【悲報】女公務員、正論「公務員の給料が高いって弱者男性が主張しててドン引き…大卒40歳年収700万円弱で平均以下なのに [786648259]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://itest.5ch.net/subback/poverty?orderby=ikioi 公務員の給料が高いって感覚がわからん。40で年収700万円弱だし平均以下じゃん
近畿の私立大学の修士を出て地上をやってる増田だけど
ネットを見てると公務員の給料が高いって意見があって驚く
公務員の給料って安いんだわ
地上で40で年収700万円弱だし、そこらの高卒民間企業と変わらんか低いくらい
大学の同級生とかに同窓会で会うと哀れんだ見られるてるようだ
お前の給料安すぎ晋作wってね
実際大卒で真面目に就活やったら40で年収8-900万円は行くからなあ
そういえば嫌儲で昔音符アイコンが、公務員に行った同期を見て哀れんでしまったってコメントもしてたわ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
おまえら公務員にどんな生産性があるんだよ
500万頭打ちでいいだろ
嫌なら転職しろ
実際俺も府の外郭団体で働いてたけど公務員の給料が上がったらそういう第三セクターとかも給料が上がるからなあ
トリクルダウンが起きるんだよ絵
公務員は税金的にコストでしかない
やたら省庁増やしてコストがどんどん増えてる
東京特別区ごときで40歳1000万円いくぞ
東大卒富士通の平均的社員超えてる
実際公務員のボリュームゾーンの学歴の地方国公立やMARCHなら民間に行けば年収800万円くらい同年代であるからなあ
>>17 富士通安すぎやろ
研究所とかならもっとマシなんか
高い低いって相対的なもんだからな
まともな大学出た奴から見れば低いけどケンモメンみたいにロクな大学も出てない奴から見れば高いんだわ
>>18 民間はリストラのリスクがある
公務員にはない
ないんだから給与なんて最低限でいい
統計をとるという行為も手間やからな
双方、正しい数字かわかんね
>>24 民間も解雇規制があるから潰れるほどまで行かんならリストラなんてないやん
いやいや地上で40歳で700万弱もいかないだろ
死ぬほど残業してんのか?
>>17 富士通そんなもんなのか
やっぱりコンサルが正解だね
真面目な話、
公務員に嫉妬するような奴は完全な負け犬
嫌儲でもたまにそんな奴見かけるけど、
こんなんだから公務員如きに負けるんだなと思う
まともなリーマンは
「公務員は給料安いねえ」としか思わんよ
そういうあなたはおいくら万円稼いでいらっしゃるの?
見下して愉悦に浸るほど精神状態に余裕あるなら自由時間すべて労働に当てろよ
刘楚恬←この女子中学生く〇れ前々くらいの投稿()でみ〇かい脚()組んで携帯いじってて草😀に〇わな😀しかもハ〇アタマな〇くて草🤣つか俺のイ〇メちょっと効いてんの知ってるからね〜^^
昨日のスレで、公務員は大企業の監督をするから、給料も大企業並でエエヤンっていってた
普通の国民と経済観念が完全に乖離している
これは悪い兆候。革命になる。いわばまさにマリーアントワネット
年収650万円は高所得者やぞ
だから高額療養費の年収650万円以上の人の自己負担限度額の引き上げの議論になってるんだろ
今の日本で年収650万円以上を高所得者としないともう成立しないんだよ
>>34 自治体の広報で公務員の給料見るけど首長でさえ俺より安いもんなぁ
>>43 それは婚活とかしてる20代とかの話やろ
アラフォー女子からしたら650万とか足切り以下やん
それ
公務員なんてなんの成長もできない環境で薄給なんだから可哀想としか思わん
まあ俺も公務員は超えてるわ
努力の成果だし社会の役に立つ仕事してるから許してくれ
10年後に公務員は無事で居られるんだろうか?
すさまじい勢いでヘイト稼いでるけど当人たちにはまだ自覚が全くない
中小も入れた平均出してから言え
公務員の働きなんざ大手の半分以下だろが
>>32 地域手当20%のとこで役職ついてたら700弱ありうるよ
>>17 40歳ならベース700万くらいだから、
月100時間くらい残業してないと
1000万には乗らないよ
コロナ対応やってたような保健関係の
部署で働く役人なら、
コロナの時期はそれくらいいってたろうねえ
公務員に対するヘイトってなんだ
生産性が低いことに対するヘイトか?
仕事内容てか例えば窓口業務で頑張って数こなしても適当仕事でこなさなくてもそもそも評価ってのがないからじゃあ頑張るだけ無駄だよねとなり皆んな仕事しなくなる
それを踏まえるともらい過ぎなのかもしれない
公務員の数は少ないのに
公務員とみなし公務員の人件費で一般会計を吹っ飛ばして
何をやるにしても国債を発行しなきゃならない
そのせいで円安と物価高が止まらなくてもお構いなしに公務員の人件費を上げ続ける
普通の国なら公務員の人件費を削って財政健全化を図る
正真正銘の屑としか言いようがない
その公務員のやりたい放題で作った国債を
国民の借金とすり替えて増税をする口実にする屑国家
公務員の私財没収してでも借金返せ
国民に負担を全部押し付けるな税金泥棒
>>54 今どき残業代がフルに付けられるのなんて東京都くらいじゃね
IMFも提言してたと思うが
公務員を大量にリストラして
残った連中の退職金を廃止、ボーナスも廃止
更に基本給を削ってと手当を廃止
韓国ですらIMF管理になった後成長出来てるんだから
ジャップランドもIMF管理で公務員をリストラして賃下げすれば
まだジャップランドの民間なら復活出来るかもしれない
1日も早くIMF管理下で再建しないとならんよ
アルゼンチンは公務員をリストラして財政黒字になって
経済も復活しつつある
アメリカですらイーロン・マスクに公務員のリストラを託した
IT化をわざと遅らせて人員削減をさせない屑なジャップランドの公務員
こいつらはいらんよ
仕事の生産性悪すぎるし民間のように改善しようともしないから低給なんだろ
仕事量あたりの賃金にしたらあきらかに金ドブだよ
「女」「公務員」というスレタイの誘蛾灯に、集まらずにはいられないケンモメン達であった
税金の回収しかしない役所の奴らは最低賃金で十分だろ❓
早くAI活用してネット完結できるようにしろ😤
>>55 窓口とか家とかでナマポ申請しに行って働けと言われて追い返されたりしたパヨクとか
ケースワーカーが来て働けとか言われてるナマポパヨクやろ
あいつらの設備クッソ古いPCとかボイラーやエアコンも壊れるまで予算おりんとかで更新しないからな
民間なら設備投資するとこも給料全振りしてる
友人の公務員が女公務員は最強って言ってた
給料は男と変わらんけど女ってだけで配慮があって残業も少ないって
給料の高い使えない年寄りと女の負担を給料安い若手の男が負担してる状況だとさ
>>69 そんなもん使ってる方が生産性落ちるけどな
民間と違って生産性上げたとこで仕事が早く終わるだけやし必要ないんやろな
>>70 中央値とか下半分が入ってるから実質最低値やろ
下半分を除いて出さないと意味ない
公務員っていつも同級生(学歴)だけで比べるんだよな
仕事ぶりや産み出した利益で比べると明らかに不当に貰ってるのがバレるからそこは比較しない
>>71 解雇規制がある社会で権利だけ強くしたらそうなるよな
大企業従業員でも同じやろ
公務員のことはこれから平均以下って呼べばいいのかな?
>>71 あと女管理職増やしてるから待遇そのまま肩書きだけ管理職にもなりやすいね
>>74 公務員というか社会のほとんどの人間そうやろ
日本全体を見てる社会学者とか国策作ってる官僚でもあるまいし
嫌儲の底辺もおらが底辺の社会ではこれが普通とか自分達しか見とらんやん
公務員についてはスケープゴートだと思うし
人事院があるから
他所との比較ではなく仕事の内容で給料を語れよ
仕事をしないカスに年収700万円を払ってる民間企業なんて無いぞ
>>79 俺はスケープゴートよりスケートボードの方が好きだなぁ
>>74 役所は利益を産み出すのが
仕事じゃないからだろ
利益最大化で動くならナマポも
障害者高齢者福祉は真っ先に廃止だし、
警察や消防でさえ不要になる
>>80 いくらでもあるやろ
窓際族とか言って働かないゴミ雇ったり
仮病の休職中とかで働かないのも雇っとるやん
>>80 大企業の高齢社員なんて、
半分以上はそれだぞw
中小の方が無駄飯ぐらいを飼う余裕がないから、
そういう奴が少ないかもしらん
役所の無能さは異常
不備を指摘したら契約書はそのように書いてありますのでって言っちゃいけない言葉放ったからこっちも上司だせ言ったら3年で異動だから知りませんでした…て泣きながら言ってきたわ
自分の損得しか考えないゴミ職業
>>85 ほんまやな
日本企業の生産性を下げてる原因やん
解雇規制撤廃して全員クビにしろとか言われてるやつらやろ
>>82 その通り利益出ないんだから公務員の給料は低くても問題ないんだよ
民間企業でコストセンターがプロフィットセンターより給料高かったらすぐ倒産する
これでも公務員は去年よりもボーナスも給与も上がってるんだよ
満額支給でもおかしいのに
昨年よりも上がってる
てめえらの給与を上げる為には異次元の速さで
法改正をしてきっちり4月まで遡らせて給与を上げる
何をやるにも
財源がー
財源がー
喚いて国民の生活を楽には絶対しないのに
てめえらの給与を上げるには財源のざの字も言わずに法改正してでも上げる
公務員の失政と搾取のせいで起きてる官製恐慌なのに
てめえら公務員は給与と待遇を上げ続ける
てめえらはシレーっと物価高への対策をしてる
公務員は問題ないから国民には絶対に対策なんかしませんよ
人口減なのに増税して公務員の給与と待遇を上げ続ける屑国家
これじゃ絶対に国民の為に働くなんてことはない
てめえら公務員は全員グルで給料もてめえらで決めてる屑
オールドメディアが犬だからやりたい放題
オールドメディアはバカにしてた公務員の犬になったら
世間から無能扱いされだした
そのうちバカにしてた公務員よりも給与が安くなるのにアホですね
公務員との会話は絶対に録音すること
あいつら自分の保身のためなら口約束や自分で答えたことに責任すら持てないゴミみたいな仕事しかしない
地元で公務員になった人が賢く尊敬される
若者は東京なんかに行かずに地元で公務員になれ
>>91 てめーの住民票出力1枚500万くらいにしてやろうか?
利益求めていいならなんでもありになるぞ
>>96 公務員が尊敬されるような地域は
遅かれ早かれ過疎で潰れるから
身動きできる若いうちに都会に出た方がいい
>>97 住民税5万パーにして利益出たから公務員ボーナス1000万支給だなw
>>88 そういうこと
これは役所か民間かじゃなく
役所にも民間にも共通する大企業病の話なんよな
事務職公務員なんざ全部AIにして失職させろ
🗑だろ
>>34 クビとかないし病気休暇とかあってここまで恵まれてるなら、下手な士業とかやるより報われてるよ
>>97 公務員が利益求めて良いなんて一言も言ってない
行政の仕事は利益追求できないから業務を簡素化して安い賃金で人集めるのが当然ってこと
効率性の低いダラダラ仕事にしちゃあもらいすぎですよ
>>103 「利益出ないんだから公務員の給料は低くても問題ない」んだろ?
ほなら利益出たら公務員の給料高くてもええやんな?
少子化改善する為に将来的な納税者を増やした方が700万以上の効果あるんじゃね?
>>103 利益ないからって猿でも可能な仕事というわけでもないんだよ
資本主義の中でそこから外れた仕事ではあるけど
資本主義の中で生きるんだからお金は貰いますよ
森を守っても戸籍をちゃんとしても土地を登記しても1円にもならないかもだけど
知識は必要だからな
民間なら300万以下の仕事内容だから高いって言われてんじゃないの
利益上げて無い生産性皆無な仕事の割には貰いすぎじゃね?
詐病で年単位で休職してるのに
俺らの血税で旅行三昧してYOUTUBEに動画上げて
小遣い稼ぎしてる公務員
顔出ししてないチャンネルはまず登録解除
OLとかサラリーマンとか名乗ってるのはだいたい公務員
旅行、キャンプ、カメラ、ガジェット、車
その辺は公務員率高い
顔出ししてないYoutuberは見ない、登録しない
これ絶対
>>105 民間の仕事ならそれで良いけど
市場原理に任せられない仕事(独占されて無限に価格釣り上げられる)を担当するのが公務員だから
そもそも利益追求するのが基本的に無理でしょ
>>1 ナマポイジメ 福岡市中央区役所 保護第四係 富松新
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1727999618/ ナマポへの嫌がらせは
福岡市中央区役所の社是国是
「俺たちケースワーカーに逆らったら
お前の自宅へ押しかけて
ナマポ受給者だと 近所にバラすからな!」
福岡市役所 福岡市中央区役所 富松新 福岡市長 高島宗一郎
個人情報漏洩 守秘義務違反 地方公務員法違反
#福岡市 #福岡市中央区 #福岡市長
#福岡県庁 #福岡市役所 #福岡市中央区役所
#博多区役所 #早良区役所 #福岡市南区役所 #福岡市西区役所
#福岡市東区役所
#福岡市中央区役所保護課 #福岡市中央区役所保護課保護第四係
#生活保護叩き #生活保護いじめ
#生活保護イジメ #生活保護バッシング #生活保護なめんな
#生活保護叩き #高島宗一郎
#天下り #再任用 #ケースワーカー
#桐生市 #共産党 #れいわ新撰組
#小川ゆうき #山本太郎 #おにぎり食べたい #富松新
役所は高卒から院卒まで幅広くいるからバカに当たった時が最悪なんだよな
無能はマジで給料下げろや
>>113 無能がクビにならないのマジできついからな
過去に仕事がボイスレコーダーのレンタル担当みたいなのがいて
この世はどうなってんだと思ったわ
まあ仕事でメンタルぶっ壊れたらしいんだけど…
>>87 民間も糞だけどな
某携帯ショップ行ったら要らんオプション勝手につけてきて「これ外すと故障サポートの対象外になりますよ」とか脅してきやがった
あとでそのオプション調べたら只のメディア系サブスクで草
民間は売上のために平気で嘘つきやがる
>>110 通報したらええやん
副業禁止なんだから
詐病で年単位で休職してるのに
俺らの血税で旅行三昧してYOUTUBEに動画上げて
小遣い稼ぎしてる公務員
顔出ししてないチャンネルはまず登録解除
OLとかサラリーマンとか名乗ってるのはだいたい公務員
旅行、キャンプ、カメラ、ガジェット、車
その辺は公務員率高い
顔出ししてないYoutuberは見ない、登録しない
これ絶対
>>111 つまりお前の発言である
>>91が馬鹿だったと分かったか?
>>109 ナマポとかどう考えても赤字の制度あるんだけど
ナマポの金額上げろ!って声もあるしさぁわがまますぎない?
楽な仕事で定年まで雇用保証されてる分は値引いていい
>>116 そんなガキの小遣いの金額なんてどうでもええやろw
近畿の私立大学の修士なんて行くだけ無駄のゴミ学歴なのに何言ってるんだ
能力高いなら公務員なんてやる必要ないしな
>>113 公務員高卒技術系の現場に京大卒が来たわ
日本怖すぎ
無駄遣いすんな京大卒を
俺は高卒民間で40歳700万
でも退職金無いから実質600万くらい
公務員は退職金も手厚いからなぁ
[ …為凡夫顛倒 実在而言滅 以常見我故 而生恣心
随応所可度 為説種種法 毎自作是念 以何令衆生 ]
大企業に入っても公務員のせいで賞与とか税金がめちゃくちゃ引かれるからな
つまり公務員の給料なんて削減できるだけどんどんしたほうがいいんだよ
公務員やりつつ投資や不動産で副収入を得るのがコスパいいんだろうな
>>75 まあそれはあるね
>>77 結婚するならオススメは女公務員ですよって言ってたわ
>>126 退職金の査定を上げるために、定年が近づいたら意味のない昇格をして退職金のかさ増しまでしてるからな
橋下がトップの時に大阪は公務員採用の男女比を2:8とかにしてたもんな
ネットだと高卒者をごく少数のあり得ない弱者扱いするけど、今でも4割ぐらいが高卒・専門卒
さらに5chでまともな大学のボーダーと見做されるマーチの偏差値は60以上なので、大学進学を選んだ6割のさらに上位15%ぐらい
さらにさらに就活をまともにしたという条件を加えると、同世代の上位5%ぐらいになる
まったく普通や平均ではない
エリートのはずなのにこういう計算が全然できない人いるよな
>>131 無能だからでしょ
無能なくせに他責思考
どうしようもないね
女公務員がこういう考えのおかげで結婚しなくてすんで悠々自適に生活している男の独身公務員は多いな
真面目な話公務員の無駄な作業徹底的に洗い出してそれを無くす改善をすべきなんだよ
そこが出来たら人件費を削減するといい
とにかく人数を絞ればいい
非正規も多い言うけど、その非正規の人数も多すぎなんだからとにかく他の仕事するよう絞りまくるべき
定年65歳!
今後は役所行くと60過ぎの干からびた貧相ババアとかダルダル下膨れ顔ババアが溢れるんだな(哀)
41歳年収500万。いったいどこが高いというのか。
最低賃金で十分なのにそれ以上もらってたら高いだろ
何で民間の基準に合わせるんだよ
あの程度の仕事でそんなもらえるってすごいだろ
ちゃんと働いてる時間を時給で換算したらとんでもないぞ
上位互換が薬剤師
この程度の仕事で年収600万
ps://i.imgur.com/CG1bh0y.mp4
公務員最強だよな
しかも公務員が生活保護受給してるんだから
民間は生活保護受給しなきゃやってけませんよwww
オールドメディアさん
公務員が生活保護受給してた件は深堀して報道しないんですか?
恐らく氷山の一角どころじゃない闇があるんちゃいます?
700万なんて大手商社の半分やで 恥ずかしいよね 税金乞食は大手商社と比べずに中小零細企業と比べとけ 多くても都市部で400万が中央値や
>>148 岡山市職員が生活保護費不正受給
虚偽の申告、停職6カ月処分
https://www.sanyonews.jp/article/1657581 ↑
公務員だと借金理由で受給OKで、
名前も隠されて懲戒免職にもならないとか
>>125 就職氷河期なんて東大出て自衛隊下士官ぞ
日本舐めなんな 人材の後進国や
>>150 いや告訴されてんじゃん
お咎めなしみたいにミスリード狙ってるけど
>>131 役所の場合、親とかが契約していて、想像した子が専門家で指摘するとかよくあるよ
プロフェッショナルの役所がそれやってる時点で、下手すりゃ契約した親珠した扱いだよ
なんだったら大阪市役所は騙し討ちで商工会の建物奪ったりしてるし
ほぼ一日ボーッとしてるカスも年収700万なのが気に食わないから簡単な仕事は全部非正規か委託してくれ
民間正社員の平均年収は500万ちょいやで
稼ぎたいなら能力活かして民間行けばいいのにな
東証プライム某業界1位だけど高いと思ってるよ
俺の税金返せよ
年収は都道府県別だと東京が最も高くて
中央値が400万、平均値が470万
このくらいだよ
公務員は民間の平均という建前なんだから平均以下にはならないはずだけど
>>152 お咎めなしなんて誰も書いてないだろ
何言ってんの?
高いか安いかは別に置いといて
財政が~を理由に増税したり減税拒否するなら賃金の平均維持は無理だわな
自分の給料が他と比べて高い安いを語る前に自分の所属する組織の財政が他と比べてどうなのか語ってみろよ
>>155 そうそう
羨ましいなら公務員になれってよく書かれるけど逆なんだよ
金が欲しいなら民間に就職しろが正解
そりゃ公務員叩くのは民間でも落ちこぼれ組だもん
平均300の世界にいるからね
>>163 そう思わないと自我を保てないの?
周りに叩かれすぎて顔が真っ赤ですよ公務員さん
羨ましいなら公務員になれっておかしいだろ
税金の使い道の話をしているのに
>>164 残念だけど民間勤めだよ
公務員よりは楽に稼いでるけど
>>166 民間で稼いでいても今の公務員は異常だろ
GDPが下がってるのに公務員の年収は上げるとかわけわからん
日産のバカ社長が高い年収もらいつつ、多数の首を切る予定だが、これで日産の社長叩くやつは皆負け組って論理だぞ お前の言い分は
>>167 一定レベルの人材来ないといけないから仕方ないし国家公務員はあの激務じゃ値上げしても割に合わないよ
地方もどんどん人減らしてるし
今や公務員の希望者どんどん減ってる時代なんだぜ?
>>166 そんな必死に否定しなくても
相手を年収300万と決めつけるレスをするなら自分も相手に公務員だと決めつけられるのは当たり前の話だよ
どうせ俺は公務員より年収上だけど公務員は叩いてると書かれても信じないだろ?
>>169 そりゃ今の財政で将来安泰なんて考えられないもんな
現役公務員くらいじゃね
財政赤字でも給料増やせなんてトチ狂ってるの
>>169 国家公務員も激務は中央省庁だけで出先はそうでもない
しかもその激務もパワハラとか無駄なことで成り立たせてたりする部分もあるしな
そもそも金でなるなら公務員は目指すべきじゃない バブル以前なんて雇用の安定と引き換えに給料安かったよ
民間より異常に高いのはバブル以後
今の給与水準なら無能公務員のクビ切りやすくすべき あとは天下りというわけわからんもの使う奴らは刑務所行きにする他ない
加えて希望者少ないって氷河期とかはなりたがってるよ そいつら雇用すりゃいいのに年齢差別してるだけ
自分たちは血税から見合わない給料貰って貧しい庶民にはナマポ水際して餓死させるしな
例えば民間企業がさ
赤字だから大幅値上げしといて従業員の給料も上げますってやったら袋叩きになるだろ
おそらく公務員もその民間企業を叩くと思うぞ
賃上げする余裕あんなら値上げすんなって
そういうことよ公務員さん
うちは大卒の40の万年ヒラが年収800〜900万円ぐらいだから合ってるな
でも俺は管理職でまったりフルリモートで年収1300万円だからスレ主含め小馬鹿にしてる現実に飯ウマ過ぎて来年もいい年になりそうだわ( *´艸`)クスクス
わりとマジでメーカー系工場の弟より公務員俺のほうが給料安くて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています