ホロライブVTuber「VTuberがこんな大変な仕事だなんて思わなかった」 [637618824]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://hololivepro.com/ i.imgur.com/AfjFNDf.png
i.imgur.com/oMmJsit.png
i.imgur.com/EKUY9KX.png
i.imgur.com/xTGpigF.png
i.imgur.com/sxA3MlG.png
i.imgur.com/w47G0UW.png
i.imgur.com/wtCY6Yc.png
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
>>141 信者はこの路線で卒業者叩く方針なのか?
みんな口を揃えてこれ言ってる気がする
よくわからんAKBみたいになりそうだな
飽きられて
>>74 本人は良いかもしれんが完全に魅力なくなったなあ
ホロとか関係性ありきなところ多いからな
>>139 演者報酬が公開されてる
人数で割ると平均年収6千万
これはホロスタ(男)という不人気も含むので
ホロメン(女)は億言ってるよ
ストリーマーは無職がゲームばっかやってて楽しそうだなって思わせてなんぼだからな
そう思って見た方が楽しめるから
ホロライブのvtuberは皆初期と声が違うからな
喉潰したりし、喋り方変えてたりしてる
あいつら何時間もしゃべりまくってるから
他箱は喋らん時間なんてめちゃくちゃある
こよりとかぺこらって超人だろ
ラミイの切り抜きで見たがあの二人は待機時間ノートPC持ち込んで仕事してるって言ってたな
これから先は配信の才能じゃなく事務処理能力でホロライブ入れないと長く続かないのかもな
そもそも配信だけでやっていきたいのにアイドルとしてのダンスレッスンなんかで見られるレベルに身体作りして半日潰したりする
ってのがおかしいんだよな
配信なんだから机の前で椅子に座って配信だけして終わりでいいだろって思うわ
声優で脚壊したのも何人かいたが台本片手に声出すだけでいいだろって思う
初期にろくに喋れずトーク下手すぎてコラボでもずっと沈黙してて泣いてたホロメンが今やマシンガントークで何時間もひたすら喋りっぱなしで面白い面白い言われてるんだから、人間慣れるもんよな
>>157 youtubeが渋くなってきて配信だけだともう無理なんすわ
アイドルごっこやってメンバーシップ増やさないと
>>74 頂いた分何パーくらい使えてたんだろ?今までは
>>146 昨日から朝方にかけてシオンがドラクエ3を12時間配信してたぞ元々そういう配信をホロライブ入る前からやってたみたいだし
>>143 ラジオパーソナリティみたいな仕事だと思ったらアイドルとしてダンスレッスンやれってきつい話だよな
ゲーム配信するのとスタジオでダンス歌唱するのって使うスキルが全く別方向だからな
片方だけ突き詰めるならともかく両方求められるのは相当負担だと思う
>>71 それだと儲からんやん
儲けてる奴は激務なイメージ
>>160 メンバーシップもYouTubeだろ何いってんだ
あとホロライブの収益のYouTube依存度は20%だぞ
>>153 それはこのスレ見ててもわかるわな
見下せる存在じゃないと嫉妬で狂っちゃうもの
まあ、楽に稼げる仕事じゃないわな
もう競争が激しすぎる
芸能界と同じで成功する人間は極一部
世の中の大半の仕事は毎日満員電車に揺られて通退勤し1日の大半を奴隷のようにコキ使われてもお前等の数十分の一程度の金しか貰えんのだがな
こういう配信って何が面白いんだろな
ゆっくり解説とか見てたほうがマシだと思う
想像より大変だってのはどんな仕事でもそうだし
ホロくらいなら大変さ以上の額はもらえてるだろうよ
同じ額をブルーカラーの仕事で稼ぐのは不可能よ
5世代辺りはもう金稼げるからって入ってきた連中だから
競争と言ってもvだとホロライブ一強だし
ユーチューバーとかストリーマーとかと客層被ってるのか不明だし
>>164 歌ダンス特化メンが周年ライブ直前に失語症になったのはのは闇が深い
いや月200万貰えるなら余裕で喜んでやるけど
社会出たことないとわからないかもね
言うてそれが言えるのは2期3期くらいまでだと思う
それ以降はもうだいたいイベントやら色々あるのが見えてただろう
>>70 ラプラスさんはデビュー当時から活動頻度低く
「世の中舐めたガキ」というキャラ作りなのかなというぐらいだったような
>>165 編集任せで噛んでも間違っても大丈夫で喋るだけ
AIの方が噛まないからマシかもまである
>>177 収益のYouTube依存度下げたいから
リアイベとグッズを推してる
ホロメンもスパチャよりグッズ買ってと言ってる
実際50%から20%まで下がった収益のYouTube依存度
ぺこらは社会でたことなさそうだけど仕事出来るんだろなしかもファンにはその姿全く見せない何でトップか納得だわ
個人事業主なのか?
サラリーマンみたいな厚母なのか
つかその裏での活動が多い中でこよりの配信時間はどうなってんねんって話だけどなw
>>177 違うな、ほしまちっくとか挙手だったらしいし
周年のライブも減らしてるし
ただホロメンの一つの目標が
ソロライブになってるのはある
レッスンいらなくね
すいちゃんみたいに歌枠の人ならともかく
そんなに忙しいのにみんな本垢での仕事も続けてらっしゃるんですか
>>18 思ってたよりも大変(社会人より辛いとは言ってない)
これだけの話だろ
沙花叉クロヱが卒業するからってカバーに対する愚痴や文句を垂れ流しててワロタ
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1732882602/ 2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします sage 2024/11/29(金) 21:17:29.529 ID:qga68XZ40NIKU
なんて言ってた?
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 21:19:02.462 ID:vmkUK04y0NIKU
>> 2
・方向性が合わない
・ホロライブじゃできないことがある
・仕事多すぎてしんどい
・病院も通ってた
おおおおおおお…😭😭😭
アーティスト枠あずきも今や配信者と交流増やして配信者側になってるもん
基本は配信してブランド力あげないといけない
言うて縛り厳しいのは4期以降くらいじゃないの
初期の方のを自由奔放にしたせいでほとんど配信しない奴がいるわけで、それ防ぐ為にどんどん厳しくなってるような
百鬼が毎日スタジオ行ってレッスンしてるとはとても思えない
100の仕事量で100のお金を貰えるのを基準とするとトップは120の仕事で300くらいもらってるだろ
世の中には200の仕事で50しかもらってないやつらで成り立っているのに
>>156 ぺこらはともかくこよりはまともな社会人って感じだからな
あと若いときに全く売れずに10年過ごしたら誰でも必死になるよ
>>197 ラプラス 中岡しゆう
で検索してみては
ダンスレッスン要らないよな
プロのモーション使えば良い
知らん社員のために仕事するぐらいなら
自分の稼ぎと時間を増やしてぇって流れはとまらんやろな
実際に先輩も大成功しとるわけで
>>166 まあ普通は儲けてる人は激務だし暇な人は薄給だよ
しんどいだけで年収が数千万なるなら頑張るわ
実際はしんどくて年収数百万
社会人組はそれ分かってるからホロライブにしがみついてんだろ
いやなら辞めればいいのよ
そして辞めないのならつまりは得られるリターンに比べればその程度ってこと
アクターは神聖性がないから
プロ使えばいいってのは否定されてきてるな
今は踊って歌えるvtuberが人気
まりんとかるい姉とかの元社会人勢はどう思ってるんかな
3年で一般人の数十年分は稼いだしFIREしたくなったんだろ
>>209 あくたんはアクター使ってなかったのか
アクターだけに
介護士
老人のうんちやお風呂の世話をします
サービス残業当たり前です
週休二日です
→年収300万
これよりマシだろ
そもそもせっかくのバーチャルなのに本体がダンスレッスンするとかもったいないよな
本体は配信全力でさせてダンス担当は別のとかにしたほうが効率的だと思うんだが
>>210 船長は、世の中って、こんなもんやろと思ってそう
>>1 Aちゃん…🥹
あくたん…🥹
さかまた…🥹
ファウナ…🥹
ガチガチに練習して完璧に踊るよりもほどほどの練習でちょっとぎこちなく踊ってくれたほうが楽しめる気はする
ダンスつったってぶっつけ本番じゃなくて録画済みなのを流すだけなのになww
やはり初音ミクスタイル最強よ。
プロセカのライブもダンスはプロ、声優は声当ててるだけだし
>>209 そうそう、その人の個性出すためのダンス
もちろんレッスンすればする程表現の深みが増す
辞めていく奴ら見てだったら代われよって思ってる奴多いだろうなw
ホロのオーディションなんてまず受からないんだし
えーちゃんはホロがこうなるの解ってたんだろうな
最初に一抜けして利口だわ
プロセカでいいよな
プロのアクターが完璧に踊れば良い
ソロライブやりたくない人はまぁいいけどやりたいやりたいという人だらけなんだよな
>>212 カレーメシのコラボの時のダンスが上手すぎてMCの時と同一人物に見えないと話題になっていたような
>>213 20代前半でホロライブに入っちゃった人は、もうこういう現実を知ることはない
>>219 元からやってるならともかく素人からならガチガチに練習してようやくぎこちなく見える程度やぞ
>>209 そういうもんなのか
ころさんとおかゆが好きなんだが中の人知ってる分、膝の故障とか心配だから本人に踊らせないで欲しいと思っちゃうわ
多少ダンスへたくそでもいいでしょ別に
レッスン詰め込むのとかもうやめよう
>>1 クソガキが言う事なんて根拠にならんわ。
ペコラとか楽って言ってるし。みこちなんてホロライブ辞めたら生きて行けないって言ってるぞwww
他の仕事だとみこちはヤバかったって言ってる。
配信なんて楽に決まってるだろ。
>>166 500人も常時同接があれば生活出来るレベルだし
この手の人気なやつは5000ぐらいはあるやろ
十分儲けれるよ
500人のスタッフの生活がかかってんだ
もっと真剣にやろうや
ガキじゃねえんだからさぁ
>>219 つまり素人のダンス担当を用意すりゃいいんじゃないの
元社会人勢はやめないと思います🥺🫶🥹
ブラック企業とか会社や社会のことよく分かってるから
あと年齢的にも🥹
そういえば今日は明石家さんまVTuberの
内側テレビ放送でしたっけ?🥺
>>232 その程度で故障するわけねーだろ、AKBじゃねーんだぞwwww
毎日踊って無いんだから楽勝だろ。たまーに踊るだけ。
ダンスレッスンと言っても週一ぐらいで
詰め込んではないな
ただ習熟には個人差があるから
それで遅れてる人はレッスンを増やしたりはする
???「清掃員ですwwwwww」
???「清掃員wwwwww20年やって清掃員wwwwwwwwwwwww」手をたたきながら
恵まれた環境なんだろうけどいる時には気付かないもんよな
年食ってる連中はそれがわかってるからしがみつくと言ってるわけだし
>>18 適正の問題
とは言え昨今の配信外の仕事についてはぺこらもコメントしてたわ
ホロメンみんなそうだけど配信が苦になるような人種じゃない
それ以外で問題がでてきてる
本人たちは普通に配信できればそれでよかったのに
よくわからんやつらが外野からグチグチ言ってきてるんやろうな
意識高い系コンサルかなんかだろう
>>238 ありがとう、19時からだな、録画したわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています