「まいばすけっと」<=どこでもある、安い、品揃え多、営業時間長、宅配対応、全店イオン直営…これ日本最強だろ😨 [978437748]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ウーバーイーツ、次は生鮮・日配品 まいばす導入1000店
ウーバーイーツジャパン(東京・港)がレストランの料理以外の宅配を拡大している。12月にはイオングループの小型スーパー「まいばすけっと」で、ウーバーイーツのサービスの導入が1000店に達した。米ウーバーでグローバルの食料品・小売業責任者を務めるスーザン・アンダーソン氏に日本市場の今後の見通しや課題、成長戦略を聞いた。
https://itest.5ch.net/saku
うわああああああ😨
最近はミニストップにもトップバリュの製品置いてあるから助かる
タワマンとかで入居者専用まいばすけっととかあるとこあるの?
3割引にまでしかならない、寿司がまずい、品揃え悪い、意外と0時とかに閉まる
あまり行くことないわ
>>6 専用にしてメリットあんの?
近所のタワマンは下にマイバスできたな
マイバスのなかでは結構広めだからありがたいが
でも基本狭いよな
コンビニサイズで
>>7 え?
24時間以外の場所あるの?
過疎地?
>>14 え?むしろ24時間あるの?
どこも0時とか1時に閉まってる印象だわ
完全底辺用だから底辺が行っても恥ずかしくない
高い肉とか一切置いてない
ジャンクフードだけ揃えてる
>>15 ああこれあるな
いつどの時間でもやってるね
やることないからのろのろやってんのかね
朝立ち寄ると
目当てのパンが品切れとか古いことが
50%ぐらいの確率であるのがネック
ミニストップ行ったらランニングマシンと自転車マシンがあったわ(無料)
攻めすぎだろ
関西にないんだよな
出張や旅行で東京行ったら絶対に利用する位に便利なので関西にも出店希望
まいばすけっとは首都圏で普及したらミニストップから転換する可能性が高い
なぜなら24時間営業ではないから人件費が安い
無いしいらない
マックスバリュに行ったほうがマシだろ
誰かが言ってたけどまいばすにあるものでやってしまおうと考えがちになるのがよくない
刘楚恬←この女子中学生く〇れ前々くらいの投稿()でみ〇かい脚()組んで携帯いじってて草😀に〇わな😀しかもハ〇アタマな〇くて草🤣つか俺のイ〇メちょっと効いてんの知ってるからね〜^^
イマイチ欲しいものが置いてないんだよな
弁当まずいし使うことない
弁当はコンビニに勝てないって、端から割り切ってるのが伝わってくる
どこにでも???
ここ一年くらいでようやく江戸川を渡って上陸したていどで
コンビニより安くていいけど絶望的に弁当・惣菜がまずいよな
またカッペ煽りスレか
大半のチョンモメンが発狂するぞ
>>14 横浜だけど周辺の全ての店が0時までだぞ
朝は7時の店と8時の店がある
>>1 炭酸が高い
どんどん値上げしてる
安い板チョコを消した(バレンタインが終わったら復活するのかも)
コンセプトから全て、海外で流行ってたミニスーパーのパクリなんだけれどね
そのうちジャップは起源を捏造してずんだもん動画で、外国人がまいばすけっとを絶賛、こんな便利な店がある日本はなんてすごいんだって始めるからなw
弁当や惣菜が美味しくない
近所にイオン系列のマルエツやダイエーがあるからそっちからまとめて仕入れればいいのに
コンビニの代わりに安く使えてめちゃくちゃ便利。底辺向けで居心地いい。
いくら何でも弁当が不味すぎる
あそこまで安くなくていいからまともな弁当置いて下さい
>>4 ビッグAてトップバリュ扱ってんの❓
いまは
車とかチャリで遠くまで買い物行けない年寄りには便利なんだわ
近くに無いわ、代わりに24時間のウェルシアあるから別にいいけど
狭くて暗い店内。
残飯みたいな弁当。
薬品に浸かってそうな生鮮食品。
東京暮らしの貧しさが詰まった店。
中川家「まいばすけっとは必要のないものだけ売ってんねん、必要なもんは一つも売ってない」
>>56 ふつうにコンビニから色々削ぎ落としただけじゃないの?
ファミマとかむかしから野菜や肉置いてるとこあるよね
あと田舎のローカルチェーンみたいなコンビニなんかも昔からそう
>>47 コンビニとスーパーの悪いとこ取りなんだよな。
ああ、関西人が嫉妬してるのかw
おまえらはラ・ムーあるからいいじゃんw
エコバッグに袋詰めしてくれるけど上手い店員、手慣れた店員、下手っぴ若い店員とかいて面白い
あと、小さいポリ袋にやたらモノを入れてくる
厚揚げをモチッと食感の変なやつだけじゃなくて普通の木綿のも売ってくれ
そこを直してくれたら俺は何でもする
品揃えは悪いだろ
肉も魚も野菜も大したもん置いてないぞ
近所にあってコンビニは使わんけどまいばすは入る
品揃えイマイチなんで飲み物と冷食ぐらいしか買わん
商品あんまり新鮮さはない感じ
野菜カサカサしてるイメージ
すし酢あるかな?って見に行ったらすしのこしかなかった時は極めてるなって思ったけど
反日ペテンクソ土人はクソもらしの集まりです
反日ペテンクソ土人はトイレがなくてクソもらしの集まりだということが統計的に明らかになってます
どうぞ
これ 近年日本で起き続けてる全ての犯人です
今まで日本で起きてる出来事の全ての元凶です
説明されるとスレッドにグロ画像ひたすら貼り付けたり
日本人が嫌いだの反日的なスレを乱立したり
全てを説明されると自作自演捏造記事のクソの話題ばっかり記事及びスレを自作自演で乱立したり
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
こいつが犯人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです
神様がどうのこうのは政治責任と売国トラブルをすべて人になすりつけるために行ったネットでのミスリード
説明されると 今度は トンキントンキン言いながら
関西方面のツラを偽装で装って自作自演偽装工作してます
オムツ系ア〇リカ人とは
都合の悪いこと全てを他人になすりつけながら乞食と寄生虫行為をして搾取しようとして次へ次へと進もうとする赤ん坊の集まりのこと
石破茂とは こいつの正体は量産型岸田です
防衛します防衛します タカ派なんですとか装いつつ 正体は量産型岸田
民衆を納得させるために表に用意された政治用ハリボテおじさんです
この男 詐欺師です チワワ岸田と何も変わっていない
岸田としてることも何も変わっていない
売国行為やサルを使って内政犯罪及び性犯罪に繋げるための内政犯罪を続けたり
相変わらずネットで捏造や嘘情報流し 及び各種ペテン工作させてるところ
まるで岸田と変わっていない こいつは量産型岸田です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 量産型岸田についての情報はインスタにも載せ続けます
反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲ及び税金バカザル(公務員のネット工作員の集まり)は
得意技は自作自演とマッチポンプ及び乗っ取り勝ち馬乗りミスリードです
で 人海戦術でネットで自作自演とバカ騒ぎ捏造ペテン行為を続けますそれでも民衆を統治できなくなると 無断で勝手に芸能界を操作して統治しようとします(それも無断で です)
こういうのをマッチポンプ行為と言います(勝ち馬乗り行為ともしがみつき行為ともいう)
誰も許可してなくても勝手にそれをして人に着せておいて それを叩いてマッチポンプ行為をします
統一教会(宗教なんてしてません)がどうのこうのも ネットで反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲが暴れまくったことや政治責任を 都合よく人に着せるためにネットで自作自演マッチポンプでミスリードして擦り付けただけです(こっちは何も受け取ってませんしこいつらと関わってません)
そして この文章よく読んでくださいね
こいつらは 反日騒動を起こした犯人で ハセカラ騒動を起こした犯人で 売国奴の集まりで
なすりつけと自作自演とマッチポンプ行為と勝ち馬乗りの常習犯です
今こいつらがしてるのは ネットであたかも普通の人たちの声を装って責任逃れと話題そらし ヘイトそらしの工作してます それのためのバカ騒ぎもしてます
それも常習的にずっとです(しかもそれのために堂々と税金が使われてます)
スーパー終わった時間に酒とつまみとかちょっとした物買うのに重宝してる
美味くはないけどおにぎりが安い
あと納豆が安定して安い
会社で飲むペットのお茶も安い
品揃えはねーだろ
酒氷がかなり安いからそれは買ってる
ミニスーパーだぞ
1-2km以内に4-5つありそう
大増殖中
最寄りトップ3が全部まいばすけっとで
三方囲まれてる
田舎にはまいばすの代わりにセックスバリュがたくさんあるな
最寄りばすけっとは品揃えと客層が悪くてめったに使わない
まいばすけっとの平均面積120平方メートル
田舎のコンビニの面積200平方メートル
田舎のトライアルの面積7490平方メートル
都会の貧民を狙ったニッチな市場だよ
全国展開は有りえない
引っ越し前は玄関出た鼻先にあったからここに出てるような悪口言いながら使ってた
引っ越して近くにないと「ああ、まいばすけっとあったら)となる
最寄りの店の手前にスーパーもコンビニもあるから行くことはないけど
>>14 千代田区だがたいてい23時閉店だな
寿司はなんとかならんのか、ネタはともかく飯が
>>7 すしの彩りなんとかしたほうがいいよな
あの色合いで買うやついんのかな
働いてる奴もイオングループの福利厚生があって
イオンの時給改革でコンビニより100円以上高いんだよな
営業時間てっぺん超えたら閉まるやん
都会では微妙よ
リコスとかダイエー、西友が正義
田舎で22時までに近所のスーパー全部閉まっちゃうからスーパーに間に合わなかったときにまいばすだけ開いてるから有難い
品揃えは普通にゴミだろ
あれで豊富とか思っちゃうやつはQOL低そう
Big-Aとまいばすけっとって同じイオンでコンセプトとも同じ
家から同じ距離にあるけどBig-Aのほうが安いしauペイが使えるからBig-Aしかいかない
寿司は炒めてコチュジャンを加えると韓国風海鮮チャーハンになって美味い
まいばすけっと ←エロ漫画のタイトルにしか見えない
安くはなくね?
コンビニよりは安いけどスーパーよりは高い
閉店って言うか、なぜか近くの物件に移転オープンしてるとこ多くね?
道路挟んだ反対側とかさ、なんの意味があるんだって言う
徒歩7分範囲に3店舗もある、異常だよ
品揃えと惣菜がゴミ
安い物はトップバリュ
使えないにもほどがあるくせに多すぎ
まいばす、図書館だけやん。
地方は、マックスバリュー。
肉野菜惣菜弁当全部まずい
知ってるメーカーの知ってる品買いに行く店
引っ越し先の周りにまともなスーパーがなくてまいばすけっとしかなかった時の絶望感
東京の羨ましくない所の中でも、まいばすけっとは上位だろ
イオンオーナーズカードが併用出来るのでありがたいです。
ドラッグストアとまいばすが徒歩2-3分だから、クソみたいに高いコンビニ一切行かなくて良くなるのが魅力だ罠
OKなんかは歩いて徒歩10分だけどクソ高いから、激安スーパー+足りなくなった物を1点2点まいばすけっとで買う程度だな
>>125 オーケーがクソ高いってどんなやばいスーパー行ってるんだよ…
>>127 OKより安いスーパーは探せばあるけど、情弱ケンモみたいなのには OK安い と言っとけばいいからな
安くないし品揃えよくない
スーパー行ったことないのか
>>14 公式サイトの店舗情報を見る限り都内でも全店24時間はやっていないようだがどこの都会に住んでます?
言うほど安くないし品揃えも良くない
コンビニよりマシレベル
もう少しミニストップ増やそうぜ
夏にハロハロ食いてぇよ
近くにスーパーも何店もあるけど、結局まいばす使っちゃう
オオゼキ行って警備員さんに案内されながら駐車場にバイク停めたり、ドンキの地下駐車場にバイク停めてエレベーターで上に上がって、みたいなことするより、ささっと路駐でまいばす
主婦の中に巨体のおじさんがいる違和感も無い
実際のところあれを日常のスーパーとして利用してるやつっているの?
普通のスーパーの近くに引っ越したほうがよくないか?
なぜ関東にしか展開していなんだろう
全国展開で従来のコンビニを駆逐できるのに
品揃えが少なくて狭いからこそ、サクッと1分で買って出られるんじゃん
商品を探す必要もにらめっこして比べる必要もない
そういう気軽さがミニスーパーがウケる理由
一通りの食料品すぐ食い終わってしまって惰性で利用する感じ(´・ω・`)
近さが真価を発揮するのは遠出する体力のない年寄りだから
>>135 長期出張で都内に数ヶ月ホテル住まいした時に役立った
>>140 通路が狭すぎて他の客や品出し店員がいたら通れない。
外国人観光客の集団とかいたら悲惨。
CoDeliしかないからまいばすとの違い確かめたい
>>140 Aコープを愛用している俺は、良く分かる
カフェインレスのアイスコーヒーはいい商品だよ
薄いコーヒーみたいな感じだが、よくある安いやつの粉溶かし感もないしアクの強い「深み」もない
さらっと飲めて睡眠に響かない
これと安い氷のお陰でまいばすに通うことになる
ミニストップのオーナーたちが「コンビニの小口配送は高コストなので仕入れ値が高くなるのは仕方ないという言い訳とまいばすけっとの存在は矛盾してね?」と言い出して揉めたとか
>>109 まいばすけっとを立ち上げるときのプレゼン資料で目立たせるために創英角ポップ体を使ったら
参加者にめちゃくちゃウケてそのまま正式ロゴになった
イオンってもしかするとアホしかいないのかも知れない
>>134 >>140 それはあるよな
コンビニや自販機で飲み物とか買わないから、まいばすやドラッグストアやダイソーキャンドゥとかでパッと買ってぱっと出るとかやる
原付だから
>>138 関東以外に出店できる資金があるとしても関東にひたすら出店し続けたほうが利益がデカいしそれが次の出店資金に繋がるからな
関東版マックスバリュみたいなもの?
関西じゃ全然聞かないが
トップバリュの何かの乾麺と豆乳がくっそマズかった
豆乳は限界まで薄めた感じ🤮
>>138 首都圏は地価や家賃が高すぎて新規出店するにも場所がないからじゃないかなぁ
大阪市内なら都心部ですら中規模店舗の土地を定借で得やすくて駐車場付きのライフがいくつもあったりする
>>138 マルチコピー機とか色んなサービスやってるコンビニの方が便利だろ。
まいばすは土地が高い都内でスーパーの代替になってるにすぎない。
スーパーがないから仕方なく利用するだけの店。
>>157 マックスバリュは、でかいじゃん
おそらくコンビニより少しデカい程度の大きさだよ
近隣エリアでアコレがBIGAとまいばすけっとに改装されたけど近所はまいばすでちょっとがっかり
昔ヨーカドーが好きで通ってた頃、イオンは店が薄暗くて汚くて生鮮3品も全然美味しくなくてよほど困ったとき以外は行かなかったのに
今やヨーカドーに行かなくなって食品はイオンでほぼ全部調達してる
生産地に近くてスーパーより美味しいものがよそで買えるエリアじゃないならイオンは最強としか言いようがない
大嫌いなイオンだったけどあそこからよくここまで頑張ったと思う
>>161 なるほど、店舗の大きさが違うのね
スーパーで歩き回るの面倒だからそれは良いな
好んでいくことはないんだけど
とにかくイオンATMが便利なんで金下ろしたりするついでになんか買うことが多い
>>14 都心だけど23時だよ
人間らしい暮らしに戻っていく風潮は良いと思うよ
トンキンモンって関東ローカルを全国区みたいに語っちゃうよね
あれ何?
>>14 うちも大体23時で8割方閉まるし、24時で全部閉まるぞ
深夜行くなら西友かドンキいくは
地方から東京に引っ越して驚いたのが食料品専門のスーパーだったな
引っ越してすぐに洗剤とかゴミ袋とか髭剃りとかを買いに近くのスーパーに行ったら売ってなくて衝撃を受けた記憶がある
どこでもではない
つい最近まで東京23区と横浜市専用のミニスーパーだった
お前たちも年取って足腰が弱ってくれば
そのありがたさがわかるようになるよ
まいばす3店舗を合体させてその費用でまともなスーパー1個作ってくれぇ
不味い韓国のお菓子と解凍のドリップやばい外国産の肉しかないイメージ
ひらがなにしてる意味あるんか?
カタカナか英語表記にしてくれ
メーカー品箱アイスが他のスーパーと比べると100円位安い
あれで利益でるのか?
>>178 ネーミングなんて徹底的にわかりやすいことが正義だからな
半端な企業は舵取りする馬鹿が勘違いして英語表記にしたがる
平仮名の方がわかりやすいだろ?
頭悪すぎるよおまえ
トンキンで勝手に営業するのは構わんけどミニストップから置き換えるのは勘弁な
楽天ギフトカードが買えなくなるわ
首都圏を中心に出店してるから田舎モンが憧れてるようだけどそんな大したもんじゃないよ?
スーパーとコンビニの隙間産業でミニスーパーという位置付けね
ハンバーグ弁当とか普通においしそうだけどダメなのかな
中川家が漫才で「スーパーみたいな顔して必要なものが何にもあらへん」って言ってた
公務員の贅沢三昧の生活を支える為に
買い物はまいばすけっとがやっとですわ
アルゼンチンのように省庁を解体して
公務員を大幅にリストラするしかない
アルゼンチンよりも遥かに食料自給率が低いジャップランドが
公務員の人件費のせいで金利が上げられず円安を是正出来ない
その結果がこの官製恐慌
子供でも公務員でも省庁解体と公務員をリストラしろってわかりますよ
省庁解体して公務員をリストラすれば
Mitsukoshiで買い物出来るのにな
おかずセットの揚げ餃子、メンチカツ、
肉団子とかのひき肉系が
食感がふかふかしてて肉っぽくない
メンチはちょっとマシかも
光が丘アコレがBig-Aになってたな
時代はアコレじゃなくまいばすだね
>>25 コンビニに比べればまいばすのほうがマシだけど
まいばすは公共料金支払えないな
>>53 安い板チョコは値上げして新製品になったからもう復活しないんじゃない?
>>74 激しく同意する
厚揚げは業務スーパーまで行って買っている
まいばすで買えたら便利なのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています