X

ハァハァ…ウサギ小屋に5000万💦加治木駅15分2080万🏠これが現実だぞ [441511373]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3a02-rp2A)
垢版 |
2024/12/02(月) 07:34:29.77ID:JntODyQf0?2BP(1000)

価格
2,080万円
所在地 鹿児島県姶良市加治木町反土 地図を見る 交通 加治木駅「加治木駅」下車 徒歩15分
間取り 4LDK土地面積176.07m2(登記)建物面積95.58m2(登記)完成時期2025年2月

realestate.yahoo.co.jp/new/house/detail_corp/b0022934045/

https://greta.5ch.net/poverty/
2024/12/02(月) 07:36:29.07ID:zRJ+pxsm0
でも年収300万なんでしょ
2024/12/02(月) 07:37:10.31ID:YcBJlHAJ0
今、家を買う必要あるか?
これから人口減少で不動産余りまくる
値下がりはもちろん、ただで住めるところも激増する
見通しの甘い政府予測でさえ2030年には人口4600万人やぞ
これから超スピードで不動産市場は変わるのに
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5210-r1bt)
垢版 |
2024/12/02(月) 07:39:48.95ID:N+WzWh2O0
5000万で買えるうさぎ小屋は中古
2024/12/02(月) 07:43:04.12ID:Tg+FVjzN0
青いところに住んでる人、、、馬鹿です、、、


幸福度・QOLランキング
://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/1903948/1903948.png
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e37-a9+H)
垢版 |
2024/12/02(月) 07:46:36.17ID:RbSFsxXJ0
普通に北関東とかで買え
2024/12/02(月) 07:47:26.06ID:wMSZHcTfM
>>3
何年同じこと言ってんの?
2024/12/02(月) 07:52:38.48ID:6cMOp6UO0
>>3
後6年で4600万人w
2024/12/02(月) 07:59:41.96ID:OCVZTtZ00
太平洋側は気候がいいんだけど天災がね
鹿児島は火山灰もあるし
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f003-a9+H)
垢版 |
2024/12/02(月) 08:01:14.94ID:TAIC/J9N0
加治木て
そんな鳥も通わない地の果てに家建ててどうすんのさ
2024/12/02(月) 08:03:00.16ID:LoR8j4610
ワイ加治木高校出身
2024/12/02(月) 08:15:16.63ID:iYMA3wlV0
リビング全通しなきゃ2F行けない間取りとかこどおじには建築欠陥だわ
2024/12/02(月) 08:19:49.22ID:DXWlWsF/0
東京で不動産購入は貯金のかわりだからなぁ
2024/12/02(月) 08:22:00.70ID:2gJ6ekQfM
>>3
地方から首都圏への集中は続くから人口30万人以下の自治体なら待った方が安くなる。
2024/12/02(月) 08:24:39.93ID:0WpUllfR0
饅頭しかねーじゃん
2024/12/02(月) 08:35:13.62ID:ZvdrdpgOa
>>9
天災はどの地域でもあるから仕方がない
冬場必ずと言っていい雪降る日本海側よりマシよ
2024/12/02(月) 10:04:04.33ID:4R0kEslS0
駐車場・車庫無し

これに驚愕するわ、田舎で車置けないとか死同然じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況