X

【速報】冷気、エグいくらい窓から流れ込んでくる [601437148]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (6段) (デーンチッ Sdff-KxaF)
垢版 |
2024/12/12(木) 19:08:35.47ID:AmtRv30gd1212?2BP(1000)


https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7bd-WNrT)
垢版 |
2024/12/13(金) 19:09:43.73ID:AOVMEwvP0
床からも冷気出るし
終わりやね
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8b-aABq)
垢版 |
2024/12/13(金) 19:10:06.78ID:A+xCPnPn0
>>675
な、なんてこった、、
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7bd-WNrT)
垢版 |
2024/12/13(金) 19:16:15.98ID:AOVMEwvP0
OPPテープならあと残らなくないか?
長期間貼ってるとやっぱ跡残るんか?
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7a6-S20I)
垢版 |
2024/12/13(金) 20:54:50.27ID:Iu+8u4Ja0
>>673
なんでみんな文字印刷されてる側を内側にするんだよ
俺は外側にして窓枠にはめ込んだぞ
2024/12/13(金) 22:55:55.91ID:HcCJVnTu0
ちっさい部屋に掃き出し窓あって冷気ヤバい
685名前🏺 (ワッチョイW dfcf-vRee)
垢版 |
2024/12/13(金) 23:34:10.97ID:V9XLX5Ls0
昼入ってくる日光の熱が貯められたらいいのにね
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMab-EIbt)
垢版 |
2024/12/13(金) 23:39:02.86ID:RukfeKsVM
>>18
断熱材を窓に隙間なく詰める
シート状の物で蓋をして通気を遮断する
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMab-EIbt)
垢版 |
2024/12/13(金) 23:45:04.14ID:RukfeKsVM
>>272
仕事が雑だなあw
段ボール紙は端からちゃんと隙間なく貼れよ
どうせ無料なんだから
2024/12/13(金) 23:45:41.10ID:CiWT7dHh0
寒すぎて電熱ベスト買う直前まで行ったが我慢した
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 472d-7Ydj)
垢版 |
2024/12/14(土) 01:14:21.13ID:1ONgoG4D0
世間と自分の感覚の差にいつも戸惑うんだけどみんな本当に寒がってるの?寒いは季節の挨拶みたあなもんじゃないのと思ったりするレベル
一応常識人だから外出る時はアウター着てるけど10℃切るまではロンT1枚ぐらいの暖かさで十分
690(ヽ´ん`) (アウアウ Sa4f-045R)
垢版 |
2024/12/14(土) 08:31:18.44ID:I3BpiHqra
>>544
そうアジャスターで調整な
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfcc-7Ydj)
垢版 |
2024/12/14(土) 08:33:06.31ID:p+7MPz2G0
>>689
人によって体感が違うのは当たり前でしょ
俺は逆に暑いのはいくらでも大丈夫だが寒いと体調崩す
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a704-fPj/)
垢版 |
2024/12/14(土) 09:15:34.98ID:MhxlPlSy0
最新の住宅は冷暖房効率いいんだろな
2024/12/14(土) 09:46:56.49ID:tBzIELAB0
>>692
大手でもアルミサッシだったりするから全然
なにより施工が雑な業者に当ると大手でも全然ダメ
ガチャ
2024/12/14(土) 09:48:55.55ID:eMcliBDMa
冬場だけ沖縄に引っ越せ
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fef-TKXR)
垢版 |
2024/12/14(土) 09:58:20.63ID:IyOEK4eo0
金持ちは夏は沖縄冬は北海道の別荘に移り住むよ
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf53-wtjE)
垢版 |
2024/12/14(土) 10:11:03.05ID:PN1N6Nhv0
足のジャージ2枚にしたらあったいわ
二重ズボンすごい
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87c0-tB0+)
垢版 |
2024/12/14(土) 10:41:57.14ID:VLWlkOBb0
冷房を付ける必要がなくて最高ではと思いました
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4744-wptG)
垢版 |
2024/12/14(土) 10:45:59.72ID:eKUd1/+M0
断熱レースカーテンの内側に窓用ヒーター入れればええんやで

https://i.imgur.com/GqHisS0.jpeg
2024/12/14(土) 10:47:49.99ID:EYf3hBF70
PCの冷却をこれにしたら快適なんだがな
2024/12/14(土) 11:38:15.35ID:pyXpIg+K0
>>292
おれは冬はこうよ
PCと布団とテーブルを包むように設置して暖房は電気ファンヒーター
換気も不要でアチアチよ
風呂のときのヒートショックは気になる
2024/12/14(土) 12:15:33.56ID:LE3QxZN10
>>698
これいいなって思って思わずスワイプしちまった
騙された!謝罪と賠償を要求するニダ!
2024/12/14(土) 13:05:27.91ID:rtXgdjTf0
>>698
こんなん本当に省エネ効果あるのかよ暖房増えただけだろ
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df0d-OigD)
垢版 |
2024/12/14(土) 13:06:38.81ID:3BsFjtHE0
暖房増えたら暖かいだろ
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 477a-MRyO)
垢版 |
2024/12/14(土) 13:06:41.99ID:2X7cRiv/0
全然暖かくならない
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 477a-MRyO)
垢版 |
2024/12/14(土) 13:07:11.34ID:2X7cRiv/0
日本の家ペラすぎて糞だわ
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4744-wptG)
垢版 |
2024/12/14(土) 13:09:48.13ID:eKUd1/+M0
>>702
120Wだからまぁトントンかな

>>701
断る!
2024/12/14(土) 14:00:57.82ID:0aKBFyU80
>>698
dinos高いから別のウィンドラジエーター使ってる
結露無くなったし手間がかからなくていいと思う
費用対効果は人それぞれ
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2754-+nkV)
垢版 |
2024/12/14(土) 18:24:45.23ID:a0kX+y3X0
YKKはアルミサッシを利用させられている全日本人に詫びろ
2024/12/14(土) 18:34:46.50ID:HhJQ+Ai+0
>>707
電気代とかどうなの?
2024/12/14(土) 18:58:09.24ID:0aKBFyU80
>>709
スマートメーターでの概算
稼働6時間で25円強 寝室使用 無音無風乾燥無し室温15度は寝るのに丁度いいよ
2024/12/14(土) 19:09:10.98ID:nQ7y49dx0
>>710
おー安いな。
ありがとう、参考にします!いいね!
2024/12/14(土) 19:26:20.28ID:0aKBFyU80
>>711
伸縮タイプだと高いんで窓枠ギリギリの長さを選んだよ シーズンオフはベッド下に収納できるのも便利
2024/12/14(土) 19:50:13.93ID:nQ7y49dx0
>>712
伸縮タイプとかもあるんだ!
いろいろ見てみよう
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfda-cSyp)
垢版 |
2024/12/14(土) 19:57:12.97ID:ZVLdi3yL0
>>375
何も考えてへんからこうなっとるんにこいつ何言うとるんや🤔
200年前はクソ寒いに決まっとるやろ🤔
そんまぶっ殺すぞ😠
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a787-dt5O)
垢版 |
2024/12/14(土) 21:42:52.85ID:/WLBCOnu0
うちの家、全部2重窓にしてる。床暖とマントルピース風のヒーターがリビングと各寝室に。
凄くあったかいよ
2024/12/14(土) 22:10:19.89ID:9jGzdiZe0
>>698
集合住宅の中部屋なんかだと窓だけが断熱欠損だからこれで十分
なのに最近はマンションで床暖房とか入れてほんとバカな民族だよな
2024/12/14(土) 22:17:10.51ID:5swNtrEJ0
昔は窓がでかいデザインの家が主流だったからな
最近の家は全部窓小さいだろ
718 警備員[Lv.45] (ワッチョイW e73e-DVMB)
垢版 |
2024/12/14(土) 22:34:42.29ID:0Wh7eNuV0
動画でマスカーテープで断熱ってのあったけどあれ効果あるんかね
あれでいいならクソ楽だし金かからんけどやってるやつあんまいないのかな
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67b5-kaU/)
垢版 |
2024/12/14(土) 22:43:33.52ID:Y1/U61Ie0
窓はふさいだ方がいいな
2024/12/15(日) 00:37:54.24ID:ukrJp0ZN0
簡単に二重窓にできるDIYキットとかホームセンターに売ってるじゃん
あれで良いんじゃないの
721安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2e67-ZooI)
垢版 |
2024/12/15(日) 00:43:39.27ID:7Ryjfdqu0
>>272
夜中にわろた
2024/12/15(日) 00:46:26.18ID:TaXQXEny0
そろそろVR頭に付けながら布団に籠もる時が来たか
電気毛布があればほぼ無敵だけど水分には気をつけないとこむら返りで地獄見る
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b1f-Dyog)
垢版 |
2024/12/15(日) 01:20:12.72ID:DVdr63Ky0
パソコンデスク周りはビニールハウスで過ごしてるけど暖かい
https://i.imgur.com/aLb5ebW.jpeg
724安倍晋 (ワッチョイW 1ad1-7Emr)
垢版 |
2024/12/15(日) 01:34:10.62ID:es+Z5mv/0
>>720
あんなもん結露して中カビまみれやろ
2024/12/15(日) 01:37:47.66ID:ZE8PoFxP0
窓にプチプチとかよくそんな貧乏くさいことできるな
ビジュアルで鬱になりそう
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM8f-QZSI)
垢版 |
2024/12/15(日) 01:49:11.52ID:C9F6KFzfM
早く窓枠サイズのスタイロフォーム嵌めろよ
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM8f-QZSI)
垢版 |
2024/12/15(日) 01:52:13.60ID:C9F6KFzfM
>>718
興味を持ったお前が既に選ばれし者なんだよ
是非人柱に成ってどうぞ
2024/12/15(日) 01:54:14.25ID:7yZj1Eso0
うちの暖房が上階にいくと思うと
上階の人は光熱費を少し払ってほしいわ
2024/12/15(日) 02:25:02.89ID:7yZj1Eso0
>>361
プチプチとプラダンも加水分解でやられたわ
2024/12/15(日) 09:30:18.32ID:0AP6QtXM0
>>720
DIYポリカ内窓つけてるけど、

南側・東側の日の当たる窓だと夏の日差しで窓枠が変形する。

掃き出し窓はデカ過ぎてポリカ内窓付けても隙間が出来る。
補強パーツもあるが、アルミ製で元も子もない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況