X



【悲報】EU「強制的にEVシフトさせたら、欧州自動車メーカーはズタボロになって安い中国車で溢れ返っただけという結果になった」 [308389511]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8107-8vbn)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:02:53.92ID:u2w12x0n0?2BP(1000)

「肝心のEVへの完全移行も達成できずに終わりそうです」

https://i.imgur.com/8Am2i96.jpg
https://i.imgur.com/YcwatEv.jpg
https://i.imgur.com/GwYGqW2.jpg
https://itest.5ch.net/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8107-8vbn)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:03:01.96ID:u2w12x0n0?2BP(1000)

どーすんのこれ...w
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8107-8vbn)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:03:12.30ID:u2w12x0n0?2BP(1000)

欧州委員会さん....
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8107-8vbn)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:03:56.70ID:u2w12x0n0?2BP(1000)

ウスラトンカチポンデライオンさん...
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8107-8vbn)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:04:04.39ID:u2w12x0n0?2BP(1000)

😩
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abb4-XLl6)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:04:26.41ID:JiFBB4h20
なぜ重い関税をかけなかったんだい
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8110-H7Ar)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:05:12.81ID:Ae+hupve0
なんつーか
要領悪い優等生ムーブだよなw
2025/01/10(金) 23:05:19.36ID:+TC4w6fo0
ガソリン車売ったら罰金払う義務が生じるからどのみち中華EVと競争するしかないんだよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3e6-MBbo)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:05:36.96ID:3cJwze+G0
アホのヨーロッパw
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abc5-dFDP)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:06:02.30ID:9+uMWaAQ0
日本車締め出すつもりでやったとか言われてなかったっけ?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b41-MBbo)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:06:05.52ID:OHzueiWi0
チョンモメン「ドイツに習え!」

wwwww
2025/01/10(金) 23:06:53.88ID:VIkmqDRN0
ヨーロッパはもう終わりだね
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9365-FSG7)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:07:38.82ID:r8ipSMkS0
ジャップがディーゼルに拘ってるぞ勝ったなガハハ。
酷いオチになったね
14ちんぽにゃ (ワッチョイW b369-w4ad)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:07:40.66ID:C5VaGdyB0
アホやな絶滅しろ😄
2025/01/10(金) 23:07:51.45ID:nWukW3Amd
>>1
ID:u2w12x0n0 BE:308389511-2BP(1000)

メール欄に、文鮮明はサタン、って書いてみて?
はい、書けない。
はい、おまえはクソちょん統一教会・壺、確定。ww
はい、おまえの負けーーーwww
2025/01/10(金) 23:07:51.84ID:yGIFlIGj0
中身を中華に乗っ取られてんだろ
あいつらもうどこの国にも入り込んでるぞ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93c9-7f6o)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:08:18.43ID:lu3GV91d0
もしかしてEVをガチンコでやって欧州様が中国ごときに負けないとでも思ってたの?
2025/01/10(金) 23:08:21.61ID:yP9muuZU0
>>8
その期限 延長延長&延長の末やっぱ罰金やめてくれってドイツが言い出した
19( ヽ´ん`)これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ (ワッチョイW 93da-FfaY)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:09:06.81ID:31qUrQG90
ヨーロッパっていつも負けそうになるとルール変更して、ほんでもやっぱり負けるからさらにルール変更ってのを繰り返してるイメージやね🤔
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b13a-fIgX)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:09:33.35ID:ppbysGMI0
白人様って搾取以外に何ができんの?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93c9-7f6o)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:09:42.35ID:lu3GV91d0
\驕り昂ぶり言語道断!/
\驕り昂ぶり言語道断!/
      /)
      /∧∧
     //´ん`)
     /   /o
 ♪  /   /
   /)(_/ヽ_)/)
  /∧∧   /∧∧
  //´ん`) //´ん`)
 /   /o /   /o
`/   /  /   /  ♪
(_/ヽ_) (_/ヽ_)
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 138e-bKfF)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:09:46.24ID:g0zUNvEz0
>>10
クリーンディーゼル詐欺の負のイメージを大衆から払拭させたかった→達成
クリーンディーゼル公害の大気汚染とその被害に対する責任追及、及び損害賠償を有耶無耶にしたかった→達成
ハイブリッドで大気汚染問題を解決してしまった日本勢に対するネガキャンはおまけ程度
2025/01/10(金) 23:10:15.92ID:0dkcdW6Q0
EVでチャイナに負けて
ガソリン車で日本の負ける最悪の結末

ギャグだろw
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 99d3-kjUD)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:10:41.56ID:J1oFCzld0
EVに乗り遅れた日本は終わりってホルホルしてたパヨどこいったんや?w
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c14a-7RB7)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:10:44.78ID:RIrVbzN20
>>1
ウルズラがゆうなら間違いない!!
2025/01/10(金) 23:11:22.76ID:nHr4NiA60
環境規制やめてガソリン車作ればいいやん
2025/01/10(金) 23:11:38.61ID:rfLC3q+Id
なってません
(´・ω・`)
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9910-3Bd7)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:11:40.41ID:i7pD5jAS0
これからも排ガス規制は強化されていくから
トヨタからHVシステム買うにしても中国からバッテリー買うにしてもどう転んでも地獄
クリーンディーゼル(笑)になんて逃げずに研究開発しとけばよかったのにな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6151-rnJk)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:11:58.39ID:R3xGc0fT0
これ予想できた奴いないよな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c93b-nQ66)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:12:06.32ID:f7IBCB0f0
知らんけど環境にいいからやったんでしょ?
目論見通りに事が進んで良かったね🤗
2025/01/10(金) 23:12:19.12ID:otz7kusw0
フォルクスワーゲンがガチのマジでやばいみたいだな
倒産まである
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db3d-MxHc)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:12:22.02ID:raL2pinm0
テスラも決算は前年割れの売上減だったしEVはオワコンだ

トランプを応援してたから雰囲気だけでテスラ株上がったけど暴落するぞ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abb7-X2uY)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:12:24.80ID:2f30BD6X0
そんなに無理にでもCO2削減したいなら欧州は文明捨てたほうがいいんじゃないか?
2025/01/10(金) 23:13:13.30ID:5yHZAr+Z0
さっきテレビ見てたら現代の小型EVが300万円程なのか
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61c5-Pbnn)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:13:20.30ID:8LSYRSli0
傲慢な池沼だらけの欧州委員会
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9947-YQ6W)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:13:28.11ID:rnISWxls0
環境保全が目的ならそれでも問題ないやろ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9337-3tLq)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:13:28.87ID:QtIjv6Nw0
>>10
そもそも日本車は欧州でそんなに売れてない
2025/01/10(金) 23:14:01.57ID:Rsa/tdVO0
>>1
ID:u2w12x0n0 BE:308389511-2BP(1000)

統一教会の仲間に助けてもらうしかないだろう。

ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=308389511&mode=text

2022年3月からスレを立て始めた。
約1000日間で4000スレ。
毎日4個ずつ3年間、スレを立て続けています。
2025/01/10(金) 23:14:24.30ID:rfLC3q+Id
安価な中国車のEVは全くEUに入ってません
オンボロ日本車よりはるかに高い中国製の欧ブランドのEVや中国のハイブランドのEVが日本車のシェアを奪ってるだけです
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db3d-MxHc)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:14:35.28ID:raL2pinm0
寒冷地でEVは最悪だしな

東京より北にある土地ではEVは冬になるとガラクタと化す 今年は暖冬で助かった奴もいずれ死ぬ
2025/01/10(金) 23:14:38.65ID:zvEbQFpA0
庶民が金持ち様に同調してエコだのサステナブルだのに余分な金払うと思うなよボケ
金持ち同士で遊んでろ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6108-qLVF)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:14:40.99ID:y67/UBJm0
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3305-mY65)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:15:02.69ID:tm/7sBDZ0
じゃあお前ら500万の日本車と300万の中国車だったらどっち選ぶ?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 815a-Ln4/)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:15:07.60ID:1Yw53AMi0
んーでもガソリン車や日本を攻撃してたのはユロカスですよね?
45安倍晋三🏺 (ワッチョイW 73de-zmIS)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:15:38.53ID:B/nA0X/V0
>>22
そもそもハイブリッド日本車に負けそうだったからクリーンディゼル詐欺をやったんでしょ
2025/01/10(金) 23:15:53.95ID:8YcwV/a40
ヨーロッパのEVは高過ぎる
最低でも500万以上する
それに比べて中国製は300万で買える
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5bd3-fIgX)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:15:56.05ID:RlzNjINs0
いつもどんより霧がかかってた欧州の空気は綺麗になったのかね?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 815a-Ln4/)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:16:11.84ID:1Yw53AMi0
日本のハイブリッド潰しでEV持ち上げまくってたのに、うまくいかなかったら被害者面かよユロカス
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププT Sdb3-mY65)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:16:13.44ID:P4N0Eehsd
ほんとEUって頭でっかちの意識高い系バカとしか言いようがない
昔からそんなことばっかやってるから常に不況だしさ
2025/01/10(金) 23:16:48.16ID:FRHnD9uv0
排出されるCO2が同じならEVでエンジンでOKにしろよ
EVでもアホみたいに走るやつは環境負荷高いんだし取り締まれ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3305-mY65)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:16:58.64ID:tm/7sBDZ0
>>40
新車販売の9割がEVになったノルウェーは上手くやってんじゃん
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51d2-CwgD)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:17:17.35ID:mTOY5UAQ0
EUが急速にEVアンチへ転身しつつあるのは中華に勝てないからだよね
53 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 4b72-YsV4)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:17:23.27ID:aplLEo430
>>37
たしかにそうだよな
でも最近はタクシーでよく使われてるとかなんとか
現場みてないからホルホルかも知らんが
54🏺 (ワッチョイW 61ff-gpwW)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:17:32.44ID:Wl+BXt7a0
え?資本主義なんだろ?なら仕方なくないか?
より良い製品が売れる
売れるからさらに良い製品が開発され人々に渡る
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a198-1Hhw)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:17:45.10ID:nZTu7bw10
まぁアホよね
東南アジアみたいに自分で車作らないところなら自国産業気にしなくていいから
中国のEVがぐっとシェア伸ばしたのはわかるんだけど
欧州がなんであんなに急速にEV推し進めたのかはホンマ分からん
スパイでも居たんじゃないの
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abf5-fIgX)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:17:47.21ID:tAPPzcMR0
https://i.imgur.com/wjkT75P.jpeg
2025/01/10(金) 23:18:03.21ID:otz7kusw0
小排気量直噴ターボだ!→燃費悪すぎてHVに惨敗
クリーンディーゼルだ!→排ガス不正発覚
EVだ!→中国車に惨敗
次はどうするんやこのゴミ
BMWは水素やるとか言ってるみたいだけど
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 731f-TtQo)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:18:10.30ID:/cUnkCcD0
ジャップの曲解かまた
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8156-7f6o)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:18:24.00ID:PvLqDUHk0
欧州各国は実質主権放棄して政治も経済も軍事もよそに丸投げした時点で終わるのが決まってた
60 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 4b72-YsV4)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:18:26.05ID:aplLEo430
>>46
あと修理費が異常に高い
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db3d-MxHc)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:18:28.80ID:raL2pinm0
>>51
どこがだよwww

EVが動かなくて地獄になってるぞwww
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 138e-bKfF)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:18:30.10ID:g0zUNvEz0
>>23
日本のハイブリッド車にまったく敵わなかったからクリーンディーゼルなどという詐欺に走り
詐欺がバレてにっちもさっちも行かなくなったからEVとぶち上げて、ディーゼル詐欺とそれがもたらした公害からの責任逃れ

これがドイツのやりたかったことだよ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 815a-Ln4/)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:18:45.85ID:1Yw53AMi0
>>46
ヨーロッパのEVラインはプレミアムクラスの位置付けだもんな
なぜか金持ちしか買えないようにしてる
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Ha3-ni3r)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:19:50.42ID:SHh+5d1UH
EVだけは理解出来なかったわ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d356-mRY6)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:20:38.69ID:lc8l5Bny0
>>57
次はやる前から失敗が見えてるなw
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abc5-dFDP)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:21:36.63ID:9+uMWaAQ0
EVは構造が単純過ぎた
基本的に難しい技術がなくても作れる
そうなると安く作れる国ばかりが有利になる
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d320-mPVJ)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:21:49.87ID:Fm490SxN0
ボンクラ過ぎて話にもならん
ポリコレとかSDGSも即刻止めろ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a198-1Hhw)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:21:53.31ID:nZTu7bw10
BYDなんかはハイブリッドもよく売れてるんだよな
東南アジアとブラジルで販売台数めっちゃ伸ばしてる
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 815a-Ln4/)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:21:58.17ID:1Yw53AMi0
NATOがある限りアメカスの都合でいつでも経済ボロボロにされるんだから
ノルドストリーム破壊したのもバイデンだし
あれはウクライナと欧州潰しなんだよ
2025/01/10(金) 23:22:17.83ID:HFYkU2t/0
ユロカスざまあああああ
くたばれ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププT Sdb3-mY65)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:22:26.52ID:P4N0Eehsd
>>62
ダウンサイジングターボとか言う軽四みたいな音出して走るベンツとかもあったぞw
2025/01/10(金) 23:22:49.57ID:g0zUNvEz0
>>55
>欧州がなんであんなに急速にEV推し進めたのかはホンマ分からん

単純な話じゃん
日本のハイブリッドに太刀打ち出来ずにクリーンディーゼル詐欺→クリーンディーゼル詐欺がバレてドイツ勢の技術的劣勢と
欧州の大気汚染公害に一般大衆の注意が集まることを是が非でも避けるためのEVぶち上げ

根幹にはクリーンディーゼル詐欺バレがある
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93c1-eH6l)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:23:01.51ID:dQ/wDSBr0
クリーンディーゼルの排ガス不正でやらかしたVWは
賠償だけで何兆円とか言われてたのに
いつの間にか有耶無耶になってた
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 79a2-7f6o)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:23:01.92ID:8NFoKONU0
もうこれEDだろ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99cc-bCx4)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:23:41.83ID:Bu5b0oAY0
人件費だけで太刀打ちできないわ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 815a-Ln4/)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:23:43.69ID:1Yw53AMi0
結局、ハイブリッドが正解なんだよな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c918-HOMa)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:23:43.82ID:BFFlzlTK0
なんか問題あるか?
安くなきゃ気候変動問題に対応できないだろ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8f-MxHc)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:23:46.13ID:yecYvbvJ0
トヨタのハイブリッドと水素が最もエコで脱炭素だね
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1af-RmRi)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:23:47.44ID:WNrc9t+x0
テスラや中国車ありがちなあの冗談みたいなナビや車体状態を表示してる超大型液晶ディスプレイが10年持つとはとても思えない
トヨタが物理ボタン回帰してるのを見たら容易に高額な修理代で泣くのが想像出来る
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 613a-aeTs)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:23:55.05ID:lkhA/Te/0
ルールを変更して勝ったつもりでいたらルールのために不正する技術しか育たずに欧州のメーカーが終わった
クソみたいなルールのせいでバイクの名車がたくさん死んだのホンマクソ
2025/01/10(金) 23:23:57.57ID:8wwJFcs30
ヨーロッパ各国ってこんなんばっかじゃね?
移民とかもさ
2025/01/10(金) 23:24:39.51ID:h+xZz+br0
日本にはハイブリッドがあって良かった
でももうすぐ全個体電池車が量産されるから日本はまだ安泰だな
N惨は除いて
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0988-YJ7M)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:24:54.80ID:ChptGnjL0
EUとかいう烏合の衆
2025/01/10(金) 23:25:09.70ID:HFYkU2t/0
まあEV普及はあと10年はかかるんじゃね
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab5d-mnDJ)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:25:35.61ID:ovoDly1Z0
evで先行してるわけでもないアホがいきるからそうなる
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1ee-uaLX)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:25:41.23ID:29W7rPSO0
自分達に都合よくルール変えるの好きだよな欧州人て
2025/01/10(金) 23:25:53.04ID:gZjfr7fJ0
>>57
ヨーロッパ車のウンコっぷりは異常
2025/01/10(金) 23:25:57.70ID:kkFrEApw0
>>72
ハイブリッドってそんなに難しいのかね
何だったら日産のe-powerみたいに
エンジン→モーター→タイヤ回しても良さそうだけど
それなら作れるのでは
2025/01/10(金) 23:25:58.42ID:oAOYzLvB0
ディーゼル車は毒ガス、ハイブリッドでは日本に負けEVでは米中に負けるってもう終わりだよこの地域
2025/01/10(金) 23:26:25.80ID:g11y3P3z0
欧州メーカーを勝たせようとしたわけでなく
本気で環境考えとるんやからしゃあない
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププT Sdb3-mY65)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:26:29.96ID:P4N0Eehsd
>>81
ドイツが脱原発完了したけどこれもそのうちダメになるんだろうな
EUってこんなことばっかやってる。そりゃイギリスも離脱するわけだ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8f-MxHc)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:26:33.31ID:yecYvbvJ0
トヨタの水素後々効いてくるだろう
マツダもトヨタと協力できるかもしれない
2025/01/10(金) 23:26:47.54ID:g0zUNvEz0
>>63
日本やアメリカが、国民の75%が戸建て住宅に住んでるのに対して
ヨーロッパの民の75%は集合住宅、つまりアパートに住んでる

ヨーロッパの町を上から見てみると分かるけど、所狭しと路駐してる自動車が並んでる
狭い町に密集して暮らしてるから、日米のように自宅のガレージに充電器設置して明日からEVとはいかない
こういう事情は、向こうの連中もよく分かってたはずだよ

それでもEVと言わざるを得なかったのです
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a198-1Hhw)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:26:58.82ID:nZTu7bw10
>>63
水素はなにげに中国も投資してる
そもそも中国みたいな大陸の石炭ガス資源国は莫大な水素を生産できるからな
95顔デカ (スフッ Sdb3-8aoS)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:27:37.18ID:O1boafomd
>>29
元々死に筋だったろ
原発何十基も建てないとダメな時点で
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93c1-eH6l)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:27:37.56ID:dQ/wDSBr0
IT分野でアメリカに大負けして
ビッグテックに独禁法かざして賠償金ふっ掛けるくらいしか
産業がない欧州さん
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aba6-sPX4)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:28:18.03ID:fsRf/oax0
>>6
こういう白人のやり方ってもう通用しないんじゃない?
2025/01/10(金) 23:29:07.57ID:g0zUNvEz0
>>73
当たり前だろ
クリーンディーゼル詐欺はフォルクスワーゲンのような一民間企業による単純な詐欺事件じゃなかったんだから

いくら大企業でも、ドイツ各地の大気汚染統計を自由に弄ったり出来ますか?
そういうこと
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププT Sdb3-mY65)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:29:27.16ID:P4N0Eehsd
>>96
規制ビジネスはEUの屋台骨だからな
日本もISOに騙されて導入してる製造業多いし
そのうちIT産業にGDPRなんかも大々的に来るかもしれない
2025/01/10(金) 23:29:57.55ID:HIds5Z4d0
クリーンディーゼルVer2.0しかない!
101顔デカ 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 81ca-1ptF)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:30:11.01ID:lo1VYvEq0
おまけにEV言うほどエコじゃねえしな
大量に要求してくるリチウムだの他諸々の採掘による環境破壊を考えたらこれまで通り油掘って燃やしてたほうがマシなんじゃねえの?って思う事がある
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b9a-3Bd7)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:30:39.55ID:nsYFPQ6Y0
LVMHが大成功してるみたいに
欧州車はブランド商売って割り切った方が絶対にいいのに
もっと言ってしまえはここ半世紀ブランド以外で日本車に勝てたことないぜ?
103🏺 (ワッチョイ e105-RzEQ)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:31:15.82ID:DUoC1d6R0
欧米か!
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09eb-XGKg)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:31:17.03ID:6OVLR4Aa0
いうほど安くなくね?
テスラも中国EVも高くても売れてるというか高いモデルが売れてる
欧州だとMGやボルボなんかの中国傘下のEVが売れてるし
2025/01/10(金) 23:31:25.75ID:g0zUNvEz0
>>80
クリーンディーゼル詐欺でも、欧州車は燃費測定やら壮大な下駄履かせてもらってたことまで判明してるからね
そこまでやっても、日本のハイブリッド技術にはまったく太刀打ち出来なかった
2025/01/10(金) 23:31:57.44ID:Gb8blPu40
>>76
それ
2025/01/10(金) 23:32:42.63ID:YMY0nWEP0
でもヨーロッパには超コンパクトEVがあるから
https://youtube.com/shorts/FUyPIMekS4A
https://i.imgur.com/XxPm7PJ.jpeg
2025/01/10(金) 23:33:02.33ID:h+xZz+br0
>>101
バッテリーの大量生産、大量廃棄はエンジンよりヤバイよ
2025/01/10(金) 23:33:16.30ID:UxPdnhR10
結局BYDもEVが売れなくなってPHEVにシフトしだしたしな
日本メーカーでPHEV出しているのはトヨタ、三菱、マツダ
その中で一番売れているのが三菱のアウトランダー
最高の車だが高くて貧乏人には手が出ない
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b9a-3Bd7)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:33:19.12ID:nsYFPQ6Y0
>>76
普通にEVの勝ちが確実だと思う
HVもあと10年ももたない
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 31c6-qR38)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:33:40.15ID:WPmmoweU0
アホ「ジャップはHVやガソリン車作るの止めてちゃんとEV作れよ!卑怯だぞ!
↑これ
2025/01/10(金) 23:34:50.53ID:HFYkU2t/0
>>110
最終的にはそうだろうね
まあ水素という線もあるが
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b9a-3Bd7)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:34:52.86ID:nsYFPQ6Y0
>>107
むしろこれが作れることが欧州ブランドの価値の全てでしょう
2025/01/10(金) 23:34:59.14ID:CWHTF8xEM
過剰なEV熱を懸念する声もあったはずなんだがな
欧米の同調圧力って絶対日本より強いよな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 39af-Gga5)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:35:12.36ID:OHzueiWi0
ノルウェーはEV比率95%
スウェーデンはEV比率65%
イギリスはEV比率40%

しかも売れてるのはテスラと欧州メーカーばかりで中国車なんて全然売れてない

普通にヨーロッパのEV比率は年々上がってるけど、EV比率3.0%しかない日本は、現状分析すらできなくなったのか
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 39af-Gga5)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:35:44.60ID:OHzueiWi0
>>109
BYDのBEVって増え続けてるけど
ちゃんとデータ見てますか?
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93b3-fjJR)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:37:02.71ID:ezS9pLmD0
好き勝手ルールいじくり回した挙句に敗北するのかっこいいね
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b9a-3Bd7)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:37:05.61ID:nsYFPQ6Y0
今みたいに進歩が早い時代はともかく
EVは思ったより長寿命で買い替えが発生しない可能性を逆に考えるべきでは
あと電池のリユースは必須だと思う定置型にしたらEVの電池は劣化してもまだまだ使える
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db3d-MxHc)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:37:19.32ID:raL2pinm0
完全自動運転には電気だけで動くEVが相性いい
EVのメリットはそれだけ

EVを売りたければ寒冷地対策と完全自動運転の認可を頑張りたまえ 
2025/01/10(金) 23:37:35.10ID:g0zUNvEz0
>>88
ベンツが最近、満を持して、初代プリウスから四半世紀遅れて、主力車種に投入してきたハイブリッドモデルが
ベンツの販売店員でさえこれはやめておいたほうがいいと言ったらしいそうな

トヨタはヴィッツ(現ヤリス)クラスのコンパクトカーにさえ普通に積んでくるというのにな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09eb-XGKg)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:37:43.43ID:6OVLR4Aa0
>>76
AI、自動運転含めSDV化していくわけで
電力使うし構造として別々の動き方を組み合わせるHVではなくBEVになる
そもそも24年度ですら世界でBEVとPHEVの販売台数の方がHVより多いよ
122ホモセックス利権は無くせる (ワッチョイ 59eb-Ln4/)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:38:20.65ID:McXtpIIo0
やらなかったらもっとズタボロになっただけ
日本はこれからなる
2025/01/10(金) 23:38:21.11ID:stDhJ0GG0
EUはもうゴミクズだって自覚した方がいいんでないの
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 918d-b4mQ)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:39:08.41ID:kvn5hTlW0
馬鹿で草
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09eb-XGKg)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:39:11.06ID:6OVLR4Aa0
>>115
ノルウェーはなぜかトヨタのBZ4Xも売れてる
元欧州メーカーのMGとか吉利汽車傘下のボルボのEVとか売れてるよね
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b9a-3Bd7)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:39:49.04ID:nsYFPQ6Y0
ノルウェーは単純に環境馬鹿でしょ
2025/01/10(金) 23:40:35.55ID:h+xZz+br0
>>115
現存のリチウムイオンバッテリーは充電は遅いは寿命は短いは火災のリスクは高いはでゴミなんだよね
トヨタ、ホンダは全個体電池の量産試験工場も稼働済みで今のゴミEVを駆逐するだろう
ちなみにトヨタはさらに次世代のファイバー蓄電池も発表している
先進的過ぎる
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09eb-XGKg)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:41:32.67ID:6OVLR4Aa0
>>118
CATLがリサイクル技術も最先端行ってるからコスト次第とは言えそのうちリチウム鉱山いらなくなるって試算もあるしな
LFPバッテリーのこの数年の進化はすごいよな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99cc-bCx4)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:41:41.15ID:Bu5b0oAY0
>>104
金持ちの環境ポーズだもん
2025/01/10(金) 23:42:13.16ID:g0zUNvEz0
>>114
そもそも、クリーンディーゼル詐欺バレする前の欧州の大気汚染といったら、もはや尋常なレベルじゃあなかった
欧州に出かけたことのある日本人なら誰でも知っているはず(欧州帰りの人たちから向こうの大気汚染の深刻さが各々伺えたほど)

日本であれだけの大気汚染が全国的に発生していたら、たぶん社会的に大問題になってたと思う(昭和の公害問題のように)
でもドイツでは、まったくそんな気配もなかったよね
お隣の国フランスでは、深刻な大気汚染が社会問題化していたがドイツでは誰一人疑問を持つ者も居なかったのだろうか
2025/01/10(金) 23:44:06.08ID:HyfyeZ5+0
>>126
水力発電が豊富
冬場はガソリン車でも温めておくためのヒーター用電源が駐車場に設置されていた
石油を輸出してその利益を補助金としてEV推進した
他の国と事情が違いすぎる
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b9a-3Bd7)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:44:09.36ID:nsYFPQ6Y0
>>130
奇数ナンバーは入れませんとかやってるの誰も疑問に思わなかったのかな
石原嫌いだったけどあの時代にディーゼル締め出したのは評価できる
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 138e-bKfF)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:46:39.57ID:g0zUNvEz0
>>115
単年度の販売比率でいうと、日本もハイブリッドが昨年56%、一昨年49%となっている
日本はハイブリッドを30年間続けてきたので、全自動車台数に占めるハイブリッドの割合も40%と世界トップ
イギリスは今でもディーゼルが4割、ドイツも全体の5割弱がディーゼルだろう

ちなみに過去四半世紀の各国の自動車部門からのCO2排出量削減率だけとっても日本は世界トップの-25%
イギリスこそ-9%だが、ドイツは11%増
本当の化石賞は、クリーンディーゼルの本場ドイツこそ相応しいと思うけどね
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7393-ud2z)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:47:39.67ID:tZJYbX1U0
>>20
戦争と侵略
135安倍晋三 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 59e1-NQtU)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:48:10.47ID:pRdqiT6Y0
中国はいまだにまともなエンジンを作れないんだろ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93b8-bTMr)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:49:06.60ID:uGbojOgn0
オウシュップさん…どうして…
2025/01/10(金) 23:49:44.91ID:kRS84nIPM
廃棄する時どうしてんの?
138安倍晋三🏺 (ワッチョイW 096f-wJhZ)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:50:46.98ID:T3vhlz7K0
トヨタ含む日本勢はこれがわかってたから
あえてやらなかったのよね
家電業界で先にやられてたから
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b9a-3Bd7)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:51:25.60ID:nsYFPQ6Y0
ヤマハホンダスズキ
こいつらマリン部門も強くてエンジン技術はそっちで維持できるでしょう
船舶の電化はしばらく無理っぽいし
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93a2-bKfF)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:52:05.88ID:vBHZ2Asw0
まぁ、元々中国の策略だったしなぁ
白人が騙されただけ
EVはエンジンに必要な高度な加工技術が要らないから
家電を作る感覚で量産できる
そうなると中国の強みが生かせるとなる訳
最初から気づくべきだったねぇ
2025/01/10(金) 23:53:31.33ID:HFYkU2t/0
>>140
さすがは中国お父様!
2025/01/10(金) 23:54:13.75ID:Q6ShFs9e0
メルセデス・BMW「2030年EV100%とかアホでしょ。エンジン車は必要だぞ」


フォルクスワーゲン「電池つくるノウハウぜんぜん無いけど、EVに全力投入するぞ!バンバン作るで!エンジンとかオワコン」

このアホなんなん?
2025/01/10(金) 23:55:07.50ID:88jQ5kil0
ガソリンを全国のスタンドへ運ぶ手間とコスト
これがEVだと既に張り巡らせてある電線で全国へ供給出来ちゃう
それだけでもEV化を進めるメリットはあるはずなんだがな
特に山だらけの日本こそ運搬コストをカット出来るメリットが大きいでしょ
2025/01/10(金) 23:55:46.05ID:g0zUNvEz0
>>138
というか、日本が自動車の電動化の先鞭付けてるのに(世界に先駆けてハイブリッド車を開発)
そこで完全な電動車(EV)や、プラグインHV(PHV)の実証試験やテストをやってないと思える頭お花畑がいるのが驚きなんだよね

多分、日本のハイブリッドをガラパゴス呼ばわりしながらクリーンディーゼルマンセーして
クリーンディーゼル詐欺がバレた後はEVマンセーしてたような層なんだろうけど
世の中にはとてつもない阿呆がいらっしゃるという現実ってどうなん?w
2025/01/10(金) 23:57:12.22ID:Q6ShFs9e0
>>140
「EVは家電感覚でカンタンに量産できます」

なんてマスコミの戯れ言を信じるのはただの白痴だから
やめた方が良いよ
2025/01/11(土) 00:00:16.28ID:y6gos1Nx0
ちょっと頭使えばそれくらいわかるだろ
ひょっとして馬鹿なのか?
2025/01/11(土) 00:00:43.89ID:Bzp13OAN0
EU内で調子に乗ってたドイツを潰すためにやったんだろ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 99b2-bDSa)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:01:25.77ID:d95IGkjP0
日本車を追い出す施策を取ったら中国車に席巻された
もう欧州は各国1社くらいしか自動車メーカーは残らない
日本も似たような状況だが
149安倍晋三🏺 (ワッチョイ db30-7f6o)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:02:17.10ID:+rf3JWB10
EVシフトの前提として
ガソリンで戦っても不正抜きじゃ日本や韓国メーカーに勝てなかったからってのがある
いくら欧州メーカー守ろうと方向性変えても根本的な技術力無いから無理
もう守ろうとするの止めとけ
2025/01/11(土) 00:02:56.13ID:1y2W0R+I0
>>143
電気は泉のように涌き出ないよ
化石燃料を燃やして送電する
バッテリーみたいな重量物は生産も輸送も環境負荷だし
エンジン車より重いから道路の寿命も短くなる
バッテリー廃棄のエネルギーも相応にかかる
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3387-mY65)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:03:14.94ID:GXJURvtU0
中国市場もBYDに取られたしな
アホなやつらだよ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9928-YsV4)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:04:17.19ID:48uvvAB40
EVは重いのも地味にヤバいと思うわ
推し進めてったら色々な所で弊害出そう
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7373-RLCm)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:04:23.54ID:vVtE+kOj0
欧州を見習え連呼してた人いたよね?
あれなんだったん?
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 736b-3Bd7)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:06:18.46ID:T4NkltoY0
自分に都合よくルール変えることには定評があった欧州が完全に自己評価誤ったよな
スキー日本代表より中国のメーカーは強かったということ
2025/01/11(土) 00:07:53.09ID:Uq50xWv30
どこかのタイミングで必ず化石燃料は無くなるからEV化は避けられないはずなんだけどな
2025/01/11(土) 00:08:26.47ID:aqDmPOYL0
そしたらEVに移行するからって新車販売停止してるジャガーさんはどうなっちゃうのよ!
2025/01/11(土) 00:09:39.17ID:Zc922vOlM
欧州メーカーのEV見る?
テスラはたまに見るけど
2025/01/11(土) 00:09:58.99ID:92w5RguX0
>>29
トヨタ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 736b-3Bd7)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:13:17.42ID:T4NkltoY0
化石燃料燃やすにはもう中国は太陽光ばらまいて対応してるよ
土地の広いところではとっくにペイできるレベルになってる
日本は立地と送電システムが全く太陽光に対応できないだけ
中国トップ層の人材はやっぱ競争も新陳代謝も激しくて視野が広い
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3a2-7RB7)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:13:48.43ID:19i2zHJ10
>>1
地球に優しいから良いじゃん
161顔デカ安倍晋三🏺شينزو آبي (スッップ Sdb3-uQyu)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:14:51.70ID:YlBBLQOpd
過ぎたるは及ばざるが如し
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93a2-z/Iq)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:14:59.82ID:RdE7qUlS0
EU「EVシフトで日本車締め出そうずwww」
        ↓
中国「それならウチでも作れるっス!」
        ↓
中国車に侵略される
2025/01/11(土) 00:15:49.65ID:cswAOhqO0
リチウムイオン電池って燃えたら消せないんだろ
家の前に置きたくないだろ
2025/01/11(土) 00:16:50.25ID:pwZIHg4L0
環境保護の為だぞ!(嘘だよこちらに都合いい規制をして儲けるんだよ)
ってやったら相手が完璧に基準通りで安く作られたからもうやめたいって話だろ
2025/01/11(土) 00:17:25.09ID:WVLmXpa/0
なんかネトウヨの中ではチャイナはEVしか売ってないと想ってるけど 

普通にエンジン車が8割なんだよなぁ
もちろんハイブリットもね♪

https://i.imgur.com/lqoPnak.png
2025/01/11(土) 00:18:52.88ID:WVLmXpa/0
>>163
これ言うアホおるけど
ハイブリットのリチウムイオン電池はスルーのはなぜなん?

https://i.imgur.com/gQMX7zZ.jpeg
2025/01/11(土) 00:19:09.35ID:OQIe4MQG0
>>116
PHEVの方がはるかに売れているよ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 937f-aWOR)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:20:02.99ID:careGrLY0
🤣🤣🤣
2025/01/11(土) 00:20:46.25ID:cswAOhqO0
>>166
それもゴミだからな
電池の上に座るかよアホ🤡
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93fd-SpC7)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:20:50.81ID:Iy6NaWVl0
これ完全にジャップが悪いよな
EVの未来なのは確定事項なわけだし
2025/01/11(土) 00:22:00.57ID:1y2W0R+I0
>>159
太陽光が環境負荷が少ないとかあり得ない
パネルの生産、輸送は環境負荷(日本の太陽光パネルはほとんど中国から海上コンテナの輸入)だし、これから大量廃棄されるパネルの廃棄技術は未熟
膨大なシリコンをどうするか解決策もない
日本の中国資本のメガソーラーは作って10年で寿命を迎えたら倒産しましたといってさようなら
自治体が泣いて廃棄費用を負担できればいいけどね
夢見すぎはよくない
172安倍晋三🏺 (ワッチョイW b1af-6cW9)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:22:39.98ID:ARsIo7710
日本で発売される新型車がまるでなくなって
あっても途上国からの逆輸入車ばかりになってるのに
ネトウヨって不思議と危機感無いんだよね
2025/01/11(土) 00:23:39.98ID:f2FjeWjp0
VYとかのディーゼルの不正からドミノ倒し出そうなったんだろ?
2025/01/11(土) 00:23:45.04ID:XNAlWdqX0
EUはバカの極み
物事はそんな単純じゃない
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b9a-3Bd7)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:24:05.55ID:JXfF3Bqv0
北関東の内水面をみんなメガソーラーにしたい
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 736b-3Bd7)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:24:30.57ID:T4NkltoY0
>>171
そんなこと言ってるからシェアを握られる
ITでもなんそうだけどシェア握ってからバグを潰していくほうが資金も顧客も確保できる
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93fd-SpC7)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:24:45.03ID:Iy6NaWVl0
EUは頭が悪くて技術力もない弱者のあつまり
ゴールポストを動かすことだけは小賢しくやる卑怯者
おとなしく我々の世界最高性能の日本車を受け入れていればいいのに
バカなやつらだ
2025/01/11(土) 00:25:18.06ID:cswAOhqO0
車とか減らせ
汚えし
2025/01/11(土) 00:25:24.62ID:JpTpYScF0
ボルボのEX30は比較的安価の割に高性能でちょっと気になる
でもわーくにならやっぱりガソリンだよね
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b1d-fIgX)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:25:45.47ID:Ebg7evjE0
EUの誤算は、EU発電池メーカーのノースボルトが大ゴケしたこと
ボルボやBMW、フォルクスワーゲン、そして欧州のいろんな金融機関が資金を出しまくってできた巨大企業だったのに、生産開始すらできずに破綻した
2025/01/11(土) 00:27:32.63ID:tV1W9DxW0
ロシアのウクライナ侵攻で欧州はインフレしまくってVWの車も高くなった
中国はそこまでインフレしていないから、EV車が入ってきたら安さには勝てない
だからEVを買おうとすると中国のEVが売れる
2025/01/11(土) 00:28:50.55ID:Rcu6JO3/0
>>180
EV電池工場どうやって作ったらいいか知ってる人がほぼいなかったっておそまつすぎるよなあれ
2025/01/11(土) 00:28:58.13ID:iR/R1WmT0
フランス車はうまくEVに移行してんだよな
2025/01/11(土) 00:29:12.41ID:8Ve8TCl+0
欧州車はブランドあるから大丈夫
BMWやポルシェやフェラーリやフォルクスワーゲンやEVでたらみんな買うやろ

ハイブリッドなんてゴミよりまし
ジャップよりまし
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(やわらか銀行) (ワッチョイW c96e-6nJZ)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:29:16.99ID:+NWUmdVZ0
お似合いの結果だよ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93fd-SpC7)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:30:05.79ID:Iy6NaWVl0
EUのメーカー各社もバカではないだろうに
EVが現段階では不便なゴミなのはわかっていたはず
そうとうジャップを意識してるんだろな
ディーゼル詐欺にEV詐欺、とにかくジャップには勝つると間違った方向に全力で突き進んだ結果だよ
すまんな、我々が優秀すぎてこいつらを狂わせてしまった
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab4e-7f6o)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:30:46.10ID:qKUTvAVX0
なあEU自動車会社が力入れていたクリーンディーゼルさんはどこいったの?
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 114e-fIgX)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:32:08.52ID:nYJedW1I0
クリーンディーゼル研究の結果じゃねえの
2025/01/11(土) 00:32:08.55ID:WVLmXpa/0
>>187
トヨタさんですらインチキしてたのバレただろ?
2025/01/11(土) 00:32:08.84ID:8Ve8TCl+0
>>186
なにが詐欺なん?ディーゼルめっちゃ燃費ええで
同等のディーゼルの技術が無い日本車の負け惜しみやん
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93fd-SpC7)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:32:46.99ID:Iy6NaWVl0
EUはとにかく幼稚で頭が悪すぎる
ダメなものはダメ、子供でもわかることなのにダメな方向に突き進む稚拙さがこの現状を招いたんだ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93a2-bKfF)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:32:49.44ID:j9HzgIzN0
>>144
まぁ、Evは充電設備の整備に莫大なコストが掛かるんよ
燃費が数十円安くても全くペイしないからね
国も補助金出そうとしないし、まぁ、オワコンっていうか
そもそもプラグなんかの規格の共通化もしてないっぽいし
家電の特性として次々新しい物出してアップデートしていくから
延々クソみたいな端末買わされるの確定してるので
買う前からゴミが確定してる
2025/01/11(土) 00:33:37.02ID:8Ve8TCl+0
ディーゼルって既存の技術で参入しやすくさらに低コストで
ハイブリッドの上位互換やろ
HVなんて特許で真似できんようにしとるし

ほんまに環境に取り組む気あるならそういう技術はオープンにすべきや
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93fd-SpC7)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:34:34.19ID:Iy6NaWVl0
三菱の充電ステーションも大幅値上げだ
EVなんてのはバカの乗り物
目障りだから表に出てくるな
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93f3-WXrD)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:34:49.95ID:5ztN7hxb0
当初目的の日本車の締め出しには成功したんか?
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b4f-7RB7)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:35:52.29ID:C3onprLS0
>>31
> フォルクスワーゲンがガチのマジでやばいみたいだな
> 倒産まである

ポルシェの親会社なんだろ?
2025/01/11(土) 00:36:07.91ID:WVLmXpa/0
>>193
普通に性能いいし価格も安いぞ♪
>>165
2025/01/11(土) 00:36:18.12ID:8Ve8TCl+0
>>195
中国のEVも関税かけて倒す予定
国家を挙げて補助金で安くしすぎてるから不当な競争にあたるらしい
これからテスラと欧州車の時代くるで
2025/01/11(土) 00:37:03.45ID:8Ve8TCl+0
>>197
HVモデルって普通に数十万値上がるやん
ディーゼルはガソリン車モデルと変わらんけど
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b1d-fIgX)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:39:50.06ID:Ebg7evjE0
面白いのが、ドイツ系メーカーがバッテリーとかを欧州生産するために大規模投資しまくって失敗して経営悪化してるのに、フランス系メーカーはシレッと中国車メーカーと組んで中国車に自分のエンブレム貼って売ろうとしてること
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5bd3-fIgX)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:40:27.26ID:qTBVyygv0
>>182
日本も微細半導体の工場どう作ったらいいかわかる人間いないのに税金から莫大な投資して工場建ててるぞ、怖いか?
2025/01/11(土) 00:40:27.85ID:WVLmXpa/0
>>199
普通にディーゼルのほうが高いぞ♪
昔と違って今は

https://i.imgur.com/s9mu67E.png
2025/01/11(土) 00:41:33.91ID:8Ve8TCl+0
>>202
その分燃費ええからすぐペイできる
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d344-MBbo)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:41:49.44ID:qAjq1K/m0
そもそも欧州車って欧州と中国でしかまともに売れてなかったしな
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7325-h11p)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:41:49.79ID:DpZfwQzu0
そらそうよ
2025/01/11(土) 00:42:43.04ID:8Ve8TCl+0
>>204
欧州車は日本人の憧れやん
ジャップは貧乏で買えないけどwwwwww
2025/01/11(土) 00:42:50.71ID:9WrxDva00
ドイツにはモスクワを爆撃する権利がある
ロシア人のせいで予定が全部狂った
2025/01/11(土) 00:43:00.60ID:WVLmXpa/0
>>200
いんや
チャイナ生産自体に関税だから
それじゃ意味ないぞ♪
だからドイツのVWは中国工場産に関税かけるのやめろと反対してたわけで♪
2025/01/11(土) 00:43:13.63ID:JpTpYScF0
>>200
ベンツとBMWはしれっとCATLと合同で電池工場つくってるよ
というか創業して即手を組んだのがBMW
2025/01/11(土) 00:43:18.65ID:WVLmXpa/0
>>203
20万キロ以降からだぞ♪
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b9a-3Bd7)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:43:33.29ID:JXfF3Bqv0
>>171
時代錯誤もはなはだしい
2025/01/11(土) 00:43:54.60ID:8Ve8TCl+0
>>210
それはHVの話しな
そもそもディーゼルは軽油やし
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b9a-3Bd7)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:44:49.03ID:JXfF3Bqv0
>>177
白人の着るもの
白人の乗りもの
としてブランド価値があるから
技術面はとっとと諦めればいいんだよ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b1d-fIgX)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:45:08.94ID:Ebg7evjE0
>>182
バッテリーの技術って

いかに気泡ができないように液体を混ぜるかとか、
フィルムに均一に塗料を塗るだとか、
切り屑が出ないように金属箔を切るだとか、

そういう現場のおっちゃんがトライアンドエラーを繰り返してノウハウを蓄積していくタイプのアレだからな
ヨーロッパ的な、院卒エンジニアはオフィスでコーヒー片手に議論し、高卒作業員は言われた通りにやるだけ、って文化と相性が悪い
2025/01/11(土) 00:45:15.21ID:1y2W0R+I0
>>211
どこが
具体的に頼む
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b9a-3Bd7)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:46:22.32ID:JXfF3Bqv0
>>190
乗用車に使ってないだけで普通にディーゼルの技術は高い水準で持ってるよ日本は
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b9a-3Bd7)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:47:10.13ID:JXfF3Bqv0
>>195
もともとEUじゃ日本車のシェアは低い
というか締め出してたから低いと言われればそれまでだけど
2025/01/11(土) 00:47:16.45ID:8Ve8TCl+0
>>216
クリーンディーゼルに乗り遅れまくってたやん
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d344-MBbo)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:47:39.14ID:qAjq1K/m0
>>206
「欧州車は欧州と中国くらいでしかまともに売れてない」ことの反論になってなくて草
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b9a-3Bd7)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:48:04.45ID:JXfF3Bqv0
>>200
LVMHの国だけあって自分たちの強みも商売もわかってる
2025/01/11(土) 00:48:04.61ID:8Ve8TCl+0
>>217
単純に環境悪くてダサくて不人気なのに
締め出しとか被害妄想ひどすぎやろ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c9c6-Ln4/)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:48:19.37ID:dy6he5d30
国内のEV移行とか無理すぎるわ
意識高い上級しか乗らないでしょ
2025/01/11(土) 00:49:07.42ID:WVLmXpa/0
>>222
普通に性能がウンコ過ぎるんだよ♪

高くてチャイナの半分も走らない

むりぽ
224 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 99e9-SZNJ)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:49:18.01ID:hMQ+HioC0
アホすぎる
トヨタのクローン車作っていればよかったのに
2025/01/11(土) 00:49:21.27ID:8Ve8TCl+0
>>222
欧米や中国では一般人もみんなEVに移行しとるで
2030年にはガソリン車廃止予定
2025/01/11(土) 00:50:03.15ID:8Ve8TCl+0
>>224
特許で雁字搦めにして作れんくしとるやん
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b9a-3Bd7)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:50:05.89ID:JXfF3Bqv0
日本は自動車単体の性能面でも
インフラ面でもEVに出遅れてるから
2025/01/11(土) 00:50:33.60ID:/Js/edWG0
中国発大恐慌が本当に起きそうだな
ほんま戦前めいてきたな
2025/01/11(土) 00:50:38.45ID:AfSPoVmP0
EUは自動車を作るのが下手過ぎるだろ
2025/01/11(土) 00:51:22.35ID:7j8NNC/T0
EU「環境保護!!!(を口実に金儲けを目論むも大失敗したよ😭)」
2025/01/11(土) 00:51:31.63ID:oJIlrPM00
イエローの日本車が売れるのかむかつく

EVで締め出したろ

イエローのチャイナ車ばかりになって国内メーカーやばいん😭
2025/01/11(土) 00:51:35.23ID:cMieMsvKH
突き詰めると電動チャリでいいじゃんってなる
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd3-gMKG)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:51:39.06ID:w1G0i39nM
中国さんEUのインフラ海底ケーブルを切断しまっくってるから
さらに追加超制裁されるぞEUで反中超強硬拡大中だぞ
2025/01/11(土) 00:52:25.36ID:/Js/edWG0
>>182
MRJで見た光景じゃん
とくに珍しくもない
2025/01/11(土) 00:52:39.57ID:VaDDceiI0
日本なんて車を安く売るために円の価値を下げまくって国が貧乏になったけどな
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93fd-SpC7)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:52:46.21ID:Iy6NaWVl0
>>229
技術力ないくせに商売も政治も下手すぎ
あいつら死んだ方がええわ
2025/01/11(土) 00:53:50.41ID:cMieMsvKH
EUはロシアのガスに頼ってんのにウクライナ支援するの謎すぎるんだが
2025/01/11(土) 00:53:59.66ID:WVLmXpa/0
>>229
普通に人件費が高すぎる♪
それでコストがかかるEVならなおさら♪

時給1万円やぞ?

https://i.imgur.com/dp5I21m.png
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 737a-oL5Q)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:55:26.58ID:6MY0MHvl0
別にEV推進しなくてもコスパがいいからガソリン車が負けるね
2025/01/11(土) 00:55:27.49ID:WVLmXpa/0
>>237
あのへんは領土侵略したりされたりしてる歴史なんだから
警戒するのは仕方ない
2025/01/11(土) 00:57:07.46ID:Cly3c/Eq0
中国車に関税10000%くらいかければいいじゃん
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 138e-PGHv)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:57:47.01ID:Wz8wq+tW0
>>214
昔技術交流会催した豊田とVWの技術陣の肩書が、VWはみんな博士とか立派だったらしい
でもその立派な博士がやったのがクリーンディーゼル詐欺だもの
ヨーロッパの大気汚染の元凶
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b387-SSly)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:59:04.13ID:gY2rzCsR0
なにをどう頑張ろうと物を安く作れる国には敵わないんだよ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93fd-SpC7)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:59:04.53ID:Iy6NaWVl0
>>241
カルロストシキ「君は10000%」
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b50-3Bd7)
垢版 |
2025/01/11(土) 00:59:06.64ID:YOqdyy6D0
トランプが欧州の決めた規制に反発してるのも頷けるよな
日本も同調すればええ
2025/01/11(土) 01:00:59.26ID:WVLmXpa/0
>>241
かけた結果
中国産欧州車も関税対象になりドイツが死にかけてるってのが今現在の状況
2025/01/11(土) 01:01:52.53ID:WVLmXpa/0
>>242
トヨタも詐欺やってバレたニュース見てないのかよw
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99cc-bCx4)
垢版 |
2025/01/11(土) 01:02:04.98ID:Qzg6AClp0
そういやHVに外部給電付けりゃEVカウントなんだろ
その分だけ補助金でも出せばあっという間にEV先進国になりそうだわ
日本
249顔デカ (ワッチョイ 2b9f-Iiaa)
垢版 |
2025/01/11(土) 01:02:49.45ID:WKBcMivD0
いやいや環境問題やらないと人類滅亡するって設定だったじゃないですかw
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 138e-PGHv)
垢版 |
2025/01/11(土) 01:03:01.97ID:Wz8wq+tW0
>>204
ドイツ車のシェアの高い地域は、例外なく大気汚染の酷かった
クリーンディーゼルがどれほどクリーンか分かった?w
2025/01/11(土) 01:03:23.46ID:WVLmXpa/0
>>248
それphevの話じゃん…
252山上徹也 ◆abeshinzo. (ワッチョイ 098f-8Wha)
垢版 |
2025/01/11(土) 01:03:34.02ID:3e43brn40
>>1
バッテリーの死ぬEUなのにほんとバカさらしてるの笑うwww
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c9e4-bDSa)
垢版 |
2025/01/11(土) 01:03:42.82ID:PY8FDYlM0
石油依存しているジャップランドはEV行かないと死ぬからねww
2025/01/11(土) 01:04:58.89ID:Wz8wq+tW0
>>231
そもそも環境意識の低いヨーロッパでは日本車はそれほど売れてなかった
どちらかというと、日本のハイブリッド革新についてこれずにディーゼル詐欺やらかし、詐欺と欺瞞で乗り越えようとして欧州が自爆しただけにしか見えない
2025/01/11(土) 01:06:37.06ID:iR/R1WmT0
>>253
むかし南進してボロ負けしたのに呑気だよね笑
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b1d-fIgX)
垢版 |
2025/01/11(土) 01:07:06.38ID:Ebg7evjE0
>>242
アイツらマジで学歴厨だからな
私は博士号を持っている。だから私の案が正しい。みたいなことを平気で言う
日本側の担当者が博士号を持ってるかどうかで、露骨に態度を変えるし
2025/01/11(土) 01:08:31.08ID:Wz8wq+tW0
>>247
ハイブリッドに舵をきった日本 → 大気汚染問題はほぼ解消、自動車部門からのCO2排出量は四半世紀で25%減
クリーンディーゼル詐欺に走ったドイツ → 過去最悪レベルの大気汚染公害、自動車部門からの排出量も増

90年代半ばまでは大差なかった両国の大気汚染は、ハイブリッドとクリーンディーゼルによってまるで対称的な推移を辿ることになった
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 616a-7SxG)
垢版 |
2025/01/11(土) 01:09:56.30ID:A0uBc0g10
ばーかw
2025/01/11(土) 01:12:23.30ID:Wz8wq+tW0
>>256
歴史のない国の陥りやすい罠だよなw
あちらは学費無料だから、猫も杓子も、アホでもバカでも博士号持ってるのが現実なのに
あのメルケルでさえ博士号だからね
まぁ、あいつはある意味国家犯罪の博士号みたいなもんだが
2025/01/11(土) 01:14:45.77ID:WVLmXpa/0
>>257
VWのディーゼル詐欺
自動車のプログラムに試験専用モードを隠し持ち
試験の時だけ起動する

トヨタのディーゼル詐欺
自動車のプログラムをそもそも試験専用プログラムを搭載させ
市販車には違うプログラムを搭載した♪
結果
https://i.imgur.com/Q7UcijZ.png

https://i.imgur.com/lV76tOj.jpeg
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6176-8Wha)
垢版 |
2025/01/11(土) 01:15:35.40ID:ptU5lj5F0
EVが徐々に普及してくのは間違いないけど
ガソリン車が減った場合ガソリンの値段はどうなっていくの?
ガンガン安くなっていったりしないの?
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c9e4-bDSa)
垢版 |
2025/01/11(土) 01:15:58.53ID:PY8FDYlM0
>>255
まったくだ
EVに切り替えないと流通も交通も終わりジャップは滅亡
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93fd-SpC7)
垢版 |
2025/01/11(土) 01:16:11.83ID:Iy6NaWVl0
>>261
高くなる一方でしょ
生産量減らして値上げ
2025/01/11(土) 01:17:44.92ID:WVLmXpa/0
>>261
そうならないように
わーくにでは
ガゾリン会社が合併した寡占化してガソリンが競争によって値下げしないようにした
当然消費が減った分売り上げが下がらないように単価を上げていく

ガソリン車はガソリンしか入れられないので必ず高くても買うしか無い
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 119a-8Wha)
垢版 |
2025/01/11(土) 01:20:56.24ID:nUvDPjwL0
こいつらって偉そうに新しい規格強要して罰則を法律で義務付けてしれっと撤回するよな
2025/01/11(土) 01:21:01.18ID:Wz8wq+tW0
>>260
>VWのディーゼル詐欺
これが既に認識として誤りなんだわ
実際はドイツ政府主導による環境犯罪であって、VWのような民間企業の単純なプログラム偽装とかそういうレベルじゃない
VWがいかに大企業でも、ドイツ各地の大気汚染統計を自由自在に弄ったりは出来ないだろう(そこまで後進国ではないだろう)

ドイツ政府主導なのだから、当然他のドイツメーカーも同じことをやっていて、コソコソと小出しに後からその事実を公開していたw
VWは他のよりぼったくり度の大きいブランドを守るための捨て石とされたのだから、だから”いつの間にか有耶無耶になってた”(>>73)のも不思議なことじゃない
大体、あれほどのレベルの大気汚染、政官財一体となった統制でもないと誤魔化しようがない
2025/01/11(土) 01:25:02.52ID:/Gf2K9F20
最初に中国を市場から締め出しときゃよかったじゃん
2025/01/11(土) 01:25:28.69ID:NOGFeLTt0
>>259
EVの欠点なんか自動車メーカーなら最初から分かってそうなもんだけど上層部のインテリがゴリ押ししたのかな
2025/01/11(土) 01:30:31.26ID:Wz8wq+tW0
>>268
国民の75%が戸建て住宅に住んでる日米と違い、国民の75%が集合住宅住まいの欧州では自家用車は路駐前提
そんなところで充電EVの普及はなかなか難しい

クリーンディーゼルなんて最初から詐欺だと分かっててやってた連中のやることさ
大した博士号だことwww
2025/01/11(土) 01:36:18.96ID:SDxVKI+d0
またスレタイしか読めないネトウヨスレか
馬鹿増えすぎだろ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1356-R3n8)
垢版 |
2025/01/11(土) 01:36:49.74ID:y0HwS+OQ0
欲しかったけど調べれば調べるほど役に立たんと思ったな
充電に30分かかります、充電ステーション少ないです、豪雪地帯走れません、オフロード走れません、10年もちません
そら売れんわ
2025/01/11(土) 01:41:03.55ID:0aOU2zkL0
欧州自動車工業会(ACEA)は1月18日、EUの2023年の乗用車の新車登録台数(暫定値)は前年比13.9%増の1,054万7,716台だったと発表した(プレスリリース外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます、添付資料表1、図参照)。新型コロナウイルス感染拡大以前の2019年の水準には達しなかったが、ハンガリーを除く全ての国で前年比プラスとなり、4年ぶりに1,000万台を超えた。最大市場のドイツは前年比7.3%増にとどまったが、イタリア(18.9%増)やスペイン(16.7%増)、フランス(16.1%増)など多くの国で2桁増となった。

主要メーカーグループ別の市場シェアは、フォルクスワーゲン(VW、26.1%)、ステランティス(17.8%)、ルノー(10.9%)、現代(8.4%)、トヨタ(6.9%)の順で、2022年と変わりなかった(添付資料表2参照)
2025/01/11(土) 01:50:16.50ID:Wz8wq+tW0
>>271
自宅で充電すればいい戸建て住人が多く、走行距離も多くなくて、充電設備のあるような施設も程よい距離である
日本は充電EVの運用としては、広すぎる米国や、アパート住民の多いヨーロッパや中国よりも向いてると思うんだけど
その日本で圧倒的に普及してるのがハイブリッドなんだよね

中国や欧州はその酷過ぎる大気汚染からも、どうにかしないと行けなかったんだろうけどねぇ
中国のほうが環境問題に本気で取り組んでるみたいだね(日本はハイブリッドだけで解決しちゃってるw)
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hfd-jJmV)
垢版 |
2025/01/11(土) 01:51:56.94ID:I8MRhXfEH
いやいやいやいや
欧州の自動車メーカーって支那共産党国家ノーメンクラツーラにゴリッと資本握られてるじゃねーか、ベンツボルボとかね
2025/01/11(土) 01:52:17.16ID:HuT5CCXH0
>>273
その用途なら軽自動車で充分だからね
バカ高いEVに乗り換える理由が無い
2025/01/11(土) 01:57:17.41ID:OQIe4MQG0
>>218
ディーゼルなら三菱とマツダがあるやん
デリカD:5売れているし
2025/01/11(土) 01:57:18.01ID:Wz8wq+tW0
>>275
確かにw
軽自動車のEVがガソリンの半額とかなら移行も起きるだろうけど、実際は軽EV一台300万〜だもんなw
EVは構造が単純、大きなミニ四駆とは何だったのかと
278安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5b26-YTeA)
垢版 |
2025/01/11(土) 02:06:37.77ID:U4iW2FHN0
まーたスレタイ速報かよ…
2025/01/11(土) 02:15:38.58ID:HuT5CCXH0
>>277
(超高コスト・乗り心地最悪・走行安定性クソな)EVは素人でも(数台くらいなら)カンタンに作れる

ってだけの話だからな

車体やバッテリーの量産技術の大変さを知らないバカにはカッコ内が見えていない
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99cc-bCx4)
垢版 |
2025/01/11(土) 02:26:55.19ID:Qzg6AClp0
>>277
バッテリーのブレイク前提のガソリン車と同等の大きさ車重で性能も同等ならって話だし
バッテリー大量に乗せてデカくて重いけど性能確保って想定してないんだわ
2025/01/11(土) 02:28:55.64ID:C5sNl8yWH
でもこれev乗るなら欧州車より中華ってことだろ?
そのうち日本も負ける運命じゃん
282◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 936f-6q92)
垢版 |
2025/01/11(土) 02:30:33.80ID:yntIyAWv0
リベラルバカの溜まり場の一つが環境ゴロ。(もう一つはもちろんLGBTQ関連)
リベラルバカは環境問題にこだわり過ぎて自国産業潰し、雇用を奪う寄生虫。環境問題無くなったら自分達の食い扶持無くなるから色々難癖つけて規制しようとしてくる。
トランプがリベラルバカをやり玉に挙げてるから、少しは変わると良いが。
283◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 936f-6q92)
垢版 |
2025/01/11(土) 02:32:51.07ID:yntIyAWv0
>>281
負けるもなにもすでにトヨタがBYDにODM依頼してるやん。バッジ貼りしかすでに仕事が無くなりつつある。
デザインだってBYDは欧州からデザイナー招聘してドンドン良くなってる。韓国がやったみたいに。
2025/01/11(土) 02:37:47.38ID:lSeMJ1CF0
今さら謝ってももう遅い
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c957-Ln4/)
垢版 |
2025/01/11(土) 02:49:35.94ID:J9aohfrz0
ヨーロッパも最近落ち目だよなぁ
286安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7305-A9ra)
垢版 |
2025/01/11(土) 02:50:43.15ID:XNgGragO0
EUとか死んどけ
2025/01/11(土) 02:51:44.30ID:P1athM/00
環境ガーなんてのはバカのすることだとよーくわかった
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93d0-S02S)
垢版 |
2025/01/11(土) 02:54:38.18ID:2TM0KdEO0
そりゃそうでしょ
地球温暖化対策のためにEV導入して化石燃料を排除するって話だったのに、中華EVばっか売れて失業しちゃいますて、知らんがなんなもん
どこの国のものだろうが失業者で溢れようが地球温暖化の一助になるならそれでいいだろが
そういうスタンスで他国の産業排除してきたんだろが
自分が不利になるからって旗おろすんじゃねえよ
そのまま滅びろ!
2025/01/11(土) 02:58:00.75ID:lSeMJ1CF0
>>66
結局ラジエーターも必要だしトランスミッションも必要ってなるよ
290(ヽΦんΦ) ◆abeshinzo. (ワッチョイW 5b18-LALT)
垢版 |
2025/01/11(土) 02:59:01.27ID:QEIYdn9h0
>>29
チョンモメン以外は予想してたろ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b44-MBbo)
垢版 |
2025/01/11(土) 03:00:04.15ID:AE68+d9W0
ディーゼルの不正をよくごまかせたもんだわ
検査モードを消すの忘れてましただっけ 
どう見ても確信犯なのに
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93d0-S02S)
垢版 |
2025/01/11(土) 03:06:35.78ID:2TM0KdEO0
>>66
当初はバッテリーとモーターあればできるんだから誰でも作れる コモディティ化するとか言われていたけど、そうはならなかった 
スマホもそうだな 日本企業は売れるスマホ作れないからな

単純だと思われていたBEVだが、バッテリー、モーター、BEV専用シャシー、ギガキャストなどの製造イノベーションなど、そこらの町工場レベルで作れるものではないということがはっきりした

内燃機関車ICEより価格も高いし、そう簡単に売れるもんでもない
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9306-Z64A)
垢版 |
2025/01/11(土) 03:14:23.54ID:kVcBwrxY0
さすが低脳白豚民族www
世界に体張ったお笑いを提供してはりますなぁ
2025/01/11(土) 03:16:44.69ID:XHVa3z/W0
EUの指導者の頭がケンモ軍師レベルしかなくて
中国のガチ軍師にやられたということですか?
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 115f-qC8F)
垢版 |
2025/01/11(土) 03:24:19.74ID:TgOrHfIM0
絶対にエンジン車駆逐しろよ
頑張れEU
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99c9-MBbo)
垢版 |
2025/01/11(土) 04:10:04.59ID:qxOybo/w0
いやでも環境のためってお題目唱えてたんだから中国製だろうがなんだろうが関係ないはずだよねぇ?
297安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (オッペケ Sr4d-g9zx)
垢版 |
2025/01/11(土) 04:14:20.75ID:B5LMmevkr
欧州メーカーはできると主張してたんだろ
298安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (オッペケ Sr4d-g9zx)
垢版 |
2025/01/11(土) 04:15:13.34ID:B5LMmevkr
>>294
欧州メーカーが安倍しぐさしちゃったからな
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 999a-bDSa)
垢版 |
2025/01/11(土) 04:15:25.91ID:TDTeKnWe0
EUってスポーツでも経済でもいっつもこうだな
自分達で主導権取りたくて独自規制や制限やって他に抜かれてはいやめたで投げるクソども
300安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (オッペケ Sr4d-g9zx)
垢版 |
2025/01/11(土) 04:16:43.17ID:B5LMmevkr
>>282
環境問題は無くなってないどころか深刻化してる
2025/01/11(土) 04:16:47.12ID:lSeMJ1CF0
>>291
ごめんなさいセールした時は常識を疑ったわ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9939-XS8P)
垢版 |
2025/01/11(土) 04:18:24.14ID:mCpM7z9d0
白人はいつもこう
2025/01/11(土) 04:23:40.42ID:BtjmS3iL0
日本車のシェアを奪い返す筈が
支那車にシェアを奪われまくる大失態w
304🏺 (ワッチョイW 9913-4Y5Y)
垢版 |
2025/01/11(土) 04:35:29.90ID:5E5XZmRU0
EVはオワコン
305安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (オッペケ Sr4d-g9zx)
垢版 |
2025/01/11(土) 04:38:08.66ID:B5LMmevkr
>>304
それって失敗、というか敗北した欧州と同じことを言ってるだけやん
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ba0-PGHv)
垢版 |
2025/01/11(土) 04:55:06.95ID:oqpFPAGe0
EVがゴミなんじゃなくて、中国製じゃないEVがゴミってだけw
日米欧の自動車メーカーは揃って討ち死にしとけw
2025/01/11(土) 05:20:32.74ID:dLtkbPnD0
こんな奴らが世界に対する影響力が大きいとか恐ろしいな
クジラは頭良いから殺しちゃダメ!なんて言ってるような連中だからな
2025/01/11(土) 05:31:51.96ID:eRPpuAgl0
>>29
誰でも分かるだろ
デカいラジコンなんだから
2025/01/11(土) 05:57:52.19ID:mHO9SLD40
そもそも地球温暖化対策で日本車締め出したクセにw
ドイツの科学力は世界一ィィィィィィ
だったのにナチスが消えたらこのザマw
2025/01/11(土) 06:01:23.24ID:mHO9SLD40
>>300
そもそも環境問題は日本車を締め出すために作った工作だからね
ただのでっち上げ
そしたら今度は中国車とテスラが出張ってきたw
結局EUは能無し
2025/01/11(土) 06:05:30.44ID:uOinzcPN0
日本でも評論家たちがトヨタは遅れてる
EVの時代だって騒いでいたが
中国から金でももらってたのか?
2025/01/11(土) 06:07:13.70ID:Z+rHPRfA0
バッテリーの生産ってめちゃくちゃ環境負荷高いからな
山ぶっ壊してそこにある僅かな物質を採取するために他の放射性物質とま有害物質垂れ流しだったりするし
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9373-fIgX)
垢版 |
2025/01/11(土) 06:09:10.29ID:7ots9yDA0
欧米人クソバカ
そのうち移民難民で滅ぶ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1f8-fIgX)
垢版 |
2025/01/11(土) 06:10:47.06ID:fzLRZZsk0
>>311
自動車系ライターは基本的に金もらってる
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b9a-bDSa)
垢版 |
2025/01/11(土) 06:24:32.83ID:x9rf0eyy0
そら中共が裏で工作した結果こうなってるんだから当たり前
再生可能エネルギーもそうだが規制当局は腐りきってるからな
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91e9-ujnL)
垢版 |
2025/01/11(土) 06:24:39.00ID:1UpAJc6G0
EU「今更やめられないという結論になった」
2025/01/11(土) 06:26:01.35ID:4ZPrCVAM0
規制考えた人がチャイナ側の人間
セックスと金と甘い言葉にろうらくした
2025/01/11(土) 06:27:21.22ID:lSeMJ1CF0
>>316
やめられないのはジャップランドだけ
2025/01/11(土) 06:31:32.67ID:scoT2is40
火力発電とガソリン無くせたら本当にいいのにな
掘るだけで中東は暮らせるわけで化石燃料にそんだけ金払ってるのがそもそも気に食わない
石化樹脂だけはどうしようもないのかな
2025/01/11(土) 06:44:56.37ID:Ra4A8BplH
日本もテスラや中国に補助金配る間抜けな事してるよ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c9fe-e3nm)
垢版 |
2025/01/11(土) 06:47:25.00ID:6WdNiFAI0
トヨタはほんと誠実だよな、、EV開発続けて
で、今は無理とハイブリッド開発販売、水素まで用意した
一方パクった技術一本でひたすら暴走する父さん、、
2025/01/11(土) 06:54:23.56ID:UUKrJ17I0
>>66
EVは構造は単純なんだけど
パーツごとの機能は最先端技術の詰め合わせで出来ている
そのため基礎研究に多額の投資ができる国が抜け出してる
2025/01/11(土) 07:02:38.96ID:PfB7wqKI0
こち亀で言ってたな
エンジン作らなくていいからいろんな電気メーカーが参入すると
2025/01/11(土) 07:03:36.36ID:0YYDnCxN0
いまさらやめられないとの結論になった
2025/01/11(土) 07:05:31.18ID:zNsOP44KH
>>281
で、いつ買うの?
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93cc-ieKl)
垢版 |
2025/01/11(土) 07:08:47.74ID:XM7lAqPg0
>>321そうかな?中国の方が電気自動車に関してはトヨタより技術上だろう。
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 812c-ieKl)
垢版 |
2025/01/11(土) 07:34:10.93ID:KKuqW5rj0
中華製より安く作れば良いじゃん?
2025/01/11(土) 07:35:34.24ID:9Xh7y59A0
日本には水素ステーションがあるから
2025/01/11(土) 07:39:56.86ID:PDhnsTr+0
北京五輪前
eu「北京は大気汚染でスズだらけ開催不可能だろ」
中国
「オラオラ、石炭辞めろ、電気自動車移行しろ」

2024
eu
「チャイナもうやめて、メルセデスもBMWもVWも死にかけよ」
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abc7-s5yj)
垢版 |
2025/01/11(土) 07:45:23.60ID:HshjQf1C0
中国車でEV化達成すれば良かったのに。政治的思惑で人類の進歩をストップしちゃった。
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c187-ue1N)
垢版 |
2025/01/11(土) 07:46:24.04ID:K1bMzaCo0
いいものはみんな中国製だから仕方ないよね
かつて日本製品があふれたのと同じ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c187-ue1N)
垢版 |
2025/01/11(土) 07:47:46.10ID:K1bMzaCo0
>>330
これ
中国製EVが安くていいなら、それで脱炭素を進めればいいだけ
燃費の良い小型車を普及させたければ日本車にすれば良かったのと同じ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b34e-fIgX)
垢版 |
2025/01/11(土) 07:54:25.51ID:Xt02pKc/0
EUもG63とかに乗ってる人間からしたらEV移行とかいらん事するなカス位にしか思ってないだろうな
エコとか言わんとそのままでいいだろ別に
334 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW b166-H67O)
垢版 |
2025/01/11(土) 07:55:03.92ID:Gi/bMzMJ0
>>40
長野でもテスラ普通に走ってるぞ?
軽井沢でもEV走ってるし
2025/01/11(土) 08:01:06.54ID:0d6v3UNVM
>>330
ストップすんのは欧米とジャップくらい。
他は中華その他てEV化する。
つまりかつての先進国は後進国に没落する。
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99e0-rwqQ)
垢版 |
2025/01/11(土) 08:19:47.78ID:Q5hCidxX0
これは覇権にもなるわな
EV AI ドローンって新産業軒並み最高レベルじゃん


命の価値が安くワンマン政府=新技術を早期に実証実験できる
新技術を開発するトップレベルの頭脳集団と世界に散らばる産業スパイ
2025/01/11(土) 08:24:07.74ID:HuT5CCXH0
>>335
EV購入補助金が復活した2024年ですら、PHEV作ってないBEV専業メーカーは例外なく大赤字。それなのに値下げ競争が激化している

それが中国だぞ
2025/01/11(土) 08:30:30.87ID:Ezlj68sjM
中国と組んでEV失敗
ロシアと組んで資源で失敗

ケンモくんもロシア中国マンセーがやたら多いから気をつけたほうがいいと思うの
2025/01/11(土) 08:32:26.77ID:aWbEwb9+0
日本の新型EV見ただろ?あれ中国では3、4年前の水準だからな
340顔デカ🏺安倍晋三 (ワッチョイW c936-BQ7d)
垢版 |
2025/01/11(土) 08:54:59.46ID:HZDfoSyg0
欧州て基本的にはポンコツ貴族って感じだよな
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1944-M5gZ)
垢版 |
2025/01/11(土) 08:55:06.69ID:Rp/C9zbi0
スモールスタートから始めりゃ良かったのにアホだな
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99f5-Wj1v)
垢版 |
2025/01/11(土) 08:56:56.26ID:d8E1ZuW00
EV化で既存企業が滅びるのは仕方がない
企業守るためにEV化しないとかありえないしな
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd3-MNBR)
垢版 |
2025/01/11(土) 08:59:20.53ID:lvCRZl4UM
ぶわあぁぉぁあかwwww
ザマァ~~wwww
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd3-MNBR)
垢版 |
2025/01/11(土) 09:00:08.36ID:lvCRZl4UM
心底胸がスッとするニュースだわ
バカ欧州は環境活動とともに沈め
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93f0-pIoL)
垢版 |
2025/01/11(土) 09:05:41.94ID:H19TfrrO0
価格競争で負けているのだからしょうがない

世界最大のマーケットの中国で、日本車はシェアを落とし、トヨタ、ホンダ、日産の合計販売台数が300万台に下落
BYDは400万台販売、来年は500万台を余裕で超えてくる
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd3-M5gZ)
垢版 |
2025/01/11(土) 09:16:12.38ID:M2R+xa51M
毒ガスヴァーゲン
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9344-Ln4/)
垢版 |
2025/01/11(土) 09:17:20.84ID:wIZ5yoir0
エリートってさ、馬鹿でマヌケだよな?
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6161-fIgX)
垢版 |
2025/01/11(土) 09:23:37.80ID:ie9uQ7V70
家に太陽光あるからEVで良いんだけどたけーわまともなのは500万〜とか
2025/01/11(土) 09:29:49.61ID:5xHwIPV30
対トヨタでEV進めたら中国にEVで殴り殺されたでござる
って感じ
350顔デカ 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 81ca-1ptF)
垢版 |
2025/01/11(土) 09:56:03.21ID:GvHBei020
>>312
おまけに水資源を大量に消費してそれを大規模汚染するからな
埋まってても近隣の農業が死ぬから掘れんってのは普通にある
2025/01/11(土) 09:59:02.94ID:4iSPzBF6H
いくら都合のいいようにルール捻じ曲げても圏内企業の開発力・競争力不足で負けるんだな
次は何を仕掛けるんだい?
2025/01/11(土) 10:10:16.49ID:GmtTTKBV0
>>319
高温ガス炉か天然水素採掘が実用化すれば水素の大量生産が可能になるので合成燃料が安価に作れるようになるよ
そうなれば中東やロシアは死ぬ
2025/01/11(土) 10:15:28.21ID:HuT5CCXH0
>>312
バッテリーの環境負荷自体は否定しないが
レアアースと勘違いしてないか?
2025/01/11(土) 11:03:09.87ID:Wz8wq+tW0
>>311
クリーンディーゼル詐欺のときに、何人かの自動車評論家がドイツがカネでハイブリッドたたきさせていたとゲロってたよ
大体こういうおかしな情報操作の裏にいるのはドイツだと思っておけばいい
中国はそこまでじゃない(中国は自国内のシェア固めるだけで、自動的に世界一になれるくらい中国市場がデカい)
2025/01/11(土) 11:13:29.87ID:Wz8wq+tW0
>>345
もともと中国での販売が少なかった日本よりも、中国一本足打法だったドイツのほうが中国市場から弾かれるダメージはデカそうだな
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b1d-fIgX)
垢版 |
2025/01/11(土) 11:18:53.68ID:Ebg7evjE0
>>260
この国交省の報告書をちゃんと読むと、真冬に測ったせいで、マツダ以外は外気温が低すぎてエンジン保護のためにEGRが停止してNOxが増加したって書いてある
この形式のデミオやCX-5は、低温でもEGRをガンガン使うせいで吸気に煤が溜まってぶっ壊れるので有名
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1100-9ILG)
垢版 |
2025/01/11(土) 11:38:06.06ID:L6HzenUj0
なんかよくわからんけど
ブラックロックってのも、温暖化抑止の仕組みから撤退したらしいし

CO2排出権とかアホな奴やめるんか?


>>ブラックロック、温暖化の国際的枠組みから離脱
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1100-9ILG)
垢版 |
2025/01/11(土) 11:38:27.68ID:L6HzenUj0
>>357
https://x.com/nikkei/status/1877543203060199521
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 934e-7f6o)
垢版 |
2025/01/11(土) 11:39:18.73ID:zeomNEsq0
まーたトランプの正しさが証明されてしまった
何連敗だよアンチトランプのパヨチンはw
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e105-pMLk)
垢版 |
2025/01/11(土) 11:41:03.01ID:gXr5NAJj0
ま~たネトウヨが中華陰謀論言ってるwww
って笑っていたら、そのとおりだった
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09c1-WXrD)
垢版 |
2025/01/11(土) 11:42:02.82ID:sPBDEaUl0
https://globe.asahi.com/article/15567633
EV以外もチャイナに勝てねえじゃんw
朝日だけどNYタイムズの転載ね
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09c1-WXrD)
垢版 |
2025/01/11(土) 11:44:22.27ID:sPBDEaUl0
>>359
ガソリン回帰にしても負ける
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 934e-7f6o)
垢版 |
2025/01/11(土) 11:48:11.37ID:zeomNEsq0
なぜ世界でネトウヨだけがEVシフトは中国の工作だと見抜けたのか
2025/01/11(土) 11:58:20.09ID:Wz8wq+tW0
中国じゃなくてドイツな
中国はそこに隙を見つけて大攻勢かけた
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa23-L3sp)
垢版 |
2025/01/11(土) 12:21:22.37ID:Hke5lxpma
ハイブリッドにしても、車でかくしすぎて燃費で日本車に勝てるわけ無いだろうに
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dbe4-dM8C)
垢版 |
2025/01/11(土) 12:22:38.82ID:dqetdNij0
キチガ○ 「日本のHVが世界を救う!」
2025/01/11(土) 12:43:16.43ID:xeaJ786D0
どんまい
2025/01/11(土) 12:45:53.63ID:JT01I9MU0
スマホと構図同じ
安い中華とブランドの欧米の2極になるだけ
日本はどっちかつかずで埋もれてく
2025/01/11(土) 12:52:36.78ID:Wz8wq+tW0
いや、割とマジで日本のハイブリッドに反発してクリーンディーゼル詐欺なんてやらかさずに
大人しく日本のハイブリッド技術に従っておけば、欧州であれほどの大気汚染問題も起きなかっただろうし
今回みたいな中国の台頭を招くこともなかった、かも
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93ce-vI2U)
垢版 |
2025/01/11(土) 13:07:38.30ID:NIFEP6SC0
ウク信EV信死亡www
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sded-FfEb)
垢版 |
2025/01/11(土) 13:24:14.95ID:HreewzjId
ヤケクソで水素カー出してくれんかな
372安倍晋三🏺 (ワッチョイW b1af-6cW9)
垢版 |
2025/01/11(土) 13:28:08.34ID:ARsIo7710
>>321
トヨタ持ち上げる奴にさえなかったことにされている
bZ4Xとか言う失敗作
新設計のEV専用e-TNGAでEVでも本気出すって肝いりの世界戦略車だったのに
存在自体完全に切り捨てられていて草
373安倍晋三🏺 (ワッチョイW b1af-6cW9)
垢版 |
2025/01/11(土) 13:35:04.81ID:ARsIo7710
トヨタはEV作らないんじゃなくて作れないんだよ
自社のEV開発が完璧にずっこけたから
次の車両作れなくてbZ4Xのとき立ち上げたbZブランドで
中華のBYDとAIONに車両作ってもらってんの
いい加減認めようこの情けない現実を

TOYOTA bZシリーズは、「beyond Zero(ゼロを超えた価値)」を目指した、専用プラットフォームのBEV。

トヨタはbZ4Xを皮切りにフルラインアップでBEVの展開を推進
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(やわらか銀行) (ワッチョイW c96e-6nJZ)
垢版 |
2025/01/11(土) 13:40:06.89ID:+NWUmdVZ0
EVの技術って電池性能が全てじゃないの
あとはシシー性能くらい
モーターとかはもうどこにでもある技術だろうし
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09b4-bCx4)
垢版 |
2025/01/11(土) 13:51:46.28ID:07qpNFgp0
>>373
あんなん車名だけでやっつけって分かるわ
376顔デカ🏺安倍晋三 (ワッチョイW c936-BQ7d)
垢版 |
2025/01/11(土) 13:59:21.09ID:HZDfoSyg0
>>356
俺のcx5もこれで今まさに壊れてるわ
マツダ車はもう懲り懲りっす
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99f1-X3CK)
垢版 |
2025/01/11(土) 14:05:33.63ID:w8Knk7S70
>>374
中韓日しか電池作られへんのにな
2025/01/11(土) 14:36:25.74ID:WeFdTWsI0
クソユーロ規制で生産終了になったバイクや車戻して
2025/01/11(土) 14:41:35.16ID:HuT5CCXH0
>>374
1.電池を安く大量に作る技術

2.モーター周りのパワートレーンの複数機能をコンパクトな電動アクスルとして一体化する技術(X in One)

3. 冷暖房・電池・モーターの温度を制御する省エネな熱マネジメントシステム技術

4.軽くて電池搭載性の良いシャシー技術


1~3は中国が圧倒的に先を行ってる
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b17-fIgX)
垢版 |
2025/01/11(土) 14:49:47.01ID:Ebg7evjE0
>>379
熱マネージメントシステムの重要性に日系メーカーが気づくのが遅かったよなぁ

暖房のためにモーターの排熱を回収したり、バッテリーの発熱をコントロールしたり
EVの高電圧部品は、電気系統以上に熱系統のやりとりが重要

日本電産はこれに気づかずに、モーター×インバーター×変速機のセットだけで売ろうとして爆死した
ラジエーターや空調ユニット、冷媒の制御機能がセットになってないと商売にならない
2025/01/11(土) 14:54:29.61ID:HuT5CCXH0
>>380
そもそもX in Oneは内製しなきゃ意味ないから
ニデックから買おうとするのは購買力の無い弱小メーカーだけ。根本的に儲からない
382安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (オッペケ Sr4d-g9zx)
垢版 |
2025/01/11(土) 15:15:12.82ID:B5LMmevkr
資本主義のルールで挑戦してきたのにいざ自分達が負けると試合途中でルール変えてくるの草w
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93e3-fIgX)
垢版 |
2025/01/11(土) 15:15:40.83ID:f2hu5xMI0
>>381
X in oneを内製してるの会社なんてBYDとテスラくらいじゃねーの?
大抵はボッシュとかヴァレオあたりのメガサプライヤーに依存してる
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9959-Ln4/)
垢版 |
2025/01/11(土) 15:16:46.73ID:PVW7mKAW0
>>382
いつものことだけね
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81d0-Stfn)
垢版 |
2025/01/11(土) 15:45:22.69ID:54I3CkR10
当初は自国のEVが世界標準になると自信満々だったんだよな
中国が予想外の価格とクオリティでEVを出してきたから脆くも目論見が崩れたけど
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99cf-WXrD)
垢版 |
2025/01/11(土) 15:46:30.18ID:mmOnyUwR0
別に地球温暖化対策はいいけど、HVを締め出すような
ことは知的ではないし本当に地球のためにやろうとしてるのか
思えないわ
2025/01/11(土) 16:01:26.85ID:rAvRme9e0
中国とは人件費が違うんだから勝負にならんよ
2025/01/11(土) 16:26:44.19ID:KXlnq3ks0
EGA
2025/01/11(土) 16:27:51.98ID:KXlnq3ks0
EUは馬と馬車で生活すればいいじゃん
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr4d-MBbo)
垢版 |
2025/01/11(土) 16:50:21.56ID:5R23jOQbr
>>382
ジャップはルールの利権というか、力学を理解してないからね
ルールを作る奴が強い
あいつらがそういう仕組み作ったからよく分かってるんだな。
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 738d-dbuf)
垢版 |
2025/01/11(土) 17:12:13.70ID:yKyE5gp+0
これ欧州メーカーに限った話じゃないでしょ
レガシーメーカーはEVシフトに対応できないというか新興NEVメーカーの開発スピードに追い付けない
巨体はアドバンテージではなくハンデだったということ
2025/01/11(土) 17:13:30.14ID:yUMn+9+J0
マツダが欧州用に中華製EV車を出すらしいね
罰金払わないといけないから中華製でも出さないとダメらしい
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 738d-dbuf)
垢版 |
2025/01/11(土) 17:15:54.61ID:yKyE5gp+0
>>379
4もcell to bodyなんかを投入済みの父さんのほうが進んでないか?
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1105-3Bd7)
垢版 |
2025/01/11(土) 17:16:52.04ID:zAo0AMBe0
ジャップさん結局渋々EV移行し始めててワロタ
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa23-L3sp)
垢版 |
2025/01/11(土) 18:12:39.27ID:olBRoJRwa
EUって廃車になったEVどうするんかな?
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93c6-PiQp)
垢版 |
2025/01/11(土) 18:16:38.25ID:lB/3G0Pq0
トヨタが悪いから排除だな
2025/01/11(土) 18:46:50.86ID:UUKrJ17I0
>>390
199X~200X年代前半はむしろ日本発の規格を全世界に押し付ける立場だったんだけどな···
国内購買力低下と無駄な高付加価値による高価格化で
すっかり過去のことになってしまった
2025/01/11(土) 19:10:11.56ID:KZgOe22BH
>>391
海外行けなくてもせめてパソコンで確認しろよ
399安倍晋三🏺 (ワッチョイW 31a2-wdPb)
垢版 |
2025/01/11(土) 20:08:13.99ID:C+xa9Jfe0
またネトウヨのヨーロッパ叩き
2025/01/11(土) 22:26:49.28ID:f0lDSQRv0
欧州メーカーのPHEVとか単に高いだけしな
日本はもちろん北米でも全く売れていない
ちなみに北米で一番売れているPHEVは三菱アウトランダー
2025/01/12(日) 00:13:26.42ID:6mtp/VPR0
>>20
地域間の分断工作で紛争起こして兵器売り込むの得意だよ
ほらこれでジャップぶち殺してやれよと韓国そそのかしてドイツが潜水艦やら中古ミサイル売りまくってたじゃん
2025/01/12(日) 01:34:12.67ID:ectjwjhd0
>>386
トヨタのプリウスって、98 年だったかに竹中が正月に
全面広告を出していたような時代の製品。「21世紀
に間にあいました。」という意味で意義はあった。
そしてその役目を終えようとしているだけ。

熱機関はカルノーが指摘したように、断熱性を高め、
運転条件を一定にすればするほど効率があがるもの。
こういうのは発電所に任せれば良い。車であっても
シリーズハイブリッドの中で静かに働かせるべきもの。
加減速が必然の自動車の制御にそのまま使うのは無駄の
極み。

まあ、そのうちエンジンの振動、キャブレターの云々
あたりがオーディオの無酸素銅の話とおなじになるの
だろう。それも進化だ。
2025/01/12(日) 01:35:19.38ID:ectjwjhd0
>>397
BD と HD-DVD の話とかを思い出してしまった。
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a8e-6C3C)
垢版 |
2025/01/12(日) 03:40:52.15ID:Aj7BqsSE0
>>402
というアホヨーロッパの願望、を述べてくれたわけだなw
実際、ハイブリッドだけで環境問題をほとんど解決しちゃった日本という実例があるものだからどうにもならないよw
クリーンディーゼルなどというでっち上げを国ぐるみで行った挙句、国土全体が昭和の川崎みたいなことになったドイツさんとは大違い
たいした環境先進国だよなぁ、ドイツってのはw
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a984-Ll37)
垢版 |
2025/01/12(日) 10:04:24.39ID:LlbX00my0
プリウスのデビュー時考えてもBZ片手間だよなあ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d6a2-uTLw)
垢版 |
2025/01/12(日) 10:11:24.01ID:eeuSXnPw0
全体的に勘違いが多いけど、PHVってEVの範疇だからね
昔日本勢が得意だったHV(ULEV)はICEの範疇でEVには含まないけど

で、今売れてるハイブリッドてのは給油口しかないHVじゃなくて、給電口もあるPHV
そしてこのPHVで日本や欧州は中国勢に圧倒されているというお話
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dd92-d2Td)
垢版 |
2025/01/12(日) 10:17:15.31ID:AFvmt4Pb0
>>374
NIDECとLucidのE-Axleを比べるとLucidの方が20kg軽くて3倍出力が高いのであった

https://dec.2chan.net/up2/src/fu4501158.jpeg
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4501162.jpeg
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea08-tQOr)
垢版 |
2025/01/12(日) 10:19:31.57ID:V+DTYqlS0
>>402
俺もTHSみたいなスプリットよりシリーズハイブリッドのほうが効率叩き出すんだろなと最初思ってたんだが
なんかスプリット粘り続けてんのな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。