X

【悲報】610冊読書したけど、結局『人生経験』が一番重要だと気づいた…本の知識って結局他人の受け売りじゃん… [786648259]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (3級) (スフッ Sd70-J7Py)
垢版 |
2024/12/07(土) 20:33:15.24ID:KqTcD53wd?2BP(1000)




https://anond.hatelabo.jp/20241207202614
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
207職長 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 0b6b-DFLh)
垢版 |
2024/12/07(土) 22:54:33.26ID:gpK2TlJT0?2BP(0)

>>1
それはいえてる
文系学者が書く学術書なんか先輩の引用、引用で受け売りしているだけだからな
肌身の体感と図書館で文献を照らす作業
それが俺の哲学
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 62a9-hgiY)
垢版 |
2024/12/07(土) 22:55:23.26ID:sq8l6tOf0
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 3205-nKAM)
垢版 |
2024/12/07(土) 22:55:51.57ID:MGXy17oe0
俺は毎年ひとつ
新しい事をやろうと行動してる
来年はライバーに挑戦しようと思ってる
210( ヽ´ん`)これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイW d8dc-3oD9)
垢版 |
2024/12/07(土) 22:55:58.02ID:7nJCJdnB0
>>206
たし🦀
最近はteamsとかで非対面での議論ができるようになって言いたいこと言えるようになってええ感じやね😌
心理的安全性ってやつやね
211( ヽ´ん`)これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイW d8dc-3oD9)
垢版 |
2024/12/07(土) 22:57:45.28ID:7nJCJdnB0
>>208
その経験ってのは他人にとっては数値にならないと他人にとってはあまり有用性がないってのが難点やね🤔
2024/12/07(土) 22:57:51.66ID:B1ubbRwv0
経験が一番いいというのは間違いなかろう
言語というのは人間の脳の機能の一面でしかない
書物では言語による知識しか受け取れない
人間の知の言語以外の部分を得るには体験するしかないのだ
企業が実務経験を要請するのもそういうまあ理由だしな

しかしその方法は時間も金もかかる上に継承も出来ない
選ばれたものしか出来ないので
だから庶民の俺は本を読む🥺📖
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW 3205-nKAM)
垢版 |
2024/12/07(土) 22:58:29.12ID:MGXy17oe0
人はおおむね自分で思うほどには幸福でも不幸でもない。
肝心なのは望んだり生きたりすることに飽きないことだ。
214( ヽ´ん`)これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイW d8dc-3oD9)
垢版 |
2024/12/07(土) 22:58:32.72ID:7nJCJdnB0
データを知る
今の時代で優先順位が高いものはこれ
2024/12/07(土) 22:59:05.76ID:3rXwLTdR0
20代ころまでは本で読んだ知識も経験として扱えるけど年取ると忘れて経験として使えなくなるかな
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイW b830-UtMo)
垢版 |
2024/12/07(土) 23:02:27.49ID:yHc1aOGw0
地頭悪そう
217顔デカ 安倍晋三 警備員[Lv.52] (ワッチョイW c83a-1B9e)
垢版 |
2024/12/07(土) 23:08:56.40ID:U5xOub830
知識を有効活用できない雑魚w
2024/12/07(土) 23:09:09.06ID:hx3ACJRSd?2BP(1000)

>>204
経験したことをありのままに語る、これは正直でないとできないことであるねw
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 629c-0hEB)
垢版 |
2024/12/07(土) 23:09:15.39ID:CPssiwhp0
そもそもスレタイの話自体が
結構いろんな本に載ってるよな
2024/12/07(土) 23:10:16.16ID:hx3ACJRSd?2BP(1000)

>>208
懐かしのフランスに渡米コピペか。
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW 3205-nKAM)
垢版 |
2024/12/07(土) 23:10:40.06ID:MGXy17oe0
>>213
こんな感じで本とかの引用するときは
自分の体験を言語化してくれてる奴にしてる
というかそうじゃないと引き出しから取り出せん
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW 3205-nKAM)
垢版 |
2024/12/07(土) 23:12:09.92ID:MGXy17oe0
別に本でなくてもいい
スナックつれてって
歌歌わせたらだいたい考えてる事とかパーソナリティわかる
2024/12/07(土) 23:16:09.21ID:hx3ACJRSd?2BP(1000)

戦後の平和な日本に生まれて育つと戦争の経験なんか無論ないわけで、日本の戦争について知るためには読書するしか無いし、偉大なる英雄神風特攻隊について知るための基本的な手段もやはり読書しか無いといえようw
2024/12/07(土) 23:27:40.68ID:hx3ACJRSd?2BP(1000)

ま、神風特攻隊とかそんなの現代の人間にはまず経験不可能な話であるわけで、そのような歴史を読書を通じて理解するためには、窮極の想像力が必要とされるといえようw
225安倍晋三🏺 ◆wcCqreP3OHN. 警備員[Lv.16] (ワッチョイW d0bf-0CkY)
垢版 |
2024/12/07(土) 23:37:24.96ID:Y1MISAiZ0
Je n’ai jamais pu croire que Dieu m’ordonnât, sous peine de l’enfer, d’être savant. J’ai donc refermé tous les livres. Il en est un seul ouvert à tous les yeux, c’est celui de la nature. C’est dans ce grand et sublime livre que j’apprends à servir et adorer son divin auteur. Nul n’est excusable de n’y pas lire, parce qu’il parle à tous les hommes une langue intelligible à tous les esprits.
Quand je serais né dans une île déserte, quand je n’aurais point vu d’autre homme que moi, quand je n’aurais jamais appris ce qui s’est fait anciennement dans un coin du monde ; si j’exerce ma raison, si je la cultive, si j’use bien des facultés immédiates que Dieu me donne, j’apprendrai de moi-même à le connaître, à l’aimer, à aimer ses œuvres, à vouloir le bien qu’il veut, et à remplir pour lui plaire tous mes devoirs sur la terre. Qu’est-ce que tout le savoir des hommes m’apprendra de plus ?

Jean-Jacques Rousseau

Émile, ou De l'éducation
livre IV
La Profession de foi du vicaire savoyard
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 304a-LsAq)
垢版 |
2024/12/07(土) 23:37:26.40ID:ZIjHKuh30
他人やセカイの流行意見を知るのも経験の1つやないの
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 4d35-5eKh)
垢版 |
2024/12/07(土) 23:46:59.11ID:GfvbnbLC0
再現性のないことを「学ぶ」ってのがそもそも間違い
2024/12/07(土) 23:47:26.29ID:QEU8xnpo0
経験積んでもわからないことがたくさんあって本を読むと書いてあったりするわけやん
本読んでも価値がある情報と価値がない情報を分類出来る能力なかったら無意味ですね
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ハンター[Lv.773][UR武+50][UR防+49][木警] (ワッチョイ 4637-RKAl)
垢版 |
2024/12/07(土) 23:58:47.95ID:jfggAUW/0?2BP(1000)

読書を積み重ねてるのは偉いが一冊の本を何度も呼んで、ソラで概要を話せるようになることのほうが大事だぞ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 47f0-N88W)
垢版 |
2024/12/08(日) 00:12:59.73ID:SglnsnYh0
本の内容を理解していないとまるで無意味
それにその本は本当に正しいこと書いてあるのか判断する知能が必要
論文レベルなら監修がついているからいいけど単語レベルを理解するにはまた別の本が必要
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.68][SSR武+1][UR防] (ワッチョイ c787-VRJL)
垢版 |
2024/12/08(日) 00:13:35.81ID:HRmtQK9h0
その2つは戦うバトルフィールドが違うよ
2024/12/08(日) 00:36:55.76ID:YxCrx5p10
読書スレみても一言で終わるレスが圧倒的に多い
どんな所から学びを得たのかやオススメする理由等自由に発言できるといいのにな
多分迂闊なこと言うとバカにされるんだろうけど
2024/12/08(日) 00:42:05.14ID:YxCrx5p10
まずはデッサンするように基礎知識がないといけない
いきなり細部から入っても効率悪い
2024/12/08(日) 00:51:14.80ID:ffDe4bvM0
自分の経験は縦、本から得た知識は横
それぞれが合わさることで素敵なタペストリーになるんだ☺
2024/12/08(日) 01:03:14.10ID:n4Q7ZvzZ0
でも死刑とか戦争とか経験したくないじゃん
2024/12/08(日) 01:54:52.72ID:CStFKggl0
戦争はウクライナ戦争の動画の方が考えさせられるな
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 7f9f-oGaI)
垢版 |
2024/12/08(日) 02:05:01.42ID:EzrNsfH90
>>236
強い!強いぞ!って小便漏らしながら
アゾフのプロパガンダ動画観てるの?ウクガイジ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW e7d4-/PhX)
垢版 |
2024/12/08(日) 05:22:01.63ID:ZnPwxq770
ぶっちゃけ2chで得た知識と昭和~平成初期のの漫画アニメゲームの話題さえあればサブカル系のZ世代と話題には困らんぞ

リアルタイムでフリーザ編読んだ話だけでも話のタネになる
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW df64-qXyd)
垢版 |
2024/12/08(日) 05:39:11.18ID:tysKI/xn0
>>24
『グッドウィルハンティング』だよね
いい映画
2024/12/08(日) 05:59:07.71ID:UliT886g0
書を捨て街に出よ
2024/12/08(日) 07:44:29.47ID:Ff2/epP30
団塊~バブル世代はまだまだ本大好き!みたいなおじさん老人多いから幹部や上司にゴマすりに使う道具として優秀だぞ
これは冗談抜きで本当
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 7f9f-oGaI)
垢版 |
2024/12/08(日) 07:48:35.97ID:EzrNsfH90
>>241
そんな底辺ガイジ企業でゴマすりしても稼ぎは増えないぞ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ハンター[Lv.214][苗] (ワッチョイW c7d2-oSWu)
垢版 |
2024/12/08(日) 07:51:41.36ID:YIlvDZrd0
最近本読む奴って自分の教養を高めたりするんじゃなくて、
本を読めば他人と共通の話題が増えるとか言うキョロ充思考が気持ち悪いんだよな
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 87d3-N88W)
垢版 |
2024/12/08(日) 08:06:20.76ID:P6mIuNMK0
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
2024/12/08(日) 08:07:59.31ID:gO6241+Kd?2BP(1000)

もともと人間が人生経験できることなんて非常に限られているわけで、読書はそれを補う効果があるんだね。貧乏人が金持ちのことを知り、金持ちは貧乏人のことを知り、平和において戦争を知り、現在にいて過去を知る、どれも本を使うことで可能になるといえようw
246安倍晋三 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.26] (ワッチョイW c784-3P9V)
垢版 |
2024/12/08(日) 08:16:18.26ID:ebUVqoJ40
活用する機会かなければそりゃ意味は無いわな
2024/12/08(日) 08:33:49.37ID:9dvSpwB6d?2BP(1000)

「学問は飛耳長目の道」とは荀子の言葉であるが、遠い外国のことを知るためにも本という手段は有効であるねw
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.21] (ワッチョイW a7af-EIbt)
垢版 |
2024/12/08(日) 09:29:40.28ID:6ITBdv1I0
>>75
例えば?
249abe ◆abeshinzo. 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 878f-f5HH)
垢版 |
2024/12/08(日) 09:32:01.38ID:TmGbwDql0
>>1
610冊ってめっちゃ少なくね?この前二万冊じゃなかったっけ?
2024/12/08(日) 11:09:43.77ID:kIotLBt60
数じゃなくて必要なもの読んで行動するんだよ
なんで脳の本読まないの読んだら分かるでしょ
2024/12/08(日) 11:14:21.11ID:kIotLBt60
>>33
そうだぞじゃねーよw
パーな頭で開き直ってたら何も出来んよ
2024/12/08(日) 11:16:48.41ID:Pz9sDdGD0
自分の目で見たものだけだと主観だけが介在して独善的になりやすいし、しかもそのことに気づくのも困難
本だと一回他人の主観を挟んでるから、それを鵜呑みにするにせよしないにせよ、ああそういう考え見方もあるのねっていう訓練になる
特に他人を指導する立場の人間がこういう訓練を踏んでないと相当独善的なマシンとして苦労する
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.49] (ワッチョイW 6741-SXZD)
垢版 |
2024/12/08(日) 11:32:08.50ID:GR4fOF2h0
読書と経験の両立
2024/12/08(日) 11:33:43.01ID:GHnIyjWa0
スレタイみたいな文をスラスラ書けない人もたくさんいるんだよ
できるのは読書の賜物だから意味がある
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 674c-SI6o)
垢版 |
2024/12/08(日) 11:47:05.09ID:oNARKUFV0
爆サイの文章とか統合失調の文章とか知的障害の文章って
てにをはがなくて空白と句読点が多くて意味わからんしな
2024/12/08(日) 11:53:12.75ID:FVCfP+IN0
人生経験で得られないから本を読んでる
2024/12/08(日) 16:22:29.01ID:YUX0QLff0
まあ本読むより遊びまわってコミュ力磨いた方が人生上手くいくとは思う
あと考えながら読まないとあんまり意味ないんだよな
最低限の語彙とか文章力は身につくけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています