【速報】日本一のファッションプロ「おっさんがやったら一発アウトなファッションがこれ」wwwwww [308389511]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
s://i.imgur.com/99a7i7d.png
s://i.imgur.com/uPHpaw0.png
s://i.imgur.com/f9DMOI3.png
s://i.imgur.com/RZpEcVl.png
s://i.imgur.com/PsWbe9N.png
s://i.imgur.com/x0RAk7g.png
s://i.imgur.com/2vmIRD3.png
s://i.imgur.com/qmPdXb6.png
s://i.imgur.com/RzeILIO.png
s://i.imgur.com/5cR655P.png
https://itest.5ch.net/
クソダサおじさんは改めて
s://youtu.be/dnYd4kwr6Ss?si=3IanDegoBXU96Qhs
脱おっさん
😅👍
>>1 他人の服装に小姑みたいに文句言う人生って楽しい?
これだけは言える
いい年したおっさんが自分のファッションに女の目を気にすること自体がアウト好きなもん着ろ
>>17 ファッションって強制的にブーム作るもんだし情報商材そのものだろう
ここに乗ってないファッションならお願いしたらセックスさせてくれるの?
オッサンはオッサンの格好してた方がいいだろ
競輪場のオッサンまでいったらアウトだが
26てww
全部で何個あるんだよwww
こいついつもNG指定してんな
おっさんって範囲広すぎだろ
バカじゃねえのこういうの
NGアイテムいくつまであんだよwだしオッサンを何にしたいんだ?
どういうこと?
若者の中に溶け込みたいの?
それよりもカッコいいおじさんファッションを指南するべきでは??
>>1 てか、それベージュじゃなくてどう見てもブラウンだろwww
薄いダウンベスト系が嫌いなだけじゃねーか
暖かくないしダサいというのも分かるけど
この人めっちゃ髪の毛やばない?おぢの服装NGしてる場合ちゃうだろAGAしようよ
>>10 だからたまに全裸でニュースになってるオッサンいるんだよ
ダウンベストって実用的じゃないよな
袖が無いと寒いだろ
黒以外のダウン🆖と大半のダウンに🆖突きつけたあとに白テカテカフードダウン🆖わざわざ言う必要ある?
そんな色も光沢感もディティールもわざわざ指定して
誰か特定の人を念頭に言ってんのか?
ゲンジは身長175も絶対にない
自信を持って言い切れる
右に映ってる人よりモデルのおっさんのほうがかっこええ
>>26 ファッション業界の敵だよな
おっさんは日本のボリューム層なのに
鵜呑みにしたおっさんが増えたら
これはダメあれはダメって
着れるもんねーから買い物しなくなるぞ
以下誰禁止
ひん曲がった口しやがって
こいつみたいに肩幅ない奴は何着ても似合わない
ファッション語る前に身体鍛えろよ
それを着なかったら美少女JKとセックスできるなら着ないが?
>>38 今の若い奴ってそういう教育されて来たはずなのにやっぱりよっぽど優秀な資質のある日本人以外にはそういう認識力も育たないんだろうな
ファヲタおじさんのワイから言わせたら
お前も同じレベルでダサいで
白人モデル並みに足長けりゃ別だけど日本人がダウン着るとシルエットの縦横比おかしくなるよな
俺もスタイル悪いの自覚してるから冬はなるたけ生地の厚いもの避けて重ね着でなんとかしてるわ
>>45 上の上着とか羽織るんだよ 全閉めする前の段階で調節する
耳に変なの付けてるオッサンが言ってもなあ
先に日本一の明確な科学的根拠を示しなさい
308389511
お前ほんと毎日クソしょーもないスレ量産してんな
馬鹿なケンモジがこうして夢中で伸ばすから別にいいけど
ファッションとは人に言われたもん着るんじゃなくて自己表現の一つだから他人の意見なんてどうでもええわ
おっさんが何着たらダメとかじゃなくて文句言ってくる奴はおっさんが❌なだけだからな
何着ても文句言われるのは覚えておこう
おっさんのファッションこれNGあれNGおじさん
おっさんのファッション好き過ぎかよ
>>67 数字出してるやん
インフルエンサーなんて数えるほどしかおらんから
比較はそんなに難しい話ではないと思うが
こう言うやつの言うこと聞いて上下左右するのが1番ダサいって気づかない?それ ダサいですよw
ケンモジサンたちって自分の持ってる服がこういうのに挙がってたら
やっぱり捨てるの?
俺が着てる服なんか誰も見てねえよバカバカしい
むしろ着てねえ時の方が見てくるわ
ファッションインフルエンサー(笑)が勝手にNGだと思ってるだけだろ
こんなことでもこれで飯食うために必死なんだよ
好きに言わせとけ
1ミリも説得力がないじゃん
内容ゼロのただのインプレ稼ぎのゴミ
おっさんにファッション指摘されてもな、もっと可愛い女の子で頼むわ
いちいちおっさんのファッションを気にしているヤツなんなの?
何様のつもり?
40こえてもファッションに金かけるのもダサいけどな
他人の目(特に異性)がまったく気にならなくなってからが本当のオッサン
ちんぽとケツが出てなくて警察に捕まるような格好じゃなかったらなんでもいいだろ
最低限臭くないのは前提として
>>94 駄目だ許さない、食えなくなるまで追い詰めたい
このかっこ悪い男の人はなに??w
昔のGLAYのテルの失敗作みたいか
ケンモメンには難しいかもしれんけど
オッサンになったらオッサンの服を着れば良いだけなんだよね
ちゃんとした価格のちゃんとした綺麗なやつ
詐欺女が近づいてこないなら、願ったりかなったりなんじゃないの?
おっさんは何着てもOUTなんだから好きなもん着ればええ
おじさんに思われてしまうっておじさんなんだから別にいいんじゃないか?
若者なのかおじさんなのかわからないこいつの方がキモく感じてしまうわ
このチー牛よりガタイの良いワイ180cm弱は何着ても似合うしどうでもいい
最も男らしいファッションは女装
なぜなら女装は男にしかできないから
お前らも女装して男を磨け
なぜ若い女たちはおぢさんのことが気になって仕方ないのか?🤔
おぢさんに恋してる以外に合理的な理由がないヨネ😘
>>1 動画はおじさんがやったらNGじゃなくて
おじさんに見える服じゃねーか
だから何が駄目かより何を着ればいいのかやれよ
何度言わせるんだ
かわいい女がおじさんにこれ着てほしーって配信したらこぞって着だすぞ
613 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f74-yLws)[] 2024/12/18(水) 20:53:34.79 ID:KCwSWSl70
ケンモジって奇を衒ったわけわからんストリートファッション崩れみたいなの大好きだよね笑 お前いくつだよ😅
どうせセンスないんだから黙って上下ブルックスとかにしとけばいいのに
成人男性の服に金かかるのは当たり前やぞ😅
s://static.staff-start.com/img/coordinates/206/d50afe04757fd19dd41a994dbadf865e-80542/8c5c7ec5b548652e5ef4df3e3000d14a.jpg
s://static.staff-start.com/img/coordinates/206/d50afe04757fd19dd41a994dbadf865e-80542/08d4a6959c861cf84b9f05e9cdcfb898.jpg
s://static.staff-start.com/img/coordinates/206/b1e2a5272e780a2ff99a1d21e4cf1a6a-80561/3392eb457e2bfb887e06bdccd8d24938.jpg
s://static.staff-start.com/img/coordinates/206/181a0d2ed102a9890eb4ec1880ae649d-64812/d4e171eb3a1a35fca74be2d110fe21c2.jpg
s://www.brooksbrothers.co.jp/coordinates
こういう業界で仕事してんなら取引先のこともあるだろうしマイナスになること言わねえほうがいいのにな
>>128 おじがおじ服着て何がおかしいんだろうな
年相応じゃない服のがきめーよ
顔なんか変わったよな
泉麻人みたいになってんじゃん
しくじってない?
あーあ、ゲンジが言うならそうなんだろうな
これを受け入れられないダサジジイから脱落していくw
>>1-10 >>137 おじがおじ以外の中学生みたいな格好してるから笑われるんだぞ
でもケンモジ世代としてスカジャン良さげなの売ってたら買って着てしまいそうだわ
これは
若者がやったら一発アウトなファッションなのでは…
いい歳こいたおっさんにもなってまだ10代の高校生大学生みたいに人の目女の目気にしまくってるの
シンプルにダサい
175cm57kgってすごうぃね
ごはん食べやちゃんと
明るいブラウンのアウターに青いジーンズが海外で大流行してる。国内にも来るぞ
>>147 ええ…こんなふざけた体型してる奴のセンス信じらんねえよ
おっさんの青春時代のファッションを現代でやるなってだけの話なんだよな
ダサい人に限ってあれダメこれダメ言ってしまう法則はファッションに限っては間違いなくある
実際、Youtubeでダメな男性ファッションとかやってる女で
おしゃれな人ひとりもいない
こいつのYoutubeのチャンネルは↓の手口だぞ?
「こういう服装はNGです」
↓
街頭インタビュー動画にて若い女が特定の服は格好いいと言っている場面だけ上手く映す
↓
概要欄でその服の販売ページに誘導
----
アホな男はこいつの動画観て「あ、これはダサいのか!この服買うたろ!」と販売ページから買ってしまうというやり口
まあ割と分からんでもないラインナップ
パーカーがアウトとか言ってるあほよりは納得できる
おじさんに思われてしまう…って思われたらだめなの?
おじさんをなんだと思っているの?
>>10 黒のステッチが細かくないダウンにレギュラーフィット以上のパンツ履けばいいじゃん
げんじは元お笑い芸人でトレンドに関してはいつも周回遅れ
自分の好き嫌いでなく女性ウケのみでコーディネートしてるモテたくて仕方がないおじ
スカジャンなんかオッサンのためにあるアイテムだろ
ふざけんな
こういう特定の一人を盲信するのって犬猫野菜になる素養あるよな
スカジャンは髪染めて伸ばしてるような若い奴の方が似合うよ 田舎感おしゃれじゃん
これは納得のリスト
クソダサケンモジジイがえらい反発しとるねw
>>14 冬は電気ベストでぽかぽかなんだよ
これは譲れない😊
そもそも細いパンツって履けないのがほとんどじゃね?w
NG26って、全部避けて残るものを挙げたほうが早いだろ
細いパンツを着こなしてこそジジイ
流行りの格好はガキにやらせとけ
日本一ファッションインフルエンサーだと思いこんでる可哀想な人だな
好きのも着ればいいよ別に
人生一度きりなのに着る物すら我慢するとか馬鹿じゃないの
ファッション動画もNGコーデ特集の方が伸びそうだよね
みんなやってるもん
>>167 チープな田舎のヤンキー感が良いんだよね
オシャレ(ケンモジ世代)な女の子がワザと外した感じで着るスカジャンがかっこよかったな
げんじスレマジレスオッサンのおかげで毎回爆伸びだね 5chのスレで稼げれば金脈コンテンツなのに
ファ板で以前指摘されてたことだけど
女は男の服装のマイナス点を挙げてダメ出しするけど
男は女の服装のプラスの部分を褒める傾向がある
これは本当に不思議
オッサンはオッサンの格好してりゃいいんだよ
若作りしたらキモいって言いたくて仕方ないバカしかいないんだから
ハナからそんな奴ら相手にする必要ないよ
あれも着るなこれも着るなうるせーんだよ
着たいもんくらい自分で決めるわ
他人にどうこう言われる筋合いなんかねー
こういうのを真に受けて
>>124みたいなのがどんどんこじらせていく
でもね、実際誰もお前なんかに興味ないから安心していいんだよ
>>188 女は自分がファッションインフルエンサーだと思ってる節がある
これ無難なのにしろってことだよな
でも彼らは仕事としてやってるから数字稼ぐために大衆受けするアイテムしか勧められない事情があるんだよ
ファッションのプロがしてんだからまだセンター分け流行ってんのか
地方出身者のほうがトレンドアイテムで全身をガチガチに固める傾向がある
これはファッション系ユーチューバーにも当て嵌まると思う
>>188 男は女の服装なんかマジで興味ないから😅
なんか適当に褒めときゃええやろと褒めてるだけ🤪
>>198 >バカと同じ土俵に立つなよ
思い上がりが過ぎる
このスレ見ても分かる通り
その馬鹿の下のまた下に位置する養分が嫌儲民
みんな正解の恰好し始めたら個性死んじゃうよ
そのままダサくいてもらったほうが儲かるんじゃねえの
この手の紹介で、正解を紹介しないのは
自分に自信がない証拠
否定されるのは怖いから
「黒以外のダウン」だけが納得いかない
むしろ黒が最NGだろ
俺はこういうのに一生言及すらされないような地味な軍用コートだわ
クソ重いが温かいしナイフくらい防げそうな頑丈さ
おそらくこういう奴に言わせれば論外だろう
俺が野垂れ死にするときはこいつにくるまって死にたい
これ若い人がやったらオジサンに見えるコーデだからオジサンにとっては正解じゃん
>>206 お前こそ思い上がって嫌儲バカにしてるまさに同じレベルのバカじゃん
自己紹介お疲れ様
111万人登録者いるのに再生数が10万回もいかないってどういうこと?
動画を見たら悪いやつには見えなかったけどね。
鹿島アントラーズのキャプテンとか黒系のスカジャン背中に虎とかくっっっそ似合いそうだ
スカジャンいいなって気付かされたスレ
>>188 女は減点式で男の全体を見て評価する
男からするとイケメンなら何着てもどうせモテるだろと思うが
女からすると例えイケメンでもダサいやつはちゃんと減点してる
こういう動画おっさんが必死で見てるのかと思うとかわいそう
ケンモメンはパカおぢか、どこでもジャージおぢなんで対象外というか論外
この時代遅れのピアスおじは自分はおじさんに思われてへん!
と思てんのかいな(´;ω;`)
安服の宣伝してたやつがいまや年商50億かよ
とんでもねえな
>>51 マナー講師とかもコイツら景気冷やす悪玉コレステロールだろ
>>211 高い所行けばだいたいちゃんとしてる
オッサンの目指すべきなのは
>>133みたいな綺麗目をちゃんと着れるかどうか
温暖化で冬が寒なくなって上着を羽織ることもなくなったな
ダウンとかどこへ仕舞ったかも忘れた
パーカーおじさんは楽でいいぞ
お前達もこちら側に来るのだ
まずこれが楽天の製品紹介ページみたいでダサいよ
s://i.imgur.com/99a7i7d.png
>>218 おまいももちつけ
1レス目と2レス目で書いてる内容が逆だろ(`;ω;´)
ベージュのアウターカッコイいけどなあ
何がアカンのやろう
>>1 このキチガイBE24時間おぢの事しか考えてないな笑
やっぱ障害持ちなのは家系?
>>237 オッサンのファッションの根源的テーマになる
体型と顔のデカさをどうするか
>>218 ↑
な、この何百回見たか分かんないテンプレ反応
嫌儲への気色悪い帰属意識
こうして無反省に馬鹿みたいなアフィスレばかり伸ばして
どうしようもないクソ板になる
>>235 ブラウンベージュは今年のトレンド色
ファッションに疎い人特有のブラウン系=おじさん臭いという固定観念がある
真夏以外はTシャツにライダースだけでいいでしょ普通
オシャレな人はファッション系youtuberなんて絶対見ないぞ
>>249 オッサン×革ジャンは今の若者には基本NGらしいで
体型とかにもよるだろうが
おっさんが若者ぶるなよと
割と普通のことしか言ってないような
モデルのおじさんは超絶似合ってるやん
つまり容姿によるってことじゃね?
>>244 これが向こうから歩いてきたら走って逃げる
>>256 ダメ出しはこのアホの乞食のネタやで
(´・ω・`)
1番アウトって身長が小さいって根本的な問題があると思うのだけど
凄いデブやガリガリ過ぎでなければ180以上あればシンプルなものなら大体似合わね?
この人175ってInstagramにあったけど175って明らかにサバ読んでる感
>>255 逆にスタジャンスカジャン革ジャンとかケンモジ世代が発掘したもので若者は範囲外なんだから放っておいてくれりゃ良いのにと思うが
一周回ってモジモジくんの全身タイツがカッコいいのか?
>>237 痩せてる=イケてると思ってるのがもうね
何十年も昔の意識で止まってるおぢさん丸出しで厳しいって😂
>>110 それただのおっさん…やで
(´・ω・`)
どんな層にも一切なんの評価もされんという
日本一のくせに誰もこいつの事を知らないのな
俺も知らない
>>244 扇風機のおっさん43だったよな……?
これをガチのマジで着て街出歩いてるとか嘘だよな……?
>>254 レザージャケットは先日、女二人組のユーチューバーがNG男性ファッションで挙げてたけど
>>1のげんじ君も着てるように昨年辺りから巷で流行ってる
あとさ、ファッション関係なく
こういう吉岡秀隆みたいなだらしない顔って何か無性にムカつくわ
>>271 いやそれは自分が年取ったら分かると思うけど
年齢相応の事が出来ないのは恐ろしく低評価になるんよ
若作りせずオッサンのファッションをする事もメチャクチャ大事
>>232 そもそもダサいおっさんが見てそうなチャンネルや
もう、ファッションとかどうでも良いのよ
嫁子供の服の余ったお金で買うからポロラルフローレンとかパタゴニアぐらいしか買えん
>>1 浜田さんは、そんな感じのアメカジじゃなかったっけ
つーか独特な服装つーよりネジネジだった中尾さん以外
芸能人はイケてる人もイケテない人でも、似たよーな格好してる人多いでしょ
>>276 ファッションユーチューブで成功して整形したんだぞ
でかい声で他人に文句をつけて無理やりはやっていることにしてモノを売るゴミクズ
誰かしらんがさっさと死んでおけ
こんなのに流されるおっさんが一番ダサい
好きな格好してるおっさんはみんな格好いい
ってどっかのカリスマモデルが言ってくれよ
まあ価値観が全く違うから
この子のファッションは俺に言わせりゃルンペンですわ
色を楽しんで無い
黒ばっかり
この子のファッションで寿司とかフレンチ行けないよ
こういうのも、結局体外サイズとか素材とかでまた微妙に変わったりするからなぁ。また、ちょっと時間立つとなしがありになったりも
するわけで、定期的にチェックしないなら開き直ってNGファッションでもいいやとおっさんは生きていくのが良いと思う
>>257 それな
年齢で括るのが間違い
ただの分断煽り
年齢に逆らって頑張ってるほうがいい歳してなにをってなるでしょ
>>267 パーカーおじバッシングの今だからこそもっと見させてほしかった
ご冥福を
若作りオッサンほど痛々しいものはないぞ
変に若者に迎合せずに堂々としてるオッサンの方がモテるわ
>>212 いやゲンジは正解示してるだろ
量産型大学生とか全部こいつが作ってるよ
でも、こんなかでいうと最近若い人の間でダウンベストちょっと流行っているよな
これ今年の話なんかね
おっさんが着ていい服かどうかはその服を高田純次が着そうかどうかで考えればいい
着るかもしれないが~って悩んだ時は所さんを思い浮かべて似合いそうなら却下しろ
だいたいおっさんに黒いアウターやダウン着せると小汚いから黒着ない方がいいんだよ
>>133 俺これの3枚目みたいな髪型だけど他人がこういう髪型にしてるとすげえキショく感じる
なんなんだ俺は
>>279 キミのセンスならお金あっても無駄やろ(´;ω;`)
あれは駄目これは駄目って独断でもの言って動画見させるってファッションだけでなくて健康医療とかスポーツ分野でもやってるよね
バカが騙されて見るんだろうな
これも不安商法のひとつ
>>281 おっさんが他人の盗用で嘲笑おうとする君のセンスに脱帽や
(´;ω;`)
おっさんが着ると全てのアイテムがダサくなんだわ
頼むから家から出ないでくれ
おっさんがユニクロやセカストで買ってきた黒いアウター来てみ
こぎたねえぞーwww
お前らキモオタにファッション誌を見ろとは言わないけど、伊勢丹メンズ館とかブラブラしたら
「ふーん世間のオッサンってこういう恰好するものなんだ、あっ、これとか良いな」と思うでしょ
なんでバカみたいなニューメディア()を真に受けて事故みたいな奇抜な服装に走るの?
誰やねん
人のファッションにケチつける前にまず自分の顔なんとかしろボケ
アウトだとどんな不利益を被るのですか?
ひょっとして不利益の告知ですかね?
(ヽ´ん`)「誰だよ!!💢」←こいつらwwwwwww
げんじ知らんとかそら女子に馬鹿にされるファッションしとるわなwwwwwwwwwwww
大してファッション興味なくても知ってるレベルやろ
>>133 服じゃなくて表情だなと思った
口角下がってるととたんにやばく見える
>>302 三枚目の髪はキモいよ
イキリ過ぎ
あくまで服だけはオッサンの理想的オシャレ
>>311 伊勢丹メンズ館いくと、あそこデザイナーズかラグジュアリーが多いし一般的にはちょっと奇をてらった感じの人多いと思うけどね
まだ、セレショの旗艦店あたりのほうがいいんじゃないかそういう目的なら
評論家になってこれはNGって言うのは誰でも安全にできるからね
そう言う人は絶対にこれが正解と言うのは言わない
言った瞬間自分がダメだしされる側になっちゃうからね
>>317 知らねぇよ
くだらねぇ煽りすんなゴミクズ
>>10 ブリーフ、蝶ネクタイ、腕時計、靴下がおっさんの正装だろ
ベージュのアウター
細身のダウン
黒でないダウン
しっかり持ってるわー
お気に入りだからまだまだ着るで
>>322 知らんてやばいぞ
ファッションの本場の米コンプトンではキミGenjiだね(クールだね)という意味にもなってる
>>321 ダメ出しは無限に出来るからなw
正解言えないやつはゴミだわ
スカジャンいいじゃん刺繍だから結構いい値段するんだよな
ドラゴンボールの欲しいけど中々手が出ない
これが世界を変える30歳未満に選ばれたの…と思ったら俺が考えてたのはMITの35歳未満のイノベーターだった
なにその賞
俺的にはほぼ全部セーフかな
おじさんに見られるからダメ?
そもそもおじさんが無理に若作りするのがダメだろ
撫で肩がファッションインフルエンサー名乗っててワロタ
>>311 年齢の近いかっこいいと思うやつの服真似すればいいだけだな
結局はそれが自分のセンスなんだし
>>326 そっか、頑張ってGenjiについて行けよ?
乗り遅れるな、Genji()に!
>>326 つまりファッションの本場の米コンプトンはダサいってこと?
若いやつは金ない、女は放っといても服を買う、となると次のターゲットは服に興味がない中年おじさんか
26って絞りこむことすらできないレベルで自称インフルエンサーって恥ずかしくないの?
勝手にアウトとか言ってりゃいいよ
オッサンは別に気にせずに好きなもん着るだけよ
ファッションはめちゃくちゃ興味あるし金もかけてるけど自分の体型とセンスしか信じないから誰かを参考にするってことはあんまりないな
だから知らないわこの人
なんならジローラモのほうが知ってるかもしれん
30代だけどLEONやVOGUEはたまに見て雑誌に載ってる服を買ってるドヤァ
>>335 すまんコンプトンはヒップホップDQNの本場でファッション全然関係なかったは……勘違いスマソ
じゃあ正解はなんなんだよ😡
>>133みたいなのは格好良いかもしれないけどおじいちゃんじゃん
>>345 そうなのか
さっぱり分からないけど君はいい人だな
キツい言い方してゴメンね
おじさんのスタンダードな格好ってことだから
ケンモジサンはこういう格好しとけばいいってことだな
俺はアラフォーのおじさんなんだけど
逆に俺は上に挙げられてるNGのカッコで正解よな?
だっておじさんなんだもん♪
グリーン車からホームで待ってる人の格好よく観察するけどホント個性ないよな
傍から見てると
だからげんじでスレ立てんなや
こいつのいうことは全部自分のブランド買わせる為や
>>36 ちゃんとAGAの治療の動画あげてるぞ
ハゲ関係で共感持って動画たまにみるようになった
>>45 車とか自転車を運転するときにはいい
袖が邪魔にならない
この人は流行り廃りでファッション語るから自分とは合わないわ
なんか薄っぺらい
大人のファッションは自分のスタイルを持っている方が良いと思ってる
まんさんってこういうの全部真に受けて買うんだよね
自分で考えないから一生養分
>>320 ほんとつまんない話で悪いけど
メンズ館でもブルックス、ポロ、ババリ、アクアスキュータムとかがあるオッサンフロアに行くべし
もっとも円安で今は目玉が飛び出る値段になってるけど
女のファッションに口出すのはNGだけど男、特におっさんには何言ってもいいみたいな風潮はあるな
⚪︎⚪︎がダメって教え方はわりと最悪の部類だと思うよ
何がファッションインフルエンサーやねん!
こいつらの飯の種にはされんぞ!
顔や体格で合う合わないあるのに分かってねーな
ps://i.imgur.com/8JzZtas.jpeg
ps://i.imgur.com/UNdVSwY.jpeg
ps://i.imgur.com/pQQdTO8.jpeg
>>133 4枚目の人いいな
スポーティングクレイじゃないチャッカは清潔感ある
ボク
5Lの白の長袖
ベージュのスラックス
青のダウンジャケット
袈裟懸けポシェット
白のスニーカー
2アウトか…?
結局は自分の着たい物を自信持って堂々と着てる人がかっこええのよ。
流行りを追いかけ人の目ばかり気にしてる薄っぺらい人間になるなと言いたね。
ここにいるおまえらはおじさんだからこの格好でむしろ正解だろ
そもそもお笑い芸人崩れのげんじがNGだろてか老けたなこいつ
ファッションは人と被るのが1番ダサいからNGを着るのがむしろ正解
何かこういうのって言ったもん勝ちだよな
ファッションのプロとかも自称したモン勝ちで
そいつがどんな顔してようが関係無いもんな
俺からしたら一の男もカッコよくないし人のこと言えるレベルじゃないんだけど
おじさん何だからおじさんに思われていいんだよ
おじさんが若作りしてるのがヤバい
>>374 糞ダサいケンモ👴に限って外人画像を引き合いに出すよなw
このインフルエンサーのナヨッとした感じだとスカジャンは子どもみたいになりそう
誰?おっさんもこんなくそだせーやつに言われたないやろ
流行なんざずっとぐるぐるしてるからこんなの無意味だろ
>>382 それが一番痛々しいよね。
年甲斐もない若者みたいな服着てて顔だけシワシワみたいなのは恥ずかしい。、
>>385 センスがとかじゃなく
単純にモテようとしてるファッションだわな
そのへんをチーな1は履き違えている
>>369 こういう顔のオッサンは右中段みたいな坊主にしてスカジャン着たら様になるだろ
女受け?そんなもん知るか
このゲンジってインフルエンサーの言うことが絶対正しいな
彼は自分の薄毛治療や整形を公開してでも伝えたいんだよ
見た目が最も大事なんだってことを
着てはいけない服はないけど、こういう情報を鵜呑みにした奴から忌み嫌われるだけ
多数派でいたいやつの情報かもな
くそくらえだけど
何でもいいよ
てかどーでもいい
周りのバカみたいな言い分なんか気にせず好きなもん着ろ
おじさんがおじさんの格好してなんかまずいことでもあんのかね
>>383 しかもそういう外人の格好冷静に見ると少しダサいからな日本のはやりと違うし
ただLL beanのカタログとかはそこら辺が味があってむしろ良しと楽しむもんだと思うけどね
好きなもん着ろって言われて、なに着たらいいねんっていう迷い子が多いから俺からひとつだけ言えることは、「漫画やアニメは参考にするな」だな
年代問わず洋画はよい
>>383 モデル外人ばっかだからな
最近よくある
>>133みたいなやつは探すのが大変
おじさんがオーバーサイズはきついよ😅これ見て勉強すべし!
s://dec.2chan.net/up2/src/fu4399426.jpeg
>>1 これってこのオカマの独断と偏見やん
ワイは好きな服を好きなように着るわ
こんなオカマには好き勝手言わしとけばええねん
ソードアート・オンラインに影響された服より、ロバートデニーロのタクシードライバーやトレインスポッティングに影響されたのほうが2億倍変わる
ファッションなんてただの飾り
年齢関係無く結局重要なのはスタイル
>>401 ダメなのではない。
ベージュのパンツもアウターも、おじさんが着なくなってからが流行の始まり
>>133 老人ホームのジジイやんwwwwwwww
くそださーwwwwww
高倉健が着てるM-65ジャケットめちゃかっこいいから真似して着てる
>>375 うむ
4枚目は確かにいい
センスあると思う
セフィロスみたいな服着たいという憧れをいちがいには否定できない
かっこいいと思ったんだもんな
これがいいとかの提案じゃないのが逃げ道確保してるみたいでダサいな
>>6 何の面白みもない代わり映えのしないカルチャーもポリシーも何もない格好を何年もし続ける男だからな
こういう奴の言う事聞いてたらダサくなる一方よ
なんちゃらコートに黒スキニーという量産型を産んだやつだよな
MBとこいつは量産型製造機
理想はこんなのなんだけどs://dec.2chan.net/up2/src/fu4399453.webp
ケンモメンはお金ないからこっち
s://dec.2chan.net/up2/src/fu4399455.webp
勘違いしてるやつ多いな世の中は別におっさんに見られてもいいしどう思われてもいいっておっさんだらけなんだよ
いい年こいてオシャレも糞もねえだろおっさんになってもまだ周りキョロキョロしてんのかって
他人の服装にあれこれケチつけるやつらはドン小西やピーコみたいなもんだぞ
そんなやつらに踊らされずに好きな服を好きに着るのが大人だよ
トルーパーハット買ったら、親から紅の豚のやつやんって言われた
これは?
//i.imgur.com/Tv37OXZ.jpeg
おじさんはおじさんなんだけど?
大人しくおじさんを受け入れよ
>>162 ダメです。本音は何を着るかの問題ではなく、おじさん認定されたら人生終了と言いたいのです
だからゲンジさんは必死で若さを保とうとするのです。金も命もかなぐり捨てて
一番参考になるのは、都心を歩いてる人だな
書を捨て街にでよ
やっぱり冬はニットだよね
s://dec.2chan.net/up2/src/fu4399481.webp
要するにオッサンになったら存在自体がムカつかれる対象になってんだよ
着るものとか関係ない
オッサンという存在が許されないんだよ
なんの知識もないやつは、いっぺんブランドにまみれて、ファッションの先端に触れてみたいと思ったら、全身ギャルソンで固めてみるといいかもしれん
こんなもんかと思うかもしれんし、そこからなにかが始まるしれん。それもまた糧になるさ
人による事をいつまでもあーでもない
こーでもないと議論していけ
なにげにオタクと服の親和性高いんだけど、嫌儲は性欲由来の知識だからオタクともいえない半端なやつらが多い印象
アホくさ
おっさんが人の目を気にしてどうすんだよ
誰も見てねえし気にしねえよ
げんじがおっさん向けこれ買えって動画だしてたぞ
俺はみてないけど
https://youtu.be/IN9DEKAi7OI ブラック以外のダウンて、結局ダンゴムシかよオッサンは
こいつ自分のブランドの服売りたいだけだぞ
このランキングと真逆の服売ってるから
好きなもん着て外に出歩けないのかこの雑魚
キョロ充の極みだな
ダメ出しだけなら誰でもできる
本物のファッションプロなら何を着ればいいのか教示してほしいね
無難なザノーネのキョートにムーレーのダウンベストだわ
おっさんがおっさんの格好して満足
コレは駄目アレは駄目言って消費させるのが目的だしなコイツら
ゴットファーザーみてアルマーニに傾倒していくように映画はファッションと強く結び付いてる
悲しいことにオタクはそれをアニメや漫画から受け取ってしまうという
>>443 パーカー騒動で、ファッションに興味がなさそうなおっさんこそ実は人の目を気にしまくってると知った
>>449 何を着たらいいかはコイツら教えてるのよ
何を着たらいいかを考える方法は教えずにね
だからコイツらの言う事を聞いてたらずっとお洒落にもなれずカモになり続ける
モテるファッションを一つも提案出来ないプロ(嘲笑
批判するのはバカでも出来るんだよ
みんなブチ切れすぎてて笑う、LEONにあるような服を着こなせる自信があるなら好きに着たら良いだけの話
音楽とファッションの結びつきも強い
どういう音楽が好きでそれがそいつのファッションに表れる
>>26 ダサいファッション26個なんて数のうちに入りません
彼は自分がモテるため、自分の商品を売るため、影響力を行使するため
若見えという相対的価値観を手放すわけにはいけかないのです。
その比較の対象として常におじさんはダサくあって欲しいわけで
おじさんは何を着てもダサいという概念は固定されているのです
何で流行ったのかわからないし当時からダサいという声が普通にあっても謎の流行があるのがファッションだし
普遍的なスーツみたいなやつ以外は全部ダサいでいいだろ
ダサくたっていいじゃないか、おじさんだもの byけんも(ヽ´ん`)
細いパンツだけはキモいと思う
他人のファッションだけど
男性が細いパンツ履いてるとうわって思ってしまう
おじさんは何着てもおじさんとしか思われないぞ
俳優レベルのルックスなら話は別だけど
redspider好きはどうあれアムーダーズ一択なんで蚊帳の外だな
175で57kgなんだもっと顔シュッとしそうなもんだけど
ロックな奴はショットの革ジャン着て、モッズはアーミーのミリタリーパーで、ラッパーはxxlのシャツにディッキーズのワークパンツを腰で履いて、ティンバーランドの靴を履くんだよ
ライフスタイルがファッション産む
ブランドはそこから産まれたカルチャーを掠め取っていく
やはりステテコハラマキ謎のシャツというバカボンのパパスタイルにチャレンジすべきやろか🤔
スカジャンとウルトラライトダウンはええやろ
他はオジサン判定でもいいけど
>>478 理想のおじさんファッション(ダサいけどなんかおじさん味がする)がわからないんよ😔
オッサンを馬鹿にして再生数稼げていいかも知れないけど
金持ってて昔はアパレル業界を支えてた消費者たちを遠ざけてるこの手の奴らは業界の敵だろ
マジで頭悪すぎる
>>244 左上のリモコンボックスが介護ベッドみたいで良いと思います
>>311 20万のボディバッグは買えない、もはや庶民が買うものはない
伊勢丹メンズで買ったイタリア革靴は10年たった今でも使えてるけど
労働者たちのワードローブとして産まれたドクターマーチンもティンバーランドも本来の意図とはちがうず売れ方をした。なぜか。
貧乏人たちが作ったカルチャーだから
往々にして製作者の意図を越える何かが生まれるのがカルチャーのはじまり
こんなのが持て囃されてるんだから今のヤングがくそダサ無個性なのは合点がいく
おじさんはどう装ってもおじさんなんだから必死に隠す方がみっともないのでは
>>8 この世代は迷彩服がなかった時代のミリオタだからかSS好きが多い
>>483 服飾にカネを落とすようなオッサンはハナからこんなもの相手にしないし
こういうのを真に受けて右往左往する層はアパレル業界の客でもない
おっさんはちょいミリタリー系が無難でいい
全身カモ柄は職質されるからやめとけ
>>493 半纏は暖かくてとても良い🤤
外着にも使いたいところ
またこいつかよ
元売れないお笑い芸人
こいつ自体がまずかっこよくねえじゃん
黒い服しか着てないくせに
>>244 もしかして、靴の色と帽子の色を合わせてる?っていうか青色好きなのか?
>>424 知らない間にこの人こんなにハゲて老けたんだな
人の好みに口出しするなんて恥ずかしいことしなさんな
>>133 ちょっと待って!!!!
かっこよくね?これ真似したらええやん‼😤
作務衣着て頭にタオル巻いてる奴はは一瞬で察す
ああ、こいつキモオタだなって
職人ぶったアイデンティティーをてっとりばやく欲しかったんだなって
たまにはとサファリ手にとって読んでも真似したいと思えないのがね
雑誌減ったな
>>424 ちがーう😡
なんかもっと冴えない感がないと理想のおじさん的ではない😡
最終的にはポツンと一軒家に出てくるようなおじいちゃんに進化するのが理想や😡
チビハゲデブ三拍子揃った典型的なケンモメンと違って見た目は吉村はん並の良い男なんだよな悪いけどw
そのかわり性格は陰湿で嫉妬深いゴミだからチャラやなwww
どんだけおっさんのファッションなんか気になってるんだよ
ベージュとブラウンすら間違えてる人の言う事聞いて大丈夫なの?
まあ、だいたいは正しいこと言ってるよ
人にどう思われようとどうでもいいなら、好きにすればいいけど
ファッションのことマジでなんも分からんオッサンはげんじやmb、大山旬に言われるままにした方がいい
>>513 このリラックスした感じ😌
なかなか近づいてきてる
別に脱オッサンがしたいわけじゃないんだけど
年齢にあった着こなしがしたいだけや
>>505 お前、ブルックス・ブラザーズで全身揃えたらいくらかかると思ってるの?
シャツ1枚15000円とかそんなんやぞ。
おれはスリムフィット履くから
子供たちはぶかぶかの昔のヤンキーとかスケーターみたいなズボン履いてればいいよ
初老から見れば古臭くてダサすぎなんだけど
流行りってのは行ったり来たりするもんだからしょうがない
NGって言うのは簡単だよね
叩かれるの怖いから無理やと思うけど、どうしたらいいのかまで責任持って言おうや
>>521 自衛隊Tシャツとか昔は800円ぐらいだったのに今では1枚1500円ぐらいする😔
更にその10倍のシャツなど買う価値がない😡
げんじも歳とって大学生向けファッションがだいぶキツくなってきたんでこれからどうすんのか気になる
もっとおじさん向けにシフトすんのかそれが出来ないのか注目だな
>>521 そんなに高くないね
シュプリームだったら1枚30,000円からだぞw
>>521 この前古着屋行ったら、ブルックスのシャツ1500円均一だった
アジア製の廉価版だったけどほぼ新品だったので買って着た。デカかったw
>>10 ほんとこれ
こんなん言われて何も着ない着ないで逮捕だからな
>>528 真理を突き詰めた結果、全裸でもなく着るでもない
そんな全裸+ネクタイ+ソックススタイルが産まれたのではないだろうか🤔
>>525 おじさんの見た目になることに全力で抗っているからな
おじさんを仮想敵にし、若者側につくことでしかファッションを語ってきてないもんな
>>523 たしかにNGより正解例を出さんとなあ
ちゃんとおっさんに着せた画像コミでな
ファッション誌がやってきた苦労くらいせんと
>>537 ゲンジ氏が示す正解は
どんなに整形に金がかかっても若い見た目を維持することが必須です、僕みたいにって
誰も人の洋服なんて気にしてねーよ
容姿が普通で金払いがよければ女なんか下から上まで入れ食いですよ
先ずはおじさん馬鹿にしたいって目的があって理由づくりに手頃なファッションを利用してるだけだよね
ファッションであれこれ物申す界隈って一人の例外もなく流行の遷移を利用して金儲けしたい雰囲気醸し出してるよね
>>521 いつの間にか価格帯がラルフローレンと逆転しているけど、品質はBBのが高いのは変わってない
ラルフ買うくらいならBBに払えばいいじゃん
チノパン一つ取っても全然違うぜ?
丁寧な微起毛の生地といい、パイピングといい、クロッチといい...流石の出来だね
もうオンカジ問わずシャツとパンツはBBと決めてるよ
まあアウターウェアはしょうもないのしか無いけど...
細いパンツじゃなくて太ってぱつんぱつんになってるだけなんだが😡
おじさんがおじさんに思われることの何が悪いんだ?
むしろ若作りしてるおじさんのがよっぽどイタいだろ
食いもんの値段が軒並み上がって家計がヒイヒイ言ってるご時世に
いいご身分だな
>>545 そらブルックスはシャツとパンツ買うとこだし😅
こんなダセーやつが言ってること真に受けるやつおるんか?
どう考えても世界トップ性能の人間を参考にするのが正解
ファッション業界の流行りに目を配っても搾取される側に回るだけで自分はバカですと喧伝してるようなもの
>>499 そう帽子青かったらジャケットが青、もしくはスニーカーが青とかって何故か合わせたくなってしまうんや😅
NGが多すぎる
ファッションってもっと自由なもんじゃねーの?
正解の例を数種類出してみろよ
数年前のピタピタしたハイブランドおっさんはマジでダサかった
あれは白人とかの肩幅広くて、手足長い人間にしか似合わない
ユニクロGUワークマンあたりで買えばなんでもええやろ
そんな致命的に変なもん売っとらん
むしろ値段高いもんの方が気を衒ったすっとんきょうなもん売っとるからやめといた方がええ
インフルエンサーとして人から支持されるだけあって
それなりに言ってる事は的を得てるわ
スタジャンスカジャンとかは論外として明るい色のアウターが難しいんだよな
とりあえず暗めでいっとくのが無難
自分でブランド手掛けてる奴がこれはダサい!っていうのステマに含まれないの?
>>1 どれ一つ持って無い俺はおしゃれモンスターおじなのか?
日本一のファッションプロのハイパーコーディネート一覧がこれ
https://i.imgur.com/FFUDSFB.jpeg モノトーンのオーバーサイズに
差し色のベルトかマフラーを足す
これ以外は不正解です
おっさんが着たらアウトな服じゃなくて
若者が来たらおっさんに見えるからアウトな服だよね?
>>1 ブラック以外のダウン?
逆にブラックのダウン見るたびに「またお前か」ってなる。
ノースヘースの回しもんかな?
zaraのセールで1ヶ月待って灰色っぽい服を安く買お
正解はなくとも不正解があるのがファッションの特性なので
このゴミ、何度のNGにしてもつべのおすすめに出てきて殺意湧くわ
>>549 みうらじゅんが言う若作りならぬ「老け作り」がこれから目指したいとこだよな
でもさぁこいつ以上に今日本一の指標持ってるファッションプロっているの?
登録者数、動画再生数、売上、メンズマストレンドへの影響力においてここ数年こいつ以上おらんかな
雑魚だったらまず毎日こいつのスレでこんなに伸びん
ケンモジサンはなにか勝ってる指標アピールできないといくら叩いても説得力がない
まるでおじさんがファッションで脱おじ出来るみたいに言うのって詐欺だよね
おじさんは何着てもおじさん
勝手にアパレルの写真使ってるけど告訴されたら終わるだろこいつ
髪型
アクセ
服装とはじめに駄目な例を示すの分かりやすくて好感持てますなぁ
>>558 ユニクロとワークマンの差はえぐいくらいあるぞ
ワークマンは無い
流石に黒以外のダウンはワラタw
全員に黒ダウン着させたいのか
他人の服装にアレコレNG?
暇人かよwww
しょーもない人間ばっか増えたな
男は黒に染まれってもう30年も前から言われてっから!!
おっさんがおっさんのための服着ておっさんと思われて何が悪いの
スキニーはアレだけどおっさんがダボパン履いてたらだらしなさすぎて無理やぞ
好きなの着ればいいんだよ。
人の着るもんにケチつける奴が1番ダサい
スキニーとかチノパンすらダサいとか言われて震える
あんなのごく普通のパンツでしかないのにダサいもクソもないだろ
>>604 残念ながら2024年のスキニーはダサいとおじさんの俺も思っちゃう
ワイドパンツといっても最近はヤンキーのボンタンみたいに太さを競うようになってきたからな
つい先日もバレンシアガがインスタでスキニーを推してたし
MBだして来るかと思ったからツッコもうとしてたのにげんじてw
むしろおっさんはおっさんの格好してる方がカッコいいだろ
おっさんが若者向けの服着ても滑稽でしかない
>>605 細身のパンツでダサいとかある?
体型次第としか言いようがないだろ
>>1 男の子だけどこの人の顔が無理すぎる
ワイは可愛いから顔出せるけど、この人はなんでマスクつけないの
嫌儲ファッショニスタのトレンド感って3周くらい遅れてるよな
つい最近まで「ジーパンはおじさんしか履かない」というスレが立って誰も疑わなかったし
個人的に顔が真ん中に集まったおじさんと
小太りが無理
>>617 てか見下していいスペックじゃないやんこれ
ケンモメンくらいの年齢って家族と仕事と食い物、趣味以外興味なくなるだろ
アホかこいつは
ダウンベストはマイケル・J・フォックス世代だろうが
おっさんが着るもんだ
ダメ出しして悦に入って持論展開超絶絶頂は好きにしろだけど
まずもって当人のソレはどうなのよ
てか全身カラスなんて誰でも言えるじゃん笑
だからあえて黒を外すんでしょ
男はある程度自分の好きなカルチャーに添った格好しないと説得力が無くなる
ゲンジくんみたいに
TPOに応じた服を毎日用意してくれるサブスクあるといいな
もうこんな事で悩むのなんてうんざり!!
俺が着れば何でもファッショナブルになるよ
身長185cmだからな(´・ω・`)
お前らって馬鹿だからこういうの真に受けて女とか憎み出すんだよな
>>566 ワンパターンで芸がない
しかも顔デカでヒョロガリしかも髪型が・・・
外人モデルのままだと「え?良いだろ」としか思えないから
てめぇ自信で来てダサさをわからせろよ😥
こいつ画像加工で人気出たのにジャパネットみたいな声と顔がイメージ違いすぎた
整形したはずなのになんか朝倉未来みたいになっててこいつがダサいおじさんなんじゃ?
スタジャンとスカジャンは別にいいだろ
あんなん好きで着てるやつだらけだろ
この人ってユニクロ紹介するだけの人違ったの?
おっさんはおっさんらしい服の方がええやろ
おっさんなのに若作りしたファッションしてる方がイタイ
>>566 全てがオーバーサイズで何の特徴もなくそこらのMOBみたいだし
何より着てる感より着させられてる感にしか見えないんだけど本当に大丈夫なのかこれ
街中歩いてるとほとんど黒い格好だよね
上下とも明るい色の人ほとんどいない
濡れたり汚れたりしても目立たないから普段着は黒が楽なんだろうけど
黒はどの色とも合わせやすいしな
オッサンを目の敵にするやつなんなん?30後半になれば嫌でもオッサンオバサンをまとうのに。容姿が良ければ別の話だけどさ。そんなゴミを悪い例として引き合いに出すの恥ずかしくねーのかな?こっちは生きてるだけでマイナスだし道歩くだけで笑われる人種なんですよ?
逮捕されるわけでも、死ぬわけでもないのに
何がNGなんだ?
群がってんのは全てキョロ系なんだろうな
好きなやつ着ろよ
おじいちゃんだってそうしてるよ
草加の在ニチ犯罪者
通称名:今野 泰子
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯 やみバイター
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
やみバイト収入脱税 被害者多数
犯罪収入は雑所得 課税対象
ちゃんと税務署に申告してるんか?
通報拡散してください
若者のファッションをカマホモにした次のターゲットはオッサンかよ
こいつら一体男をどうしたいんだ
自分のオシャレだけに必死になってろよくだらねえ
多様性の時代といわれる昨今、インフルエンサーの言うことを真似する方がダサいのでは
自分軸で生きろ
>>609 細身っていってもいろいろあるから
足の形拾うようなスキニーは(2024年の感覚だと)ダサいよ
実際履いてる人もチンピラ的な人かオタクしか履いてない
ストレートの細めくらいにしとかないと
おっさんの服装そんな気にするとかホモじゃねえのか
普通の人は風景の一部ぐらいにしか思ってないし
>>645 どうみても炎上狙ってるだけに見えるけど
昔はオタクファッション≒チェックシャツにケミカルウォッシュだったけど、MBさんとかげんじくんのせいで現代のオタクファッション≒スキニーにモノトーン服になってると思う
>>640 おっさんを自覚してるおっさんはまともだと思うけど
おっさんなのに若い女に絡みに行くおっさんが多すぎておっさん全体が嫌われた
同じ黒ですら生地やシルエットによって相当違うのにな
ビトンのスタジャンまで叩くんか、、、
>>33 www
こんなやつより堂々とパーカー着てるオッサンの方がカッコいいよ
>>566 オサレYouTuberてすぐ黒ばっか選んでる印象強いんだけどあれなんなん
いつも喪服みたいだなって思えてくる
お前の為に着てるわけじゃないし、勝手に嫌悪感感じてろ
そしてこれもジーンズから買い換えの成功で旨味を得た勢力の仕掛けだろう
知ってる
おじさん+おじさんファッション→叩かれる
おじさん+若者ファッション→叩かれる
おじさん・・・
おじさんはこれを着ろってのもほとんど変わらんの出してくるからな
ただのおじさん叩き
おじさんを叩くと
女と叩かれてるおじさんたちが見に来て再生数が伸びる
ほんとこうさもしい連中やな
まともに働け人様の文句を言うな
血圧薬は製薬会社の陰謀だと言ってる友達は
今年の流行りは黒のナントカだからと服飾メーカーの策略に乗っている
資本主義はCMだらけで陰謀論だらけ
そもそもファッションインフルなんちゃらって何の仕事してるの?
ピーコみたいなやつだな
こういうやつはVIPとか有名人が同じ恰好すると
なぜか褒めちぎる。ピーコがそうだったし
嫌儲は個性が無いからこういうの気にするんだよな
すぐネットの流行りに乗ろうとするし
175cm57kgってどういうこと?
ファッション語りたいならせめて普通の体型になってくれ
オッサンだってそれぞれ個性あるんだから
自分に似合うものは人によって違う
容姿は若い頃と変わってるから
若い頃似合ってたものも似合わなくなる
今の自分に似合う服を探せ
これ髪型も含めて言ってるよね?
髪短いひととかゴツイひとならスカジャン似合うし
>>1 あんま人の容姿をとやかく言いたくないけど、ファッションインフルエンサー自称して、他人の服装にダメだししたいなら、まず自分のその見た目なんとかしろよ…
自分に自信があるやつってなに着ても似合ってるように見えるよ
おっさんファッション叩きやってる奴ら海外に晒してやろうぜ
>>566 これ本当に女ウケに特化してるよな
キレイめ要素入れると女にファッション褒められる
>>566 こういうズボンだとチャリ乗れねーんだわ
黒の服って逃げだと思うんだよね
まぁ変な事するより黒着とけって事なんだろうけど先週ベージュのダウン買ったから辛えよ
本人が着たいもの着るのが正解
スキニーは今はダサいと言われてるけど少し前までは流行ってたし数年後には絶対また流行る
服買わせるためにダサいかっこいいと決めつけて流行り廃れを循環させてるだけ
そうそう、オッサンはスタンダード(流行らないけど無くならない)もの着てりゃええんよ。
んで問題は時々流行りがスタンダード的なものになる時があるんだよなぁ。ズボンがストレートがトレンドとか言われたら、若作りしてるように見られてしまう。こっち来んな!と思うよね。若者はぴちぴちだったりダボダボだったりトンチキなの着てろよ。
結局はスタイル
スタイル悪いやつは何着ても似合わん
他人のファッションって気になるか?
いいなって思うのはあるけどNGって思うことないだろ
ゲンジ数年ぶりに見たら秒で終わるかと思われてたブランドまだ続いてるの頑張っとるやん
ファッションは真似すると量産型になるけど経営のセンスはある
>>689 オッサンと言われるのはスタイル悪い普通の人だよ。
チビ、短足、お腹ぽっこり目、場合によってはハゲ(スタイル関係無いけどね)、、
スタイルいいとイケオジ枠や。
竹馬に乗ったようなスタイルしてるけど厚底でも履いてるんか
>>566 ワイドパンツB系やスケーターファッションならいいけどこの何系かわからんダサいファッションはなんやこれ
ワイドがトレンドって聞いたらそれしか履かない思考の停止感
00年代のときはB系スケーター系裏原系どれも緩い感じだったけどそれぞれ違ったよな
>>686 なんか可哀想な気がするのはオレだけか?
>>10 おっさんはオシャレするなということだ
たしかにそれが正解かもしれない
>>704 そもそもおしゃれ意識してるおっさんがキモいという暴論もあるから恐ろしい
ゲンジ君歳とったせいで若い感性は消えてるよ
10代とかなら白いパンツとかもありなのにな
自分のノームコア趣味に寄っちゃってる
とりあえずおっさんはぽっこりお腹をなんとかするだけでだいぶマシになる
若い頃からオシャレ好きで今もそれなりに金使って楽しんでるオジサンがかわいそう
>>707 20代前半ぐらいまでは流行に敏感に反応出来るけど後半になると鈍感になって半分趣味の服装になるもんな
おじさんがおじさんに見えて何が悪いんだろうか
不安を煽るクソ
ファッションインフルエンサー名乗るならそのダサい髪型なんとかしないと説得力無いだろ
>>702 髪型も坊主やツイストやそのファッションに合ったやつにしてたのに今ほとんどがセンター分けやしな個性まで死んどる
確かに無個性だとは感じるな
もっとオレはコレが好きなんだって服装を見ることってあんまりないな
>>693 この人自身は夢グループのおばちゃんみたいなもんだよ
黒とグレーや紺とカーキ色みたいな組み合わせは面白くはないけど失敗もまずないからね
無難な色合わせだと多くなるでしょ
赤だの緑だのだとそう何でもかんでも合うて訳には行かない
そもそも若いときからそれなりに着るもの気にしてたオッサンは、自分に何が似合って何が似合わないのかなんとなくたどり着いてるからな
もはやオッサンに流行りもクソもないよ
ダサいだの煽って買い替えさせようとするエコに反するゴミの集まりがファッション業界
あと大半の人間にとって服なんて着れればなんでもいいの
機能と合理で選んでるだけ
おじさんに思われてしまうアイテムってことはおじさんが着るべきものってことじゃ
若者がダウンとかジーンズとか着るなよ
おじさん専用の服だぞ
まんさん「高望みしてない 私は普通の男性を求めてます…」
i.imgur.com/pidnc2C.jpeg
どうせなに着てもディスられるから好きなもん切ればええ
好きな服きればいいと思う
ロックが好きな奴もヒップホップが好きな奴も
どっちもいるからいいんだよ
こんなの気にするの独身のおっさんだけだろ
家庭持ってりゃこんなこといちいち気にしねえもん
ファッションインフルエンサー自体がダサくて草
言い包める話術磨いた方がマシとか
そういう話だろこれ
反日ペテンクソ土人はクソもらしの集まりです
反日ペテンクソ土人はトイレがなくてクソもらしの集まりだということが統計的に明らかになってます
どうぞ
これ 近年日本で起き続けてる全ての犯人です
今まで日本で起きてる出来事の全ての元凶です
説明されるとスレッドにグロ画像ひたすら貼り付けたり
日本人が嫌いだの反日的なスレを乱立したり
全てを説明されると自作自演捏造記事のクソの話題ばっかり記事及びスレを自作自演で乱立したり
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
こいつが犯人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです
神様がどうのこうのは政治責任と売国トラブルをすべて人になすりつけるために行ったネットでのミスリード
説明されると 今度は トンキントンキン言いながら
関西方面のツラを偽装で装って自作自演偽装工作してます
オムツ系ア〇リカ人とは
都合の悪いこと全てを他人になすりつけながら乞食と寄生虫行為をして搾取しようとして次へ次へと進もうとする赤ん坊の集まりのこと
石破茂とは こいつの正体は量産型岸田です
防衛します防衛します タカ派なんですとか装いつつ 正体は量産型岸田
民衆を納得させるために表に用意された政治用ハリボテおじさんです
この男 詐欺師です チワワ岸田と何も変わっていない
岸田としてることも何も変わっていない
売国行為やサルを使って内政犯罪及び性犯罪に繋げるための内政犯罪を続けたり
相変わらずネットで捏造や嘘情報流し 及び各種ペテン工作させてるところ
まるで岸田と変わっていない こいつは量産型岸田です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 量産型岸田についての情報はインスタにも載せ続けます
おじさん他人の見る目気にしすぎだろ
いい歳なんだから着る服ぐらい自分の感性で決めろ
見方の問題だから
褒めようと思えばどんなにでも褒められるし
貶めようと思えばどんなにでも貶められる
誰がどう見てもこれは無いわというファッション以外はそんなに気にしなくていいし
みんなそんなに言うほど気にして無いよ
どれもこれもお前らが好きそうなファッションでワロタ
>>707 この人の場合、街頭インタビューを繰り返した結果
女ウケファッションはやはりノームコアって結論に至った感じ
女は男の尖ったファッションに対して基本「嫌い」「ダサい」だし
こんな背伸びした馬子みたいな人が人気あるんだ
へー
「おじさんは何着てもおじさんに見える」てのはむしろオッサンの特権だと思うんだがな
相当ヤバい格好や変に若作りしなければ大体何着たってOKでしょ
細身のパンツしかないんだけどもう外出られないじゃん
おっさんにもなって人目を気にしてるそのオーラが最高にダサい
おっさんがおっさんっぽくない格好してたら今度は痛い若作りおじさんって言われるんだろ
そもそも服装気にせずに生きてこれた奴と服装気にしなくてもよくなった奴がおっさんやってるんだからこんな若造に煽られても気にしないだろうな
いい歳こいて若い女のケツおっかけてるおっさんから支持されたいならNGじゃなくて正解を教えてやったほうがいい
ファッションもインフルエンサーやってる男が1番ダサい ファッションに興味ない男がカッコいい
売ってるもの着たらアウトって理不尽だよな
服作ってる人間がこの世で一番センス無いだろ
>>566 オーバーサイズに頼りきりで全部ジンジャーブレッドみたいになってんじゃん
おっさんになってファッションがどうこう言ってるのが一番ダサい
ガキじゃねえんだから
>>753 磨かれてなきゃダイヤの原石だってただの石ころだよ
ぽっちゃりモブおじさんより豊川悦司みたいな歳を取るほど磨かれて味の出るイケオジが好かれるのは当たり前
おっさんなんか何来たって眼中に無いから好きなもん着ればいい
30代はおっさんと言いきれないから好きに着たらいいし10代は若い事が最高のファッションだから好きに着ていい
>>429 これが似合うおっさんて櫻井敦司くらいだろ
>>566 1年後には捨てるんだろこのパンツ
何歳まで流行追っかけるんだ
30過ぎりゃ自分のスタイルを確立していくものだろ
好き嫌いで物考える人にありがち
まず先におじさんから入る
この時点で主観が先に立ちすぎて参考にならないんよ
おっさんがおっさんと思われるデメリットはなんだよ
若作りしてる方がキモいと言われる世の中だぞ
この人アパレルやってるからね
そりゃ自分のチャネルであれダサいこれ買えっていうよ
モデルがすべて白人なのって動画作ってる時点で思うことないのかしら
>>14 わいアラフォーおっさんやけどおっさんの格好はスーツ以外で似合う服装そもそもあまり無いんじゃないかと思ってる。私服は街に溶け込むようなシンプルで目立たたない綺麗目を意識してるわ
こういうインフルエンサー系ブランドってものづくりの心忘れてるだろ
>>686 ハゲ隠してちゃんとしたらイケメンなのに😭
>>642 ワロタ
パーカー着てると逮捕されるのかw
他人にどう思われるかを気にしたいならげんじの言うこと聞いてて損はないぞ
他人のことを気にしないんだったらいつも通りげんじも無視しろ
身だしなみは大事だがファッションとか美容とかコンプレックス煽るようなビジネスってマルチと一緒だよな
そこに気づいたらどうでも良くなった
>>783 整形顔がみてられないからげんじはみなくなって犬飼京みてる
でもアドラーはサイジングもデザインもホビ30おじには全く合わなくてつれーわ
>>783 他人からみて明らかに不快で気持ち悪いものを参考にするやつがいるのか?
革ジャンなんて着てる奴時代錯誤的だろう
20世紀にテンガロンハット被ったカウボーイが居たら笑い者、それと同じ
昔は頑丈な革にも意味が有ったろうが、今は軽くて耐久性の高い素材が沢山ある
男の服ってのは、機能性を無視した馬鹿馬鹿しいオシャレなんてのはしなくていい
これを買えって薦めてるのが自分のブランドなのがわらえるwww
>>790 革ジャンって体が小さくてオスとして劣ったやつがコンプレックスを隠すために着てる感じがする
中年オヤジが好んで着てるイメージがある
冗談は髪型だけにしてくれや
わしはおっさんと思われたらそれでええ
ベージュがどんな色かも知らない日本一ってどんだけレベル低い国なんやろな
>キショいカマおじが外人様の服装に難癖つける動画として英語字幕付きで誰かあげ直して
正直変におしゃれなおじさんの方が痛い
ワークマンでいいんだよ
>>8 年齢気にしない方希望しといてテメーは気にしまくってるの草
>>8 自分には優しくて他人には厳しい感が滲み出てるな
>>8 愛国烈士わらしべ長者さんとイケおじアイドルユニット組んで欲しい💕
>なぜか「日本人代表」 を自称しているネトウヨで反ワクの「 わらしべ長者(@warashibe76)」さん
>ps://i.imgur.com/zMb6Osk.jpg
>ps://pbs.twimg.com/media/ClJMXt3VAAEL7lz.jpg
>ps://i.imgur.com/vkukhIt.jpg
>ps://i.imgur.com/J0B32U1.jpg
>>429 最高にクールでカッコイイ
ガチに欲しい
でもお高いんでしょ?
>>707 げんじくんはファッションに興味ない人、ダサい人を偏差値52くらいにすることに注力してるしリドムの顧客もそのへんだから白いパンツとか履けちゃう人は最初から対象外です
おじになったら、目立つとかカッコ良いとかではなく
自分に合った定番の服装を着れば良いだけ
おじになるまでに自分に合う服装で定番の組み合わせを見つけるだけで良い
それだけの話と思うよ
ブラック以外のダウンやベージュのアウターがダメなわけないだろ
本当に信じる奴はいないと思うけど
ダメではないけど、ベージュは実際高難易度だとは思うわ
オッサンなんて一番金を使うボリューム層を敵に回さず上手いこと煽てて金を使わせろよ
ファッション業界は売り上げ悪いんだろ?
フィギュア業界なんて若い奴は金払い悪いからオッサン相手商品ばかりだぞ
日本のアパレルブランドってユニクロより2倍くらいの価格帯より上の
ユニクロより明確にできは良いけどちょっと目が張るってアパレルで定番を作ってるブランドが弱いんだよ
日本のアパレルはおじを顧客に出来てないと思うよ
>>566 いつも不機嫌でイライラしてそうな顔しててキメててかっこいいのか?
>>814 ドメブラ層は今1番死んでるな
ファストファッションとハイブラが順調です
日本のブランドのオンラインショップの事例もそうだしファッション雑誌でもそうだけど
日本の男のファッションってブラウン系・ベージュ系の靴をうまく作ったコーデの紹介が少ないよね
日本のコーデの事例だと靴で黒を使ってる事が多いんだけど
黒い靴はうまく使わないと、青系(ジーンズの濃いインディゴブルーから薄い水色まで)も緑系(ミリタリーのカーゴパンツなど)にも合わないし
ベージュ系(よくあるチノパン)にも黒い靴は基本的に合わない
そう言った色に合うブラウン系・ベージュ系の靴をもっと使ったファッションを日本の雑誌やオンラインショップできちんと紹介すれば良いのにって思う
日本の雑誌やオンラインショップのコーデ例は黒or白のモノトーンの靴か奇抜な色の靴のコーデばかり
黒or白の靴のコーデは基本ではあるんだけど
黒or白の靴と共に基本であるブラウン系・ベージュ系の靴(特にブラウン系)のコーデを雑誌・オンラインショップでもっと紹介した方が良いと思う
ブラウン系の靴のコーデはうまく使うと、それだけでかなり良く見えるしね
黒or白の靴に比べるとブラウン系の靴にきちんと色を合わせないといけないので黒or白の靴より難易度はかなり上がるけど
基本であるブラウン系の靴のコーデもっと増えると良いなと思ってる
よく言われるけど、日本人みんな黒ばっかだしね
他チームをやたらめったら貶すスポーツファンと同じで自分と相容れない人や物を否定すること自体にエンタメ性感じて楽しくなってるだけだよファッションオタクって
これダメあれダメじゃなくてさぁ
本当に日本一のファッションプロなら街で適当に捕まえたおじさんの全身コーデ動画くらい出してこいよ
というかオッサンの格好なんて誰も見てないじゃないかな
大久保篤とかに言われるんならいいけど
このインフルエンサーってこいつが一番ダサいんだがwwww
オッサンの着こなしとか誰も見ないから何着ててもいいだろ
>>244 ベッドの上に靴のせたりスリッパで乗ったりやだわ
>>821 あ、茶とベージュか
そんなに少ないかね?
NGコーデ・NGアイテムなんて男女問わずファッション系動画では定番ネタだよ
真剣に見てるやつなんかいない
ダウンが4回も登場してるしもうネタ切れなんじゃねえのつまらん動画だな
ちなみにエミネムはスキニー履いてます
しょせん日本人のファッションなんてそんなもんよ
外国人旅行者が増えてよくわかるやろ
日本人は和服が一番似合うからw
カジュアルは年齢の見た目とともに合わなくなってくるし
だらしなく着がちアイテムなので清潔感も出しにくい
ドン小西とピーコともう一人居たと
思うんやけど
名前が思い出せんな
>>837 何が「ちなみに」なんだ??
50超えたお爺ちゃんがお爺ちゃんらしくスキニー履いてるのがどうした?
(ヽ´ん`)「おっさんの格好なんか誰も気にしてない」
これ何だったの?
>>837 今どきエミネムのファッション参考にしてる奴なんておらんやろ
>>840 >>842 参考もなにも、「一発アウト」とか言ってる時点で(笑)
本当に日本人は頭弱いよなあ
海外セレブはスキニーも履くしダボダボのオーバーサイズとか昔の海外貧困層かよとw
>>844 アメカジが基準の奴がほとんどだからどうしてもそうなっちゃうんだよね
インフルエンサーだかなんだか知らないけどベースがアメカジの奴の言うことなんて無価値
ユニクロのダウンパーカーとヒートテックスラックスでいけ
両方黒ならオシャレはムリでも服がダサいとはなりにくい
>>837 スキニーというかタイツだな
日本人みたいなスタイル悪い鍛えてないやつが着ても滑稽なだけだけど
アメリカ人はデブでも気にせずにその格好してるなw
貴殿らも1のアドレスをコピーペーストしてhttpと入力してから開いてるのか?
面倒くさすぎるんだが
>>852 みんなmate使ってるから普通に開いてるが
://i.imgur.com/L1SwG1Q.jpeg
>>853 ありがとう。iphoneだからそれ入れられない
調べたらiphoneならmae2ch一択とのことなのでこれ使ってみる
>>8 こういうのといずつこみたいなのが結婚しないといけないのにな
赤い服が欲しいんだけど男物で赤ってあんまり無いのね
>>837 それは「ひろゆきは黄色のジップパーカー着てるし」みたいなもんでなんの意味もないぞ
こんなブサイクなのにファッションのプロなんかよ
顔見直せよ
>>713 それは科学に基づく話をするなら許されるが、コイツは文学も服飾も知識が豊富とは言えないのではないか?
まぁファッション系YouTuberは
自分のプロデュースした服や
ブランドの服を売りたいだけだからな
ダウンベストはファッションというより実用品だよ
体質によっては都内で普通のダウン着てると店内や電車内で暑くなることが多いんだよ
こうなると見た目を気にしている場合じゃない
ダウンベストとかボアベストとか若い頃何の意味があんの?て思ってました
おっさんになった今職場や家ん中でふる稼働です。くそ便利。
>>1 (ヽ´ん`) アレもダメコレもダメって後はどてらくらいしか着るもんねえべ
少しでも綺麗になりたいならアメカジは今すぐ捨てろ
デブは痩せろ
太ると結局アメカジしか着れなくなる
最近の日本人は本当に自分の考えが無いね
周り気にしてビクビクして生きてんのか
情けないねえ
>>873 アメカジも定義が広がった感じあるな、昨今では
>>875 むしろネットの前はもっと酷かった
テレビ雑誌でマスコミが流行はこれだから買え、
で一年もしたらもう流行遅れでダサ!みたいないね
大学生が20万もするスキー用品買わなきゃいけない!みたいな
>>790 レザーはオシャレじゃない信仰だ
しなくていいかどうかはお前が決めることじゃない
ファッションに興味ないオッサンはこの人の言う通りにしとけ
ファッションや服が好きなら自分の好きな服を着ろ
自分はオッサンだから今でも昔のアンダーカバー着てるわ
>>876 後でダウンロードしてみる
mae2ch普通に広告出て見にくかった
めちゃくちゃええこと教えたろか
基本どんな服だろうと顔が整ってりゃイケてるおっさんに見えるんや
>>1の画像モデルが外人だから特にダサくみえないだろ
>>881 興味無いおっさんから見ると流行服はダサく見えるんだよ
さまぁ~ずファッションしてる方がマシ
ファッションのプロw
初めましてファッションのプロです
…www
自称ファッションのプロが着てる服が韓国人みたいな件w
アパレルも不況なんだな。
ここまでおっさんをターゲットにした煽りは昔は無かったぞ。
ダウンをわざわざベストで着る意味が本当に分からない
自分の好きなもん着りゃいいからな
こんなん何かを流行らせたい奴が勝手に印象操作しようとしてるだけだから気にするな
結局は誰かの目を気にして着たいものも着れないしょうもない奴より堂々とジャージやスウェットでタバコ片手に肩で風切って歩いてる強者男性が勝つんだから
>>884 興味ないおっさんなんだから
何見ても何着てもダサいんだからそこ拘る意味がわからん
>>133 知り合いから安く買ってるわ
BBは縫製がしっかりしてて物持ちいいからオススメだよ
どっからどう見ても「いい服」だから恥ずかしくない
>>1 背伸びしたとっつぁん坊やというかオナベなんだよ
全く決まってない。こいつは理想としてるものと自分の姿にギャップがありすぎる
黒着てるとどんなやつでも、どんなハゲでも多少はかっこよく見える不思議
コロナの時、トランプ大統領が黒マスクしてたのも同じw
楳図かずおみたいに突き抜けるのもあり 紅白の服着てたら、ださいとか通り越した存在になった マンネリは偉大だ
なんでおっさんの格好にあれこれ文句言うのが流行ってんの?
余計なお世話だよ、いいだろなに着てたって
こいつは神にでもなったつもりか?
>>903 若者→金無い
おっさん→金あるけど昔の服あるから否定しないと買ってくれない
おじさんに思われてしまうファッションなんだから
おじさんなら問題ない
こいつのファッションセンスでおっさんに食い込むのは無理があるだろ
おっさんのファッションはバイクとかアウトドアとか音楽とかなんらかの属性がないと
>>1 ベージュとは🤔
ていうか色名も知らないやつがファッションインフルエンサー気取りとかどうなってんだよ?
>>879 いや流石にベージュがどういう色かもしらなやつにあれこれ言われたかねーわ
色盲なんかこいつ
糞馬鹿女は婆がやったら痛いファッションとかいっぱいあるから
それを男にあてはめたいんだろうけど
男のファッションなんて基本べ^−シックなものばっかなんだから
当てはまるわけないんだよな
だからパーカーおじとか馬鹿なこと言い出す
>>912 いやこいつは単におっさんがスタンダードにしてるファッションを片っ端から叩いて、それはダサいからこれを着ろ!って自分のブランド買わせたいだけだろ
服ブランドのおっさんらしいよ、こいつ
>>896 縫製ってなんだよ乞食ジジイ
Youtubeでそんなこと言ってる動画流れてきたがYoutubeの受け売りしてる馬鹿ガキレベルのジジイか?
洋服なんて生地が痛んだり破れたりするかが問題で縫製なんて問題になったことねえわ
>>914 いや縫製がほつれてくる服あるよ
メジャーブランドでもある
男の服なんてワークウェア、ミリタリーウェア、アウトドアウェアから派生した、機能性重視の服装で構わんだろ
バカみたいな不合理の塊ファッションなんてまんこにやらせとけばいい
これを真に受けてまんま従うのが一番NGなんだよなぁ
>>913 センス無いのが自分では分からないって滑稽極まりないよな、このチビのおっさん
ダサいと自覚しつつもあったかいからウールジャケット着てる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。