【自動車】ホンダ・日産が統合へ 持ち株会社設立、三菱自の合流視野 [943688309]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1734329696/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
こんなんジャパンディスプレイみたいな不採算部門切り離して「勝手にガンバレ作戦」じゃん
日産で本当に必要な技術や社員は合併で切られて
統合でのみ活躍したゴミ役員だけ厚遇されそうw
とりあえず無能な日産経営陣は全員クビにしないとダメだろ
>>787 おぢちゃん 派遣時代にアステモ前のどっかに居なかった?
自動運転に出遅れて、ライドシェアすらまともにできない日本の自動車産業なんて死にゆく以外ないよ
何やっても無駄
EV屋が増えてんだから今までのやり方じゃ通用しねーよ
>>816 円安にすると原材料費も上がるから結局賃金ダンピングでしか利ざやを稼げない
>>50 寡占になると値段上がるけど
頭大丈夫?🙄
>>820 >自動運転に出遅れて
日本車の運転支援はそこそこ出来てるよもう
使うなって言われてるだけで市街地住宅地走行以外はドライバーの負担はかなり減らせるところまでいってる
わざわざCMまでやってるプロパイロットにしても特定の車にしか付けない無能っぷり
売りにしたいならアイサイトみたいに徹底的にやらないと
>>809 Hyundaiを比較にしたらそりゃそうだろ
テスラにボロ負けなのは当然としてルノーにも負けてる状態だぞ
展開してるディーラーの試乗展示車分がはいってこれだから実情はもっと悲惨
>>826 いやアメリカとか中国は既にレベル4が実証化、商用化されてるけど
日本は自動運転で完全にコケた
>>817 ホンダもホンダのオヤジ死んでから
F1出したり引っ込めたり
八千代売り払ったりまんこみたいな気分屋経営してるとこあるからな
ホンダはリストラした事ないんだから日産のアクティビストにでもリストラさせてから統合したほうがよかったんじゃない?
トヨタでさえ数年後はわからんレベルだしな
負け組同士でくっついて延命図るのは悪くないと思う
どっちみちこのままでいくとEV化の波に飲まれて消えるだけ
中国勢の躍進はもはや止まらんしそういうもんだと諦める他ない
まず世界最大の中国市場をまるまる失う準備しないとね
日産は鮎川家が世襲しなかったのでボロボロになったが
トヨタは豊田家が世襲してまとまっている
そろそろホンダも長男の本田博俊が継げばいいのに
なあに、GTRやZ、そしてパジェロやデリカ(戦車)の看板と技術が手に入ると考えれば安い買い物だろ
あと、三菱なんか仲間に入れてもなんの特もないとか言ってるやつアホだな
三菱をゲットするということは、三菱財閥の社員や関連会社社員が乗る数十万台のクルマを供給する権利をゲットする、ということに等しい。
>>831 >アメリカとか中国は既にレベル4が実証化、商用化されてるけど
この二国って轢かれた人間が死んでも人間扱いしない国じゃん
そりゃ実用化商用化しますし他国にも攻め込みますってw
ジャップラとはある意味別の方向で人間を人間扱いしてないんよ
(ジャップラが人権先進国だとは絶対に言わない)
フィットを元のデザインに戻せよ
柴犬モチーフとか意味不明なことせずに
>>829 BYDが注目されてんのはバス会社納入実績が右肩上がりなのよ
ホンダのHマークが入ったGTRかあ
オラ、ワクワクしてきたぞ!
(500万とかしそうだけど)
こういうのって社内で元会社の派閥できてシナジー全く無いイメージやわ
せめて10年前なら日本経済がひっくり返るようなウルトラ大ニュースだけど
完全に泡沫ニュースだよな
ンダヲタとトヨタネットワーク分科会が同床異夢で日産コキ卸して
そこへいつもの謎の中華EV信者軍団が乱入しててカオスになってるw
ホンダは電池を安く手に入れたいだけだろうな、日産にホンダが欲しいような技術は無いし
お互いの強みを生かしてシナジー効果を狙うとかいう戦略的経営統合じゃなくて
官僚的思惑が見え隠れしちゃっててヘタしたら共倒れすんじゃね
ホンダは四駆が弱いから三菱の技術は使えるけど日産は…
>>852 スレでもいくつか既出だけど歩み寄りの動きは随分有ったからね
最後にケツを押したのがどこの銀行かそれとも経産省かってことでしょ
>>614 2輪事業が大黒字なだけで四輪は23年3月期赤字だったし円安で四輪黒字化できただけだぞ
ルノーが投げ出した陰湿日産をホンダがなんとかできるわけねー
昔だったら NSX と GTR が とか言われてたんだろうなw
設備や下請けはいいけど経営陣がいらないよね
癌でしかない
三菱はトヨタグループ希望
三菱・スバル・ダイハツ統合で
倭猿の糞ザコナメクジ共が必死に「集まれ集まれ」してて草
合併遅すぎるだろ
さっさとやっとけばここまでトヨタ一強で市場も歪んでないだろうに
>>18 横置きエンジン横置きミッションのFF車という産廃になるがいいのか
これ三菱自動車が主導した合併で
最後に三菱自動車も加わるんだろ?
ホンダが9000人リストラさせたんだろうね
三菱にその覚悟があるんかな?
トランプ政権になったら滅ぶことが分かってる会社は
なぜ全力でトランプを暗殺しなかったのか
三菱UFJの統合では
最初に東海銀行等をまとめてUFJにして
その後東京三菱UFJになって
最終的に東京をなかったことにして
三菱UFJにしたけど
今回もまずホンダと日産という雑魚組を
纏めた訳だなw
日本は自動車会社多すぎだわ
トヨタそれ以外でちょうどいい
人てない不足も解消するじゃろ
>>1 ていうかもう日産とは縁切ったほうがいいと思うぞ
疫病神でしかない
社内の有望な技術者だけトヨタで引き取れ
あとは丸めて捨てればいいわ
>>887 WWII敗戦国は車産業で復興したんだから
多いのはしゃーない
>>64 あのさーGTRなんて今じゃ横一列に並べてヨーイドンでも全く勝てないしもちろんサーキットでもクソ遅い
しかもアップデートする度にコンフォートに振って遅くなり筑波でもタイム公開しなくなった
そこから何を学ぶんたい?
GT-R 7分27秒56
↓の一番遅い10位のランボルギーニですら 6:52.01なんだぞ?
いてきた
1 メルセデスAMG One
2 ポルシェ911GT2 RS MR
3 シャオミSU7 ウルトラ
4 メルセデスAMG GTブラックシリーズ
5 ポルシェ911GT3 RS (992)
6 ランボルギーニ・アヴェンタドールSVJ
7 Next EV NIO EP9
ポルシェ911 GT2 RS(ノーマル)
8 ポルシェ911 GT2 RS(ノーマル)
9 ラディカルSR8LM
10 ランボルギーニ・ウラカン・ペルフォルマンテ
日産は資金が無かったしホンダも電動化で出遅れてたし良かったんじゃないか
ホンダの欲しかったのは日産のEV技術より三菱のPHEV技術かもしれないけど
つい最近ルノーに後ろ足で砂かけてたぐらい強気だったのに
日産もうすぐ潰れるからって国に頼まれたんじゃないの
>>892 シャオミだけ値段が半額くらいなんだな
こりゃ世界中で中華EVの関税上げまくるのも分かるわ
そうしないと勝ち目がないし
さすがにホンダが日産三菱を吸収する形じゃないと株主が納得しないだろ
株価が全てを物語ってる
ホンダに肩入れする気ないけど
経産省に相当圧力掛けられたんだろうな
かわいそう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。