【画像】東京都民、車を持ってないのでデートも満員電車・・・どんだけオシャレしても知らないおじさんとくっついてグチャグチャ [732289945]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/3
東京は電車が便利だから車がいらない!!!
s://i.imgur.com/usVGnh5.jpeg
s://i.imgur.com/wWRzsFp.jpeg
s://i.imgur.com/x2idVo3.jpeg
https://greta.5ch.net/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
>>244 クリスマスに宿泊してない奴盛ろバレで恥ずかしくないのか?w
>>45 おととい用事で表参道歩いたけど人混みヤバすぎだろ
午後ティー無料配布かなんかやっててそれもとんでもなく混んでるぽかった、140円出して家で飲めよ…
都会の奴って満員電車を都会の特権に思ってそうだが
意外に田舎も結構強烈な場合あるんだよね
まあ次逃すと確実に遅刻なので集中するのが原因なんだけどなw
煽りスレに反応するのもあれだけど朝の特定駅の押し込み貼られてもなあ
朝は山の手圏内でも9時前から座れるし
帰りは座れるかは微妙だが人と肩が触れない程度の密度で帰れるけど
電車の何がいやかっていうとすぐに風邪うつされたり階段登り降り(これは筑波エクスプレスに多い)なんだよな
大阪市にいたときもこれが嫌で車バイク通勤してて、電車通勤したのは日雇いバイトのみだったわ
>>253 てか都内なんて普通の土日ですらラブホ難民出るレベルなのに
クリスマスにラブホ空室巡り&予約のキャンセル待ちで入れると思ってる童貞が何か言ってて草なんだがw
生涯に彼女がいてそいうイベントに参加できて現実知ることができたらいいなおまえw
通勤中は肘だしタバコスパー!コーヒーグビー!おならブゥ!!ユーチューブ爆音!!これが人権だよトロッコにはない
>>256 ん?だからハピホテで予約すればいいだけじゃね?って言ってるだけだけど
言うに困って話変えて恥ずかしくないんか?w
別にラブホに限らず普通のホテルに泊まったっていいわけだしそういう子も全然いるよ
東京に社員100人の中小企業なんてゴロゴロあるが社員用の100台分の駐車場なんてありえない
地方だと社員100人でも大企業扱いだから会社数も少ないし駐車場も確保できる
東京の中小企業🟰地方の大企業
から生まれる認識のズレがある
>>259 空いてないのを知らない童貞はもういいってwww
>>257 通勤中に英会話の勉強するとか言われたが、俺はこっちの方がいいわ
ウンコしたくなったらコンビニに停めればいいし
【悲報】童貞はラブホ難民だらけになる都内のクリスマスイブに泊まれると思ってる
www
>>264 シティホとかはどうなんやろな
つかクリスマスにするセックスほど興奮しないもんもないよな
彼氏持ちにドタキャンさせて寝取るとかならともかく
また偽都民が都民のふりして自作自演してるの?
またエア車オーナーが車持ってるふりして自作自演してるの?
>>261 だから予約サイトで調べてみればいいじゃん
今は恥ずかしくて無理だろうけど来年覚えてたら埋まっていく推移も見てみたらいい
おおかたお前自身が当日キャンセル待ち()とか彼女持ちから聞きかじってる童貞地方民なんでしょ?w
東京の人って買い物ってどうしてんの?
トイレットペーパーとか淡麗の6缶パックとか手に持って帰るの?
重くない?
>>265 ギンギンなんて通り過ぎて空きが無さ過ぎて料金だけ上がって絶望しかないから安心しろw
>>267 同じこと考えてる奴がどれだけいると思ってんだよw
>>269 もうわかってって 童貞君はwww
現実知れるきっかけができると良いね 君のような童貞はw
>>270 5分くらいだから手で持つ
逆にトイレットペーパーごときのために車使う気がない
童貞がクリスマスイブのホテル事情舐めてて草なんだがwww
埼玉神奈川に住んで週に1回都内に通勤くらいが1番理想
それ以上は都心から離れたくない
東京に隣接してるとは言え、千葉山梨は無理
>>274 実際利用することもないからアカウントもなくてわからないんだろ?w
印象だけで語ってたのがバレた一番恥ずかしいパターンじゃん
>>275 あーだから考え方が違ってくるんだよ
うちも徒歩10分にスーパーあるけど家まで持って歩きたくないからクルマで行くもん
淡麗だけじゃなく2リットルの水とかドックフードとか
持つの無理よ
>>281 そんなもん都民はネットで買うだろ
当日か翌日には届くんだし
>>279 まだ言ってんの童貞www
現実知れると良いねw
>>281 10分と5分じゃ大分違うだろ
重いものはそもそも配達してもらえるよね?東京にかぎらず
>>281 重いのは配達してもらうかな
あと最近は電動チャリが多いから多少重くても辛くない
>>281 だから東京は別物と考えた方がいい
外国とみなしていい
便所掃除のパートおばさんでも車使う地方と
エリートOLでも電車使う東京を比べる方がおかしい
>>283 煽り倒されないか心配でリロード連打してたんだろなw
可哀想だからもういじるのやめたげるけど彼女欲しかったらケンモーなんてやめとけな
>>288 今日空いてて今日の日付に〇ついてラブホでも持ってきてみろよ童貞くんwww
そう考えたらトンキンってデートすんのにくっさいパンパンの満員電車なりしけたおっさんが運転するタクシーで移動なんだなw
ムードなんもないやんww
東京の地下鉄駅はアホみたいに深いところにあるからホームに行く、地上に出るだけでクソ疲れる
>>290 アカウントなしでみれるのだとカップルズってサイトのバリアンリゾート新宿が一室空いてるよ
東京の人てよく歩くよね
地方は駐車場から駐車場までしか歩かん
都内住みだけど確かに車持ってるだけで圧倒的な優越感あるわ
この寒いのに歩いてる奴らをポカポカの温かい車内からアイスカフェラテ飲みながらニヤニヤ見つめてる
>>281 田舎の徒歩10分は風景に田んぼしかないトラックが隣をビュンビュン走る虫だらけの道で特に夜なんて泣きたくなるから東京の徒歩10分とは少し違う
早く男性優先車両つくれ!
知らねえ女とぎゅうぎゅうで冤罪に怯えるなんてくそなんだよ!!
男同士なら安心できる(;´Д`)ハァハァ
週5は電車、会社に駐車場無し
週1は家から出ない
週1は外出するから車に乗るチャンスあり
こんな奴結構多いと思うが車いるか?
車乗る時タクシーでいいわな
嘘をついてしまった童貞君 必死に空きホテル検索中www
終了www
腹が痛いw
皇族の眞子さんも小室君と電車でいちゃついてたじゃない
田舎者にはわからないことだが東京だと年収2000万でも会社員なら電車通勤だよ
会社に駐車場がないから
役員以上は車通勤も普通にあるぞ
丸の内エリアでも大抵ビルに駐車場あるし
女と付き合ってて出掛けるのに電車か車かって話になったとき、
女にどっちが良いか聞いたら車って言うからな
車無い
満員電車通勤
賃貸アパート
これみんな親がカッペだから上京カッペになるしかないカッペ子供
カッペ親は不幸なカッペ子供を量産してトンキンに送り出す馬鹿です
>>315 そう言って田舎でカッペ子供を生産するカッペ親から生まれたカッペ子供がトンキンで不幸になってる
哀れだな〜
ヴィトンがもみくちゃになって髪の中の香りを思い切り吸い込む、ああ感じてきた
パニック障害でもデートは車って言うからな
東京でも免許は取るべきだわ。
子供ができたら西松屋にすぐ行けないと困るし
月1でしか乗らないのに、駐車場代月3万円
出先で1回5000円
とかするし
まあ運転が趣味を兼ねるかどうかかと
品川シーサイド、クリスマスだから仕入れすぎたのかチキンもオードブルも既にみんな半額
ついでに明日の朝と昼のカレーやおにぎりも半額
あとはグランスタ東京で予約したケーキをピックアップして帰る
今はバスで座ってるし電車もこの時間ならそれほど混んでない
>>314 タクシーは恋人二人で会話するには全く向いてないからなぁ
短時間なら運転手に気を使いながら他愛もない世間話するのも良いけど、長時間はつまらない
東京方がコスパ考えるなら自家用車よりタクシーでいいわってなる
田舎者はタクシーという選択肢は思いつかない
タクシーが走っていないから馴染みがない
クリスマスケーキやオードブル買った帰りは車の方が捗るな…
って思うわ…
なんにしても東京か地方かになった場合、東京の方が有利
理由は選択肢が多いから
地方民からすれば選択肢はあってもしょうがないという流れに持っていくしかない
>>324 田舎のほうが駅から歩ける距離じゃなかったりするからタクシー使いそうな気もする
田舎の公共交通機関じゃ酒飲んで帰れないから、運転代行は盛んみたいね
>>124 一部のパーキングメーターは日祝限定なら停め放題!
>>160 9時間2500円くらいだとない地域もあるけど、4時間2000円くらい払えるならだいたいどこの地域でも駐車場はある
新宿、渋谷、銀座、代官山、赤坂とかの繁華街はだいたい上限あり3000円以下の駐車場あるよ
ハイルーフ車ではなくて幅1850以下なら2000円くらいで9時間止められる立駐もちょこちょこある
休日だと
都内はスイスイ走れてるのに
郊外に出ると渋滞してる事が多いんだよな
パートナーとクリスマスイブに美味しいディナー食べて運転代行でラブホまで行くと想像するとカッペクソ笑えるなw
>>331 田舎は駐車場は無料だからね
3000円とか浮世離れしている
だから噛み合わないんだけども
>>334 千代田区って築50年いってそうな古い一軒家がゴロゴロしてるから車の保有率高いのは納得だけど
あのボロ屋に住んでる人達がどうやって固定資産税払ってるのか気になるわ
出張った時に平日昼間でも混雑していてビビッた。
タクスィーで移動した。
田舎ってみんなして車で通勤して、会社帰り飲みに行こうってなったら車どうすんの?
そもそも田舎は急に飲みに行くなんて展開にならない?
>>341 休日の朝は道路空いてて電車より車のほうが移動時間早かったりする
>>301 そのホテルと同じグループの東新宿店は今見たら空いてんぞ
>>334 登録車の数を世帯数で割ってるだけだから
人があんま住んでなくて社用車が多いんでないのかその辺は
都民だと軽は恥かしいみたいな妙な見栄があるけど
そんなの気にせず気楽に乗り回したらいいのにとは思うわ
まあ普通車を維持できない層は大人しく公共交通かカーシェアって話なんだろうけどね
下駄車って観念がないし
下品プロジェクトマッピングに結構な都の税を使われても
キラキラアwwww キラキラアwwwwwwwwwwって大喜びしてたし
ぼくら非トンキン民とは覚悟が違うよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています