X



【朗報】モバイルSuica、位置情報で改札フリーに 個人間送金も搭載して覇権アプリへ [966095474]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/09(月) 10:37:56.99ID:M+kFA7mp0●?2BP(2000)

JR東日本は モバイルSuicaの位置情報を活用し、改札機での精算が不要となる新システムを導入する。日経新聞が報じたところによると、2028年度以降の実用化を目指すという。

新システムでは、モバイルSuicaの位置情報と連動した移動データを基に、乗車から降車までの運賃を自動で徴収する。JR他社や私鉄との直通運転区間における精算方法については、今後詳細を詰めていく。
https://gori.me/apple/apple-pay/157148
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 273f-N88W)
垢版 |
2024/12/10(火) 14:02:32.99ID:GXAR+NYs0
Suicaの当たり前を超えます 〜Suica Renaissance〜
https://www.jreast.co.jp/press/2024/20241210_ho03.pdf
571 😊 ◆SN/.T..... 警備員[Lv.168][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイW 87fd-rkfJ)
垢版 |
2024/12/10(火) 14:08:43.98ID:J+DSUZUh0
>>570
東日本と合体するみたいなことは書いてあっても
西日本では使えません見たいなこと書いてあるんやが🥺

スイカでそのまま東海道新幹線にも乗れるようにしてよ
572安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW dfdc-nwDb)
垢版 |
2024/12/10(火) 14:09:42.16ID:azCAfJGx0
10年以上やってもエリア跨ぎ出来ないカス
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf7f-k7On)
垢版 |
2024/12/10(火) 14:16:43.60ID:hz6INcqE0
>>539
んっゴミ
2024/12/10(火) 14:36:15.49ID:k1+WRe+VM
>>570
JR東日本は先進的だな
クレカタッチとかいう古代テクノロジーじゃダメだw
2024/12/10(火) 15:09:10.18ID:xjyGWm400
そんなことよりJR全線suicaで移動できるようにしろ
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr1b-lqgS)
垢版 |
2024/12/10(火) 15:16:00.78ID:TneTi3X0r
JR各社で跨ぐの嫌がってるし無いだろうな、北陸新幹線で米原だめなのも分割してるせいだしまた合併させろよ
2024/12/10(火) 15:43:56.28ID:k1+WRe+VM
Suica大変革
tps://i.imgur.com/wkLJ30G.png
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf0b-IKxu)
垢版 |
2024/12/10(火) 16:40:53.54ID:MMWHpwkf0
また、将来的にはセンターサーバー型での新システムへの以降を検討しており、2028年度には新たに「Suicaアプリ」(仮)がリリースされる。今後10年以内に、改札にタッチせず通過できる「ウォークスルー改札」を実現し、クレジットカードや銀行口座の紐づけで事前チャージの必要ないあと払いサービスも提供する。改札機がない駅も含めて位置情報などを利用した改札により、JR東日本全線でSuicaを利用できるようになる。
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff62-HFcR)
垢版 |
2024/12/10(火) 17:16:38.19ID:tuVPXnKA0
>>557
これどういうこと?定期で範囲外乗る時謎に西船橋経由になってお得に支払いされてる
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7b7-7Ydj)
垢版 |
2024/12/10(火) 17:17:41.78ID:aDhCTYlT0
>JR東日本は モバイルSuicaの位置情報を活用し、改札機での精算が不要となる新システムを導入する。

2024年になってもモバイルSuicaのメンテナンスを毎日やってる無能企業があと数年でこんな高度な事できる訳ねーだろアホw
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7e8-hRWt)
垢版 |
2024/12/10(火) 17:21:15.50ID:jTYPLpSA0
頑張ってもJR界隈だけで終わるだろう
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fd8-jwZy)
垢版 |
2024/12/10(火) 17:24:45.39ID:Mv5R3aIY0
公式のリリース見たけど、
チャージいらずとか2万円を超える商品でQR決済なんかは出遅れ感あるな
2024/12/10(火) 17:28:10.68ID:k1+WRe+VM
>>581
pasmo界隈も乗るに決まってるじゃん
2024/12/10(火) 17:33:05.40ID:+L0WFf+I0
>>579
今は西船は、メトロとJRで改札あるから料金正しく請求される
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr1b-7Ydj)
垢版 |
2024/12/10(火) 18:16:58.41ID:xb3wKHQwr
東京神奈川千葉>>>南関東の壁>>>ウンコ臭埼玉w

都道府県魅力度ランキング
4位東京
7位神奈川
12位千葉
45位ダ埼玉w

都道府県平均年収
東京都440万円
神奈川県423万円
千葉県410万円
ダ埼玉401万円←低所得の田舎猿ww

何もない田舎で平均所得も1番低い
治安も当然悪くてクルド人が大暴れ中
魅力も全くない最低最悪のクソ田舎
衆議院の選挙ブロックもウンコ臭埼玉だけ北関東ブロック=田舎認定されてる恥ずかしい貧困県wwwww
北関東のクソ田舎ウンコ臭埼玉県に住んでるスラムカッペは全員馬鹿だから見下してるわwwwww
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f87-uI85)
垢版 |
2024/12/10(火) 18:35:05.65ID:PP81sG9p0
>>580
SuicaってFelicaありきのアプリみたいなもん
サグラダファミリア化待ったなしの所があるから一度システム障害で
半日くらいブッ倒れたら終わりの始まりか

>>582
もうその頃には国内クレカもNFC-A/Bの搭載がほぼ終わってて
二次元コード決済すら駆逐するんじゃ無いかって説が出てきたからな
ヤフーペイペイがほぼ二次元コード決済を一本化したのが逆に仇になりそう
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f87-uI85)
垢版 |
2024/12/10(火) 18:45:07.49ID:PP81sG9p0
>>576
現に北陸新幹線では上越妙高跨ぎで特急料金が特殊計算になる
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df8f-xJXv)
垢版 |
2024/12/10(火) 18:57:14.21ID:kRzl9Qmd0
Suica、20000円の壁撤廃キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!最強電子マネーへ!! [252835186]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1733824512/
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f12-bORy)
垢版 |
2024/12/10(火) 19:27:22.43ID:NW4EfoSB0
>>1
つまりカバンを車内に忘れたら終点から終点まで何回でも往復して何万円も引かれちゃうってこと?
なんか悲しい...
2024/12/10(火) 19:37:30.88ID:sfFYSDI60
999の鉄朗が持ってたパスがまさにこれだなw
2024/12/10(火) 19:40:26.85ID:cRmCLEFA0
スマホを落としただけなのに
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27b0-Iohm)
垢版 |
2024/12/10(火) 19:59:38.06ID:8hIOUZub0
複数路線の併走区間は悲劇が起きそうだなw
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa9-aZzR)
垢版 |
2024/12/10(火) 22:46:43.33ID:s63dNxxW0
>>561
>>562
いやたまーにフェリカロック掛けてる人いるんだよ…そういう時はロック解除で画面表示にしないといかん
2024/12/11(水) 00:50:43.51ID:kXhoYEiH0
銀行や証券会社の個人情報を従業員が犯罪に利用してるのに
JRなんてもっとランク下がるところの従業員が位置情報閲覧できるようにしたら悪用されそうだな
2024/12/11(水) 05:27:20.62ID:KNBfGoKDM
>>577
マイナンバーと連携とか家族を常に見守りとか
地味に微妙な事書いてあるのがなんだかなあ
2024/12/11(水) 09:28:24.32ID:ZDAKOV8o0
これで地方の若者はまた上京する理由が増えたな
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f12-bORy)
垢版 |
2024/12/11(水) 09:55:41.01ID:Tb8oSEU20
>>595
ビッグブラザーやね
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a744-thkz)
垢版 |
2024/12/11(水) 09:59:38.98ID:DWC09KmE0
レジ通さないでも買って帰れるシステムはまだかなー
2024/12/11(水) 10:01:43.52ID:+MeijYoa0
>>598
そういやアメリカでそんな店舗やってたけど
実際は監視カメラ映像で遠隔でインド人が人力で必死に入力してたとか
コントみたいな話があったな
コストかかり過ぎでその店舗中止とか
2024/12/11(水) 10:02:31.19ID:ZDAKOV8o0
>>598
ローソンが1部店舗でやってるな
2024/12/11(水) 11:51:10.03ID:mw/6gcvG0
Suica共創を本格展開 「JRE WALLET」アプリ25年1月開始
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf4d-ozLU)
垢版 |
2024/12/11(水) 12:57:19.44ID:Ytm1vO3Y0
いまさらQRを後追いしても鉄オタ以外には響かないな
キオスクと駅ビル専用Payだね
603安倍晋三🏺 (ワッチョイ 67d2-2n5F)
垢版 |
2024/12/11(水) 15:14:35.78ID:KD3CQlPz0
>>562
電池切れでスマートホンが起動しない状態でもSuicaは使える
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f4e-EdIt)
垢版 |
2024/12/11(水) 16:18:54.98ID:5AcolcRs0
顔認証技術などを使って運賃を徴収することで、改札を通らず電車に乗り降りが可能になり、
今後10年以内の実用化を目指すということです。
//news.yahoo.co.jp/articles/ae8e4da38c44932b565a3f8f399544e88bb208bf

遅w
大阪メトロはもう全駅で顔認証の実証実験やってるのに
//www.youtube.com/watch?v=7nUS6gkjjxo
2024/12/11(水) 16:21:28.81ID:mw/6gcvG0
>>604
JR東は顔認証なんていってないぞ
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f4e-EdIt)
垢版 |
2024/12/11(水) 16:25:22.69ID:5AcolcRs0
>>605
リンク先見れないのか

顔認証で運賃徴収し改札通らず乗り降り可能に!
「Suica」の“未来構想”をJR東が発表 “位置情報”を活用
2024/12/11(水) 16:30:27.23ID:mw/6gcvG0
>>606
いやJR東のPDFみてこいよ
2024/12/11(水) 16:33:18.31ID:mw/6gcvG0
>>570
にあるよ
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f4e-EdIt)
垢版 |
2024/12/11(水) 16:47:27.71ID:5AcolcRs0
>>607
JR東が言ってるのは顔認証改札じゅなくてウォークスルー改札だということか

いずれにしてもノータッチ改札は大阪メトロが実用化寸前なのに
JR東は構想段階に過ぎないということに違いはないな
2024/12/11(水) 16:50:43.26ID:mw/6gcvG0
>>609
2020から実験してるよ

>>387にある
2024/12/11(水) 18:48:22.65ID:j6dtik/U0
物理Suica廃止か?
2024/12/11(水) 20:06:31.10ID:+K5YMj8K0
WatchとiPhoneの両方にSuica入ってるんだが
2024/12/11(水) 20:07:25.40ID:+K5YMj8K0
途中で‥
両方とも料金引かれるとかやめてくれよw
614あべしんぞう🍯 (アウアウウー Sa6b-DHO7)
垢版 |
2024/12/11(水) 20:31:51.23ID:J8ujeKpMa
>>611
最終的にそうしたいんだろうな。わざわざそれ用に半導体要らなくなるし
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H8f-Lkcj)
垢版 |
2024/12/11(水) 22:17:09.02ID:hLgeByv9H
これ電車乗る時は位置情報オンにしていないと駄目なのか
入場して一旦オフにして出る時はオンにする場合は問題になるんかな?
ここまでスマホに依存するシステムって考えもんだろ
2024/12/11(水) 23:41:37.80ID:yseSDmCY0
つーかETCは余裕で十年以上も前からあるんだから今までタッチしてたんがそもそもおかしいんよ
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f56-cS2Y)
垢版 |
2024/12/12(木) 02:48:36.36ID:gReJkrNP0
>>108
おそらく、ゲート開閉式改札機は置かなくても
非接触の端末機は何かしら配置するだろう
2024/12/12(木) 03:05:15.79ID:MkeFcyBP0
改札でタッチする手間なんて大したことねえだろ
2024/12/12(木) 07:33:34.28ID:GxpGVrpJ0
>>618
スマートウォッチで腕ひねってタッチしたけど通らない
iPhoneでモバイルSuica有効にしてなかったせいで通らない
入場記録無いせいで出場出来ない

よく見かけるだろ
2024/12/12(木) 08:30:18.74ID:WSslPyzjM
実際のアンケートみたいなのでは
タッチレスゲートの要望が一番多かった

はよしてほしいと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況