制裁→市激おこ→28年までに完成しないと出てけ←今この辺
ラグビーは秋春制だぞ
市に相談もなく勝手に第1をホーム申請して屋根つけなきゃ制裁するって
春秋だから使えただけでまさか秋春になっても使う気でいたのか?
自治体は苦しんでも政治家と土建屋の繋がりは深いからスタジアム作れ作れってのは止まらないのよね
自治体の赤字なんか負担するの市民だし推進してるやつにとっては懐痛まないし
大卒多いラグビー(薬漬け&ゲイになるチャンス有)
vs
高卒多いサッカー(脳筋低IQでも大金手にするチャンス有)
ノールールのケンカで白黒つけな
仮に昇格プレーオフを勝ち上がっても屋根の改善案ないなら昇格ナシねってなるのかな?
栃木SCまさかの残留?
>>49 その通りだねFC大阪の為に早くスタジアム改修してと言ってるようなもんだ
ちょっとでも気を許したらすぐJリーグファミリーに組み込まれてしまう
東大阪市がFC大阪を追い出そうとしても・・・
当該の花園ラグビー場の管理は、
東大阪花園活性化マネジメント共同体(HOS、FC大阪、天正で構成)が
2040年3月31日まですることになっているため
そう簡単にはいかないかも
サッカークラブってトラブルしか起こさねーじゃん
いらねーよこんな奴ら
>>62 管理なんかしてないんだから追い出しても東大阪市が困るってことは無いと思うよ
FC大阪が出てかないってゴネたら確かに面倒そうではある
東大阪に住んでるけど観客動員数足りない問題とラグビー場乗っ取り問題でしか
このチームが話題になったことがない 早く出て行ってくれないかな
>>62 使用日程に口出せる権利があるのかな? あるなら泥仕合だな
FC大阪に改修出来るだけの余裕なんて1ミリも無いと思う
>>33 まだしてねえ
J2ライセンス申請したからだ
計画通り第2グラウンド改修してたとしてもJ3の基準満たせてるだけで
そもそもJ2には上がれない
はじめからJ3止まりのクラブ
税リーグは解散しろよ
今までたかった金全額返金して
初めは会社で整備すると言って
後になってやっぱり自治体でみたいなのJリーグは連打し過ぎてマジで呆れる
追い出す理由を向こうから作ってくれたんだしちょうどいいやんw
部屋借りてる側が「この部屋はあれもこれもない」と文句言ってる常態か
Jカスあかんな
>>89 FC大阪は維新ズブズブだったチームだったのに約束反故にしまくって激怒したからこうなってる
ラグビーはアマチュアや社会人リーグの規模なんだから屋根なんて要らんだろ
贅沢言ってスタジアム要件厳しくする税リーグはほんま…
屋根があるか、ないかがどういう意味があるんだ?
賭博サッカーするのに都合が悪いんか
大阪には長居や吹田に立派なスタジアムあるしそこ借りればいいやん
本当にやる気あって人気あるならそこ借りながら自前スタジアム作る金集めればいいし
>>94 過去にヤンマースタジアム借りてやらかして出禁になったとかいう噂
ああこれ鹿児島でも問題になってたやつやん
屋根付いてないってことで自治体に税金で新スタジアム用意させようとするやつ
そもそもこんなにプロチームの数が必要なんかよ
スクールウォーズOP:「ヒーロー」by麻倉未稀
www.youtube.com/watch?v=ooeRrFk26fo
これを機に屋根をつけて ラグビーもプロ 化して人気になればWin-Winじゃん
それを 焼豚どもがブヒブヒ喜んで
イギリス発祥のラグビーが野球 側につくと思い込んでる
頭悪いよね 焼豚君って
ようは税金で屋根付けろってことか
自前でやれない税リーグなんてやめちまえ
サッカーって利益出してないのにプロなん?
単なる税金チューチュー団体じゃん
>>96 大阪に三つも要らない
Jリーグはチームが多すぎる
税金使って屋根つけたりスタジアム新たに作らせるのはリーグと土建屋とクラブが共同になって繋がるケースが多いからなぁ
Jリーグが思う理想のスタジアムを
自分たちで建てて自分たちで自由に運営すればいい
税金でスタジアムを作ってもらい毎年税金で運営しようとするな
プロを語るのなら自立しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています