【動画】深圳で一番高い1部屋30億円のタワマンで火災発生し住民が飛び降り→日本人が喜んでしまう… [271912485]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ps://i.imgur.com/lzUA8NL.jpeg
ps://i.imgur.com/YOiLhS5.jpeg
http://5ch.net
VIPQ2_EXTDAT: default:default:3000:512:donguri=0/4: EXT was configured
動画
ps://video.twimg.com/ext_tw_video/1866811042556416003/pu/vid/avc1/720x1090/_0DtO27CG47_2aEh.mp4
ジャップさぁ…
何が嬉しいんだい?
日本人が喜んだ証拠あるんか?
以前からふたばちゃんねるとかに簡体字使いが潜伏してて、中国の事故動画アップしては自分で中国人の悪口書いて海外に翻訳してこれが日本人だと転載してるのが確認済み
>>11 お前ふたばとかネトウヨの巣見てんの?
きっしょ
こういう高層マンション火災は特別高くいけるはしご車でやるしかないのか
下から操作ならともかく消防もリスク高くなるな
今日から俺はでやってたみたいにちょっとづつ下の階に飛び移れないの
落ちてる最中、何を考えていたのだろうか
人が死ぬ直前の映像を見ると色々考えてしまう
>>11 日本人は中国人の死を悼む心優しい民族だつてこと?
もしかしてネトウヨって日本人じゃないのかな?
中国のタワマンはスプリンクラーつけてないのかつけててもまともに使えないショボいやつなのかな
タワマンは火事発生しないおじさん「タワマンは火事発生しないおじさん」
ホテルニュージャパンとかワールドトレードセンターでも同じ事があったけど熱くて限界なんだろな、それで飛び降りちゃう人を見て何が楽しいんだろ_φ(^ム^)
>>3 さらに高いところから見下ろしてる上級国民感
タワマンは降りれないから怖いんよな
10Fくらいのマンションなら最悪ベランダからロープたれ下げて降りれる
タワマンの高層階に住むやつは馬鹿
業界は必死になって酸っぱい葡萄と言い張るが知恵のある人は騙されない
タワマンって普通のマンションみたいにベランダなくて外側に避難経路ないから、入り口にガソリン撒かれて火をつけられたら終わるよな
中国人やパヨクが高層ビル画像でホルホルしてるたびに思うんだが
いわゆる日本のタワマンと違ってなんか貧相で
昭和の団地を高層にしただけにしか見えないんだけど
さすが日本人の被害者はおりませんでしたと言う文化を持つ国だな
イギリスのタワマン火災の時のニュースで日本のタワマンは燃えないと言ってた
ちょっとおかしいと思わないか?
タワマンってベランダにここ破って避難パネル無いのか?
>>49 日本の場合はアルミサッシだから窓を開けなきゃ延焼しない。
これは手違いで10時間燃え続けたタワマン。
https://i.imgur.com/QXENVWS.jpeg >>49 7階以上の建物には消火栓が義務付けられてる
放水車と繋げて消火にあたる
パラシュートリュック的なのでなんとかならんか
高さ足りんか?
ベランダにぶち抜ける壁があってそこから横に逃げるんじゃないのか
タワマンは知らんがアパートならそんなんだよな
>>55 日本のマンションは1階まで降りられるハシゴの設置が法で義務付けられてる。
>>51のハッチを開けると下階まで降りられるハシゴが現れる。
https://i.imgur.com/8vpObFP.jpeg >>44 ちがうよ
幸いにも、日本人の被害者はおりませんでした
というんだよ
昔住んでたボロアパートにも押し入れに縄梯子があったな
中途半端な階だし上の住人は逃げれない
どうせ防災訓練もしてないだろうな
武蔵小杉のタワマンが水害にあった時はここの人たち大喜びしてたよな
>>72 部屋の中は可燃物満載だから燃える。
アルミサッシなら隣や下の階からの火を防げるけど
樹脂サッシは溶けてガラスが外れる。
>>11 やい、おまえ!
いったい、日本人を何だと思ってたんだ?
仏様とでも思ってたか、ああ?
笑わしちゃいけねえや!
日本人ぐらい悪ずれした生き物はねえんだぜ!
>>65 ベランダないタワマンとか避難ハッチ設置できないだろ
>>72 どこの国だったか忘れたけどタワマン中腹辺りから結構な階上まで燃えてたのは壁の断熱材のせいとかだったな
普通に小高い丘とかに一軒家建てて住むことはできんのかいな
中国は集まって住むコミュニティ文化があるらしいから戸建の方が珍しいんだろうな
海外で丸っと1棟綺麗に燃えてたやつあったけどなんであそこまで燃えるんだ
中廊下で出れないんだな
エレベーター沿いに煙が上がってると
>>1 隣りのビル等、めっちゃ煙かかってウザっ!感じでスマホ撮りして
死人でも映ったらウホウホダンス決めてそう
10階くらいならロープ垂らしたら自分で降りられそうじゃない?
たっかいくせにそういうとこ手が回ってないのが中国っぽいといえばそう
>>83 11階以上は避難ハッチ設置義務ないからない場合もあるぞ
ベランダの設置義務もないし
https://i.imgur.com/0FSo0MY.png 低層階に紙タバコ吸うようなやつ住んでたらリスク大だな
>>108 ついてない物件は買うなってだけの話だな。
樹脂サッシも基本的にアルマサッシと同等の防火認定されてるものあるから
アルミサッシなら大丈夫とか指摘は意味不明だな
海外のタワマンで燃えてるのは、断熱材とかケチって難燃性じゃないのを使ってる場合とかに起きてるのがほとんど
>>122 しかし30億払ってもケチるってところはやっぱり凄いなと。
3mの高所から飛んだことあるが
ガチで滞空時間長かったし何より
息が出来なく苦しかった、
【日本海】津波警報wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [503967348]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704093321/ 30億払って防火対策もされてないゴミ買うシナ人って頭イカれてんのか
そら飛び降りて死ぬわ
>>123 すごいとこに作ってるのな。タイル張りの防火区画なのはさすが。
シナ人の金の使い方は進化したばかりの猿みたいな感じ
>>3 www
ぺっちーんww
トマトソースのマカロニをぶちまけたようになってんだろ
支那畜は食えだもんじゃ無かろうから掃除がたいへんだwww
ネトウヨがバカにする
中国の今は
十年後の日本の姿
2024年だよな?ビルなのに何で燃え広がるんだよw
>>51 普通はコレな。
中国では脱出ハッチついてないのか?
>>57 天安門で暴徒が死んだら喜ぶ中国人も多数いるだろな
火事で、窓しか逃げ場がない場合、何をするのが最適解なんや?
日本でもホテルが火事になってはしご車が届かないとかあったじゃん
つかまじで高層マンションは火事になったら終わるからならんようにするしかないんかな
>>145 濡れシーツでも被って玄関まで特攻して共用廊下に出る。
日本のマンションであれば脱出して玄関ドアをしっかり締めた時点で
サバイバル完了。
>>146 50年前の話な。35年前には対策済みだよ。
30億のタワマンから人が落ちるのをそれより高いとこから撮影する人々はいくらのタワマンに住んでんだ
ID:RYF3juhb01212
こいつアルミサッシ業界の回し者だろ
日本の家屋寒すぎるってスレよく立つから派遣されてきた
>>111 逃げるなよ
お前ベランダ義務付けられてるとか言ったじゃねーか
>>147 それは前提条件がすでに違ってるじゃん
「窓しか逃げ場がない場合」って言ってるのに何で玄関から逃げてんだよw
東京某所の長年そこだけあったタワマンは消防署の持ってるはしご車が全く届かないしおかげで消防の検査が超厳しかったな(´・ω・`)
>>147 窓しか使わないなら飛び降りるか焼け死ね。
>>1のようにね。
生き延びたいなら大火傷覚悟で玄関を目指せ。
窓から飛び降りてもチャンス無いじゃん、例え火に向かって行くことになっても玄関に向かってドアから外に出た方がやけどで済むんじゃね?
まぁ浴室に入って水張って一酸化炭素中毒になりませんようにって祈ってもいいけど
同じように窓から手を振って消防車を呼んでるアホが何人かいるだろう。
その中のひとりだけは助かるかもな。あとは全員焼け死ぬ。
>>1 した5階分くらいだめになってるけど何があったん
>>21 弟が自分のリュックと間違えて持っていってしまった
喜んでるのも中国人じゃん
むしろ日本人の小学生が刺されたとき喜んでたの中国人じゃん
くっそ土地広い中国でタワマン建てて住む必要あるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています