マイナ保険証、凄まじい利権だった。カードリーダーの保守点検に毎月数万円 [319765766]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
http://5ch.net
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
>>520 医療費抑制しないといけないのに何やってんだよこれw
先月行った個人病院(めっちゃ客入ってる、混む、地域じゃ有名
ずっと置いてたマイナ読み取りの機械に先月はカバーかぶせてて、どうしても使いたい人は声かけて!って貼ってあったんだけど
今月は機械自体見なかった気がする・・
マイナ事業の天下り利権に関してはネットの怪文書とかじゃなくて
いろんな媒体で書かれてるから読んでみるといい
開業医でも受付くらいいるでしょ
完全個人で年寄りの医者とか存在するの?
保守点検って自分のかざしてダメだったらメーカー呼べばいいんじゃないの?
でも医者って医師会に入ってて自民党に献金して優遇してもらってるやんけ
あほじゃないのこの医者www
だったら自民党に投票するなボケ
>>525 そもそも病院には高齢者しかいないんだよな 若者(40代未満)しか使ってない
>>525 そりゃ今まで通り使えるなら利用せんわw
>>522 だめだろ
90年代にISDNの機械
技適マーク付いてないだけでほぼ同じもんが
USだと半額以下っとか言われてたのに
規制だらけで何倍もーって
30年前から言われてるのにコレ
だから斜陽して極東の小国へ驀進してるだろ
規制を緩和するのは
雇用とか福祉とかそんなんばっかり、派遣OK解雇をしやすく~みたいな
規制緩和新自由主義~ってやればやるほど斜陽
んで技適技適うるさいw
もう終わりだよw
https://gemmed.ghc-j.com/?p=58852 ここのバカに読めるがわからんが医者の医療費水増しもあるから医者もマイナンバー大反対なんだよ
すまん
これどこの国話?
めちゃくちゃ頭悪い国じゃね?
>>511 アメリカの医療こそ中抜きなんだが
一流病院にかかれる保険の保険料は年間2000万円くらいするが払えるのか
新規に採用するものは今までのものより生産性が良くなるものでないといけないと義務付けろ
ごみじゃん
と思ったけど利権で私腹を肥やしてる医療業界がなに言ってんだと思いなおしました
>>505 日本でもNISAやってるやつは持ってるよ
マイナンバー提示しないと口座維持できないから
>>549 これは失礼しました 高齢者の皆様には快適な暮らししていただきたく 全くアナログしかできない機械オンチとは思っておりません どうぞITのない暮らしを謳歌してくださいませ
>>531 金の切れ目が縁の切れ目やからね
企業団体献金がバッシングされて官僚に逆らう力もなくなってしまった
何とかかんとか協会に月いくら
何とか回線使用料に月いくら
二個置いて故障したら片方を送ればいいだろ
無駄な保守だな
生産装置だって毎月メーカー点検なんてしねぇよ
まあ今まで病院のIT化が遅れすぎだったのも問題だよ
そこにマイナ保健証を無理やりぶち込んで混乱させるのも酷いが
国内IT企業に金を回すヤツやね
つまり税金を使ってやるやつ
外資ITには金を使わせるなよデジタル赤字に陥るから
毎月数万のメンテ代も技術的な根拠なんて何もなく
富士通を倒産させないために毎年必要な売上から逆算した額なんだろうな
死ねよゴミジャップ
ほんとわーくにはこんな話ばっかだな
効率とかお構いなしに誰がどんだけ稼げるかばっかり
こういうのが衰退した原因のひとつだろう
>>531 この手のマイナ保険証反対で表に出てくる医者は保団連=共産党支持だろ
自民政治はなんもかもこんな感じ
こんなヤカラが財源ガーとほざいてんだからどうしようもない
国民の敵だよ財務省の傀儡である自民党は
>>563 メンテと言っても消耗部分(この機会には存在しないが)を
交換するならまだしも
どうせチェックリストにレ点入れるだけだろうからな
国民の保険料使ってるんだから偽装ができないシステムにするのは当然だな
病院や患者の不正がなくなるのにケンモメンが反対してる理由がわからない
えじゃあ仮にカードリーダー壊れたら終わりってこと?
まさかそんな事ないよな
>>568 不正をしてる側だから反対してるんだろ?って素直に言いなよwww
本当にもったいない話
マイナ保険証で薬飲み合わせ回避できたり
他にも様々簡略化されるメリットは必ずあるのに
そのシステムに乗っかってカネ稼ぎに使う馬鹿議員達のお陰で
システムそのものの利便性が揺らいでいく
保守費は有料オプションだし、ネット回線も引いてない田舎の病院がぐだぐだ言ってるだけやろww
こんな記事に騙されるやつは惰弱
コンピュータ業界の毎月の保守費って実際に毎月点検する訳では無く
保守費払えば故障した時に無償で修理や交換してくれるだけなのよね
自前でやって保守費もカットすれば安上りなんだが無知な所はつけ込まれてるのだろう
>>576 薬飲み合わせ云々は医者や薬剤師先生に自分のレセプトの全情報を開示しますと同意しないと恩恵ないぞ
全通院履歴を知られたてもいい人はそうすれば良いさw
河野が叫んでたときから知ってた
知らぬはネトウヨだけ
>>578 一般的なネット回線ではなくてNTTか何かの専用回線と聞いたが
>>576 何の話だ?
いつまに薬の情報までマイナに記録されることOKになってんだよw
スマホで毎回マイナカード読みとらないと
履歴見れないのどうにかしろ糞めんどくさい
これまじでここ50年で一番の中抜きだろうな
どんでもない金が流れてる
>>454 ネトウヨいわく不正してるのはナマポと外国人だとさ
でも減税すると財源がなくなって社会保障費が削られるから・・・
無くしたりしたら闇バイトに使われる
一瞬で人生終わるぞ
>>586 アンドロイドはもうスマホ自体に証明書載せられる
iPhoneもそのうち対応するはず
なんでICチップ読み取る程度のもんに、そんなに金が掛かるんだよ
アマゾンで1500円くらいで売ってるだろ
>>581 嫌儲で「あの先生に精神科(or心療内科)に
かかっているのがマイナ保険証でバレたくない」
的なレスをよく見かけるが、隠すこと無いと思うがなあ
それこそ内科等ほかの薬のせいで不眠になってたり
不安になってる可能性もある訳で
普段開業医を叩きまくってるケンモメンが開業医と一緒にマイナンバー叩き
これはマイナンバーカードのシステム自体にケンモメンにとって都合が悪いことがあるんだろうね…
>>585 マイナポータルだかにレセプト情報が反映される
それを医師や薬剤師先生に見せることを同意すれば見てもらえる
なお全情報が丸見えとかいう噂が
国民民主って税金の入りのことは言うけどこういう出の部分についてはほとんど触れないよな
立憲がマイナ保険証反対したのも叩いてたし自分達も利権のおこぼれに預かろうとしてるんだろうな
>>585 OKした人は共有される(但し月1で更新)
>>30 運転免許だって更新くるでしょ?
ゴールドなら5年に1回
しかもネットで完結しない場合が多々あるからな
不便過ぎる
e-tax?どんなカードリーダーでもオッケー!!
マイナ保険証?10万のカードリーダーじゃないとダメ!バッテン🙅♂!
かかりつけ医に心療内科への通院を知られたくないってそんな人いるんだ
むしろ一番に伝えないといけない情報だろ
まあ政府が機能してる内に吸えるだけ吸うっていう気概を感じるよ
動作も遅いしジジババ暗証番号覚えてないしイライラするよな
読み取るだけなのにディスプレイつけたりして大層な装置にしてるよなあれ
やっぱり利権だったのか
マイナとかナマポだけ強制でいいだろ
他自由にさせろ
プライバシー守れよ
>>584 サポあるからNTT薦められただけで、自分で設定できるなら他の回線でもいけるだろ
保守点検費用って何?
委託業者へのサポート費用とは違うの?
>>613 今色々と検索して調べてたんだけど
やっぱいずれマイナンバーカードは実質強制になりそうだよ
外堀が埋められてきてる
自民がゴリ押しするものは例外なく利権がらみだぞ
例外なくな
>>617 ガチ強制でもエエんやで
そしたら全国民に送ってこいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています