昼飯後ぼく、血糖値スパイクが最高潮に。今にも寝そう。助けてくれ [732289945]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/3
助けてッ
https://greta.5ch.net/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
眠気の原因わからなくて解決できずに仕事辞めたことがある
それからは少食かつ低糖質でなんとかやってるが、それでも眠いことがある
眠気と言うけどメカニズム的には気絶って聞いたことがある
職場にシエスタ導入してほしいわ
>>26 消化するために胃に血液を送るから脳への血流が鈍る
マジで食後30~50回スクワットが効くぞ
昼食後に眠くなる奴は、そもそもの睡眠時間が足りてないだけ
ソースは俺の経験則
マミーゼリー102kcal C25g
りんご小1個
プロテインバー197kcal C13g
飴がけアーモンド149kcal C14g
ブラックコーヒー
眠たくなるのは当たり前のことだぞ
血糖値は関係ない
12時ぐらいに起きて昼飯食わないとなあって思いながらゴロゴロしてたら
結局何も食わずにこの時間だよ
怖いか?
糖尿の人の動画から引用
スクワット30回の場合の血糖値が、最も緩やかな下降を描いているがわかる。
つまり眠くならない
https://i.imgur.com/f2cxuNt.png >>1 糖分を人工甘味料に置き換えると
血糖値スパイクがなくなって眠くならないよ☺
食後の血糖値スパイクで眠くなる現象ってマジでどうやって回避すんの
血糖値スパイク起きやすい体質とかあるんだろうか
他の人がどうしてあの現象耐えられてるのかわからん
今日6時間しか寝てないのにさっき松のやでカツ定食のライスお代りしちゃった
眠てえ
営業に出て昼飯食って車の中で昼寝するのって凄く気持ちいいよね
30分の昼寝で加齢による脳萎縮が抑えられるらしいから寝ちゃえ
寝る前にコーヒー飲むとちょうど30分後にカフェインが効き始めて
アラーム代わりになるらしいぞ
>>51 食べ物は少なめにして
人工甘味料で甘くした飲み物でおなかを満たせばちょうどいいですよ😋
i.imgur.com/mAm30Y9.jpeg
血糖値高いやつもそうでないやつも食事して30分後にスクワットやれ
野菜を先に食うとかよりよっぽど効果あるわ
たまに嫌儲のスレ建て更新がパタっと止まる時あるでしょ
あれみんな寝てるの
16時間断食やってるから昼食の糖質は気をつけてるな
足らない分はミックスナッツで何とかなる
健康診断で血液採取してるくせに血糖値の項目がないのはなんでだよ
血糖値スパイクの何がヤバいのか全く理解してなさそう
眠るのが悪なのではない
眠気が襲ってきた時点でゲームオーバー
そうならないように注意するのが真の血糖デュエリスト
窓全開にしたら寒風でシャキッとなり滞留二酸化炭素も吹き飛んで目が覚めるだろう
すぐ下に食後30回スクワットしろって答えのスレがあった
>>72 実際換気は有効
血糖値スパイクだと思ってたけど部屋があったかくなりすぎ+二酸化炭素濃度上昇のコンボでやられてただけだった
食後スクワットしたことあるけど呼吸が苦しくなってやめた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています