X

公務員の月給2.7%、冬ボーナス7%アップの法案が衆院通過。差額は4月分まで遡って支給 [831811767]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/13(金) 06:36:00.94ID:9Dcrudau0●?2BP(2000)

2024年度の国家公務員の月給とボーナス(期末・勤勉手当)を引き上げる給与法改正案が12日の衆院本会議で可決し、衆院を通過した。増額は3年連続になる。8月の人事院勧告に基づき月給は平均1万1183(2.76%)引き上げ、ボーナスの年間支給月数は0.1カ月増の4.6カ月とする。

冬のボーナスは同法改正案が成立すれば平均で前年冬に比べ7.1%増の72万2000とする。10月の衆院選の影響で給与法改正案の成立が12月1日の基準日に間に合わず、成立後に一部を追加支給する。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA126A40S4A211C2000000/
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr1b-vioW)
垢版 |
2024/12/14(土) 04:19:01.05ID:xR476CC+r
>>627
公務員が優秀だったら何がよくなるわけ?
散々身分保障与えて税金で養ってきたのに高齢化社会にしてほったらかし
いざというときは責任逃ればかり
政治家の命令に従うだけなんだから優秀である必要あるか?
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffaf-lXbH)
垢版 |
2024/12/14(土) 04:47:51.56ID:jWjoz4Eu0
これって独立行政法人の職員の給与も上がるの?
2024/12/14(土) 04:51:49.48ID:0ZIKyBUq0
公務員は年収400万くらいで固定してほしい
それでもなりたいやつはいるでしょ
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfb0-wcOB)
垢版 |
2024/12/14(土) 04:56:15.26ID:lgcT/tzZ0
衰退してる国の公務員にボーナス出してる場合じゃねぇ
2024/12/14(土) 05:22:05.33ID:bueSXyd5d
国民民主はこれに同意したんだな
更に国民から税金取ることになるが…国民民主大丈夫か?!
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf49-fgLg)
垢版 |
2024/12/14(土) 05:32:34.01ID:RxLT6o/70
減税法案が通るみたいだが財源はここしかなくないか
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa0-6M8Z)
垢版 |
2024/12/14(土) 05:44:08.00ID:CInr3eIv0
大企業の平均にあわせるって、公務員じゃないだろ
そてに、財政難だから我慢しろって言わないのか?w
2024/12/14(土) 05:44:41.34ID:+DxcbEWY0
臨時任用とかの非正規もか?
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa0-6M8Z)
垢版 |
2024/12/14(土) 05:48:04.73ID:CInr3eIv0
都合のいい「民間」言うのはやめてくださいw
せめて全企業の平均で動けよ
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d1-+nkV)
垢版 |
2024/12/14(土) 06:15:44.05ID:qNpubgXc0
もう国民全員、公務員にしないか?
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 677c-BDKL)
垢版 |
2024/12/14(土) 07:56:34.00ID:iknDytSW0
財源はどうするの?
財務省はなんて言ってるの?
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffe3-k7On)
垢版 |
2024/12/14(土) 08:31:57.52ID:Ni9YPxdA0
公務員が公務員の給料を決めるシステム
2024/12/14(土) 08:32:27.59ID:NYRZpMfY0
一人当たり年間18.5万円の給付金か
公務員様だなまったく
2024/12/14(土) 08:40:56.12ID:fFE/tVOp0
で?財政は!!😡
2024/12/14(土) 10:41:09.91ID:L7HrUuZZd
妄想だけでよくそこまで公務員叩きできるな
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf6d-Udzi)
垢版 |
2024/12/14(土) 11:02:43.71ID:qpB608bS0
公務員の人数はそのままでいいから、給料を下げよう。
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff74-CNZ9)
垢版 |
2024/12/14(土) 11:31:32.01ID:YGJ856zP0
いわゆる課長級で年収いくらぐらい?
地方と国家公務員
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff7f-7Ydj)
垢版 |
2024/12/14(土) 11:38:03.19ID:fZkmGtpO0
地方で1000万円、国家で1300万円らしい
でもどちらもアラフィフw

ちな俺は大企業課長で年収1300万円
しかもアラフォーw

公務員夫婦さん、悔しい?www
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff74-CNZ9)
垢版 |
2024/12/14(土) 11:59:31.07ID:YGJ856zP0
なんだ、50でやっと到達するくらいか
手当とか充実してそうなイメージだけど
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff7f-7Ydj)
垢版 |
2024/12/14(土) 12:01:24.68ID:fZkmGtpO0
手当っていうけど具体的に公務員に聞いたら黙っちゃうのが5chだと思ってるw
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMab-9slb)
垢版 |
2024/12/14(土) 12:04:26.68ID:euInro/dM
民間企業で稼いでるやつは良いけどな
公務員は何も生み出してないからな
2024/12/14(土) 12:06:45.89ID:sVLx2WUNr
>>661
50歳で1000万は大企業平均よりもずっと多い
大企業にも幅があって社員100人以上が全て含まれる
公務員の給与水準は大企業でもかなり上位の規模を基準にしている模様
おそらく千人以上だろう
2024/12/14(土) 12:09:04.77ID:LE3QxZN10
>>662
そりゃ倍くらいの金額になるからな
暴動が起こるから黙るよ
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff7f-7Ydj)
垢版 |
2024/12/14(土) 12:10:26.96ID:fZkmGtpO0
50歳課長で1000万な
うちみたいな大企業だと40歳課長で1300万
50歳になれば1500〜1800万

公務員は中小に毛が生えた程度w
2024/12/14(土) 12:10:42.03ID:LE3QxZN10
>>664
大企業は1000人以上
100人はかろうじて中企業
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff7f-7Ydj)
垢版 |
2024/12/14(土) 12:11:04.52ID:fZkmGtpO0
>>665
いや、手当無いよw
公務員の家とか車とか見てたら分かるw
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMab-9slb)
垢版 |
2024/12/14(土) 12:11:25.78ID:euInro/dM
公務員は仕事楽な部署だと本当に楽だからな
千葉県庁に大手電機メーカーから転職した知り合いに聞いたけど
給料と仕事の大変さが比例していない
離職率見ればわかる離職率1%なんか大手でも無いわ
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff7f-7Ydj)
垢版 |
2024/12/14(土) 12:12:01.71ID:fZkmGtpO0
>>666
ちなみに平均年収は950万ぐらい
万年ヒラ含めてこれだからみんな公務員の1.5倍は貰ってるw
2024/12/14(土) 12:12:13.08ID:LE3QxZN10
>>668
そう
暴動が起こるからそういうことにしている
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff7f-7Ydj)
垢版 |
2024/12/14(土) 12:14:46.79ID:fZkmGtpO0
>>671
いや、一生貧相な生活して子供にも相続して無いぞ
あっ、国庫に金戻してくれてるんだな、ありがとうw
2024/12/14(土) 12:27:24.72ID:LE3QxZN10
>>672
この様に暴動を恐れて必死に否定するのである
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff7f-7Ydj)
垢版 |
2024/12/14(土) 12:27:59.52ID:fZkmGtpO0
>>673
俺民間だからw
>>660
2024/12/14(土) 12:29:24.59ID:LE3QxZN10
>>674
そうか
じゃその公務員はよく訓練されているな
完全に騙しきっている
2024/12/14(土) 12:31:46.91ID:+DxcbEWY0
公務員って役所に通勤で乗って来る車は普段乗りと違うやつだろ
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff7f-7Ydj)
垢版 |
2024/12/14(土) 12:34:35.70ID:fZkmGtpO0
>>675
親戚に公務員いるから事実を知ってるw
無いよwww
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 874f-SCHj)
垢版 |
2024/12/14(土) 13:07:34.51ID:HaCdtlcl0
>>224
いや、2019年からほぼ上がってない
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c787-VRJL)
垢版 |
2024/12/14(土) 13:08:43.52ID:9z1ywcOi0
やりたい放題過ぎて笑えるわ
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff7f-7Ydj)
垢版 |
2024/12/14(土) 13:25:10.17ID:fZkmGtpO0
>>224
今年というか去年の年度初めから遡及し上がってる
会社の平均年収で100万ちょい上がり俺は200万近く上がってるw
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa1-kaU/)
垢版 |
2024/12/14(土) 13:51:59.04ID:idOdnhzE0
増税大好き自民と立憲に投票した恩恵だな
喜ぼう自殺民族
2024/12/14(土) 13:55:37.57ID:LE3QxZN10
>>677
この様に後付けの設定を小出しにして暴動回避に努めます
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff7f-7Ydj)
垢版 |
2024/12/14(土) 13:57:19.46ID:fZkmGtpO0
>>682
事実w
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 470d-yJS8)
垢版 |
2024/12/14(土) 13:58:33.08ID:yL8jLGZ10
>>587
ほんとありがたいわ
投票はしないけど
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fba-WVG2)
垢版 |
2024/12/14(土) 13:59:35.84ID:0QRRAZsy0
公共サービス代すら納税していないのに納税者気取りで税金を払いたくないだの公務員に給与をやるなだのいい出すケンモメン
2024/12/14(土) 17:56:31.78ID:HqXOhY7e0
キャリアだけプライムに合わせていいよ
国2と地方は中小零細含めた全ての企業の平均に合わせろ
来年から唐突にやっても全く問題ない
それでも殆ど辞めないし優秀なら転職できるから
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87a3-EIbt)
垢版 |
2024/12/14(土) 19:32:30.46ID:/RP/arAQ0
田中角栄が教員の給与を上げたらしいが
教員って給与と仕事の大変さが比例してないよな

民間企業の方が楽だと思う
2024/12/14(土) 20:24:13.95ID:0xJiAHE+0
>>687
部活動の顧問みたいなほぼボランティアみたいな仕事が色々あるからな
2024/12/14(土) 20:55:30.93ID:LE3QxZN10
>>686
財務省が景気を悪くし
外務省は他国に媚び諂い
農水省が農林水産業を衰退させ
文科省が嘘の歴史を教え
厚労省が国民の健康を害し
環境省が環境を破壊する
そしてこども家庭庁が少子化を促進し
総務省が情報を混乱させ
国土交通省が事故を誘発する

キャリアこそ最低賃金でいいよ
本当はタダ働きさせたいくらいだけど
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2774-bUPx)
垢版 |
2024/12/14(土) 21:04:34.27ID:JaUjUSOc0
>>686
キャリアだけが志願者低調ではないけど
防衛省とか定員割れ部署がそこら中にある
東京都も倍率1.5倍とかだから下げればもっとひどくなる
2024/12/15(日) 07:30:04.20ID:NrXuQ4Aa0
国の借金もボーナスに加味しろよ
いいとこ取りするな
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a56-S6Dx)
垢版 |
2024/12/15(日) 11:09:51.38ID:2PMkpaiC0
ゆるされるのか
財政赤字は増やしておきながら
693 警備員[Lv.24] (ワッチョイW eabd-82/U)
垢版 |
2024/12/15(日) 14:10:43.95ID:TILj7Kek0
財源は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況