【悲報】立花孝志と丸山穂高、公用PCの中身を公開 ★12 [827565401]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
県民局長の公用パソコンの中身を一部公表します!智子写真館の中身は公開しません(立花孝志)
youtu.be/lkhJr5shLIs
i.imgur.com/S8Bmjmc.png
i.imgur.com/hORQSoE.png
i.imgur.com/oCnijjT.png
元県民局長の公用PC中身について解説(丸山穂高)
youtu.be/6INiKHq2bXU
i.imgur.com/Ci4IGwp.png
※前スレ
【悲報】立花孝志と丸山穂高、公用PCの中身を公開 ★11
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1732956094/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
菅野完は私物USBから公用PCにコピーされたって説で、立花への情報漏洩も含め
犯人は元副知事の片山だと断定しとるな
菅野完の推測が正しければ片山は、不法な私物USB取り調べ&処分の証拠捏造&立花への情報漏洩で
これだけ揃っちゃうと刑事罰やむなしだな。立花と一緒に刑務所にいかなならん
どうすんだよ、これ?
>>34,36
こうやって事実じゃないと否定すればするほど暴露されてくからおもろいよな
>>39 事実であるとするならまずその根拠を持ってこいって話よ
難しかった?
>>41 俺は事実かどうかは知らんよ。(100%肯定する理由も否定する理由もない)
それはこれから知事に質問殺到したり百条でやったりするんだろね
論破されまくってケンモウ内にエコチェンスレを立てて逃げ込む
これ追いつめられた工作員がいつもやることだが、
そこももう伸びず反元彦が入り込んでエコチェンできなくなってきてるw
>>42 小説じゃないと散々主張しといて今更逃げんのかよ
>>44 小説フォルダだから100%小説にはならない、と言ってるだけで事実とは言ってない
>>45 誰もそんなことは言ってないぞ
小説と銘打ってあるのに事実である前提で話している奴がいるだけだ
>>46 俺のことなら事実前提で話してない
心辺りがあって人間らしいと書いただけだよ
ま、現状言えるのは事実の可能性もあるし事実じゃない可能性もある
いま100%肯定否定できるのは局長のpcの中身見た人間だけ
>>37 無能な味方が2人いたからなぁ
せかっく積み上げた嘘と言葉の暴力が台無しだわな
>>40 その時間に私物USBから公用PCにコピーしたんじゃないかってのが菅野の推測
俺は、私物USBは返却しなきゃならんから公用PC以外の別の記憶媒体にコピーかなと思っていたけどね
いずれにせよ、その時間にPCやUSBを操作できるのは片山を含むであろう押収した県庁職員で
その時間にファイルの移動が必要だったってことは私物USBだった可能性が非常に高い
私物USBを押収して調べるばかりか、その内容を漏洩させた上悪意を持って拡散とか悪質な犯罪
犯人が片山かどうかは分からんけど、兵庫県庁から逮捕者出ちゃうね
>>47 自分の発言忘れんなよ
>>39 >こうやって事実じゃないと否定すればするほど暴露されてくからおもろいよな
>>51 Windowsによるファイルコピーなら更新日時は保持されるはずなんだよな
サーバからのコピーであれば更新日時が変わるけど公用PC内のデータという話と矛盾する
>>52 そりゃ、事実じゃないと否定すれば「立花が」漏らしてくんだからってこと。俺が事実かどうかってのは関係ない
タイムスタンプすら捏造できないとか、技術者何やってんだよ…トクリュウにノウハウ教えて貰ったら?
反日リベラルやオールドメディア側とすれば、
民主党時代の尖閣中国工作船衝突事件のように
情報公開した人を悪者にして社会的に抹殺する方向で行くんだろうな
>>56 釈明、ねえそもそも俺はデータもってないけど、
立花が事実じゃないと否定されたら、例えばクーデター顛末記とか暴露されてくだろうってそんなおかしなことかね
この二人の言うこと信じるってもう闇バイトのラジコン並みのアホだろ
>>55 出回っているのが誰かがゼロから作った捏造文書であった場合、タイムスタンプの捏造はとても難しいんじゃないかなと思うわ
作成者とされる人物が作成したとされる日時にどこかの式典だとかに参加していたらそれだけで矛盾が生じてしまう
だから文書の真正性を確認するのにタイムスタンプがとても重要
>>58 その場合、事実じゃないと否定したのは立花だという主旨になるぞ
お前の言ってることは矛盾が多い
智子写真館はこれから10年は流行るだろうな
パヨクというワードもそれくらい続いてるだろ
>>61 立花にならんよw
立花が出した情報を否定したら、立花は信憑性高めるために新たな情報を出すだろうって言ってるだけ。
そんな難しい事いってないんだけどな
>>53 そうかあ。それだと私物USBから公用PCにコピーって話は成り立たんか
調査のために公用PCや私物USBの内容をサーバにコピーなのかな
公用PCがスタンドアロンだった場合はPCからサーバってコピーもあるかもしれない
その場合は県庁職員の罪は軽くなるな
局長だから特別にスタンドアロンのPCを供与されてたって考えると、
変なファイルを公用PCに入れちゃっていたことも説明つくし。こっちが正解かな?
>>63 キミ立花の身内なの?
立花の行動についてやけに自信満々に語ってるけど
>>65 否定するのもアホらし延々と揚げ足取ってろよ
「公開資料に元西播磨県民局長の私事に関して何が書かれていたとしても」立花斎藤の加点にはならない。本質的に関係が無いw
不倫してるから証言に信用なんておけない!って主張すんのに、有罪判決受けて執行猶予食らってる犯罪者立花の言う事は信じるような連中と議論というか、会話が成立すると考える方がおかしいw
不倫してたら信用出来ないって
そんなこと言ったら殆どの男はアウトだろw
玉木みたいに相手の名前も見た目も全部全国的ニュースで晒せよ
「不倫してない人の大半は不倫しないではなく、不倫出来ないだけ!」
「不倫している人は、能力が高く、己の恋愛感情に素直に従っている、正直な人なのです!」
「不倫は神様が作った自然の摂理!」
立花尊師のお言葉w
なんで悲報なの?
楓なんかより面白いと思うんだけど全然盛り上がってないな
>>73 立花逮捕案件だから信者さんにとっては悲報だわなあ
不倫が~じゃなくてクーデター顛末記みたいな茶化したファイル名だとしたら信用度が落ちるってことだろ
ケンモメンならPCに安倍晋三写真館フォルダもあるし、聖帝語録フォルダもあるし、県庁の役人のPCに似たようなフォルダがあってもなにもおかしな点はないよね
>>76 って執行猶予付きの有罪食らった反社カルト集団トップが言ってるんだ?良かったねまずママとパパにそれ伝えてみたら?wwwwww
>>78 確かにカルトのいう事を鵜呑みしたわけじゃないけど全否定する理由も現状ないからね
君も全く信用してないならこのスレスルーしときゃいいじゃん
・不倫が事実であった場合…公務に無関係な私生活の暴露なので公益性が認定されず家族や不倫相手に訴えられかねない。
・不倫が事実でなかった場合…もちろん直球で名誉毀損
局長が公用PCに私的文書を保存していたことの責を問われていても、それが文書を公開することの免罪符にはならないんじゃネーノ?
>>79 死んだ他人のプライベート知りたいキチガイですって認めろよ
PCの中身知られたくないから自殺しちゃったのか?
もう一人パレード担当も自殺してるけど、あれはどうなんだ
あれも一時は斎藤が殺したかのごとく報道されてたな
なんで元局長の方だけになったか知らねえけど
>>36 時系列ってもんがあるだろ
14年間にわたってるんだぞ
>>80 勤務時間中に公用PC使って何百時間も妄想日記書いてたらアウトなんだっての
いい加減社会出ろ
>>59 実際犬猫ラジコンが少なからずいるからなぁ
>>80 公用PCにプライバシーなどないから免罪符もへったくれもない
さすがに個人名や画像や動画を明らかにしろとは言わんが、どんな内容のファイルを公用PCに保存していたのか
くらいは公開して当たり前よ
>>82 パレード担当課長は県民局長がバラ撒いた例の文書の影響というのが合理的だろうな
寄附金集めには何も関与してないのに、いかにも不正していたかのように中傷されて
しかも、せっかく非公表で休職してたのに鬱病ということまでバラされたわけだから
私物のUSBってま?
そらエロ日記もエロ画像もなんなら裏ビデオまで出てくるだろ
>>84 写真館フォルダに2枚しか見当たらないが
人事データをガラケーで撮影してそれをわざわざPCにコピーしたくらいなら他にプライベート画像があってもおかしくないのでは?
>>85 アウトであればルールに則った処分が課されてそれでおしまいだよ
ルールに定められた以上の(私的)制裁を行ったりすれば今度は局長側が訴える番になる
サボって小説書いてたのがなんとも…
こういうのは覗いたらアカンな
>>87 公用PCには私的文書以外に県民の個人情報が保存されてる可能性があるけどプライバシーがないから公開していいってこと?
兵庫県の個人情報保護方針は調べてないが流石にそんな出鱈目はありえんわ
>>1 ネットの集合知はすごい!
「小説」
「写真館」
渡瀬のファイル名は
渡瀬が若かった頃にあった
素人投稿アダルト雑誌が元ネタと判明www
s://i.imgur.com/w0eXfwN.jpeg
s://i.imgur.com/ziYjWAn.jpeg
s://i.imgur.com/fOeYxcu.jpeg
s://i.imgur.com/rsCi65g.png
s://i.imgur.com/HG477ii.png
>>90 >>46 ネットの集合知はすごい!
「小説」
「写真館」
渡瀬のファイル名は
渡瀬が若かった頃にあった
素人投稿アダルト雑誌が元ネタと判明www
s://i.imgur.com/w0eXfwN.jpeg
s://i.imgur.com/ziYjWAn.jpeg
s://i.imgur.com/fOeYxcu.jpeg
s://i.imgur.com/rsCi65g.png
s://i.imgur.com/HG477ii.png
>>30 ネットの集合知はすごい!
「小説」
「写真館」
渡瀬のファイル名は
渡瀬が若かった頃にあった
素人投稿アダルト雑誌が元ネタと判明www
s://i.imgur.com/w0eXfwN.jpeg
s://i.imgur.com/ziYjWAn.jpeg
s://i.imgur.com/fOeYxcu.jpeg
s://i.imgur.com/rsCi65g.png
s://i.imgur.com/HG477ii.png
>>91 >県民の個人情報が保存されてる可能性があるけど
個人名や画像や動画を明らかにしろとは言わんが~と書いたのを君は読んでいないのか?
読んでてそれなら衝撃を受けるほどのチープな理解力だな
ついでに言えば、私的文書の部分だけを公開すればいいのであって、業務上のデータを公開しろとは言っていないぞ
擁護もそこまで来るとこじつけが酷すぎてみっともないから程々にしておけ
>>90 でも拡張子は一太郎でアイコンが一太郎とOSが認識してないんだから公用PCでは書けるはずない
ひとつだけ不自然にワードのファイルがあるけどなぜかエクスプローラでファイルサイズ非表示でどのくらいのボリュームかわからんようになってるのもなんだかなぁって感じ
あと仕事用ファイルと使用ファイルが通しナンバー振られてるのも不自然
>>96 ファイルのタイムスタンプが全部揃ってるくせにフォルダのタイムスタンプは隠してるのも意味が分からん
>>99 全く君の理解力には恐れ入るな
>プライバシーがない
というのは百条委がやってるようなハナから公開を拒否する行為はおかしいということだよ
公開されてしかるべきだが、内容的に相手女性の尊厳に関わるようなファイルがあるようだから、
そこまで詳細に明らかにしろとは言ってないだけ。概要でもいいから明らかにされるべき
他の人にも言われてるけど、君は本当にロクに社会経験がなさそうだな…
日付が一緒で一太郎のアイコンがないから誰かが意図的に公用PCにコピペしたもんなんだろう
>>101 概要を明らかにする必要すらない
私的文書であったことが判明したのであればそう発表するだけ
公的文書か私的文書か争いが生じたのであればともかく
>>98 県民局長のフォルダ名にあった
「小説」
「写真館」は
局長が若かった頃にあった
素人投稿アダルト雑誌が元ネタと判明www
s://i.imgur.com/X5bekym.jpeg
s://i.imgur.com/w0eXfwN.jpeg
s://i.imgur.com/fOeYxcu.jpeg
s://i.imgur.com/ziYjWAn.jpeg
s://i.imgur.com/rsCi65g.png
s://i.imgur.com/HG477ii.png
>>103 いや、犯罪行為の可能性があるのだから、概要は明らかにされるべきだぞ
文書問題とは分けて考えろよ
お前は不同意の可能性があるのに放っとけというわけだな? もしかしてお前もそういう性癖があるのか?
>>104 いやそれは上でさんざん出てるけど
実際の内容はなんなん、という話
>>107 やっぱりお前はまともにレスを読めないチープな理解力しかないことがよく伝わったよ
105を見てどこに犯罪の可能性があるのか読み取れないんだろ?
きちんとその中で書いているのに分からないって言うのだからお話にならんね
>>105 仮に犯罪行為の証拠である可能性があるなら警察に提出するべきだけど提出したのか?
どうなの?
>>109 犯罪行為の可能性があるなら警察に提出しないと証拠隠滅の罪に問われるんだけど提出はしたの?
私用のUSB没収されたって話になってるけど
仕事場に隠したいデータ入ったUSB持ってくるとかどんな状況なん
普通ありえないだろ
>>96 どこか出張とか旅行とか行った時に私用のPCか一太郎Pad使って書いてたんじゃないのかねぇ…
それでWordで確認するためにコンバーター使ったと
そのコンバーターを使ったのが局長本人か副知事(の指示)かは分からんけど
どっちにしてもUSB挿して使ってた以上は私物と言うのは苦しいと思うが…
>>111 それ以前に百条委が隠すのがおかしいって話をしてるんだが?お分かりかな、ボクちゃん?
>>113 百条委はパワハラ自殺疑惑を調べるためのもので職員個人の私生活を暴くためのものじゃないのよ
>>96 押収された公用PCが一太郎の入ったスタンドアロンのPCって可能性は残ってる
私物USBに一太郎使っていた時代のファイルが残っていたって可能性も高いけどね
>>114 >職員個人の私生活を暴くためのものじゃない
ただし、そこに犯罪行為の可能性があるなら見過ごすのはおかしいよな?
ところでさー、105を見てどこに犯罪の可能性があるのか読み取れないんだろ?
って書いた109の質問に対する回答がないんだが? 1度で答えなかった理由も添えて回答してくれ
>>114 性癖がなあwww
ロリコンのケがあるよ
くだんの女性も見た目清楚系なので
ロリコンウケ良いだろうし
前川喜平が擁護してる理由も納得や😁
県民局長のフォルダ名にあった
「小説」
「写真館」は
局長が若かった頃にあった
素人投稿アダルト雑誌が元ネタと判明www
s://i.imgur.com/X5bekym.jpeg
s://i.imgur.com/w0eXfwN.jpeg
s://i.imgur.com/fOeYxcu.jpeg
s://i.imgur.com/ziYjWAn.jpeg
s://i.imgur.com/rsCi65g.png
s://i.imgur.com/HG477ii.png
>>113 旅行や出張に持ち運べるノートPCがあるのにわざわざ公務のPCで読めるように変換してなにを確認するの?
>>113 ・百条委が犯罪の可能性を認識しなかった場合→何の問題もない
・第三者が犯罪の可能性を認識したが、警察への証拠提出はしなかった場合→証拠の蔵匿により証拠隠滅罪になる可能性がある
警察に通報なり証拠提出なりしたのか?そことても重要だと思うわ
>>116 犯罪の可能性があったら警察通報だろ
ただその証拠が不当に押収したUSBとかだと犯罪立証できない可能性あるけどね
そもそもそ捜査権限ないのに私物USB押収しちゃったらアウト
>>115 一太郎が入ってたならアイコンが一太郎ファイルを示す図柄のアイコンに変わる
>>118 何を確認するも何も変換しなきゃ中身が確認できないじゃん
局長が編集の必要があって変換したのかもしれないし、副知事が中身を確認しようとして変換したのかもしれない
ファイル名が偽装で全然違う内容って可能性もあるから、放置する方がおかしいと思わないか?
>>119 百条委は公開を拒んでいるのだから提出するも何もないだろw。隠したいんだよw おかしなこと言うねぇ
>>109 >>105を見ても犯罪の可能性なんて分からんね
具体的に何罪を構成すると考えてるんだ?
>>120 そんなことは聞いていないから回答してくれ。都合悪いのか?
>>121 百条委はそんなものはなかったことにしたいようだからね…
公用PCに挿して使っていた以上、私物USBと言い切るのは難しいと思うがね
大体、私物USBを公用PCに挿した時点で恐らく業務上のルール違反。よっぽどセキュリティがガバガバならともかく
>>124 なるほど、やはり君は社会経験もしくは社会常識が決定的に足りないよ
「不同意」のワードを見て犯罪を想定できないのだから
だから、無理して突っ掛かってきてもボロがどんどん出るだけだぞ?
>>123 副知事が変換したなら変換先は例えてまでも他のところやメディアに保存しなきゃいけない
「これらのファイルがPCの中に保存されていました」と言う報告なのだから
そんな人らが公開して誰が信じるの?
どっからそのデータもらったの??
7名のうち5名は男性だったというオチ
x.com/GoroGor68621807/status/1863037534613479435
尊師が7人だと騒いでいた件
ファイルを見ると
名前を出された女性が1人
別の女性が1人
残りの5人は男性の模様
>>127 あの画像が
>「これらのファイルがPCの中に保存されていました」と言う報告
かが分からんからなぁ… 元データではなく、調査用にコピーした後に変換してそれも含めたフォルダのSSかもしれんし
とは言っても、君の主張する可能性の方が高いとは思うよ
>>129 前川喜平が局長を擁護する理由がわかった気がする。。。
「小説」は
スーパー写真塾の中にあった1コーナー「少女小説」から
「写真」はアップル写真館から
スーパー写真塾もアップル写真館も
県民局長が若かった頃に流行ってた
素人女子学生が投稿するアダルト雑誌
s://i.imgur.com/X5bekym.jpeg
s://i.imgur.com/w0eXfwN.jpeg
s://i.imgur.com/fOeYxcu.jpeg
s://i.imgur.com/ziYjWAn.jpeg
s://i.imgur.com/rsCi65g.png
s://i.imgur.com/HG477ii.png
>>130 立花はこれがPCの中身でしたって画像アップしてるんじゃ無かったっけ?
>>123 公開を拒んでいるのは、
@百条委で扱うべき情報ではないから
A公開することが公益に適う情報ではないから
じゃないのか?
そこに犯罪があったと主張するなら犯罪を認識した人間が警察に通報しないと
>>122 スタンドアロンのPCからデータを役所のサーバに移した可能性があるので、それが気になっている
菅野完が私物USBから公用PCにデータをコピーしたって決めつけているけど
押収した公用PCがスタンドアロンだったら、そのデータをサーバにコピーして調べる可能性は否定できない
役所のシステムは一太郎使ってないけど、スタンドアロンのPCに一太郎入っていたとなると
タイムスタンプの件も拡張子の件も説明ついちゃうのだよね
立花の出した奴が私物USBの情報なら調査した県庁職員も完全にアウトなんだけど
スタンドアロンの公用PCだったら、県庁職員は漏洩に関してはアウトだけど調査自体は合法になる
その場合は逮捕されるのは立花だけになりそう
>>126 「不同意」で犯罪を想像するのかよ
まともな社会人なら普通は法律行為において同意に至らなかったことを想像するだろ
>>134 PCに一太郎が入ってないのはアイコンが変化してないことでわかる
報道特集のコメ欄やばいな
斎藤立花がアウトになっても信者の洗脳が解けない可能性があるんだよな
あいつらどうすりゃいいんだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています