X

公務員の冬のボーナス100万円超え <-こんなこと許されていいの?本来こいつらにボーナスなんて要らないはずだろ [186058299]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HappyNewYear!W 7ade-cePT)
垢版 |
2025/01/01(水) 12:00:07.39ID:373J5gtp0NEWYEAR●?2BP(2000)

https://www.47news.jp/11884366.html
横浜市役所職員の冬のボーナス、平均支給額100万円超える 41・7歳で

10日 22時15分
神奈川新聞
 横浜市は10日、市職員に冬の期末・勤勉手当(ボーナス)を支給した。対象者は4万2902人(平均年齢41・7歳)、平均支給額は101万6900円で、支給総額は約439億3千万円を見込む。
2025/01/01(水) 12:55:52.99ID:Qvwv9PWN0
>>1
ほんと狂ってる
2025/01/01(水) 12:55:57.17ID:IqS6rD5v0
>>220
無駄吠えはストレス解消行動のひとつなんだってさ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ad5-sdJO)
垢版 |
2025/01/01(水) 12:56:21.13ID:kPL5OuOB0
東電のボーナスよりは許される
229🏺 (ワッチョイW 8aba-rtmv)
垢版 |
2025/01/01(水) 12:56:46.92ID:GzFO68en0
買収だからね
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac7-5Wt1)
垢版 |
2025/01/01(水) 12:56:53.12ID:KVYNjXK+a
>>215
お前さぁ
色々勘違いしてるようだけど

中央省庁のエリート官僚様は給料高くてもいいんだよ
実質日本の法律や行政法を作ってるのはこの人らだからね
ボーナスだってあってもよかろうて

だが地方公務員の区役所なんかで事務手続きするだけの無能なんざにボーナスなんざいらんって話なんだわ

それをわざわざ国家公務員と地方公務員を同列に語って公務員の給料は高くない主張してるのがお前な
お里が知れるんだわ
2025/01/01(水) 12:57:04.59ID:BJE5UaR+0
>>225
やっぱ低いよな
時短1時間取ってるのってなんか関係あるのかな?
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a9d-2smG)
垢版 |
2025/01/01(水) 12:57:24.64ID:kda4u6f00
生活保護の削減など民間人にはささいな金すら渡したくないが
自分の懐には湯水のようにせしめるのが公務員
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM37-uPT9)
垢版 |
2025/01/01(水) 12:57:42.10ID:ev1IJANrM
>>209
公務員は役職がないと給料が上がらない????

俸給表は級と号で作られていて、問題のない職員なら毎年4号上がって給料が増える
級が上がるとそれに相当した号俸が貰えるようになる
課長級は課長や出先機関の長に適用される

俸給表を見たこともない奴が何のソースもなく妄想で語ってるわけかw

バカなんだから黙っていればいいのにw
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4edc-5/7j)
垢版 |
2025/01/01(水) 12:58:49.28ID:m/SdqQ4v0
冬だけで何ヶ月分出てるの?
基本給34万×3ヶ月分で100万円になるけど、
公務員の基本給ってもっと安いかと思ってた
2025/01/01(水) 12:59:00.24ID:RlOajdIP0
日本破壊ボーナス!!(100万円)
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b314-IZ8M)
垢版 |
2025/01/01(水) 12:59:03.70ID:rRexuWIB0
公務員が正解だったな選択ミスった
237🏺 (ワッチョイW 8aba-rtmv)
垢版 |
2025/01/01(水) 12:59:19.52ID:GzFO68en0
闇バイトに狙われそう
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HappyNewYear! MM37-uPT9)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:00:46.91ID:ev1IJANrMNEWYEAR
>>230
馬鹿だからソース無しの妄想を根拠に感想を述べることしかできない無能なゴミw

地方公務員のほとんどは、警察消防教師など
役所の職員は少数だし、
役所の職員だって事務手続きだけをしてるのは少数
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23da-8EYK)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:01:09.49ID:oGt/eTz00
今二極化してるし大企業はちゃんと賃上げしてるし
給料低いやつが自分の周りの狭い世界だけ見て民間はみんなそうなんだって勘違いして公務員に噛みついてんだろうね
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd92-W+7B)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:01:58.08ID:sAq+nXtSd
財源はどこから見つけたんや
2025/01/01(水) 13:02:04.75ID:KgW+E3P70
>>228
原発事故だって公務員(経産省)のせいだろ
防衛官僚は、三菱重工に天下りする代わりに要らない兵器を買いまくる
経産官僚は、東電に天下りする代わりに原発に安全基準を緩くする
その結果、自衛隊の倉庫には大量の出来損ない兵器がホコリをかぶっていて、日本の周囲には同じ三菱重工が作るカミカゼ原発が建ち並ぶ状態になってる

東京電力を潰さずに残したのだって、原発作業員を雇う仕事をやらせるためだ
東電がなくなったら官庁がそういう仕事をやらなきゃならなくなるだろ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23a3-rNA5)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:02:29.95ID:ak/K3CAt0
>>214
見かけるたびに新聞読んだりお菓子食べてる無能おっさんは実は仕事が早すぎてそうなってるだけという可能性は考えないのか
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac7-5Wt1)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:02:51.75ID:KVYNjXK+a
>>233
なあ、お前さぁ

公務員はヒラの給料はたいしたことない、役職手当がつくのが大きいって話をしてるのに
お前がさっきからしきりに書いてる「俸給表ガー」って主張のそれってなんの反論になってるの?


>課長級は課長や出先機関の長に適用される


ほらw
自分の間違いをごまかすために適当なこといい始めてる
職員名簿みたらわかるが区役所なんて普通に係長(級)だらけだよ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aa83-IZ8M)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:02:58.80ID:jQar/YbA0
なんでたかが市役所勤めがこんな給料貰ってんだ?
県庁や官僚なら貰うべきだろうけどさ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ef0-pTje)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:03:25.67ID:zX1++/sJ0
地方公務員の気持ち悪いところは自分らがエリートだと思ってるところな
大学だけじゃ優秀かどうか判別つかないから、地元のトップ層の高校を出てるかが大事、とか本気で言ってる
そのルート通っといて地方公務員とかエリート優秀層とは程遠いだろ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff03-vlyT)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:03:35.73ID:IEltDtaG0
>>238
事務手続きというより窓口以外仕事ないだろ
順番にハンコ押すのを仕事と呼ぶならそれこそ学歴なくても、最悪字が書けなくてもできる
2025/01/01(水) 13:03:42.90ID:ZHRjyPSE0
>>244
県庁でもおかしいわwww
2025/01/01(水) 13:04:14.77ID:Kbb5Y0mt0
たかが木っ端役人より稼いでないやつは恥をしれよ無能
正しく社会のお荷物じゃねーか
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 174f-SzNK)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:04:17.24ID:SjeIHyH60
冷静になって考えてみると
高い高い言うけど
別に公務員の給与を底辺の待遇に合わせる必要って全くないよな
それだけ大変な仕事をしてるのだから
ある程度ボーナスだって多くしても別にええわな
2025/01/01(水) 13:04:41.77ID:KyShlSg00
地方公務員 冬ボーナス85万円 支給率100%
地方民間 冬ボーナス35万円 支給率30%

労働者1人あたり平均に換算
公務員 85万円
民間 10万円

公務員給与は上級ナマポ
現代の貴族階級ですらある
生産に一切関わらず搾取しているのだ

いつもの

s://i.imgur.com/wZmA7MG.jpeg
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac7-5Wt1)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:04:49.45ID:KVYNjXK+a
>>238
お前は正面から反論できないから
微妙な違いを持ち出して話を誤魔化してるだけだな

典型的な小役人って感じ
つまり無能ってことな
お前のようなやつにボーナスなんざいらんと言われて当然であろう
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a9d-2smG)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:05:08.49ID:kda4u6f00
>>245
地方公務員は地主と同じようなもんだしなあ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 170f-c8Xu)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:05:14.11ID:i6/A9TDc0
てす
2025/01/01(水) 13:05:23.13ID:DRhyoKYT0
区役所にバカみたいに課があんのは役職(ポスト)の為につくられてんの知らんの?
255 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 170f-c8Xu)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:05:37.56ID:i6/A9TDc0
てす
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23da-8EYK)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:05:46.16ID:oGt/eTz00
公務員より稼いでないやつが他人を無能とか言ってるの見てて可哀想になってくる
2025/01/01(水) 13:06:17.58ID:31bsKLX8d
裏金買収を毎年二回やってんのよ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b48-t5ud)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:06:34.98ID:QhNzA/Wi0
>>206
リストラはあるけどリストラでクビはないな
2025/01/01(水) 13:08:26.10ID:syf88MpO0
お金がなく、食べるものにも困り自死まで考えてる困窮者たちは、死を選ぶ前に公務員のことを思い出せよ
「正当な賃金」「安定した生活」「家庭」「子ども」「持ち家」などなど、君らが本来なら手に入れられたであろう多くのものを、
君らの取り分を搾取することで手に入れたのが公務員たちだぞ
君らの人生を盗んで、いま裕福で幸福な暮らしを満喫してるのが、公務員たちだ
死ぬまえに、本当の敵のことを思いだせよ
2025/01/01(水) 13:08:39.80ID:syf88MpO0
公務員の給料をあげるべき、とかいうお人好しのノータリンが共産や立憲だけじゃなくれいわとかの支持者のなかにまでいるが、
まずは公務員以外の平民の給料や待遇があがってから、そのあとの話じゃボケ、いちばん最後じゃボケ
「おまいらの給与アップのためにまずはおれたち公務員からな。いずれおまえらにもおこぼれくるから我慢しとけ。
さて、あったかい我が家に帰って子どもや犬と遊んで嫁とビールでものもーっとw」で、
平民や派遣労働の下層民たちは何十年だまされてきたと思ってんだボケ
これ階級闘争やぞ、公務員VS平民の
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a9d-2smG)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:08:55.41ID:kda4u6f00
実際は仕事の正当な評価なんてものは世の中には存在しなくて
奪える権力があるかどうかだけなんだよな
正当な評価なんてものは幻でしかない
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e13-XHoK)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:09:16.17ID:Fx9FHJjj0
楽でいいよな
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac7-5Wt1)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:10:21.40ID:KVYNjXK+a
あと世間であまり言われることが少ないが
公務員になると大きいのは共済貯金な

この金利がべらぼうに高いのよ
自治体によって変わるが2%弱くらいある

しかも半年福利だw
2025/01/01(水) 13:10:31.41ID:eQxFVLvM0
>>260
お前の言う通り、民間の給料が上がったから人事院勧告に基づいて給料上げとる話やろ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b8d-1FN1)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:11:08.28ID:qa9QtVUW0
>>242
そうだったらいいのにね
2025/01/01(水) 13:11:19.81ID:KgW+E3P70
>>252
明治維新を美化するために時代劇に悪代官を登場させてたが、現代公務員こそ悪代官
働かずに高い給料をもらうことと、ちゃんと休むことだけ国民の模範になりますとかバカみたいなことを言ってる連中だよ?クズでしかないだろう

> 多くの現代人が抱くイメージに反し、(略)実際には問題が発生すれば多くの場合はすぐに罷免され、時には切腹も有り得るなど、江戸時代の代官は厳しく管理されていた。また、代官の仕事は非常に多忙で、ほとんどの代官は時代劇で取り上げられているような悪事を企んでいる暇さえもなかったのが実情らしい。悪代官 - Wikipedia
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 378e-BUB+)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:11:23.16ID:8BZR2Qy10
国が黒字ならわかるんだけどな
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23a3-rNA5)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:11:30.65ID:ak/K3CAt0
公務員は江戸時代で言うところの武士階級だな
今の時代お前ら百姓も試験さえ受かれば公務員に登用されるんだから勉強して合格を勝ち取れ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM37-uPT9)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:11:38.05ID:ev1IJANrM
>>246
アホ過ぎw
そりゃ無能のお前の相手をするのが窓口職員だけってことや
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM37-uPT9)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:12:51.51ID:ev1IJANrM
>>251
何が「微妙な違い」だ 笑笑笑笑
根本的に間違っとるやんけ 笑笑笑
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a9d-2smG)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:12:52.04ID:kda4u6f00
>>267
赤字じゃないと増税できなくて
公務員の給料上げることができないのよ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac7-5Wt1)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:12:52.77ID:KVYNjXK+a
この公務員だけが利用できる共済貯金の金利の原資はなんだと思う?

国民の税金だよw
この公務員様の貯金の金利まで国民はせっせと収めてる
(しかも半年複利!w)

さすが最近はやばいと思ってるらしくちょっぴりだけ下げたけどね
2025/01/01(水) 13:13:17.30ID:Lw4PXXYQ0
50年以上赤字続きで破綻寸前なのに給与が5倍以上上がる企業と考えたら異常さがわかると思う
274安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (スププ Sdba-uwPH)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:13:18.95ID:bXet+F76d
>>271
いろいろおかしくないか?
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ba6-SzNK)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:13:44.14ID:HuQPmoiU0
働きアリの法則だよ
2025/01/01(水) 13:13:45.99ID:KgW+E3P70
>>268
武士は世襲だろ
世襲だから、他の馬の骨とは違うんだという意識で自分に厳しくできた
今の公務員は違うじゃないか
大学を出たから、試験に受かったから上位10%だと言って怠けている
2025/01/01(水) 13:14:06.64ID:0RC49apv0
成果報酬にするべき
公務員はなんか成果だしたか
2025/01/01(水) 13:14:12.66ID:SW0TJHjK0
五公五民超えてるから民は飢えとる ケーキもパンも米も食えない
2025/01/01(水) 13:14:48.08ID:eQxFVLvM0
>>263
共済貯金は今は税抜き後0.7%とかやろ
長期じゃないと元本割れする上、ペイオフ対象外だしS&P500に突っ込んだ方がマシや
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM37-uPT9)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:14:49.42ID:ev1IJANrM
>>243
お前のあやふやな妄想が突っ込まれてるだけやんか 笑
で、反論できないからどんどん話をずらそうとしてる 笑
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff03-vlyT)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:14:52.03ID:IEltDtaG0
>>269
窓口の後ろの人間なんて座ってるだけだろ
仕事があったとしても住民ができることばかり
2025/01/01(水) 13:15:02.69ID:z/bg5bJ60
わかる
公務員なんか本来無償のボランティアでいい
2025/01/01(水) 13:15:32.97ID:uCWKyAwM0
赤字なのにーってアホなの?
ザイム真理教のPB黒字化と同じ考えなんだが馬鹿なの?洗脳されてるの?
そんなに赤字が嫌なら減税必要なくないか?
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a9d-2smG)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:15:54.93ID:kda4u6f00
>>274
税金が財源の給与体系だとそうなるのよ
285†安倍晋三†🖕 ◆ABeSHInzoo (ベーイモ MM06-vkTq)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:17:28.20ID:nM4W/GBrM
そりゃ自民党に票いれるわな
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac7-5Wt1)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:17:57.19ID:KVYNjXK+a
>>270
お前の間違いは根本的に反論の内容が間違ってるってことさ
俺の指摘をそらすために適当な話をつべこべ書いてるだけ

同じ課には普通係長や課長は一人しかいない
でもそれだと役職て手当がつかないから主査だの係長(級)だのこさえて給料上げてるって話なのに
出向機関がーと連呼してるだけ
あたかも係長(級)になるのは別機関からの出向組だけのように言ってるのがお前な

これが誤魔化しじゃなくてなんというんだよ
思ったより相当バカだなお前
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM37-uPT9)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:19:20.18ID:ev1IJANrM
>>224
地方公務員でも採用倍率が下がっとるやんけ
地方公務員の技術系職員は工事を設計したり工事監督したりするので、
ゼネコンや重電、コンサルの仕事に注文をつけられるような人間でないと務まらない
もちろん、大したとこがない職種の人間もいるが、そんな仕事はどんどん民間委託している
地方公務員にもエリートが必要なのは確かであり、優秀な人材を確保するために、
民間に負けない給料を出す必要があるのは当たり前
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac7-5Wt1)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:20:18.61ID:KVYNjXK+a
>>279
半年複利なんだなこれが

そして元本割れは100%しない
それは何故か?
破綻した場合は税金で補填するようになっているからだ
NISAなんて目じゃない

だから上限いっぱいまで共済貯金にぶっこんでる公務員が多い
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac7-5Wt1)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:21:13.07ID:KVYNjXK+a
神奈川県市町村職員共済組合
年利1.52%(令和6年4月1日現在)

半年複利です
2025/01/01(水) 13:21:30.00ID:nX80hYuJ0
わいは35で105まんや
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fa6-5/7j)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:21:58.04ID:TGcA66uQ0
ある程度、公務員の給料が高くないと賄賂だらけの社会になるぞ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac7-5Wt1)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:22:01.02ID:KVYNjXK+a
共済貯金は半年複利ですか?

共済貯金は、年利率1.0%(税引前)の半年複利式。
半年ごとに利息が元金に組み入れられますので、 より利息がつくようになります。
積立方法は、給与からの控除(定時積立)、賞与からの控除(賞与積立)と、山口銀行からの振込(臨 時積立。 臨時積立は年度内に2回まで、1回あたり100万円までの制限あり)。
2025/01/01(水) 13:22:13.06ID:Kbb5Y0mt0
成果主義的な考え方なら史上最高額の歳入だったんだし勿論史上最高額の給与だろ?
お前らは喜んで出すよな?
2025/01/01(水) 13:22:16.62ID:lnPYGoHa0
自分たちのボーナスを増やせ→分かる
公務員のボーナスを減らせ→???
ジャップは他人の足引っ張ることばかりするから衰退して韓国に負けるんだよ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-PNro)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:22:50.33ID:RrfBnX9T0
金を配る事にはケチをつけない方が良い
公務員にはバンバン配ってもいいから民間にも同じくらいの支出しろと言いたい
2025/01/01(水) 13:22:50.67ID:DVVwflfX0
公務員なんて生活保護みたいな扱いでいいよ、仕事ができない人間の最後の砦でさ
2025/01/01(水) 13:23:04.19ID:DVVwflfX0
>>291
そういうのいいから
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a356-ZHe2)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:24:18.13ID:wR/+aJiQ0
これ擁護してるの違いの分かる俺かっけーとか思ってそうでキモい
ただの雇われの分際で謎の経営者目線とか持ち出して仕事論とか語ってそうマジでキモい
2025/01/01(水) 13:24:57.82ID:4+0yBsYu0
虚業ほど儲かる
2025/01/01(水) 13:25:24.35ID:hht/Pqz40
なお大企業と公務員以外はスタグフレーションの模様…
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM37-uPT9)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:25:39.97ID:ev1IJANrM
>>286
え?
なんで「同じ課」に「係長」が一人しかおらんことになっとんの?
頭キーっとなって空回りしてるから、そんな事平気で書いてしまってるんやろ 笑

同じ課に「課長級」が複数いるなんて殆どないわ
そんな変なとこが絶対ないとは断言できんが、お前は稀有な例を一般化しとるだけやろ
そもそもお前はソースを一切出してない

そして、一般に「課長級」とは、
課長に相当する職種で課長に相当する号俸を受けている人のことを言う
その例として、出先機関の長を挙げた

出先機関の長が課長級で何の問題が?
2025/01/01(水) 13:28:03.06ID:8L5DTk6A0
公務員こそ高級にして一流企業に取られるような有能な人材を確保すべき
無能に公務させてるために無駄に支出される税金、数千億~兆レベルだぞ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f3d-Udw9)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:30:39.65ID:TdCE8/BN0
公務員との階級闘争だよこれは
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a8e-8EYK)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:30:59.70ID:tSmjSoDe0
公務員にまともな給料出さないと汚職だらけになるよ
305安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW ffbb-T9FT)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:31:06.39ID:ht5u30lm0
>>1
ネトウヨの嫌いな公務員叩きスレ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-JGsK)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:31:08.63ID:g6gBjUU0d
公務員より稼いでないやつは今まで何やってきたんだ?
2025/01/01(水) 13:31:16.93ID:pmtjk+LK0
>>79
ずっと逼迫してるって答弁してるぞ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hb6-33dV)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:31:27.93ID:ncSda8uQH
元旦でゆっくりしてるのか発狂公務員が少ないな
2025/01/01(水) 13:33:13.42ID:ofXN8SJQ0
100万だと手取りはどんなもんなん?
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f16-5LV0)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:34:09.19ID:HsS2YRjL0
>>306
公務員叩きに稼ぎなんか関係ないだろ
311安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (スププ Sdba-uwPH)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:34:42.08ID:bXet+F76d
>>302
少子化でゴミみたいな大卒が増えてるから共倒れだね
2025/01/01(水) 13:36:00.33ID:mQHw63mX0
ぼく冬50万しかない
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hb6-3FWJ)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:36:39.47ID:+8gykMBSH
>>2
安倍晋三レベルの知的障害者の発想
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff03-vlyT)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:37:18.93ID:IEltDtaG0
>>286
1つの課に係長が複数いることを指摘されたら今度は「(係長級ではなく)係長が多いのも手当を多くもらうため」とか言い出しそうだな
同じ課でも係が違えば業務内容が全く異なってくるのに
2025/01/01(水) 13:38:00.84ID:dd5ywXiC0
30年前までは給料安いって馬鹿にしていた公務員なのに100万程度でガタガタ言うな
公務員以上出すところに勤めるか会社に出すよう働きかけるか個人で働け安く使われすぎなんだよ日本人
他国見てみろ
おかしいのは100万も出さない会社や社会であって叩く先が間違ってる
2025/01/01(水) 13:40:01.92ID:v1Ibsyzx0
業績に対する一時金なのに
公務員は何に対して業績を上げたんだとは思う
2025/01/01(水) 13:40:18.63ID:Lw4PXXYQ0
公務員よりゴミカスって世の中にいるの?
犯罪者以下だと思ってる
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b639-sr7p)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:40:59.42ID:kyimRQsV0
赤字の時はボーナスなしでいいな
2025/01/01(水) 13:41:38.18ID:RlOajdIP0
>>317
同意
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1774-HXEl)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:41:50.12ID:1oDpxaxW0
アルゼンチンみたいに公務員クビにしようぜ
宮内庁とか子ども家庭庁で働いてるやつらいらねーだろ
2025/01/01(水) 13:42:00.85ID:BcmhRmgF0
>>316
調整だからな
赤字地方自治体なんかは寸志か無しだろ
東京みたいに黒字の所はいいけど
2025/01/01(水) 13:42:53.26ID:Lw4PXXYQ0
天下りを禁止したらクーデター起こすし不倫ばっかしてるし公務員て本当に最低だよ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c70d-uUz7)
垢版 |
2025/01/01(水) 13:43:41.06ID:BjBU+xev0
公務員栄えて国滅ぶ
2025/01/01(水) 13:44:45.43ID:D1f5LRsC0
そりゃ大都市部は充実してていいでしょうねえ!
2025/01/01(水) 13:46:07.63ID:SW0TJHjK0
マスクみたいに公務員を半減してくれるなら公務員の質が落ちても賄賂だらけになってもかまへん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況