【悲報】103万円の壁、ガソリン税の暫定税率の廃止、まだ何も決まってない [115996789]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
「年収103万円の壁」国民が補正予算案に賛成意向 可決の見通し
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241211/k10014664631000.html
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
川内 ひろし(鹿児島1区)
@kawauchihiroshi
合意書末尾に「各項目の具体的な実施方法等については、引き続き協議」とある。
自民党からすれば、まだ何も決まっていないと言うことも言える。
この合意で、政府予算案に賛成する国民民主党。
気前が良すぎるのでは?
https://pbs.twimg.com/media/GehPKvTaEAEX0j-.jpg
こんなクソスレ立ちまくってる
玉木さん「年収の壁本当に引き上げました。ガソリン減税を実現しました、若者から熱狂的な支持があります」ケンモジが支持しない理由 [918057362]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1733924065/ 滅茶苦茶だよな
こういうのは雑なくせに
議員や公務員の給料は世界一ってレベルで手厚い
略奪しすぎ
>>2 暫定税率は廃止って読めないのかこいつ
103も引き上げるて書いてるし
日本語弱いのか?
まあ何にせよこうやって少数政党が山を動かしちゃったもんだからな文句つけたくて仕方ないんだな
103万円の壁は引き上げるんじゃなくて撤廃した方がいいと思うし。
どうせ
103万
↓
130万いけばいいほう
ガソリン税
↓
環境税とかの名前になり継続
>>8 まぁ実施されるまで見届けようや?この人の言う事も一理あるやで?
上の2項目を実現する為に
協議するって書いてるの読めよ
2項目の導入に同意する じゃない
2項目の実現協議に同意する だ
リッキョーソ(立憲、共産、れいわ組)信者の節操感パヨタww
103万の壁→年金か何かで別に形をかえさらにむしり取る
ガソリン→補助金廃止でさらに値上げ
これが自民の手口
具体的にいつからやるかという確約とらなけりゃ予算通った後で反故にされて終わりだろ
何回同じ手で騙されるんや国民民主は
暫定ガソリン税は期限不明
暫定から恒久税のオチもある
引き上げは130万円の可能性
>>2 期限も書かれてなければ反故にした時のペナルティも書かれてない
なんの意味もないだろこんな紙切れ
予算案通った後にも自公が実行しようと本気で思ってるのかね?
コレがネトウヨ脳だと決定になる
朝日
103万円の壁引き上げ幅「178万円目指す」 自公国幹事長が合意
カス自公&旧民主党がぶちかましたせいで政治不信がすごすぎて草w
てきとうな口約束と引き換えにホイホイ予算案に賛成するって
散々予想されてた展開になったようで何よりだね
ただ恒久化するだけやろ
どっかの復興税がまさにそのまんまやん
>>31 ケンモメンが持ち上げた立憲民主党なんてこんなもんよ
ガソリンのほうが早くしてほしい
こっから更に上がるらしいぞ
来年やる確約させろ玉木
減税は検討検討なぁなぁ立ち消えを狙う
増税や公務員の給与値上げは爆速
この国には山神があと千人くらい必要だ
とにかく騒ぎ立てろ
世論を盛り上げプレッシャーかけないと
能登の復興あるからな
まぁここまで来て25年にやんなきゃ国民民主は2月の総予算蹴ったり不信任決議だろ
>>30 そもそも旧民主党の後継政党は国民民主党だからな
お前ら何回騙されたら気づくんだって話だろ
防衛増税みたいに前からだし決まっていたのは別にして、この先の増税は立憲 国民 維新のどこかが賛成しないと無理ですぜ
キチガ○ 「道路整備は1円たりともへらすな、物流トラックだけは優遇しろ、女は社会進出するな」
いつもの自民の政治
そのうち議席減ったから何も決められないとか宣うぞ
>>2 川内 博史(かわうち ひろし、1961年11月2日 - )は、日本の政治家。立憲民主党所属の衆議院議員(8期)。
解散
予算通るって事は先に増税決まるのか?
防衛増税って法案要らんのか?
反日ペテンクソ土人はクソもらしの集まりです
反日ペテンクソ土人はトイレがなくてクソもらしの集まりだということが統計的に明らかになってます
どうぞ
これ 近年日本で起き続けてる全ての犯人です
今まで日本で起きてる出来事の全ての元凶です
説明されるとスレッドにグロ画像ひたすら貼り付けたり
日本人が嫌いだの反日的なスレを乱立したり
全てを説明されると自作自演捏造記事のクソの話題ばっかり記事及びスレを自作自演で乱立したり
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
こいつが犯人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです
神様がどうのこうのは政治責任と売国トラブルをすべて人になすりつけるために行ったネットでのミスリード
説明されると 今度は トンキントンキン言いながら
関西方面のツラを偽装で装って自作自演偽装工作してます
オムツ系ア〇リカ人とは
都合の悪いこと全てを他人になすりつけながら乞食と寄生虫行為をして搾取しようとして次へ次へと進もうとする赤ん坊の集まりのこと
石破茂とは こいつの正体は量産型岸田です
防衛します防衛します タカ派なんですとか装いつつ 正体は量産型岸田
民衆を納得させるために表に用意された政治用ハリボテおじさんです
この男 詐欺師です チワワ岸田と何も変わっていない
岸田としてることも何も変わっていない
売国行為やサルを使って内政犯罪及び性犯罪に繋げるための内政犯罪を続けたり
相変わらずネットで捏造や嘘情報流し 及び各種ペテン工作させてるところ
まるで岸田と変わっていない こいつは量産型岸田です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 量産型岸田についての情報はインスタにも載せ続けます
自分たちや公務員の給与は即上げやがるくせにさっさとやれや!
勘違いしてる人多いけど何も決まってないんだよね
来年の参議院選挙までグダグダとやって参議院選挙後に国民民主党は自公と組むよ
『やっぱり無理でした』ってオチになるか壁無くなっても課税対象になる
103万円以上稼ぐと税金納めたり社会保険に入らないとなんない
損した感じで働けないよう……
あほくさ
低所得者からもちょっとずつ取れば済むじゃん
壁とか言わず働けるように
>>31 まぁ国民民主党の最終目標は与党入りだからね
だから消費税減税は全く言わなくなった
暫定税率とか言い出したせいで補助金打ち切りだよ、くそたまきんのせい
>>8 その方向で進むが、
具体的な実施方法等はこれから決めるって書いてあるやん
毎度玉木に空手形切ってやれば予算案通るんだから自公は楽なもんだわな
過半数割れでも余裕の安定政権だわ
流石にこんな大々的に報道されて反故にされたら、嘘つき呼ばわりされてまた自民党選挙負けるぞ
ガソリン税はやらないぞ
わかってる?統一教会笹川KCIA公安警察のカルト信者
走行税もやらないぞ
わかってますか?統一教会笹川KCIA公安警察のカルト信者
>>70 自民党はパート主婦をフルタイムにさせたいの
でも予算案に同意なんて書面にもなってないしまだ何も決まってないでいいか
まあ頑張れよ
>>66 日本人は馬鹿な劣等多いから自民党に投票するよ
日本最大の組織票政党は自民党だからな
>>66 自民が総理変えてリセットのいつものパターンになるだけでは?
安倍も三党合意の景気条項と定数削減反故にしてるし
>>66 トリガー条項の反故あるから余裕よ
それに無期限に伸ばしても恒久に変えても
嘘は言ってない
当たり前だがどこかでかわりの財源見つけるまでやらんぞ
結局俺らの出費は変わらない
EVから走行税はとるべきだぞ
公道タダ乗りしてるからアイツラ
103万の壁?全員社会保険に加入させられて手取り減る未来しかないぞ?
合意できたのは大きいと思うよ
これで議論進まないなら、来年の参議院では国民民主と自民党は議席減らすでしょう
今朝の時事通信
公明幹部は178万円の実現時期について「20年代中だ」と話す
自民は何が何でも予算通したいから合意したふりしてるだけでしょ
民民は騙されてると思うよw
あくしろよ
どうでもいい法案はさっさと通して施行するくせによ
榛葉もバカだわ
予算通らないで死ぬのは与党
国民民主は予算不成立でも痛くも痒くもない
いつまでも予算が成立しなくたって国民民主は死ぬことねぇんだから先に約束を守れやでよかったのに
>>66 もう何回も同じようなことやってるけど未だに自民党が存在してるのが答え
国民はそんなに賢くない
所詮タマキンも馬場と同レベルだったか
覚書取ったどー!するだけなら維新でも出来るのよ先に改正法通すまで予算人質に取らないと(´・ω・`)
能登の復興予算とか人質に取られてあまり反対したくないってのもあるかと
反古にするなら来年度の本予算を人質にすればいいでしょ
参院選もすぐあるし
>>102 この合意書なら議論してやっぱり無理でしたでも
反故にすらならないけどな
空手形信用して騙されるってのは前もあったろ
あんなやつでもさすがに今回は根回しくらいはしてるんじゃないのか
>>105 根回ししてるなら
合意書に自公国の名義で入れてるだろう
公務員の給料上げちゃったからガソリン補助金廃止は無理だよね
103万の壁引き上げて反らすしかない
>>2 予算案の中身がまだ決まってないのに賛成をする国民民主党
落とし所ばかりで党是から離れ国民から離れ
大政翼賛を目指す それが国民民主党
>>109 補正予算に賛成するとは書かれてないからセーフ
公務員を最低賃金にして
半数以上をリストラして消費税を廃止して
ガソリン税やら2重課税を廃止すれば良いんですよ
笑っちゃう位に街に活気が出て
カップル爆増
出生率も爆上がりですよ
学卒なら誰でもわかることを
公務員がオールドメディアとネットを使って言わせない
端的に言って公務員が癌ですよ
俺らの血税でなんで俺ら民間よりも明らかに
無能で無責任な公務員が世界最強の給与と待遇で贅沢三昧してるの?
あほらしくてまともな奴ほど子供なんて持ちませんよw
1・103万円の壁が178万円に
2・防衛特別所得税引き上げ
3・外来受診費引き上げ
4・@につき「1年でできるわけではない」(自民・森山幹事長)
損してないかこれ
>>8 すぐに政治家に騙されそうな頭の悪さでワロタ
>>95 自民が能登の予算を人質にしてるから
成立させないのにもリスクが伴う
今回の合意は相当価値があるぞ
>>107 その有権者で決めた人たちで決めるんすよ
>>116 どっかで得する政策やればどっかで損する政策やって帳尻合わせないといかんのは当たり前
物価高騰してんだから全体では損が大きくなるのも当たり前
得できると思ってたやつらが花畑だったというだけのことだ
>>119 ガソリン税の空手形切るの二回目だけどな
一回目は当初予算案賛成で与党ムーブまでしててこれ
年明けの通常国会で踏み絵踏ませないとかなりマズい
・・・だがいまや石丸・斉藤の間に組み込まれた野菜支持者の党だからこいつらには騙すつもりでちょうど良いのかも
>>119 わざわざ補正予算に能登復興を組み込んでる与党が悪いとダンマリしてりゃいい
補正予算化に反対しておきながら、能登復興が人質だからとか、それ補正予算からの予算分離をしない前提にいつの間にか洗脳されてるから榛葉も(人がいいだけの)バカだと言われるんだよ
>>102 >>103 あの野田が暗殺された聖帝には三党合意未履行の恨み節さえ言わなくなったからな
自民はそういうのを平気でやる
その辺は出身者だったみんなの熊手党・喜美チャンは金融国会でしっかりやってた
これでやらなかったら石破はやっぱり詐欺師だということになるからな
詐欺師を絶賛したオールドメディアとケンモメンwwwwwwwwwww
◆実は税金は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して運用しているわけではない。多くの国民は理解してない。 日本に財源問題はない。
税金とは景気の調整弁であり国の財源ではない。政府が支出するお金の原資は全て国債=通貨発行。日本には通貨発行権があり、お金をいつでも発行出来ます。上限はインフレ率。財務省自身もHPで『財政破綻はしない』と説明。
景気が悪い時には減税や給付金、景気が過熱しすぎた時には(富裕層から優先的に)税金をかけて調整するのが世界の常識。唯一日本だけはそうはなっていない。 政府の赤字は国民の黒字。国債発行で年金額や地方交付税もいつでも増やせる。
◾財務省・経団連・自民党は利害が一致
●財務省
(増税、財政支出減らせば出世、補助金先企業に天下り、増税で権力維持)
●経団連
(法人税減税、消費税還付金、補助金)
●自民党とマスゴミ(企業献金、スポンサー)
予算権限を人質に国税庁含む全ての省庁や
(記者クラブ財政研究会)でマスゴミも牛耳る。
緊縮財政 は貧困、文化破壊、分断、自殺、殺人、治安悪化、戦争を引き起こす
●減税反対、永久増税を実行する自民党のボス
★宮沢洋一(税制調査会会長・自民・参院議員(広島7区)、元大蔵官僚)
10人弱の「インナー」と呼ばれる最高幹部が非公開の場で国会も通さず密室で増税を決める。
■財務省 減税阻止チーム
★寺岡光博(総括審議官)
★新川浩嗣(事務次官)
★藤崎雄二郎(審議官)
財務省官僚は
・増税するほど出世
・支出減らすほど出世(年金、社会保障、インフラ、災害支援等)
減税すると出世出来ない。
自分の利益だけが目的。特定企業には補助金で天下り確保(報酬は数億円)。景気や国民の命など眼中にない。
矢野康治を含む財務省官僚達やOB達が財政破綻論の嘘を広める 『増税しなければ日本は破綻する。』で日本は没落
◾一例
木下康司、岡本薫明 等
は消費税を10%まで上げることに成功し、事務次官に出世した
財務省は単なる省庁であるはずが、
1、政治家や著名人、大学教授等へご説明。
2、財政研究会(財務省の記者クラブ)を通じたマスコミ統制。
3、積極財政派に対するスキャンダル攻撃。
4、国税庁を使った税務調査。
これら政治力を行使して、国政に影響を与えて、緊縮財政を遂行している。
>>8 まだ努力目標であって決まったわけじゃないんだよ
ガソリンは今月か来月には180円台だろ
減税?、数年後にやるかもしれないねwww
もう通ったからどうなっても知らんよw
怨むなら賛成した国民民主と維新
岸田の時も「トリガー条項凍結解除!→そうでしたっけ?」をやったのにな
愚民は何度も騙される
>>133 それやったら今度は予算も法案も通らなくなるんだよね
ガソリンの話かw??
国民民主は補助金の枠縮小の引き戻しを主張しなかったろう
暫定税率廃止までの期間はそれやらないと筋通らないのだが
やらないww
維新はちゃぶ台ひっくり返されて何かゴニョゴニョ言ってなかったか
ていうか40円分ぐらいの補助金全廃での暫定税率廃止での25円値引きだから
現時点の価格レベルで15円ほど上がったリッター180円ぐらいになるよね?
違う?
消費税増税のときの合意を無視して強行したカルト自民党を信用するアホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています