【LIVE】気象庁「ガチのマジで大雪」 [748563222]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
気象庁と国土交通省は、8日午後2時から共同で記者会見を行う。 気象庁は、北日本では8日夜から9日にかけて、東日本から西日本の広い範囲では10日にかけて大雪への注意・警戒を呼びかけている。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6525277 ____
/ \ ト--ァ .______,へ、
/ ― ─\ | | ハ二二| |二二へ、
/ (●) (●) \ ___| .|__/\ r.´..}二フユ| |二フユ|/
| (__人__) |  ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ `ー゙二フユ| |二フユ、
\ `⌒´ / .l .ハヽ、  ̄ ̄ ̄|._丿 ̄へ、
r´ `ヽ / / ヽ .\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
l | ,/ / \ `ァ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙| |
/ / l | -‐´‐゙ ヽ/´ ==========| |
/ /. | | ゙゙゙´
/ ┴----,ァ´゙゙゙`ヽ | |
/ / 、 } || |
{__,,,..-‐/ / / | | |
} ./ ./ { | |
{ l ./ ヽ .| |
{ l //゙´ ヽ .| |
ヽ、 l /、 ヽ.| |
ヽ、 .ノ r゙ .ヽ .l | i
l ヽ ヽ l | ´ヽ、
| _,,.,.,ヽ ヽ l/ ,-、 \
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ,,,,,,,,,,,,,,,.〉゙゙゙゙゙\,,,,,,,,,,厂゙゙゙゙`ー‐´゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ← 3m
豪雪、豪雨、猛暑、地震、台風、増税、低賃金、ハゲ、終わりだよこの国
こいつらって民間の生活を混乱させるのが楽しみなのか?
オオカミ少年
どうせ東京は降っても10cmとかだろ
それに何日も続かないし
当日は混乱するけど次の日には元に戻ってるよ
最近こういう事前にヤバイヤバイ煽って本当にやばかった災害あったか?
最強寒波最強寒波ってどん兵衛じゃねーんだからさぁ!
>>15 ガソリン車も雪に囲まれると酸欠リスクあるからな
>>14 東海って滋賀の東端とか関ヶ原とか日本アルプス側で名古屋とか関係なさそう
トンキンは降らないってよ
地上波が取り上げることは無いだろう
>>13 1mm積もっただけで大騒ぎするのに10cmも積もったら特別番組組むレベルやな
ソース記事で「ふゆとじこ」に注意って書いてあるから何の頭文字なのかと思ってみてみたら
ふ:冬装備をしっかりと
ゆ:ゆっくりと慎重に運転
と:時には迂回や出控えも
じ:時間に余裕をもって
こ:こまめに情報を確認
それぞれ覚えにくいし覚えられる気しないし別に語呂良くないけどなにこれ?
ふゆで力尽きただろ
昨日の夜まで比較的寒くなかったのに、朝から部屋が寒い
こんだけ大雪になると言っててもどこかで立ち往生が発生してヤバイみたいことになるんだろうね
東京もそろそろ積もってほしいよな
なんかここ数年しょぼいのだけじゃね
大雪見たいわ
gusto mo iwasan reklamo siguro
去年日本中を震撼させた巨大地震注意並にやばいやつやで
>>44 もうちょい覚えやすい+分かりやすいほうがいいな
お前らこういうの得意だろ、考えてあげろ
刘楚恬←この女子中学生く〇れ前々くらいの投稿()でみ〇かい脚()組んで携帯いじってて草😀に〇わな😀しかもハ〇アタマな〇くて草🤣つか俺のイ〇メちょっと効いてんの知ってるからね〜^^
>>1 「ガチのマジ」って要る?なくても意味変わんないけど
新潟と福島や能登の一部でアレだよ
わかりやすく言えば関東の夏場であった線状降水帯の雪版
可能なら関東に逃げな
>>14 関東甲信もエリアが広すぎる
そりゃ長野県北端の方は既に大雪だし
ふ 服を脱げ、全部だ!
ゆ ゆっくりと…そうだ…
じ じっくり見てやろう…
た 勃ってるじゃないか…
く 咥えるぞ…
太平洋側も海水温めっちゃ高いから2月以降に連続で来る†南岸低気圧†アタックで関東もいちころよ
連発する年は2/10あたりから連発すんだよな
自己責任だから
岐阜県の関ヶ原あたりが大雪になると高速や新幹線が止まる
能登の珠洲市のライブカメラはちょっと雪が強くなってきたな
今年札幌雪降るの早かったけど、そこまで積もらんのよなぁ
>>80 降雪量が多かったらチェーンあっても走行不能になるからなぁ
でも外はやばいぐらい寒い
犬の散歩で外出たが
手が痛いぐらいサムい
>>15 シートヒーターあるから5日くらい平気だろ
予想がハズレたらマジで謝罪してほしい
「何も無かったのだから(大雪に備える買い物や準備も含めて)、よかったでしょw」っていうのは、絶対におかしい
昔、ドラえもんで「ウソ800」っていうのがあって、それを飲むとウソが本当になるっていうドリンクなんだけど、
しずかちゃんが「ウソは、あとで本当だと分かったときにホッとするウソがいいでしょ」っていう考え方のもとに
「のび太さんの家が火事よ!」と嘘ついて、それが本当に(なりかけた)という回があった。
でも、それとこれとは違う。いつも気象庁がウソついていい、というわけではない
「よかった、大雪は無かったんだ…。」って、なんかのパロディでいいわけが無い
>>89 余裕の無い年寄りが増えたんだなというレス
去年昼過ぎてもアイスバーン状態が続いたのは初めての経験だったな
>>83 これからイッキに降り積もるぞ
今迄そうだったし
もうやんだわね そんで速攻溶けてしまったぞ
日本海側某所より
雪が全く降らない地域に生きてるから豪雪地帯とかマジで生きていける気がしない
>>89 ほーんまそれ
「何もなかったなら良かった」とか「良い方に外れたんだから問題ない」とか言って気象庁を擁護する奴は馬鹿
良い外れも悪い外れも無い
予報には当たりか外れの2つしかない
正確な予報ができないなら天気予報の意味がないだろ
そうやって甘やかすから、いつまでたっても雑な予報しかしないんだよ
オオカミ少年は要らんのや
災害はいきなり起きて体験するのがその醍醐味だろが
俺は巻き込まれないがなバーカwww
冬なんだからどこかで雪くらい積もるだろ
いちいち報告してくれなくていいよ
名神もしくは新名神で名古屋大阪間が通れるかどうかだけ教えろ
関ヶ原が止まるのか?
>>110 計画運休するための大義名分だから大事だぞ♪
ワイ尾張地方、降らない模様
せっかくスタッドレス履いてるんだから降って欲しいけど渋滞するから降ってほしくない
確かにオオカミ少年かもしれないけどここまで言われて遭難してたらいい笑い者だな
本物の大雪は予告無しで来るんだよ
煽るってことは消費させたいってことなんだよ
惑わされるなよ
この3連休で冬山登山、バックカントリースキーしにいく馬鹿いるのかな
今でさえこんなんなのにどうすんだよ・・・都市機能停止してまう
https://i.imgur.com/cHxlzsY.jpg 今回青森の予想はそれほど酷くない
今までのツケというか秋田山形北陸が多そう
>>124 台風の時に海に行くサーファーと同じような人種やろ
特にバックカントリーは
札幌たいした雪も降らず平和すぎわろた
雪国の人たち頑張って!
冗談抜きで今回の降りは大雪のソレなので
社畜は寝袋で寝て明日に備えよう
年末年始で札幌から函館通って青森行ったけど
マジで青森は雪に埋まってたな
こういう事やってもさ、職場もなんも特に早く帰れとかやらないから意味ないんだよな
青森は災害派遣要請したらしいけど自衛隊動いてるの?
てか石破なにやってんだ?
>>14 予想72時間降雪量の地図を見ると
愛知県だけはきれいに逃れてる
元々1月下旬~2月上旬は最も寒い時期で雪も降りやすい
なんか気象庁最近台風来る度に大騒ぎしてたし
新しいトップの方針か?
あんまり狼少年やると誰も信用しなくなるぞ
この冬ずーっと言ってるよね大雪になりそうだと
雪国だけどうちのあたりは大して降ってない、そりゃ去年一昨年に比べたら多いけど前はもっと降ったものだし
もう少し範囲を見切れないのかね
>>141 気象庁というかNHKをはじめとするマスコミが無能
「暑い」「寒い」「台風」は座ってるだけでニュース作れるから楽したいだけ
マジで大袈裟
多いところでも1メートルも行かねえじゃんw
イーブイ乗ってる人はカイロと毛布と災害用アルミシート積んどけよ
10日始発新幹線で東京から西に向かうのに大丈夫かよ
南側走ってるルートはおそらく大丈夫だろうけど
琵琶湖の辺り走る滋賀辺りがヤバいんじゃね
>>14 関西平和すぎワロタ
まあ京都なんかは去年だかの夜に電車止まるとかはあるかもしれんな
いい加減天気で関東甲信越は分離しろや
関東でさえ北と南でわけるべきなのに
関東が平和なのは新潟からグンマーにかけての山のおかげ
今日もグンマーしねと感謝します
>>157 東海道なら平気っぽいけどあとはどうだかな
>>125 単純に異例のドカ雪だから除雪車も業者も足りてない
マンパワー不足なんで自衛隊出動しかないわな
>>126 山形のどこ?うちの婆ちゃん尾花沢なんだけど割と降ってる気がする
>>125 片車線塞がってるの草
譲り合うことは無かろう…
北極の寒気団が温暖化でぶっ壊れて降りて来てる
冷凍庫が開いてる状態
札幌はマジで温暖化かってぐらい雪少ない印象だが、ついに降っちゃうのは嫌だなあ
>>141 時間かけて大雪になるんじゃなくゲリラ豪雨のように一気に降るからちょっと違うんじゃね
>>89 ほんこれ
仕事にしているのだから自身の発言に責任を持つべき
北海道の除雪が間に合わない感じの雪の時に4WD車で走る
ワクワクするよ
東北新幹線が外国人に人気あるんだよな。
乗るんじゃなくて駅で通過を見るの。
時速300キロで駅を通過して、雪を舞い上げて吹雪状態になるのが人気なんだって。www
愛知さっきまでちょっと降ってたけどもう降ってないな
>>125 俺が先頭車の運転手だったら心臓バクバクしてるわ
>>170 札幌の天気予報、この先2週間ずっと降水量0mmだぞ
なんで田舎者って大雪だって警告されてるのに車で出歩いてスタックするの?
これもうDQNの川流れと一緒だろ?
助けるのとかバカバカしいし春まで埋めとけよ
>>182 愛知の場合雪雲が日本海側から関ヶ原経由で来てる場合がほとんどだからな
そんな日は大抵新幹線で関ヶ原付近徐行運転で通るとめっちゃ雪積もってる
日本海側はやばいんだろうけどこういう時太平洋側で降るのがどんだけの確率なのか
ほとんど大したことないからまさにオオカミ少年状態なんだよな
>>14 >>7のAAじゃないが、地域によって「大雪」のしきい値が違うからなあ
ホント一回でいいから東京に一晩30センチの雪降って欲しいわ
所詮他人事の上から目線がマジでムカつく
>>196 雪の下からレスが聞こえるぞ!掘り起こせ!w
>>14 地域の括り雑すぎん?
3コマ連続オレンジで大雪のとうほぐ民だが
>>1のソース見るとオラホのあたりは山間で30cm行くかどうか
3日間でこれじゃ除雪機出さなくて済むまである
新潟駅から田中家までの道路は絶対に雪が積もらないって都市伝説あったよな
>>196 10年くらい前に関東平野で1m位積もったことがあったな
近所のカーポートやビニールハウスがバキバキ潰れてたわ
関東は降らないでしょ
10日間天気見たら11日まで晴れマークだった
>>200 東京・目白の田中邸から新潟の家までも2回の左折で着くとか、、、、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています