>>221
何を大国と指しているのかはわからんが、経済という意味で言うなら経済大国ではないな

インドの持つ影響力が小さすぎる
市場としても微妙だし、工業国としても微妙
GDPの困った所で、特に意味のないサービス業でもGDPが増えるから数字は大きく見えるが(特にインドのGDPはサービス業が6割で、製造業は本当にしょぼい)
インドルピーが紙切れみたいな価値しかないってのが実態なんだよ

経済大国の定義は厳密には決まって無いが、GDPが多いのはもちろん、その貿易黒字を始めとする「他の国への影響力」も重要な訳で
サービス業がGDPの6割では影響力があるとは言えない
チャパティやチャイを運んでくるウェイトレスが多いからって、他国に何の経済的影響力があるんだって話なわけで

今のインドを評価すると「数字は大きいけど影響力は全然ない」という評価になると思うよ