能登半島って復旧させるべきなの🤔地震なくても限界集落で余命僅かだったんだろ [118990258]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【能登半島地震1年】進まない復旧と復興…被災地住民「少しでも前向きでいい年に」
https://greta.5ch.net/poverty/ つまり最初からわかっていたのに
なーんの対策もしてなかったってマジ?
それただの無能じゃん.....
復旧させるべきだということを強く訴えていきたいということを報告したい
いつの間にか北朝鮮村ができて脱北の拠点になるのを防ぐためだよ
自衛隊の陸海空演習場&日本海本土防衛のミサイル基地にすればいいじゃん
もうとっくに 復旧してるよ
今も壊れてるところはもう使われてないだけ
元から無人のゴミ廃屋もタダで全部片付けてくれたってよ
日本のスラムも更地になーれ
マジで金の無駄だから都市部に移住させて復興は必要ない
直したところで未知の断層だらけで即大地震や豪雨災害来て壊れる辺境に金注ぐのは無駄すぎる
形態の位置情報から3−4割が逃亡済みらしいね
そらぶっこわれた家もそのままになるわ
しかしこれは地方で大きな地震がきたら復旧できなくなるかもしれない問題を見せたのではないだろうか
現場への交通手段が限られている場所天候により初動が遅れる場所安全のため避難するしかない場所
夏には豪雨もあってさらに遅れたが同じような自治体もわりとあるのではないか
採算合わんとこは全部捨てて東京、大阪、名古屋だけで独立しようぜ
沖縄も北海道も独立させる
人住んでないんだから尖閣も竹島も不要
神国日本にお荷物は不要だ
嫌なら日本から出ていけ
東日本の時は速攻で代替地用意して自由選択だったよな
石川の仮設住宅へ引っ越し開始したのが先月って無能にも限界がある
普通の戸建て住宅でも2〜3ヶ月あれば建てられるのに
311や九州の時はまだ国民も企業も体力があった
今はもう搾られまくりで自力も怪しい
全部自民と経団連と財務省が悪い
https://i.imgur.com/vDAJf2t.jpg 岸田首相「地震対応は私が陣頭指揮とる」と言いながら新年会のハシゴ
>>30 加賀屋は新棟建設に動き出したし大丈夫ちゃうか
://i.imgur.com/MLeyY7b.png
これ見る限り全体の5%以下だからな
しかも住民票は移してないけど別のところに出稼ぎしてる人も多くて
それを勘案するともっと比率は下がる
同県内の金沢や加賀からほぼ見捨てられてるのも結構デカい
奥能登全体の中で過疎地域にとか限定ならまだ少しは理解できるけど
実際には輪島とかの奥能登中核で特産もそれなりに維持できる目途あるとこを潰しにかかってるから単に何も考えてないだけじゃね
実際ストリートビューで潰れた家見て回ればわかるけど
もう建て替える気も耐震補強もリホームもする気もない
あと数年で今の老人が死んだら放置しておしまいにするようなとこだろ
それを国費で一つ何百万もかけて解体して整地費用プレゼントってのも馬鹿げてるな
ひとまず地ならししてさ
まっさらな土地に自然公園でも作ろうよ
>>49 無理だよ。地形的には積丹半島あたりと変わらない。
10年20年かけて復興したとして多くは老人でほとんど死んでる。
こんな田舎に残るのは年金老人だらけで石川県はライフライン維持に財政負担で大増税の未来しかない。
復刻すればどっちにしても詰んでる。
地形条件的には北海道のこういうところに近い。
ここも2000人くらいの人口のために80年くらい青天井で税金をぶっこんでるエリア。
こういう愚行を繰り返すのかって話。
www.youtube.com/watch?v=CmIujSlXJJY
地球ってよく出来てるよな
どんとけ人間が勝手に作って放置してても地震や雨風で勝手に風化して自然に戻るし
あそこって去年だけじゃなくここ数年だけで見ても何回も大きい地震が起きてるし普通に住めない土地だろう
郷土愛で離れがたいのもわかるけど、学習能力があったらあんなとこに住むのは家族と自分の命のために避けるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています