【音符出禁】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★340 [359965264]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Wiki
https://harvest-festival.org/ ■法モメンによるまとめ(判例追加
ps://i.imgur.com/Ysf1q2R.jpeg
ps://i.imgur.com/RnOpMjL.jpeg
ps://i.imgur.com/UQGqqlq.jpeg
■橋下徹@hashimoto_lo
PR会社にポスターデザイン制作費などの名目で70万円あまりを支払ったと認める 斎藤元彦知事のSNS戦略に公職選挙法違反の疑い指摘
➡︎70万円以上は県の仕事の発注で返しているのでは?と疑われる。
普通はこういう疑いを避けるために、ここには選挙関連の仕事は頼まない。
■郷原信郎@nobuogohara
この弁護士は、斎藤氏の公選法違反の嫌疑の最大の根拠になっている「削除前のブログ記事」を「見ていない」と平然と言ってのけた。その程度の事実認識で、社員もいる会社の女性社長の投稿を「虚言」であるかのように言い放った、いくら斎藤氏の代理人であっても、常識をわきまえた人間として許されることではないと思う。
⇒【斎藤氏側 投稿「事実盛っている」】
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6520966 ◆斎藤元彦知事は公選法違反「疑惑」を晴らせるのか 弁護士が指摘「考えられる3つの弁明」と問題点
「考えられるどの弁明をしてみても、苦しいかもしれない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ccb8be740f9df8e0da1c290f66e484be16f7e95 有権者を野菜扱い
ps://i.imgur.com/klgL9D6.jpeg
SNS戦略について企画提案を受ける元彦くん
ps://i.imgur.com/m3i8pHr.jpeg
折姫彦星珠玉の1枚
ps://i.imgur.com/3gk9j7M.jpeg
note記事書き換え比較
ps://i.imgur.com/wkGLy2c.png
牢屋に入る斎藤さん
https://i.ibb.co/Pxsn7rr/Dx2eouZ.jpg ※前スレ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1735383303/ 【音符出禁】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★339
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1735393607/ >>508 それだと
楓だけの話題しか出してはいけないと読み解けるが?
何故君は楓以外の話題には注意しないのだい?
要は君にとって都合が悪い話題にされたくないものを排除したいだけを
都合よく利用しているだけ
それでは君らの叩いている斎藤知事と同じでは?
>>529 お前の感想だろそれ
なにも変わってないどころか日に日に斎藤応援のほうが強くなってるわ
>>441 この顔って典型的な胎児性ア…やめとこう
>>512 処分下された人間全員データ公開しろってことか??
お前自分で何言ってるのか分かってんのか??
野菜たちはさ
「公益通報潰しの刑事罰導入も違法選挙動画の収益化停止案も斎藤さんのおかげで自民党が検討し始めたんだ!斎藤さんは身を挺して日本を良くしようとしてるんだ!斎藤さんは神!」
とでも言ってた方がまだ筋がいいぞw
>>511 まずは山口組がやっているという証拠でもあるんですか?
ありもしない極論をぶつけて論破したかのような仕草は子供のうちに卒業してください
少なくとも工作があるという客観的証拠を出していただかないと
その議論は成り立たない
>>515 まともなヤツなら立花と組んだりせんわな
>>534 楓だけじゃなくても例えば公選法違反疑惑の件ならスレの趣旨に沿ってるので良いんじゃね?
で公選法違反疑惑に関してはどう思ってるの?
>>519 つまりシステム上で民意が反映されないなら
もはや参考にするには不足なデータだと言うことだな
そもそも実際
世論調査は調査日 までのデータ でしかないから
最初から 現在の指針 として拘泥する物でもないのは
国政への影響のまちまちさを見れば明らかだろう
>>526 都知事選の話題してるのに漫画クイズが変だとお前は感じないの?
お前が信奉するリハックも後で放送事故とかタイトルつけてその時の動画公開してたから、高橋も完全に暇空を馬鹿にしてたんだけど?
それでも両論併記が正しいと思うか?
まさかあの漫画クイズで暇空茜の肩持つやつがでるとは思わなかったわ
多数決でも暇空が馬鹿なことやったって完全に結果出た話なのに
福永って未だに郷原さんに粘着してるんだな
ゴーハラなんとかって流行りもしない造語を使って
自分の評判下げるだけだからいい加減やめればいいのに
>>514 一言も報道特集が偏向だとは書いたつもりはありませんが?
何か誤解をなさっているのか読解力がないのか
もう一度読み直してくださると助かります
こちらはどんな陣営の動画でも分け隔てなく見るべきかと
排除の理論ありきで物事を見ていると偏ってしまいますよ
>>540 山口組はヒトラーと同じくものの例えなのに読解力がないのが野菜の特徴
>>297を書いてから
>>367,379で自演バレて音符おもろいなー
>>535 日に日にデマがバレてない?
日に日に疑惑が深まってない?
そういうのエコチェンって言うんだよ
元局長や県議への攻撃をみていると、赤軍派を思い出したよ。
反対する人を異分子として(クーデターを起こすとして)徹底的に人格攻撃
合理的に説得しても聞かない。法も気にしない。
まあ、新しい教科書のグループも同じだったので、人間は老いも若きも古今東西そういうものなんだろうな。
>>518 すでに恣意的な規制について反対の声が上がってますよ
特に表現の自由界隈は流石にすかさず危惧を表明してますね
こちらも同様に政権の規制については反対ですね
嫌儲なら当然かと
>>532 それは論理の飛躍 民意の重さを受け止めよう
>>549 じゃあ報道特集の内容に異論はないってことね
そうだよね
立花や選挙運動の関係者自身がインタビューで二馬力をゲロってるんだもんね
偏向報道でないという点で見解が一致したようで何よりです
平気で自演するような倫理観ならそりゃネット工作やステマ政治も正当化するわなーと
野菜に都合が悪いことが起こると新田哲史が動画上げるので分かりやすい
斎藤はこれまで「問題ない」というデータや主張ばかりを出し続けてきた
その結果警察が介入し国政は元彦新法を制定、メディアは斎藤陣営を追求
問題がなければ起きない筈の事ばかりが起き
斎藤陣営にネガティブな方向に進むのは何故だろうか?🤔
>>560 どこらへんがデマ?
どこらへんが疑惑?
不同意性交の証拠早くもってこい
ないなら遺族に土下座してこい、デマ吐きクソ野菜
>>528 処分されているのだから公開しなくても良いとはなりませんと
書いているんですが
何か噛み合いませんね
もう一度書きますが
仕事上のPCなのですからそれは県民の税金
税金を介しているのなら全ての情報は県民の権利のために明かすべき
その透明性をとめるような議員は批判されてもおかしくはないのでは?
あなたは黒塗りを賛成しますか?はいかいいえでお願いします
二馬力疑惑はじめ公選法違反の件から話を反らしたいの必死すぎるんだよ野菜
バレてないとでも思ってるのかよ?w
>>550 つまり自分の意見がない
斎藤支持も陣営の受け売りでしかないという自白レスだな
西脇弁護士の反論解説動画凄いな
説明がめちゃくちゃ上手い
キー局の法務部長やったから当然ちゃ当然やけど
>>567 >>438 で自演してるのは問題だな
>408 のワッチョイIDはどこいったんかな?
ID:1eat4dqn0NIKU
リハック動画の間違いガチで指摘したら反論できてなくなって草
>>535 まぁ増えてるってより、待ってりゃよくねってのが大半の人の感想だと思うわ
>>569 >>438 で自演してるのは問題だな
>408 のワッチョイIDはどこいったんかな?
>>560
まず野菜はお前らの側が撒いてきた膨大な数のデマについて釈明しろや?w
「局長は不同意性交してた可能性!」→証拠なし
「10人と不倫してた!」→証拠なし
「少なくとも一人とは不倫してた!」→証拠なし。仮に妄想エロ小説の一節みたいなのがあっても不倫の証拠にはならない。裁判でもラブホテルに二人で入ってく写真でもないと証拠にならない。
「クーデター計画があった!」→証拠なし(単に斎藤への既に終わった知事交代劇を描いただけのノンフィクション)
「局長による告発の内容は全くのデタラメ!虚偽告発!」→「よく見たら9割は本当の話だったわメンゴメンゴ」と他ならぬ立花自身も認める
「奥谷による立花への刑事告訴は受理されなかった!」→ふつうに受理されてます
「稲村陣営に対する虚偽通報によるX停止(偽計業務妨害)への刑事告訴は不受理だった!」→ふつうに受理されてます
「稲村候補は外国人参政権を推進してた!」→してません
「斎藤知事がパワハラしたというのは事実無根のデマ!」→百条委員会の調査では職員の4割が見聞きし、実際に目撃などで知っている人も140件あった。本人も厳しい叱責をしたことや付箋を投げた、机を叩いたことを認めている。
「斎藤知事は港湾利権にメスを入れたので潰された!」→そんな事実はありません。実際にメスを入れた外部監査をした監査人は、何のテーマを監査で調べるのか、知事の提案や意向をくむこともない仕組みだと実名で斎藤知事の関与を否定している。
「斎藤知事 公約達成率“98.8%”」→実態は「27.7%」でした。もともと着手率と言ってたのに公約達成率の話に誤解させていたとされるが実は「着手率」としてさえも「盛っていた」ことが12月4日の文春報道で指摘
「楓はあくまでボランティアだった!主体的に広報活動をしていない!」→楓noteはもちろん、斎藤陣営側の複数の関係者(森、高見ら)の当時の証言と矛盾。また斎藤陣営の広報担当者も「SNS監修はPR会社にお願いする形になりました」と発言していた(12月20日読売記事)
「ネットの書き込みには法的な証拠能力はない!」→場合にもよるがネットでの犯罪予告とか過去に犯した犯罪行為のネット上で告白をもとに捜査されて実際に行為が立証された場合には普通に証拠として採用され得ます。
「SNS運営はメルチュの主要事業じゃありません!」→メルチュの公式ホームページの冒頭で「SNSやWebを活用したオンラインでのブランディングやマーケティングを軸に、プロデュースやプロモーションなどを手がけます」と明記 >>538 今回はそこまで問題が広がってしまったのだから
情報を包み隠さず出すことに正当性と合理性があると思いますが
SNSでも同様に出すべきという声が強いですね
>>358 これは信憑性低いと思うけどヤメ検のコネで裏取りとかできるんやろか😳
>>570 お前の話には根拠がないってことを示しただけだよ
それってあなたの感想ですよね?の本来の使い方
>>579 >>438 で自演してるのは問題だな
>408 のワッチョイIDはどこいったんかな?
斎藤と全然関係ないスレで
テレビは斎藤の時と同じで事実を報道しないとかの唐突な書き込みをたまに見るけど
Xのことをツイと書いてたり口調がめちゃくちゃ老人ぽい
自分が若者と同じ感覚を持っていると思いたくてオールドメディアがー
とか必死な老人多いんだなって気付かされる
>>557 というか カルト的な先鋭化を遂げた戦闘集団に共通して見られる特徴
公職選挙法違反は確実なんだから失職は免れない
定例記者会見の内容で察する能力のない人達は何か勘違いしてないか?
記者側はもう公益通報・情報漏洩についてシフトしてるだろ
二馬力選挙の全容解明、公職選挙法改正に向けた動きだよ
>>576 スレタイくらい読め
その選挙自体が公選法に抵触するチートではなかったのか?って疑惑がスレの主題だが?
>>542 ならその延長線上である斎藤知事関連の話も同様に議論しても
何も問題はありませんね
疑惑について疑惑は疑惑それを否定も肯定もする方がおかしいのでは?
捜査を見守り結果が出るまで何一つわからないわけですよね?
結論を急ぐ理由がわかりませんね
>>588 >>438 で自演してるのは問題だな
>408 のワッチョイIDはどこいったんかな?
>>573 しつこいので相手しますが
まずは自演だという証拠をどうぞ
自演と書けば自演になるとでも?
面白いギャグですね
>>590 >>438 で自演してるのは問題だな
>408 のワッチョイIDはどこいったんかな?
>>567 中田はそんな理由で奥谷を批判していない
「見ていないのにどうして公開する必要が ないと分かるんですか?」と言ってる
お前の批判は筋違い
それにお前がそう言うなら斎藤のLINEも公開すべきになるけど良いの??
>>583 青春への思い残しは人を狂わせるんだなぁ 特に中高年男性
斎藤本人も祖品も 勉強やら苦学経験で遊んでないんだろなと
>>558 どこにそんな声あるの?w
反対するのなんて斎藤支持者だけだろww
それ以外の人間が圧倒的に多くて斎藤やその周りの人間の行動に問題有りとしてるから改正が進んでるんだわ
>>586 確実って言ってるのがそもそも間違ってるしな
誰が確実とか言ってんの?
弁護士ですら可能性の話しかしてないよ
確実とか言ってるの菅野界隈だけやろ
>>539 稲村の「当選しなくて逆によかった」じゃねーか!!
>>587 事実をもって正しく詰めていくのならわかるがお前のやってることは疑惑と言う名の感情論印象論でしかない
>>588 公選法違反疑惑のスレなんだから
それをメインに議論することに何か問題でもあるんか?
それじゃ気に食わない
局長PCの問題をメインにしたいとか言うなら
お前が別スレでも立てれば済むだけの話では?
自演しすぎて失敗する
端末変えて冷静な第三者風キャラ始める
音符は昔からこれ
>>590 >408 のワッチョイIDはどこいったんかな?
408ワッチョイID出てきてくれぇ〜
>>507 再生回数は工作可能
ちなみに斎藤のフォロワーも9月中旬から10月にかけて倍増えて
さらにフォロワーの質を見てみるとプロフもポストもないような怪しいアカウントが多いんだが?
きちんとした集計統計に基づいてない怪しい「盛られた民意」に騙されてないか?
>>579 だから何のために公開すんの??
一向にそれ答えないけど
>>588 おそらく黒塗りについては告発文章のことだと思うがそれなら元彦に言えばいい
元彦とその周辺が黒塗りにしたんだから
ここで言うのはお門違いだわ
>>358 郷原さんこれ自分でチェックしてたのか、郷原さんにこのコメントを誰かが送ったのかな
>>358 s://www.youtube.com/live/CXVbI8i2M68
>>592 だからその公開をプライバシーで止めているわけですよね?
けどそれは県民の税金で買われた公用のPC
なら全て公開するのが義務では?
中田さんの話はフックであり一手でしかない
斎藤陣営がポスターを印刷したというセイコープロセス株式会社
https://www.seikoprocess.co.jp/printing/ 紙だからこそ伝わる、伝えられる。
100年以上の時間をかけて磨き抜かれてきたオフセット印刷のチカラはまだまだ健在です。
あなたの「目的を達成する」ためには何が必要か、ということに力を注ぎます!
企画・デザイン・加工・WEB連携・販促も含めてご活用いただけるようご提案いたします。
>>607 >>438 で自演してるのは問題だな
>408 のワッチョイIDはどこいったんかな?
ソシナって答えづらい質問は誰やお前ってはぐらかすよな
>>604 郷原弁護士には情報がどんどん寄せられてるらしいからそれでしょう
>>581 都合がいい情報のみ受け売りしてきたから
相手の示す根拠、確からしさがそもそも判別不能なのだろう
この件の時系列も把握していないと連投から解る
>>594 表自界隈はもう危惧や反対の声上げてますが
調べてから噛みついて欲しいものですね
やれやれ
>>597 へえ?じゃあファクトの議論しようや
立花は堂々と二馬力したと言ってるし斎藤の運動員が立花のポスターを貼ったと
昨夜の報道特集で当事者のインタビュー付きで紹介されましたけどどう思う?
>>580 神戸地検が取引先を当たって 直に発行済みの明細を検分すれば
相違の有無やら 何故別の書式etcになってるかを調べやすいだろな
野菜は馬鹿だからオウム返しし始めるんだよな
デマだと言われるとお前がデマ言ってる(根拠なし)と返す
野菜と言われるとお前が野菜と返すやつもいるな
気の利いた蔑称を考える知能もない
>>607 だから何のために公開すんの??
処分は既に下されてるんだよ
>>358 すげー気になってたわこれ
ゲンダイの記事
s://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/365458/2
斎藤元彦・兵庫県知事にくすぶり続ける公選法違反疑惑…渦中のPR会社メルチュの「請求書」と「見積書」で違う印影が2024/12/25
あと動画で選挙運動費用収支報告書も晒してた
PDFでほしい
>>613 ならダイナミックに民意が変化してる根拠をお前にわかる範囲でどうぞ
>>597 まずキミは報道特集をみてないのではないかな
>>614 やっぱ元彦法ってそっち界隈からしたら厄介なの?
>>607 開示請求断られてるなら裁判でもやるしかないな
まぁ勝てる可能性はあると思うぞ
>>614 でも問題なく改正の方向で進んでるよ
その界隈小さすぎるんじゃない?
>>358 キラキラ広告会社にしては地味だし縦の列が揃ってないし
町工場のおっちゃんが作ったみたいな請求書だなとは思った
大サタンの助言により野菜どもは
デマ拡散や誹謗中傷をあからさまに控えだした
それでもお構い無しにやり続けてるのは音符のみ
祖品でもやらなくなったのに
まあやらなくなったからといって罪は裁かれるけど
>>614 >>438 で自演してるのは問題だな
>408 のワッチョイIDはどこいったんかな?
暇アノンか「表自」ワード出しちゃうのは
>>598 落ち着いたらどうですかね
冷静さを著しく書いてますよ
まずそんな話を持ち出してませんね
あくまでもこちらは動画の一つを紹介したまで
それを否定する方がいたので
どこが問題点なのか後学のためぜひ指摘してくださいと
どうかそんなに興奮なされずレスを追ってから
正しく物事を理解することをお勧めします
何も疑惑になることしてないならはっきり何もやましい事はしてないと全て否定して
もうこの件のことは話しませんで終わりなのにできないってことはどすどすの真っ黒悪彦なんですよ
野菜さん♪
>>619 県民の声が上がっているのだから
反対する理由がないですよね?
何度も書きますが黒塗りを支持する嫌儲民はいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています