【定期】『造語症』という病気は存在しない。『造語症』こそが造語だった [833939888]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:checked:1000:512
【朗報】フェミニスト女性のことを「豚丼」と呼ぶネット運動、ふたばちゃんねる・嫌儲で流行りまくる ★4 [839150984]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1736499105/101
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:: EXT was configured
https://shohgaisha.com/column/grown_up_detail?id=2576 以下引用
「造語症」は本当にあるのか
2022.09.30
ネット用語に「造語症」なるものがあるようです。なんでも、オリジナルの造語をさも昔からあった一般用語であるかのように振り回す人のことを指すそうで、統合失調症の患者によく見られるといわれています。しかし、精神医学的に確固として定義されている訳ではありません。
しかし、ネット上でよく見られる素人の精神病認定においては「造語症」の概念が重宝されているようです。ネット上のお医者さんごっこでしか使われない「造語症」こそが、意味のない造語ではないでしょうか。
存在しない言葉を作る
造語症は「言語新作」「ネオロジズム(neologism)」とも呼ばれ、一般に存在しないオリジナルの造語を一般用語であるかのように使うことを指します。ただ、neologismは単に造語を生む・輸入する・用いること全般を指す言葉で、例えば起業する会社に名前を付けるプロセスにも当てはまります。造語症の原語とされていますが、範囲としてはneologismのほうが広いです。
造語そのものは起業や創作などの名付けで頻繁にみられるので、それ自体に問題はありません。問題となるのは、一般どころか専門用語ですらないオリジナルの言葉を、さも一般用語として流通しているかのような態度で使っているときです。
造語症はしばしば、統合失調症などの精神疾患者によく現れる特徴だと言われています。その点が一人歩きしたのか、「こいつは統合失調症だ(ゆえに話を聞く価値はない)」とお医者さんごっこするためのツールになり果ててしまいました。
造語症の研究
一応、造語症について細々と研究していた人が15年前に存在していました。臨床心理学の教授である塚本嘉壽さんは、造語症について専門書はないとしながらも、先行論文を頼りに研究されていたそうです。その為、仮説を立てる程度が精一杯です。
塚本教授によれば、造語症は音や綴りから言葉を作るのに加え、日本では漢字まで創作するケースがあるのだそうです。原因は諸説あり、象徴機能や記号化作用の欠損に基づくという説もあれば、現存の言葉では表しきれない心の不安や危機を訴える説もあります。
塚本教授は造語症に関して、多様な視点と応用例から考察していきたいと述べていました。しかし、その寄稿から15年経った今でも知識の体系として確立すらされておらず、造語症についての専門的な研究は頓挫しているとみてよさそうです。
お医者さんごっこやめましょう
s://video.twimg.com/ext_tw_video/1877476601694208000/pu/vid/avc1/720x1280/uAkZPOJAY1qrkB7l.mp4?tag=12
左翼「ネトウヨ(造語)は造語症(造語)だ」
↑
🤣
ひろゆきと戦ってた言語学者だかのおじいちゃんが造語症みたいになってたよな
造語症連呼はブーメランということを自覚しろ
じゃあ5chの各地に同時多発的に出現してるあたおか達が揃いも揃って造語作って暴れまわってんのなんでだよ
学術的に研究する価値あるから誰かしてくれよ
病気でもない健常者なのに本人しかわからない謎の言葉作るってそれはそれで理解不能だな
本当は何かを伝えたい、説明したいんだけど
省略した言葉で楽しちゃう
今ってカタカナ英語じゃないとイメージ伝わらない言葉あるじゃん?
イメージもそうだな。
今こそ福沢諭吉の経済みたいなカタカナに合う言葉あったら便利だよな
造語うんたらはただのレッテル貼りで
現実には言葉の開拓に過ぎないよな?
使われなければ廃れるだけで、多人数に共有されればそれは言語となる
これは今日常的に使われている言語の根幹に関わる創出の現場とも言える
大抵の造語と呼ばれるのは相対的なベクトル移動に過ぎないし
常識的な知性があれば意味を類推可能なもの。それを忌避することこそ脳の劣化ではないだろうか?
俺の造った言葉だけど、良かったら使ってくれ。
統膣(統合失調症女性患者)
精チン障害者(統合失調症男性患者)
キチGUY(統合失調症男性患者)
競技レスリング(アマレス)
偽闘レスリング(プロレス)
八百蝶(女子プロレスラー)
八百師(プロレスラー)
アントン(八百長)
近婚子(近親交配で生まれた子供)
チッツー(女性)
ペニー(男性)
白チン(白人男性)
黒チン(黒人男性)
黄チン(黄人男性)
キムチン(韓国人男性)
白チツ(白人女性)
黒チツ(黒人女性)
黄チツ(黄人女性)
クン人(クンニ愛好者)
クン忍(臭い女性器へのクンニ)
旨ん娘(性的魅力の高い女性)
IQ二桁(低能)
奇形精神(人格破綻者)
ナマポン(生活保護受給者)
オカマン(トランスジェンダー女性)
壺八(フジテレビ)
クンオナ(クンニしながらのオナニー)
奇眼族(アニオタ)キャラの眼が大きい為
清野圭(整形した人)
お前が勝手に作ったお前の中だけの言葉としての造語を一般的な言葉として他人に使っても通じる思って使う神経が病気だよって話だろ
論理として「そりゃ通じる訳が無い」が理解できてないんだから
病気の症状かどうかはわからんけど、変わり者の特徴ではある
これ文章は5ch発なの?
■造語症
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。
統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。
こう「新しい面白いノリ」を開発しよう〜!」みたいな心意気はいいと思うんだけど
誰かを冷笑するために造語してミームにしていくノリには辟易してる
もう半永久的に安倍さんネタで笑うくらいでいいでしょ
でもネトウヨが造った言葉だと全く定着してないよなw
>>33 お前さすがにクソすぎるわ
開示されんようにしろよ
「造語症って言う方が造語症💢」
またネトウヨ🦜返ししてるのか😅
@BarackObama←ク〇ンボの時点で普通の人生の半〇以〇なの草^^例えば行列ができてるとこで前の列にク〇ンボじゃない二組がいたとしてそこに並んだら何か起って食事を美味しく食べられるはずがないし、(続)
洋服屋や美容院行ったとしてもク〇ンボだと扱われ方が違ったりすることがあるだろうし完全に〇め以下の人生()なんだが^^;セッ〇スだってク〇ンボ同士じゃないと難易度高そうだしすべての面でそ〇してると思うんだが^^(続)
それで人生楽しめるう〇ことか完全に開き直り以上なんだけど^^;@BarackObama←こ〇つとかそれを理解した上でスピーチしたりしてるんだから身の丈に合った立場であることを自覚したうえで成り立ってんだろうな^^神経がすごいわマジでw
嫌儲10年選手の俺は一応そういう傾向ないと思うけどな
なんか、そういうのしたがる人とはまさに一線引けるかな
>>29 『造語症』なんて病気は存在しません
あたかも実在の病気かのように認定してお医者さんごっこする君にブーメラン飛んでるけど
>>39 左のネトウヨとかゆう、クッソ頭の悪い言い方好き
ネトウヨ的にはリフレクでネトウヨを跳ね返してるつもりなんやろね
言葉自体
新しく生まれ続けるものだからな
毎年流行語みたいなのが生まれる
というか生まれない事がありえない
人類は造語症だった
統合失調症に見られる症状の一つに言語新作ってのがあるんだよ。それを造語症と呼んでるだけのことだろ
アホのやりそうなくだらんレトリックだな
これか
言語新作(げんごしんさく)とは、精神医学や臨床心理学において、統合失調症に多く見られる症状で、造語(新語)や口から出まかせな言葉の使用、いくつかの語や語の一部から新語が合成されることを指します。
そもそもネットの造語症という言葉が「造語すること自体を問題視してる」と思ってるのはアスペだろ
>>39 オウム返しだったとして『造語症』が存在しないのは事実
医者ごっこしてるお前は醜悪
糖質が使う「室間添随症」っての検索するとなかなかおもろいよ
探偵事務所も糖質をカモにするために使い出してる存在しない病名
>>50 論理的思考ゼロの発想でワロタ
朝鮮便器ドッチョンコ猿とか健常者には中々できないネーミングよな
ネトウヨ=バカ
左のネトウヨ=バカ左翼
これでええな
>>61 俺から言わせてもらうと、チーズ(牛)ととかは現実捉えてていいなと思ってしまうけどw
>>63 10年前くらい?
なんかあの時期のネトウヨは異様にウンコネタに執着してて気味が悪かった
造語症というニュアンスがなんとなくわかるなら
「造語症」というシニフィエが存在する
だがそれをさすシニフィアンな無いとしたい
>1
誰も知らない言葉を自分だけで使うならいいんじゃない?
なんかそれを他人も知ってて当たり前みたいな風に使うからああ…統合が失調してはるんだなってなるだけの分かりやすい目印になっただけで
夏目漱石はこれに当てはまるわけね
明快な造語ならむしろいい
インターネットスラングをwikiで調べると
チー牛はジャンルとしては下品扱い
アスペ→発達→アデノイド→陰キャ→チー牛→弱者男性
みたいな変遷な、なんでそんな流行り廃りがあんの
>>58 なかなか面白いね
監視妄想抱えてる人間のストーリーを強力に補完してくれる概念を与えてカモにしてる様が見て取れる
ネトウヨって言葉は存在しないって言い出すネトウヨみたい🤭
幼稚な人間て覚えたての言葉をやたら使いたがるね
そういうのは中学生の頃で終わらせておけよと思う
野菜とかああいう身内でしか通じない言葉でキャッキャしてるのって病気っぽいよね
>>1 >>3 言語新作(げんごしんさく、英: neologism[1])または造語症(ぞうごしょう)とは、造語(新語)や口から出まかせな言葉の使用[2]、いくつかの語や語の一部から新語が合成される症状[1]。精神医学・臨床心理学上は、統合失調症に多い症状とされる[1][3]。
はいはいごめんね言語新作のことだよって言えばカウンターとれるんか?
保険の通用しないHSP(繊細ショウ)は存在しないのか?
これはどちらでもいい
広告代理店が物を売りたいから言葉を作って商売やるのを下品だと思ってます
言語新作(げんごしんさく、英: neologism[1])または造語症(ぞうごしょう)とは、造語(新語)や口から出まかせな言葉の使用[2]、いくつかの語や語の一部から新語が合成される症状[1]。精神医学・臨床心理学上は、統合失調症に多い症状とされる[1][3]。
概要
編集
『南山堂医学大辞典』によると、言語新作/造語症に見られる新語は、私的な意味または音声を持っており、日常的な言語の規範から外れている[1]。それらは無意味であったり、通常の言語に適さない新しい体験を表現していたりする[1]。多くの場合この症状は、心理的・意味的な圧縮を含んでいる[1]。なお分裂言語症(ドイツ語: Schizophasie)は、言語新作などの言語的異常を特徴とする[1]。
『カウンセリング辞典』における医学博士・精神医学者の山中康裕[4]の解説によれば、言語新作/造語症という用語は他人には通じない,まったく個人的に特殊な意味や音声を持つことばを造り出したり,ことばを違った概念を表すのに用いることを指す[3]。この症状は、思考が障害されて起こる発話異常の一種とされる[3]。
オカルトでは虐待されてたかなんかの双子が
独自の言語でコミュニケーション取ってたみたいなのがあった
>>58 だいぶ前生活板にその言葉のスレがしつこくあったな
今は知らん
なんとなーく意味がニュアンスで伝わりそうな造語は別に問題無いってことね
ホントのモンスターはもっと意味不明な言語を作り出してる
グッポ梶田はつまり……
なんでもかんでも病人にしたがるからな
病人にはおまえだよ
チー牛やら豚丼やら悪口系はほぼほぼ造語症を発病してる
メチル化異常起こして遺伝してるらしい
国内報道、無し
チー牛みたいに造語ガイジがヒット作を出すこともあるのが厄介だ
一般的にはネトウヨもケンモメンも存在しない言葉です
文脈で精神病的なものかそうではないかをなんとなく判別しているに過ぎません
たとえば、既にコミュニティ内で十分な認知度がある、雑談上の軽口としての造語…などは一般的な言葉でなくとも病的とは言えないでしょう
一方で、自作で認知度は全くない、意味を理解し難い、頻繁に使用する…といった性質を持っている場合はやや病的かもしれません
少なくとも社会技能に大きな問題を抱えている人であることはたしかでしょう
統合失調症 ワードサラダ
つまり野菜でしかない頭おかしい連中ってこった
発達障害のスペクトラムふくめ、個々で違う脳機制
そうした連中が、意味不明にとにかく自己中で常識バランスかいて思い込む
ネトウヨに知能障害があるのも同じ
宗教信者も同じ
五月病みたいなもんだろ
正式に認められてる病気だとは思ってねえよ
英語のWikipediaだとneologismは単に新語を作る/新語が発生することで
病気の話なんて全然出てこないな
多くの若者言葉や流行語には造語症とは言わないでチー牛や豚丼みたいな侮辱語に対してだけずっと造語症と言ってるもんな
効いてるとしか思わない
ふたばの弱男はクソスレ立てる時間で眉毛でも整えたら?😅
>>105 ネトウヨは国会議員先生も使うくらい定着してるだろ(´・ω・`)
自分の頭の中だけで通じる奇っ怪な言語を作って他人にも通じるはずと喋る
糖質ですね
>>71 一部の精神病患者の症状として「造語」が見受けられるというだけでそれ自体が病気なわけないやろ
お前のやってることは「〇〇が好きな人は発達障害」と認定するのと同じ
精神病ってのはよ、「ある」もんじゃねぇんだよ
「造る」もんなんだよ
記事読んだけど言語新作または通称で造語症と呼ばれる症状があるって話でしかないと思うんだが
お医者さんごっこのツールとか誰に怒ってるんだろうって感じだし
何か悪口でも言われたのかな
それ自体が病と言うよりはものを正式名称で呼ぶのが苦手な精神病の1種でしょ
ネット空間だと正式名称じゃないと検索に引っかからなくなるから不利だよな
まあいいじゃん自分が気に入らなかったらアスペ認定の文化なんだから
アスペルガー症候群自体もう存在しないけど
平日朝から豚丼連呼してるアホがまさにこれなんだよな
今の嫌儲は発達障害みたいなやつが多すぎる
造語否定したら新語やスラングなんて生まれねえだろ馬鹿かよ
定着しなかった造語はセンスがないだけ
言葉を作成する行為を叩かれているのではなく
類義語があるにも関わらずその場の水準に合ったレベルの単語選択ができなかったり、大凡一般的ではない認知されていない単語を使用して本題をずらしたり雰囲気を乱す行為が病気扱いされているんじゃないの?
むしろ日本人には造語が必要
説明したいのに言葉がないために説明できないときがある
英語のほうが言葉が充実してる
いろいろと造語して生き残った言葉が本物の言葉だ
造語していい条件は他に適切な言葉がないこと
言葉の定義を説明できること
>>1 統失の人が一人で
①「造語」を振り回す
②自身の行いを、「造語症」だと自演で対立煽りする
③「造語症」という病気は存在しないと自演で対立煽りする
ただのセルフプレジャー
俺が作ったネットスラング
オス!オラ悟空
アムロいきます!
粗チン
突っ込み所満載
ふいんき←何故か変換できない
すくつ←なぜか変換できない
便宜的って言葉を知らない小学生レベルの屁理屈で草
知恵遅れの巣窟ことツイッターならウケそう
>>50 それで統合失調症の人が新しい新語作っても内省的に使うなら何の問題もないけど
造語症が指す現象ってワーワー他者の攻撃(ヘイトスピーチとか)に使うことだから
必ずしも一致しないのでは
>>6 >その寄稿から15年経った今でも知識の体系として確立すらされておらず、造語症についての専門的な研究は頓挫しているとみてよさそうです。
いちおう論文がある造語症以上に根拠が無い主張なんだが
この文章書いた人はもっとヤバくね
高卒?
>遥けき博愛の郷
>大学4年の時に就活うつとなり、紆余曲折を経て自閉症スペクトラムと診断される。書く話題のきっかけは大体
>Twitterというぐらいのツイ廃。最近の悩みはデレステのLv26譜面から詰まっていること。
変なあだ名付けられて発狂してるだけだな
上手いこと言われた嫉妬も混じってる
気に入った心療内科だか精神科だかが見つからないという理由で10か所以上病院を探し回ってる女が以前職場にいた
どこかの病院では医者に「あなたは悲劇のヒロイン病です」とか言われたそうでプンプン怒ってた
造語症の原因については、次のような説があります。
象徴機能や記号化作用の欠損によるもの
現存の言葉では表しきれない心の不安や危機を訴えるもの
だそうですよ
まぁ客観的にみて意味の分からん言葉を新しく作ろうなんてアホだわな
自分のことしか考えられん発達障害みたいなやつなんだろ
>>139 いわばネトドクでありまして
>>143 それな
デブ=ピザみたいに昔からあったよな
造語症なんて言葉はない
統合失調症と呼べ!ってことはわかった
なんでもかんでも統合失調症に含めすぎ
鬱か統合失調症って診断しておけばよさそう
>>1 ヤフーフリマまだの人はペイペイ500pゲット!
ヤフーの企画だから安心!
詳細は以下より!
https://x.com/meikorin11/status/1876751343454409151 s://i.imgur.com/e40DqRH.png
画像↑: N
造語症って具体的にどんなの?みさせとか岩手とか?研究者とかオタクに多そうってのはわかるが
ネーミング、カテゴライズ
愚民は理解できないものにこれらを施して理解したものと思い込ませ安心する🫵🥺
自分の真意を悟られたくなくて言葉を造る
普通に呼ぶと「バレる」と思い込んでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています