自.民党「選択式夫婦別姓さっさとやればいい」「熱心な反対派は安倍派ばかりでみんな落選した」「反対する意味がよく分からない」 [963243619]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
早く決めてほしい
自民内でも以前から議論はあった。令和3年3月に推進派の「選択的夫婦別氏制度を早期に実現する議員連盟」(浜田靖一会長)が立ち上がると、翌月には慎重派が「婚姻前の氏の通称使用拡大・周知を促進する議員連盟」(中曽根弘文会長)を設立。
同年6月には政調会のワーキングチームが論点などを整理したが、党を二分しかねず本格的な議論は先送りにしてきた。
別姓推進派の中堅議員は「今は強力に賛成、反対は20人ずつ程度だろう。残りはどちらでもよく、早く党の方針を決めてほしいと考えているのではないか」。
慎重派のベテラン議員は「以前は双方半々ぐらいのイメージだったが、この問題に高い見識を持ち、頼りになる人たちが先の衆院選で落選してしまった」と明かす。
修正を加える形で
慎重派の念頭にあるのは「家族の一体感」を大切にする本来の保守層の「自民離れ」が加速することだ。ただ、この問題に関心を持つ議員自体が少なくなったのも今の自民の現状である。
立民が提出予定の民法改正案の衆院審議は、国会の慣例に従えば3月の来年度予算成立後の4月以降となる見通しだ。
昨年の臨時国会では、政治改革関連で与野党が9法案を提出。国会審議や各党協議の末に3つの法案が成立した。このうち政策活動費廃止の法案は野党案に自民が賛成した。
推進派若手は「少数与党のうちに野党案に修正を加える形で決着をつけた方がいい。そうでないと、自民を分断しかねない爆弾をずっと抱えることになる」と本音を漏らした。
仮に自民が党議拘束をかけず、立民案が衆院で可決された後は参院に舞台が移る。参院は現在も自公で過半数を占めるが、衆院の段階で立民案に公明が賛成していることを前提とすれば、自民は日本維新の会などを巻き込まない限り「少数派」に転落し、立民案が成立する可能性がある。
なんだ加速スクリプトまた復活したんか
>>29 姓が変わる夫婦同姓のほうが犯罪に使われるにきまっとるやん
あほだな
ジェンダーレスとかLGBTとか何で失敗国家のマネばかりしようとすんだよ
出生率高い国のマネしようってならないのは何でなんだよ?
日本は曲がりなりにもGDPはトップクラスなんだから今重要なのは出生率だろ?
何故そこから目を背けるんだ?
そもそも夫婦同姓の方が先進的で優れてるからなぁ
白豚から日本は遅れている!って言われて検証もせず盲信するバカが多すぎる
いい年こいた男女が話し合って姓の1つも決めることができなかったので
何も知らない無垢な赤ちゃんに押し付けて解決しました!
いや笑わせんなや
>>30 あほはお前
別名義使っての手続きによる犯罪がふえる
シナチョンは帰れ
>>31 日本より出生率高い国ばかりだろ
ウヨさん低能すぎw
>>33 だから同姓にしたら名義が変わるからむしろ悪用されるだろ
何度でも借金したり
あほだな
>>31 「GDPは高けりゃいいってもんじゃない数値」「GDPは意味のない数値」ってネトウヨ界隈が言ってたけど
必要なのは夫婦別姓ではなく創氏改名の権利だよ
夫の家に取り込まれとぅないでもパパの家には固執したいわん!
なんてファザコンまんさんおられへんだろ
自分で自分の姓と名を決められるようにすればいいんだよ
とくに今はアホみたいな名前つけられちゃった子供たち多いしな喫緊の課題よ
犯罪に利用される?そういう時のための国民背番号やろがい
強硬に反対してんのは壺カルトだけやろ
大半はどっちでも良いと思ってるわ
それこそ中国人や韓国人でも佐藤さんになっちゃうんだから同姓のほうがわからなくなっている
>>31 >>32 だからお前らは結婚する時に同姓にしたらいいだろ
>>38 あとは神社本庁あたりかな
意味のない反対だよ
>>35 だから名義増えたら余計悪用されんだろ
左翼シナチョンってほんと馬鹿だな
それに整備に無駄な税金もかかる
>>40 別にそいつらが同姓やりたきゃ勝手にやりゃいいだけだしな
他人の家族内の話に偉そうに指図するなよって思うわ
>>43 かからんらしいよ
もう論破されまくった話持ち出さないでくれる
>>42 自称愛国者のネトウヨさん、何故か結婚せず子供も作らない
>>31 >出生率高い国のマネ
ムスリムに改宗するか?
どうぞw
>>40 劣ってるものを導入するのが馬鹿すぎるという話だよ
欧米が良かれと思って勧告してるとでも思ってるのか?
アジアの方が劣っているというネガキャンで国内の不満を反らしてるだけ
>>43 他の国は自由に名前を変えられるけど影響が出ていない
戸籍が欠陥制度なんだから早く廃止しろよ
>>50 詭弁の代表例のひとつ、突然関係ない話を持ち出しても無駄でしょ
まともな議論の場では、その話はおいておいて話をもとに戻します、別姓で構いませんね?っていわれるだけ
>>48 かかるわボケ
左翼ってデマばかりの寄生虫なんだな
>>54 そらいうだろ
お前らの支持する女性議員、旧姓ばっかじゃん
>>55 出てるよ
それを利用しと犯罪がアメリカで
こんなの本当にやり出したら日本が本当に終わる
家族や戸籍という伝統がなくなればもう日本は日本じゃないよ
夫婦別姓が決まったら俺は海外へ移住する予定
だいたいあくまでも選択制だろ?
そうしたくない人は従来の同性にしたらいいじゃん
なんで反対する人は強制みたいな言い方するんだよ
>>55 マイナンバーがあれば国が家族単位ではなく個人単位で国民を管理できるようになるって考えると戸籍制度はそのうちなくなるかもしれんね🤔
この話も壺カルトの親玉である安倍晋三が生きてたら全く進まなかったやろな
山上先生には頭が上がらんわ
>>60 ギャグとしては面白い
滅びる日本をでたほうがいいが、どこに移るのよ
産経新聞「でもアンケートとったら子供たちは反対したよ?😤」
>>59 日本でも戸籍で犯罪起きてるだろ?
家族単位で不正されるより個人単位の方がマシ
>>53 欧米とか関係なく強制的夫婦同姓なのは世界で日本だけだよ 何も尖ってない
>>60 いやどちらにしろ日本終了はほぼ確定なんだが?
性別が変えられるようになってんのに
いまさら名字くらいでなにをぐちゃぐちゃ言ってんだ
俺なんかはむしろ夫婦同性であるがために消滅してしまう姓があることの方が文化や伝統の側面で失うものが大きいと思うけどね
日本崩壊の始まりだよ
俺の周りもみんな海外脱出の計画を立ててる
日本に残るのは貧乏人と移民だけになる
身捨つるほどの祖国はどこにもない
>>69 世界標準の夫婦別姓すら出来ない戸籍が思ってるんだよな
世界でも辞めてる国ばかりだし
そこに伝統を見出す必要は無い
大勢が賛成してるからと言って変えていい理由にはならない
①夫婦別姓にする
②子どもが生まれるときにどちらの姓にするかで揉める
③離婚してシングルになる
④シングルに対する経済援助のため増税する
結婚時に姓で揉めたら結婚を辞める(子供ができない)ことができるが出産時に姓で揉めても手遅れ
ぶっちゃけ選択制にしても大半は同性にする事なんて皆知ってるよ
安倍派連中の反対はただの嫌がらせでしかない
>>79 大勢が賛成してるなら変えるのが民主主義です
選択式なんだから別姓にする家庭なんてほんの僅かだろ
それで日本の文化に影響するなんて事はまあ考えにくいよね
>>67 犯罪増えるなら
別姓やらない方がいいに決まってるじゃん
シナチョンってほんと寄生虫に必死だな
>>83 多数決で決まったナチスドイツや大日本帝國の例がある
多数だから良しとするのは危険
物事の本質を見ないとな
>>80 子供の姓で揉める夫婦は別姓を選択しなくね?
そんだけアホだと生きてくの大変だろ?
別姓が強行されましたら
申請が可能かつ条件を満たす方は生活保護の申請を遠慮なくして下さい。
生活保護下で結婚も子育てもして下さい。
宜しくお願いいたします。
選択制だというのに反対派は強制されるがごとく言っているよね
働きたくない方は生活保護の申請をして下さい。
生活保護下で結婚も子育てもして下さい。
>>79 少数民族や障がい者への差別とかは人権侵害だから多数決ではきまらない、そそらうよ
しかし選択式別姓の場合は同姓にしたいやつの権利はなんら妨げられていないから、保護の対象にもならん
むしろわがままいって他人に同姓をおしつけてるだけ
>>91 そりゃ
シナチョンみたいなお前らがゴリ押ししようとしてる時点でお察しだよねw
地獄の釜の蓋が開くようなもんだよ
止めるなら今しかない
政治家は冷静になってくれ
>>92 そら関係ない話でしょ
話をもとに戻しましょう、選択式別姓でかまいません
戸籍のデータベースに不具合が生じるとか本当の反対理由があるんじゃないの
別姓が強行されましたら
申請が可能かつ条件を満たす方は生活保護の申請を
これまで以上に遠慮なくして下さい。
生活保護下で結婚も子育てもして下さい。
宜しくお願いいたします。
>>84 病的な妄想なんだよね
そんな些末なことにこだわってる間に日本は滅びていくわけで
>>86 多数決で決めろとは言ってません
議論無しで数で決めるのがダメなんですよ
で、この件既に議論は尽くされた上で大多数の主権者が
変えるべきだと判断してるんで変えるべきなんですよ
それともこの判断を覆す正当な反論、なんかありますか?
父親 キム
母親 リー
息子 ユン
娘 ムン
これからこんな家族?が増える
>>88 安倍派の主張・対応・実行した政策は極右そのものだからね
別に罵倒でも揶揄でもなくね
>>102 他人の家族の選択にケチつけるなよ
はなはだしく失礼なやつ
そんなのどうでもいいから減税しろよ
それからでもいいだろこんなの
>>99 他人が生活保護うけようが結婚しようが子供産もうがネトウヨにゃ関係ないだろ
一人で愛国パスタ食えばいい
>>100 日本が滅びるのは安倍が経済政策失敗しながらGDP改竄して誤魔化しそれを公に認めず
社会から公平性を破壊して正直者が馬鹿を見る通念を広めたからですよ
別姓が増えたら日本が滅びる?
逃避してないでもっと現実的なこと話しましょうよ
>>107 まあそれは言える
こんなくだらない議論で景気対策から目先をそらそうとしている
>>107 それはいま関係ありませんね
話をもとに戻しましょう
結局子供の苗字をどうするか、それがまとまって無いから進まないんだよ
>>103 されたと思いますよ
で、なにか具体的な反論ありますか?
>>85 増えるなんて言ってないだろ?
改名が減れば犯罪減るから良いのでは?
別姓制度が始まったら中共が億単位で移住してくる
もうそこは日本とは呼べないよ
>>114 どこでされたのかな
同姓派が論破されているところを見たことがないが
>>106 乗っ取りとかいうが移民で人口維持するしかないから勝手にどんどん増えるだけのことよ
少子化は別姓とは関係のない問題
逆になんでそんなに別姓にしたいのかがよくわからない
>>117 そう、中国にとって1億2億などはした人数
日本人はマイノリティになる
>>117 ほっといても大和民族はいなくなるから安心しろ
戸籍云々で反対してるのもよくわかんねえんだよな
出力される戸籍謄本とか全部事項証明書とか見る限り、世帯主という概念さえ維持できれば夫婦別姓だとしても維持できそうなんだよな
>>113 子供の苗字は婚姻時にきめるんだよ
決まってる
予言します
中国人だらけになって日本は第2のウイグルになる
笑ってられるのも今の内だよ
このレスを保存しておいてほしい
名前が増えると犯罪が増えるってどんな理論なんだよ?
なら高市早苗の旦那が山本から高市姓名乗りだしたのも犯罪犯したいからなのかな?w
ウヨサヨ関係ない話題で自民に反する主張をしたら何故かサヨとか左翼とかパヨク呼ばわりされることってありますよね
あれってなんでだと思います?
自分の敵は左翼だと思い込んでいるというか、敵=サヨパヨって名指す謎の人たちがいるんですよ
勝共とか統一とか、あとネトサポとかそういう思想と主張が凝り固まった人たち
このスレにも発生してるからよく見てあげてください
>>107 皆がお前みたいになった時に強行して延長で目を逸らさせんだ
てかマイナンバーあれば名前なんて好きにしていいだろ
マイナンバーあれば登録すらいらない自由に名乗らせろ
何のためのマイナンバーだよ
>>126 仕事柄相続とかに関わってるけど、現状の核家族単位管理の戸籍制度が一番家族関係を整理しやすいよ
昔の家ごとの戸籍もゴミだし、個人単位の管理にしても面倒になる未来が見えるわ
>>118 そうなんですか?
具体的にどんな反論なんですか?
ぐだぐだ言ってないではやく具体的に反論して下さいよ
自民党右派だけ押さえておけばいくらでも無茶苦茶できると思ってたろうがな
やつらがあまりにトンチキだったから反対してただけで、右派カルトの関係するほかの政治家でも選択式に反対してるやつおらん
同性婚もそうだが個人の選択は個人の自由にさせてやるのが、自由主義社会では当たり前
托卵されて子供とも別姓だったら笑えないことになるから子供の遺伝子検査は必須にしないとダメだろうな
別姓反対のネトウヨ&左のネトウヨが自民にハシゴ外されてるのが草
>>130 それはなりますよ
同姓にしていても
だってほかに労働力維持できないんだから
>>135 他人のことに口出すなよ
下品なやつだな
>>141 飛行機飛ばしてIDコロコロしてるからあなたの主張がわからないね
>>127 法務大臣の答弁通りというか、全部事項証明書とか一度でも見たことあれば夫婦別姓であっても維持できるって思うんだよ
そういう面倒なことはプロに投げてた上級国民とか、携わったことのないこどおじの、戸籍に変な理想を抱いてる馬鹿だけが「戸籍ガー」で反対してる
その変な理想は核家族単位の管理になった時点で崩壊してるのに
高市早苗の旦那なんて1度目の結婚では山本姓だったのが一旦離婚して復縁したら今度は高市姓になったんだぞ
そっちのほうが問題なんじゃねえの
>>146 できるだけはやく家族と一緒に精神科にいって妄想の内容について先生に相談しなさい
手遅れになるぞ
>>148 私個人の主張じゃないです、このスレの賛成派の意見で概ね合ってます
何故なら私は概ね議論は尽くされた上で大多数が賛成してると主張してるからです
わかったら早く反論してみて下さいよ
ま、どうせまたぐだぐだ言い訳して誤魔化すでしょうが
結局のところ、自民党がってより安倍らの集団が日本の進歩を止めていただけだったんだね
こいつらがいなくなった途端に日本の改革が進んでいく
つまり安倍らの集団を一掃してくれた山上に感謝しないといけない訳だ
>>131 イギリスとかは自由に氏名変更できるんだよ
それくらい制度の信頼性が高い
日本の戸籍はそうしたことが難しい
信頼性が低いから出来ないって事になってる
>>151 で親子別姓は良くないと言っておきながら自分と子供は姓が違うんだよなwww
安倍派がどうのなんて書いてねーじゃん
ま、書いてあることにしとこうか😅
自民ですらこうなると別姓反対派の大きな勢力ってマジで壷くらいだな
結局、あんなに叩いてたはずの壷と一緒になってるのが笑える
要は同じ穴の狢だったからそうなるんだよw
>>154 通常、どちらでもいいなら無条件で賛成すべきなんだよ
なぜなら少なくともその問題で困ってる、不満を抱える他人を助けることに繋がるから
そうやって助け合って政府に対する国民の自由を増やしていくことでみんなで幸せになっていくのが自由社会だ
逆に政府が国民を縛ることについては無条件で反対するべき
今でさえXで連日ウヨが騒いでて面白いからさっさと成立させてほしい
あいつらがこの世の終わりみたいに発狂してるとこ見ながら酒飲みたい
もはやカルトしか反対してない
なぜなら選択だから
他人にまで強要強制しようとするのはカルト宗教
ようしらんが武士とか出世するたびに名前変えてんな。
>>163 外務大臣といい
ウヨたちが自民党アンチと化してるのが笑えるw
>>163 あいつらなにも起きなかったとき知らんぷりなんだよな
全然関係ないのに無根拠に世界が終わるようなこといってるんだから
普通なら責任とれよってなるけどな
別に強制じゃないしやりたい奴だけ別姓にしたらいいだけだしな
反対する理由がない
>>166 岩屋の件もそうだし、石破がハングルでお悔やみ伝えたら勝手に日本が終わったことにしてるだろ
あいつらが石破が嫌いなだけで普通に安倍もハングルでのあいさつやってたじゃねえか
ほんと見苦しくてなさけない連中だよ
>>167 まあ成立して一週間くらいは騒ぎまくって、その後は潮が引くように触れなくなってクルド人叩きとかに戻っていくんだろうな
>>31 出生率が高い国ってザンビアとかリビアとかだけど大丈夫?
これに強力に反対していたのは統一教会と生長の家と日本会議の連中だけ
マジでしょうもないカルト野郎だけでまともな理屈じゃないからな
>>174 バカはバカなりに貫くこともできない奴らだからな
その場のふいんきで文句言ってるだけで真面目に考えていない
実際に別姓が施行されたら、反対派ってどこ行ったの?ってなると思う
俺も正直どっちでもいい派だが、両者の意見聞いてると
同姓のほうが家族の一体感がーみたいな欺瞞に縋ってる反対派のほうが理屈としては明らかにおかしい
機能不全家庭がいくらでもある中で姓が一緒だからどうのなんてウソに決まっとる
子どもの苗字は婚姻時に話し合えばいいって言うけど気持ちが変わった時はどうするの?
>>183 親兄弟親戚でも仲悪かったり疎遠なのもいくらでもいるし一体感もクソもねえよな
そもそも全くの他人とも名字被ってるし
夫婦が別姓なのは好きにすればいいけど子どもの名字はどうするの?
その点、しっかりした意見を聞いたことがない気がする
>>187 どっちかにしたらいいだろ
別姓「程度」でウヨが連日大暴れしてるの見るに、同性婚とかが法制化の暁にはこの世のものとは思えないレベルのウヨの発狂が見れそうだから今から楽しみにしてるわ
>>190 これも楽しみだな
同性婚も時間の問題で実現するし
嫌儲でもネトウヨ&左のネトウヨが発狂しまくるのは間違いないw
>>188 それで夫婦喧嘩にならないか?
妻「私が産んだんだから私の名字!」
夫「それズルない? 俺の子でもあるんだが」
こうなる気がする
>>187 お前が聞く気無いんだからそりゃそうだろ
>>195 聞くからどんな議論がされてるのか紹介してくれよ
夫婦間で話し合え なんて人任せな制度にして争いの種撒くわけじゃないだろ?
>>183 「家族の一体感」が大切という根拠はどこにもないんだよね。
日本国憲法は個人の尊厳に最高価値を置いている。
不満を吐き出す施設
インターネット精神病院
ここ
ここがあれば皆様方も書き込みをして満足して落ち着く
>>196 ほらな、興味あるなら目の前の箱で今からでも調べれるだろうに匿名のよくわからん書き込みによってくる
クソも興味ねぇんだろ?正直言えよ、俺もお前の思考矯正なんざクソも興味ねぇし
>>197 そもそも日本人なんて明治になるまで大半が苗字なんてなかったのに
苗字で家族の一体感もクソもないだろ
>>193 なったら何…?
そもそも大半の日本人が苗字持ってまだ200年も経ってないからな
日本の伝統?家族の一体感?
アタマ大丈夫ですかね
この手の耳塞ぎながら「ちゃんとした案を聞いたことが無い」とか抜かす連中の小賢しさよ
なに消耗戦でも狙ってんの?決まった後に議論が足りないとでも抜かす気なの?おめぇだけだよ😂
選択肢が増えることに対する弊害を誰も言ってないのがおかしいよな
選択肢が増えるだけなんだから反対する意味がわからないとか言ってるやつもいるし
今問題になってる正規と非正規の待遇格差も働く選択肢が増えただけなんだからなにも問題はないってことになるけどな
好きで待遇が悪い非正規を選んでるでしょってことにしかならないし
こんな優先順位低すぎることに熱くなってるのはどういう層なんだ?
>>199 急に噛みついてきて無駄吠え
お前も知らないってことでいい?
>>201 誰がどう解決するの?
制度だけ作って運用は丸投げって散々ここで叩かれてる政治のやり方じゃん
なんで俺に批判的なレス飛ばしてくるやつは
子どもの性別についてマトモな意見出さねえの?
別に別姓反対派じゃないのにお前ら怖いよ
インターネット精神病院の院内風景
お目汚しすみません
私が代表して謝ります
>>211 二人のことだから二人で解決しろよ
結婚したらその連続だぞ
>>214 夫婦別姓を選択できないのは人権問題なのに子どもの名字をどうするかは親に委ねるのかよ
子どもの人権を尊重するなら人権意識が高まる年齢まで名字無ししてもいいんじゃないの?
夫婦別姓推進派は子どもの人権は無視してるんですかね
>>215 お前は自分の苗字を選ぶ権利を持ってたのか
>>215 子どもが選べるようにすべきということになるな
子どもに自分の姓を名乗らせたいから両親の貶め合い合戦が起きそう
野田の「まずは夫婦別姓で炙り出す」そのままじゃないのw
>>216 夫婦別姓は好き嫌いじゃなく、人権問題なんだよ
つまり子どもが名字を選択できないことも人権問題になるんだよ
何考えてるの?馬鹿なの?
>60
ウヨがなぜ「日本が終わる!」って連呼して同性婚にこだわるのか理解できない
今はまだ同性だけど、もう日本終わってるじゃん?
移民反対ってのはまだ心情的には理解出来るけどな
>>221 一部の人達の権威が無くなるから
具体的に言えば家系に権威を持たせ実質的な世襲やってる連中
日本会議とかいう統一教会分派が選択式夫婦別姓に必死に抵抗してるんだよな
子供に初めてアンケート取った結果、半数以上が夫婦別姓に反対という結果が出て自民党議員に衝撃を与えている。
てか今ごろになって子供に初めてアンケート取ったほうが驚きだが、お父さんとお母さんで名字が違うとか、ふつうにかんがえてそりゃ嫌に決まっとる。
>>225 逆に言えば大人の大多数の国民は
しっかり理解した上で賛成してるってことなんだよなあ
夫婦別姓を認めてる国々は、その前は結婚したら強制的に夫の苗字になることが法律で定められてただけの話。
夫と妻のどちらかの苗字を選んでいい日本とは根本的に違う。
夫婦別姓推進派はこういう事実を隠して、「日本は遅れているー!」しか言わないから卑怯なんだよね。
>>225 夫婦別姓が当たり前になってからアンケートとればその数字は激減する
今は同姓が当たり前だからそういう数字になってるのだから
>>225 結婚する時の不便さは理解してないからな
>>166 穏健自民は嫌いなんだろ。右派自民が大好き。高市が総裁になったら安倍時代に戻るでしょ
>>232 自民自体が右派・保守なんで自民の右派は極右だよ
安倍派がそうでしょ
統一を含む宗教勢力がコアになって、ネトウヨが追随するネット右派の動向は日本の政治にむっちゃ影響与えてるんだろうな
10%弱程度だろうと思うが何があっても狂信的支持を続けるベースはでかい。安倍が長期政権続けられたのもあいつらが岩盤支持層だったからだし
>>32 現在は男性側の姓にする有形無形の圧力が掛かってるからしゃあないわな。平等にやれてないのだから、法律で正さないと。
選択肢が増えるだけなんだからやればいいよ
名字で戸籍を管理する事自体が根本的に間違ってると気が付くべきろ😡なんのためにマイナンバー作ったんだよ
まあ、高市とか丸川とかが選択制に反対してるってことは、選択制が正しい採るべき政策だと思うわ。
高市を小選挙区で通してる選挙区民は頭おかしいだろ。
最近たまにズボンの制服履いてる女子中学生いるよな
それ見て制服自由になってよかったなと思うよ
選択式なんだから別にいいだろ
安倍ちゃんだって本心ではどうでもいいと思ってたんじゃないの
神輿としての役割を演じてただけで強い同姓思想とか無いでしょあの人は
現状でも別姓の日常使用はできるわけで真っ先にやるのがコレかよ
既成政党はいいかげんにしろ
>>236 雇用に関しても正規非正規派遣スポットワークとか選択肢が増えただけだもんな
給料がーとか待遇がーとか文句を言ってるやつがアホなだけで選択肢は豊富にあるんだから自分で好きに選択をすれば良いだけの話でしかない
選択肢が増えることは多様化を勧める社会にとってはメリットしかない
何で日本人が別姓にしたくらいで日本が滅びるんだろう?
外国人は通名も使えるし、日本に帰化する時は好きな氏名を選べるし、日本人と結婚すると同姓も別姓も複合姓も選べるくらいにやりたい放題なのに
日本人が劣ってるんじゃない?
ジャップ会議弱くなってるんなら宗教にも課税しよう
公明も選挙手伝えないくらい足腰弱まったじじいばばあだらけってのがこの選挙で露呈したし今やるしかない
子供のための財源なら宗教屋も反対出来ないし反対したら道理が通らんだろ
>>242 別姓にしたくらいで家族の絆が崩壊する冷たい人間の集まりだからな日本人は
>>242 別姓反対のネトウヨさん達って自称愛国者らしいけど、
言ってることを結果的論理的に見れば、世界のどこでもやってることをジャップだけができない、
ジャップはその程度もできない劣等ミンジョクだって言ってるのと同じで、
あいつらがどの面さげて愛国者ぶってるのか改めて不思議だ
>>246 そりゃ右翼を破壊できるからね😤
今まで左翼を国家ぐるみで攻撃して来たことを後悔するんだな?
これ既婚者が
突然配偶者から別姓にしたいと
言い出されても断る理由がないのね。いろんな、ところで揉めそう
高い見識(自民党的な意味で)
世界基督教統一神霊協会とかとつながってたり
パー券売のプロで不透明な政治資金を使ってきた糞のことですよね
>>248 入籍のタイミング以外は不可、ってことにしたらいいんちゃう?
>>248 断る理由が無いなら別姓にすればいいんじゃね
揉めることも無いな、断らないなら
>>250 法案に「いつでも別姓」が盛り込まれてるらしい
>>253 法務省のページざっと見たけど、いつでも別姓にできるみたいな記述なくね?
入籍時以外にどうなるかは何も定められていないように読めるけど
だって同姓強制維持のまともなメリットが全然提示されないじゃん
マジでカルトみてえなこと言い出すばっかり
>>248 断る理由というか氏名なんて個人的な事なんだよな
その辺を理解できない日本が幼稚な国だろ
音符さぁ、レスバで負けたからって逃亡かよ
椿本興業如きが調子乗ってんじゃねえぞカス
>>57 高市らネトウヨがすすめる旧姓使用拡大の方が金も手間も何十倍もかかるわ
>>255 どこだったか、忘れたけど
いつか出された法案に書いてあってそれは訂正されてないから
方向性としてはその方向
結婚時しか選択できないのも不自然でしょ!
>>262 その法案が見直されてないソースどこにあるねん
あったら謝るからはよ出せや
結婚制度は嫁に行くか婿を取るかの武家制度に根差してる話で欧米みたいにミドルネームみたいなのもないから結婚は片方がどっちかの家に属する宣言みたいなもんだから
庶民には関係なかったのは明治以前はそもそも苗字無かった
同姓vs別姓じゃなくて
同姓か別姓か自由に選べたらいいよねvs全ての夫婦は同姓じゃなきゃ許さん
って対立なんだよね
よほどのカルトじゃないと反対する理由ないよそりゃ
今同姓の夫婦でも
いつどちらかが別姓を主張してくる可能性はある
同姓を選択したい子供たちには不安やろね
>>248 良いよ別に。生まれた時の名字が大切ならそうすれば良いじゃん。何もおかしくない。
>>266 子供にも好きな方を名乗らせるでいいじゃん。
夫と妻でどちらが子供に支持されるか結果が出るのさ。
前橋レポートによって小学校でのインフルエンザワクチン集団予防接種は廃止されました
統一教会が選択制夫婦別姓に反対してるんだよ
だから高市早苗みたいな自民党の売国壺議員が言いがかりをつけて反対してるだけだからな
自分も夫婦で別姓名乗ってるくせにな
>>268 両親の名字が同じがいい子供の気持ちはないがしろかな?
>>271 子供がそれを望むなら俺は聞いてあげるよ。俺の姓を変更すればよい。
選択的安楽死には「社会的影響がある」「同調圧力で希望者が増える」と批判するのに、
選択的夫婦別姓だと「選択制だから問題なし!」になるリベフェミ。
>>272 でも子供は夫の旧姓を名乗ってるんだよな
親子別姓だと弊害がある!とか笑わせるなよって
>>274 選択制という所が共通だからといって同様にとらえる浅はかさよ
>推進派若手は「少数与党のうちに野党案に修正を加える形で決着をつけた方がいい。そうでないと、自民を分断しかねない爆弾をずっと抱えることになる」と本音を漏らした。
問題の本質はちゃんと見えてるね
この言い訳ができない形で自民党が財界派に押されて積極推進に巻き込めるか
特に7月の参院選前に、というのが野党の勝負所
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています