【悲報】群馬で積雪114cm! [737440712]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
気象庁は23日午後4時41分、大雪に関する関東甲信地方気象情報(第6号)を発表した。
冬型の気圧配置は24日にかけて続く見込みで、東日本の上空約5500メートルには氷点下33度以下の強い寒気が流れ込むもよう。関東地方北部では大雪の峠は越えたが、長野県では、23日夜のはじめごろから24日昼過ぎにかけて警報級の大雪となる可能性があるという。
23日午後4時現在の積雪の深さ(アメダスによる速報値)は、群馬県みなかみ町藤原で114センチ、長野県信濃町で73センチなど。
23日午後6時から24日午後6時までに予想される24時間降雪量は多い所で、関東地方北部が50センチ、甲信地方が50センチ。上空の寒気が予想以上に強まった場合や、雪雲が予想以上に発達した場合には、警報級の大雪となる可能性があるという。
ホワイトクリスマスやで
みなかみは谷川岳で雪雲遮られるイメージだけどな
「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった」まさに水上から湯沢に通るトンネルのことだし
群馬とか行ったことないな自民党のポスターめちゃくちゃ貼られてそう
>>10 年末ドカ雪ってニュースも数年に一度って感じの所だな
>>16 乾いた軽い雪が降りやすいのでスキーには良いよ
その代わり志賀高原に登れなかったことは無いのに、尾瀬岩鞍と川場にはスタッドレスにチェーン巻かないとダメだったことがある
いい加減スノーモービルで公道走れるようにしろよ
いつまでトヨタのケツ舐めしてんだゴミ政府
赤城山の北の空が真っ白だわ
群馬は平野と山とじゃ別世界だよな
法師温泉とか猿ヶ京温泉の方か
良いよなアソコらへん
>>13 群馬ちょっと北に行くと
300mに1枚くらいで小渕さんのポスター貼ってある
新潟群馬堺は日本で一番雪ふるとこだろ
要は世界でも1位級
昔みなかみ温泉で正月過ごしたけど雪すごすぎてチェーンでも空転して
地元のハゲに引っ張ってもらった
群馬と言っても広いから大部分はまだ雪すら降ってねーよ
みなかみ、ならそうだろ
群馬で雪っていうと、真っ先に思い出す
暑い時は40度近くまで上昇して寒い時は積雪114cmにもなるバカみたいな国はな〜んだ?
>>29 渋川あたりはまだ平野だな、沼田から北が雪国と言うか
その間の子持山・赤城山のラインが日本海からの雪を止める最後の障壁になっている
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)ハゲは夜更け過ぎに♪
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(;:::::::::::::人:::::::::::ノ
(::: (´・ω・`):ノ フサへと変わるだろう♪
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(::::::::::::::::::::::::::::::::::)
(:;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
(:;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
(;:::::::::::::::::人:::::::::::::::::ノ
(::::::: (´・ω・`):::::ノ 際限ナイ♪
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています