【悲報】「日本で一番大きい湖は?」小学生「猪苗代湖!」理系「わからないかw」文系「やるじゃん」理系「???」 [786648259]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スレ立て用URl
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241216/k10014669321000.html ■「日本で一番大きい湖は?」小学生「猪苗代湖!」理系「わからないかw」文系「やるじゃん」
文系「漁業法では大きさ第一位の琵琶湖も二位の霞ヶ浦も三位のサロマ湖も湖ではなく海なんだよ」
小学生「そうつまり論理的に考えて第四位の猪苗代湖が日本で一番大きい湖ってわけさ」
派遣のおっさん「交通事故に巻き込まれた滋賀の保育園もレイモンド淡海保育園って滋賀なのに海って文字をつかってるぞ。つまり社会通念として琵琶湖=海なのさ」
外国人「こんな小学生でもわかることを知らないなんて…」
教授「ジャップランドの理系は摩擦のない世界で暮らしてますから、漁業法のない世界で暮らしてるのでは?」
一同「アハハハハ」
理系「……」
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
水産庁のテキストでも、琵琶湖は海ってなってたな
日本の海洋を統括する水産庁がそう言ってるからなあ
理系「しょっぱいのが海」
文系「やれやれ」
小学生「くすくす」
琵琶湖
滋賀県にある日本一大きい湖
言語
PDFをダウンロード
ウォッチリストに追加
編集
琵琶湖(びわこ)は、滋賀県にある日本最大の面積と貯水量を持つ湖。一級水系「淀川水系」に属する一級河川である。国土交通大臣から委託を受けて滋賀県知事が管理を担う。湖沼水質保全特別措置法指定湖沼で、ラムサール条約登録湿地でもある。
琵琶湖は川だろ
滋賀県民がいつも止める止めるゆーとる
>>11 淀川水系で河川であって川では無いんだわ
これは小学生レベルの河川法の知識だよ?
ちな土木
文系理系の対立煽り目的なのはわかるけど文系理系んとこ入れ替えてもわかんねーからうまい例えじゃない
理系「チギュアアアアアア!!!でも僕は知識を活かして物を作ります 君の知識はマウントをとるためにしか使えないのかな」
データサイエンスとか文理融合じゃないと話にならん分野なのに
いまだに文系理系で殴り合ってるの悲しいね
確か琵琶湖の北側に琵琶湖に向かって流れる川があって
その源流が淀川の源流だと聞いたことある
日本で一番大きい湖はなんですか?
日本で一番大きい湖は琵琶湖です。
琵琶湖は滋賀県に位置し、その美しい自然と豊かな生態系で知られています。
日本だけでなく、世界でも有数の古代湖の一つであり、長い歴史と文化を育んできました。
新潟県は北陸なのかどの括りなのかとか、何通りも解釈があるだけなのに決めつけてるのと同じことしてるのさすがアフィカスとしか言いようがないな
>>22 疎水したのは京都市であるため水門の管理は京都市の管轄だから琵琶湖の水を止める権利は滋賀県にはない定期
ググったら猪苗代湖も阿賀野川水系の一級河川扱いされてて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています