ノーベル経済学賞受賞者「日本の経済成長は欧米の技術供与のおかげ。日本経済の衰退は欧米の技術供与が終わり本来の経済力に戻ってるだけ [786648259]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ノーベル経済学賞を受賞したクルーグマンの日本経済についての説明について知っていますか?
クルーグマンは90年代にFA誌(社会科学で最も権威のある論壇誌)で「日本の経済成長は欧米の技術供与と人口増のおかげ。日本人は特に科学や技術的に貢献しておらず、欧米からの技術供与が無くなったら衰退する寄生虫のような国。実際のポテンシャルは西側最貧国のセルビアくらいだろう(要約)」という主張をしました
その後多くの経済学者がこの主張を論駁しようと努力しましたがだれも論駁できませんでした
https://itest.5ch.net/subback/poverty?orderby=ikioi
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
>>5 中国やインド、韓国に対しては同じ説明してないぞ
日本だけ経済絶好調なんだがw
欧米が今悲惨じゃろwww
>>10 でもこの主張この後30年間誰にも反証されていないんだわ
ポパーの反証可能性とか知ってたらわかるだろ
ポパー
生産性上げないといけないけどクビ二できない無能が多すぎる
ヨーロッパは経済も政治も落ちぶれ過ぎて論外
アメリカも絶賛景気後退中で株価も低迷
実際日本経済史の分野でもこの議論は元々通説だったからなあ
昭和天皇の土下座外交でソ連や東ドイツといった東側からすら技術提供されてるレベルだし
日本の理系人材のレベルの低さはヤバいよな
ビックリするくらい無能しかいなくて衰退の一途だよ
刘楚恬←この女子中学生く〇れ前々くらいの投稿()でみ〇かい脚()組んで携帯いじってて草😀に〇わな😀しかもハ〇アタマな〇くて草🤣つか俺のイ〇メちょっと効いてんの知ってるからね〜^^
ククク...酷い言われようだな
まぁ事実だからしょうがないけど
またお前ら捏造バナナbe=捏造クリbeに踊らされるのか?
google
"クルーグマンは90年代にFA誌(社会科学で最も権威のある論壇誌)で「日本の経済成長は欧米の技術供与と人口増のおかげ。
日本人は特に科学や技術的に貢献しておらず、欧米からの技術供与が無くなったら衰退する寄生虫のような国。"との一致はありません。
経済成長って成長終わるともう盛り返せないよな
これ資本主義の限界なんじゃないのか?
こういうスレで暴れてたウヨちゃんっていっぱいいたけど、ほぼ消えたなあ
武士みればわかるけど
知的能力を重視じゃなくてコミュ力、チンピラ力が重要な民族だしな
イノベーションに関しても初めてのデジタルネイティブ世代氷河期を棄民してるからなあw
そら発展しねえわ
>>34 青色LEDって日系アメリカ人の発明で日本人は関係ないぞ
ITとか自前では一切用意できなかったもんな
2030年にはIT赤字が石油の輸入額超えるとか完全に経済植民地ですよこの国
>>1 ケシカラン。実に、癇に障る。腹立たしい。
クルーグマンごとき反日のヤカラは、
我が神国ニッポンの万能の天才である
経産官僚によって論破されるに違いない。
日本もノーベル賞はいっぱい取ってるけどそんなに産業とか経済に関係なさそうなものが多いもんな
確かに中抜きだけはいっちょまえだけど他は何もないな
真逆だろ
グローバルイノベーター系ランキングでもはっきりしているが
技術ないの欧米だろ
国別最多ランクインも日本だしな
>>1 はいソースなし
ただのチョンモメンのオウム返しで草
技術供与されただけなら日本と欧米は同じぐらいの質になるはずだが
実際は世界のソニーとか言われたり日本の自動車の質は良いと評価されてた
技術が衰退したのは人材を育てなくなったから
技術でもっていたのに技術を自分で手放して自爆したんだよ
>>40 これは言語由来の問題がデカいんだよなぁ
VerticalSaaSも国家問わず汎用性のある良いものがでてきてるけど日本語ベースのインターフェースだから輸出が難しい
アホみたいな話
おまえら日本のITに金少しは落とせよ
IT絞られすぎだろまじで
>>52 消費者として質の悪いサービスには金出せないんだわ
技術供与なんてなかったし、
80年代から日本への経済制裁とアメリカ中韓のスパイと技術盗用が酷かった
IT日本の使うようにするわ
ネトフリ男はつらいよ終わったからU-NEXT入るは明日
そういう面はあるとは思うが昔はノーベル物理学賞受賞者を結構産んでたりするんだからまあ言い過ぎだとは思うよ。
ヒトラー曰く
模倣にのみ優れ
反映によってのみ輝く二等民族なんだっけ
アナログ技術の時代は明らかに最強だったろ
アナログがデジタルに置き換わった完全に乗り遅れた
日本って何でデジタルだめなんだろうな?
お隣の中国はめっちゃくちゃ得意なのに
>>61 真逆でグローバルイノベーター系ランキングだと
日系企業がTOP100中38社とかだ
この数年で露骨に勢力が落ちているのがアメリカ
ランクインする企業が5年で半減した
ケンモメンって本当に無学な中高年無職よな
こういう適当なデマスレ真に受けるレベルだし
むしろ先端技術とか世界一あるレベルだわ
実際日本の歴史のどこをとっても技術は輸入品ばっかりだもんな
>>65 ジャップは基礎研究を馬鹿にしてるから、そのうちその技術も尽きるよ
失われた30年なんて言うがこれが本当の実力だよな
世界に出ることを拒否した引きこもり日本人の実力が今
本当に独自の研究してたのって戦争してた前後くらいだけっしょ
八木・宇田アンテナとか日本の無線技術は明らかにオリジナルで世界一位だったわけだが
これで技術がそもそもオリジナルでないとか言い出す方が頭どうかしてんだよ。
今はそういったものは確かにないが。
日本の電卓が今日のIT社会の礎なのに
馬鹿すぎませんこの教授?
戦後を支えたのはそうだけどね
高度経済成長とバブル景気は別だわな
自助努力がなければ韓国になってた
まだ日本が滅茶苦茶強かった90年代にこれを言えてたらもっと話題になってるはずだが全然聞いたことないぞ
クルーグマン自体滅茶苦茶有名な学者なのに
人がうじゃうじゃいてパワハラ労働がやりまくれた
中国が共産主義で寝てて、韓国台湾は内戦でボコボコになってた
在日米軍のおかげで防衛費を削って経済に使ってた
産業革命後、欧米に留学に行きまくった
アメリカが優しくてダンピング商品を売りまくれた
これだけ。全ての優位はもうなくなってるから、あとは過去にすがって沈没するだけ
冷戦だけでは今のIT社会は生まれなかった
日本という緩衝地帯が経済的に成功したからこそコンテンツ産業がビジネスになった
トランスフォーマーなどの下請けも実は日本なのよ
要するにアメリカ文化の実体は他国への丸投げだった
ホワイトウォッシュで自国製の文化かのように錯覚しているだけで
>>83 捏造バナナbe=捏造クリbe
複数のbeと自作自演加速で自作ポエムの虚構スレたてを年単位で繰り返しているキチガイ
つまり、アメリカの技術もネタ切れして
もう日本に提供できる技術がないってことか
アメリカの経済も衰退期だもんな
これを国民全員が認識、理解したらかなり
強みになるよな
パクりマネマネ作戦はエネルギー消費少ないから
オリジナル?独創性?オールジャパン?ドブにでも捨ててこい
今や立派なIT植民地だもんな
今年欧米IT企業に支払ったカネは5兆円オーバーで
今後ますます赤字は膨らむんだっけか
IT捨てて自国のIT産業育てること諦めてるけど言語の壁で最初から勝負しなかったの?
当時は製造業あるからITいらねって感じだったの?
>>89 今はCPUGPUやOSやAIの時代でジャップにはパクる技術がない
まあ、パクリでのしあがったことを忘れてるジャップ多い
ほぼほぼカイゼンみたいなもんしか無い
ものづくりとか言い換えて何かすごいことのように見せてたけど
だからTSMCから使えないジャップと言われる
医者とコンサルと公務員が成功者のジャップ社会
中抜きさいこおおおおおおおwwwwwwwwwwwwww
そもそも日本はITなんて全く重要視してなかったからな。教育も四流だから人材育成もまともに出来ずにここまで来てしまった。
CellとかNatureとか学術記事に中国系の名前やたら多いけどなんで?
栗野郎のスレ乱立
当然のごとくソースなし
それに踊るケンモメン
2030年頃に後進国転落が約束された惨めなジャップ
どんなに頭の悪い馬鹿にでもわかるように書いてやると
セルビアができたのは2000年代に入ってから
欧州が90年頃からユーゴスラビアに破壊工作・軍事侵攻・クーデター(ブルドーザー革命といわれるカラー革命の皮切り)のコンボをしかけて
2003年に国家を崩壊させた結果できたのがセルビア
90年代に西側最貧国のセルビアなんてものは存在しない
知的障害でなければこの
>>1がド腐れバナナbe=クリbeの虚構ポエムだなんて3秒考えればわかるレベル
ニッポンが経済成長しないのは緊縮財政のせい
じゃっぷの賃金が上がらないのは税制の歪みから
90年代の皮肉が三十年無成長の言い訳になるとか思ってるあたりが
成長も経済も未だに理解出来てない証明だよな
世界で一番バカだらけな国だったのは間違いない
itの時代になったらパクれなくなった
サーバーの中はユーザー側からはブラックボックスだからな
検索もクラウドも全く作れない
>>101 日本は1人頭GDPは一貫して成長していて
今年で500万円弱くらい
アベのアホがアベノミクスしてなきゃ
ドルベースで6万ドルは超えていたね
>>95 流石にその2つと公務員を並べるのはちょっと
AI時代はハードをパクる必要すらないのよ
モデルを使い回せるんだからw
日本人だけではジェット機もロケットも作れないことは実証されてる
>>107 実際はグローバルイノベーター系のランキングで
米系企業のランクインが半減とかだしな
この5年程度のスパンでだぜ
つか、TOP100中6割以上が東アジア勢だし
>>88 捏造トロッコも多分同じ人物だろうな
文体がそっくり
コピーと安売りできなくなったら詰み
遺伝子に根本的な欠陥があるんだろう
>>20 え、そうなん?
自動車会社がオワコンになってるのに
トヨタの4~9月世界生産、4年ぶり減 認証不正響く
2024年10月30日
トヨタ純利益26%減の1兆9000億円 4~9月、生産減響く
2024年11月6日
突然の経営危機…やってしまった日産
2024年9月中間決算で純利益93.5%減の衝撃
2024年11月15日
日産・ホンダの統合、実現すれば鴻海にとってむしろチャンス
円安が続けば、統合した両社を買収するにしても、それほど大きな負担ではない
2024年12月20日
脳味噌を汎用的に使い回せるということは
ハードの構成に囚われない
>>114 複垢コロコロしてまで捏造スレ立てつづけてるからなぁ、こいつ
これでアフィ業者じゃなければ完全にキチガイだよ
おまえら効きすぎだろ
ネトウヨぐらい発狂してるやん
>>105 金利上げればすべて解決と思ってる犬猫知能か?笑
白川芳明「中央銀行のバランスシートの規模と為替レートは直接的に関係がない」
> 馬鹿 「日本は1人頭GDPは一貫して成長していて
> 今年で500万円弱くらい
> アベのアホがアベノミクスしてなきゃ
> ドルベースで6万ドルは超えていたね」
つうか経済成長しているのが普通な間抜け
ニッポンはこの30年でほとんど成長していない
戦争も起きてないのにこんな異常な国はニッポンだけw
>>126 中抜き(ピンハネ)除外したら日本のGDPって半分以下になりそうだよね…
賄賂の文化の国より、合法的に多重中抜きして
経済低迷してるは酷すぎない?
>>93 そういう先進IT技術って
いまや中国の独壇場だもんね
いつまでもコルトSAAを作り続けてるアメリカが時代遅れになって衰退期するのも当然
日本海海戦も勝ったけど艦艇のほとんど全部輸入品なんだよな
バカにされまくってるクルーグマンじゃん
アメリカの製造業は復活しましたか?(笑)
クルーグマンはそんなこと言わない
日本の衰退は人口構成の問題だ正しく認識してる
貨幣供給量を増やすことでインフレを起こすことが有効でなかったことも後に認めた
安倍晋三についても「ナショナリストであり第二次世界大戦時の虐殺否定論者であり、経済政策に対してはほとんど関心がない」と人柄を正確に見抜いていた
その理屈では、第二次世界大戦で欧米が植民地を手放さなくなるほど経済的に痛めつけられた説明ができない
明治維新の頃から分かってただろ
西洋の文化が無ければガチ土人だから
中国が三国志してたり、ヨーロッパで美術館や道路が出来てる時代に
言葉がまだ無くて貝食って貝塚やってたのがジャップだから
洞穴に住んでたらいきなり高スペックPCを渡されたようなもの
当時は文明人にPCの使い方を教えてもらった者がいたが世代が変わりその価値を知っている者がいなくなり邪魔だからこの岩を投げ捨てようぜって状態
それとアメリカの市場開放のおかげ
本来なら憎たらしい敵国にそんなことしない
昔からジャップは猿真似民族だったからな
文字もなかったし
みーんな中国父さんからモノ学んだ
外国がなかったら今でもどんぐり集めてゴキゲン生活であるw
日本の経済成長は、戦後にGHQが行った「公職追放」によって政府や企業の要職に就いてた老人たちが追放・交代し、社会が一気に若返ったため
日本の上層部が若返ったことで新しい価値観を理解し、積極的なチャレンジができるようになり、高度経済成長に繋がった
そしてその世代も高齢化し、日本の支配層がまた老人だらけになったことで日本の衰退が始まった
経済学者とかいうこの世でもっとも価値のない学者
占い師みたいなもん
というかね、技術を身に付けられそうな人が
蔑まされてんのよね。チー牛とか言われて
アメリカで成功してるやつなんて
ほとんどチーズバーガだからね
韓国ならチーズダッカルビだけど
>>50 関係ない
今は日系アメリカ人なんだからアメリカの成果だよ
>>51 母国語の使用なんて早々に上流階級の特権にして
下層階級は英語以外使用禁止にした方がいい
これは日本のみならず世界中でやるべき
今からでもサンフランシスコ平和条約は無効化して戦勝国である中華人民共和国とロシア連邦にも正当に日本列島に対する権益を分割すべき
戦争の被害国である韓国やベトナムが分割されて加害国である日本が国体護持してるのはアメリカの戦争犯罪だわ
この島国で豊かに暮らしたかったら上級のようにアメ公の靴を舐めて国民から徹底的に搾取する立場になるしかない
>>138 最近映画グラディエーター2を見に行ったが
ふとこの時代の日本は…記録、なし!w
となった
アベノミクスを褒めてた教授達が
失敗認めてるの最近多いな
ひろゆき「高学歴が本気になったら凡人が勝てる分野はないという現実」
↑
海外の方が高学歴だから日本が勝てる分野はない
その間技術供与をしてた方は何してたんですかねぇ走り続ければ追いつかないと思うんですけど
昼寝?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています