X



消費税が一時的に5%になったからといって「よーし、買い物しちゃうぞ」とはならんだろ🤭 [358195575]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 870d-G8Rx)
垢版 |
2024/12/08(日) 14:10:54.95ID:ZvCcvgc30?PLT(13302)

国民民主党、中小企業の賃上げに向け減税措置要望へ…消費税5%への引き下げやインボイス廃止も国民民主党、中小企業の賃上げに向け減税措置要望へ…消費税5%への引き下げやインボイス廃止も
www.yomiuri.co.jp/politics/20241112-OYT1T50229/

https://greta.5ch.net/poverty/
380安倍晋三 (ワッチョイW 47ac-eChI)
垢版 |
2024/12/08(日) 20:35:53.72ID:cDsUlDJf0
ゴミ行政府
381安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5f0a-qo6R)
垢版 |
2024/12/08(日) 20:39:20.37ID:yHtVtS6f0
なるよ?この機会に車飼うわ
2024/12/08(日) 20:40:34.25ID:HYByIphd0
時計買おうか悩む、何万も変わるし!
毎年どんどん高くなってるしリセールの買取額も上がってるし
別に今すぐ欲しいわけじゃなかったけど買うなら今って感じになるかも♩
それぐらいかな、日用品は全くいつも通り〜!
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 678f-nh4s)
垢版 |
2024/12/08(日) 20:43:36.34ID:Ypm4AA+h0
なるなる(´・ω・`)
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8c-D02+)
垢版 |
2024/12/08(日) 20:47:15.26ID:rE0KQlbQ0
すぐリフォームやるけど?
2024/12/08(日) 20:52:01.84ID:hGATCcjw0
>>382
時計ほんとに欲しいの?欲しいなら買え 「安いから買った」はだめ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfe4-N88W)
垢版 |
2024/12/08(日) 20:54:18.90ID:U9khqKlq0
消費税上げて景気後退したのになぜ逆は起きないと思うのか
387嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) (ワッチョイ 5f87-bIX7)
垢版 |
2024/12/08(日) 20:55:05.09ID:bupZ6yPC0
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
388嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) (ワッチョイ 5f87-bIX7)
垢版 |
2024/12/08(日) 20:55:26.54ID:bupZ6yPC0
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
389嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) (ワッチョイ 5f87-bIX7)
垢版 |
2024/12/08(日) 20:55:45.98ID:bupZ6yPC0
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。

そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。

打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。

日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
歳出増や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
390嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) (ワッチョイ 5f87-bIX7)
垢版 |
2024/12/08(日) 20:56:29.30ID:bupZ6yPC0
自民党のリフレ派や国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
391◆ABeSHInzoo (ワッチョイW bf09-Z5em)
垢版 |
2024/12/08(日) 21:11:32.86ID:c0BcvUSQ0
家とかはなるやろな、直近Qの決算崩れ始めてるからやらないと崩壊すっかも。
石破は何でも指咥えて見てるだけなのな。
2024/12/08(日) 21:19:53.72ID:sydl33Mla
>>385
びみょなとこです、色違い持ってて!
取り揃えて使い回せたら素敵だなーぐらいの♩
でもね毎年上がってて(たぶん70万ぐらい値段あがた)、
買取価格も上がってるぽいから今のうちに買うのも悪くない気もしてて
しかも3パー安くなるならこれは買い時!て背中押されそうでw
しかし何がなんでも欲しいかというとそうではないので
今の時点では買ってないですw
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-VDky)
垢版 |
2024/12/08(日) 21:23:43.65ID:aUVvlQVg0
少しでも消費がふえればいいんだよ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-WNV/)
垢版 |
2024/12/08(日) 21:28:52.42ID:32kU7qOFa
>>1はでかい買い物したことないんか?
2024/12/08(日) 21:40:51.18ID:NqO/dQc20
今まで増税続けて30年後失ったんだから、コツコツ改善して行くしかない
今の、五公五民で増税話ばかりの現状は異常すぎる
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67f4-aOic)
垢版 |
2024/12/08(日) 21:43:48.02ID:BqfbA6JR0
>>395
アメリカの戦利品なので異常ということはない
厳しいとか横暴とかなら分かるが理不尽ではない
理由はある
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf40-gQsj)
垢版 |
2024/12/08(日) 21:45:27.06ID:LedlNK350
なるやろ
漫画の単行本とか8%&値上げの前はサクサク買ってたわ
今はKindleのセール待ちかスパ銭でまとめ読みや
2024/12/08(日) 21:55:26.66ID:obrZizAt0
買うか迷ってた高いもんは買うかも

それがあるかは人によるとは思う
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df8f-xJXv)
垢版 |
2024/12/08(日) 21:59:04.16ID:QU1kc+G60
いやーたけー買い物しちゃうだろ金持ち優遇だろ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 475f-d/lk)
垢版 |
2024/12/08(日) 22:09:24.60ID:h+rYy11C0
今のうちに親の葬式しなきゃ!
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f9a-f5HH)
垢版 |
2024/12/08(日) 22:10:28.60ID:n0xDXNSQ0
消費税が50%になっても、もう消費しないぞにはならんだろ
それと同じ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df33-s3+3)
垢版 |
2024/12/08(日) 22:41:19.69ID:Ua3k9RZD0
大きな買い物するかな
でもメーカーがこっそり値上げしたりする予感がある
2024/12/08(日) 23:00:39.88ID:8UpQl9wu0
>>401
生活必需品だけは断じて50%維持だよな
2024/12/08(日) 23:00:49.46ID:F5sQeknV0
一時的な減税は消費の先食いになるからやめろ

必ず反動がくる

それよりは恒久的に食品消費税率をゼロにして、その他物品は消費税率を上げることで税収の帳尻を合わせるほうが賢い
2024/12/08(日) 23:10:13.32ID:8UpQl9wu0
>>404
増税するときも駆け込み需要が発生するが
それ消費税増税の時にも言えるのか?
2024/12/08(日) 23:11:14.25ID:8UpQl9wu0
何もわかってないようだが
食品ほか生活必需品こそ最も安定した消費税の財源なんだわ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2755-DDnY)
垢版 |
2024/12/08(日) 23:35:16.49ID:IMUeAU250
もし景気回復したら安倍さんの顔にクソ塗りたくる様なもんじゃないか!
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfd8-Fwpe)
垢版 |
2024/12/09(月) 02:27:56.75ID:1r/xzHYK0
消費税が半分になろうと倍になろうと消費行動はなんも変わらん
それより○万円の壁や相続税のような対象者の経済活動をハッキリ歪めている税制こそ是正されるべきだ
2024/12/09(月) 02:30:22.81ID:EgGz/8eH0
家買うときくらい消費税免除してほしい
2024/12/09(月) 04:20:36.10ID:jhUZYfRv0
恒久的に0%にしろクソボケ
2024/12/09(月) 04:55:56.90ID:teGQbIsT0
>>408
上がれば上がるほど楽になるならなんで上げない?ということだがな
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c2-WNrT)
垢版 |
2024/12/09(月) 06:52:01.19ID:xjDd32C20
食品に消費税掛けるなよ…
2024/12/09(月) 06:57:34.64ID:jNtlb+BT0
ならないな。消費しない生活に慣れた
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfb4-w8h+)
垢版 |
2024/12/09(月) 08:04:52.27ID:eAeU0f/U0
0ならちょっといいも
5ならだめだよ
2024/12/09(月) 08:06:09.28ID:SI5J/sL10
キャッシュレスポイント還元のときは実質消費税5%だったけど、店に行列出来たり、トイレットペーパーとか沢山買う人たちいたじゃん
2024/12/09(月) 08:45:23.57ID:qakxozTar
>>173
頭が痛くなるな
2024/12/09(月) 08:49:49.96ID:Yl8wiitP0
庶民は10円で暮らしとるからな
2024/12/09(月) 09:29:00.81ID:Nwc9F6rYM
OECDのレポートに国民の消費税負担「額」としては、日本の消費税5%時で欧州の消費税20%とほぼ同じとある
(これは日本の物価水準が欧州の約4倍ということから来てるんだが)

例えば日本のデパートで50万円のコートを買った時の消費税は5%で2万5000円、10%では5万円になる
同じものを欧州の本店で買うと1万5000円なので、消費税分は3000円
日本の消費税額だけで欧州でコート買えちゃうじゃんってなる

日本が5%で欧州20%と負担額が同等なので、今の10%は欧州の人たちの倍の負担ということになる
OECDのレポートなのに、日本のメディアは一切報道しようとはしない
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdff-yPGa)
垢版 |
2024/12/09(月) 10:11:38.57ID:Sz5nBDbHd
中小零細、フリーランスが助かる 😗
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e796-EIbt)
垢版 |
2024/12/09(月) 10:12:34.76ID:z1A+PLja0
>>3
無理だよ
結局は生活必需品で得するだけ
一番喜ぶのはニートと高齢者
消費減税で社会保険増税となればこっちのが影響がデカい
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdff-yPGa)
垢版 |
2024/12/09(月) 10:13:09.15ID:Sz5nBDbHd
消費税と騙しているけど、実際は売り上げ税だからな 😗
2024/12/09(月) 10:19:17.77ID:0TpsxOIt0
以前、国がキャッシュレス推進でポイント還元しただろ?
消費喚起であれを何回かやるだけでええわ
一般国民から金を吐き出させろ
423安倍晋三 (ワッチョイW bf4d-X9Ng)
垢版 |
2024/12/09(月) 10:20:54.06ID:47Ob7xss0
立憲れいわ共産を選んでこなかったんだから
国民は消費税歓迎ってことだろ
2024/12/09(月) 10:21:47.25ID:mgA6oMMI0
>>1
そのとおりだわ
物価高でそれくらいじゃ買う気になれない
ゼロにしないと消費は増えない
2024/12/09(月) 10:59:31.20ID:teGQbIsT0
>>423
国民民主党に入れたら消費税歓迎なのか?
国民民主党は一応消費税5%だそうだが
2024/12/09(月) 14:39:04.38ID:CBskqaSM0
いやなるだろ
2024/12/09(月) 19:23:53.19ID:Y+5Rqsad0
>>420
金持ちはもっと金使えよ労働者
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf3a-GEeu)
垢版 |
2024/12/09(月) 21:02:18.39ID:Dum66BBQ0
家計規律が改善されて子育て予算が立って子供作るかって家庭が増えるだろ
429 警備員[Lv.57][苗] (ワッチョイW c7c1-k2+l)
垢版 |
2024/12/09(月) 22:07:25.71ID:laoBYyn60
企業は大量仕入れするだろか
2024/12/10(火) 00:38:31.27ID:bf2xtltf0
ポイントや利息なんかは1%上がっただけでもきゃっきゃと喜ぶのに5%下がっても駄目なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況