IKEA「物価高騰に苦しむ日本人を救いたい!」 人気商品100点を値下げすると発表。 ありがてぇ😭 [485983549]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
イケア、人気商品100点を値下げ マットレスは再値下げ
2025年1月9日 13:34
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1653236.html https://i.imgur.com/HL5JeTR.jpeg
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
イケア・ジャパンは、人気商品100点以上を1月9日より値下げした。
シェルフユニットや収納ケースといった家具、キッチン雑貨などが対象。
同社は人気商品の値下げを定期的に実施しており、今回は家具や生活雑貨などの人気商品を中心に値下げした。
日々の生活コストの上昇が続くなか、より多くの人にイケア製品を届けたいという想いから値下げに至ったとしている。
家具テーマパーク運営してるアイスクリーム屋さんだからな
>>20 そうなのかな
新宿場所が悪いのもあるけど結構ガラガラよな
平日にしか行ったことないから土日は知らんけど
最近新宿と渋谷のIKEAに行ったけど若者がソフトクリームとホットドッグに群がってた
>>29 人多すぎて移動もままならかったぞ
あそこだけネット注文の受け取りパンクしてるし
買う予定がないものが値下がりするより全ての物の価格を押し上げるガソリンを1割値下げする減税の方が受益者は多いし額も大きくなるんだけどな
新三郷のIKEAにたまに行くけど、マジでカップルと家族連れしかいない。
IKEAの家具は安いがパフォーマンスも低いから、コスパがゴミ
>>34 あ、そうなの?
いつ行っても空いてるなって思ってたわ
土日は違うのか
平日はまじで空いてる
外資が利益低いやっすい円のもと値下げて
撤退近いのかな
>>43 平日は普通の人は一生懸命働いてるよ…
恥ずかしくないのか?
便乗値上げを繰り返し
純利益史上最高額を更新し続けるヤマザキなどの国内大手企業
と違って良心的だな
夜はタイミーでどこかで働いて昼間にイケアのベットで寝れば家賃浮く
>>1 売れないのはスウェーデンがNATOに加盟したせいだろ
北欧好きの夢を裏切った
>>1 ヤフーフリマまだの人はペイペイ500pゲット!
ヤフーの企画だから安心!
詳細は以下より!
https://x.com/meikorin11/status/1876751343454409151 s://i.imgur.com/e40DqRH.png
画像↑: ⑧
安いとはいえ頻繁に買い換えるものでなし
もう新規層も取り込めなくて需要は低いんだろうね
限定品の小物中心になってそう
円安で分かったけど日本企業の製品が無駄に高いのって為替のせいでも人件費のせいでもなかったね
イケアっていつの間にか安くなった?
前アホみたいな値段してたのに
それに引き換えジャンプ企業はほんとクソや
ゴミヤマとか
イケアはニトリと変わらんじゃん?
家具もイマイチでソフトクリームも並ばないと買えない行く気しない
コストコの家具はめっちゃ欲しい
IKEAってホットドック食べに行くところだと思ってたわ
やってることはニトリなのに欧州企業だから補正かかってる
ドイツ車と同じ
円安時は外資系企業が安売りしてくれるのありがたいな🥺🥺🥺
>>57 舶来にしては安いのが取り柄の会社じゃなかったか
円安でコスパ悪くなってお尻に点いた火を消してる最中だろう
コロナ禍の値上げを元に戻すのが目標
> イケアが世界各地で値下げ、原材料価格の低下受け
> スウェーデンの家具大手イケアは、広範囲の国々で値下げを実施すると発表した。
> 2022年の値上げ分を相殺する狙いがある。
> インカ・グループは、25年末までに「インフレ調整後」の新型コロナウイルス禍前の水準にすることが目標としている。
あっごめん
肝心な言葉抜けてたわ
通販の送料が安くなったっていいたかった
>>59 無職と決めつけてすまなかった
いつもありがとう
俺は家具はニトリかアイリスオーヤマ以外では買わない主義だから要らんね
もう少しで引越しシーズンになるから家具なんてゴミ捨て場行けば無料やぞ
IKEAの家具は引っ越し業者に拒否られるから買いづらいのよね
閃いた!
IKEAのホットドッグとソフトクリーム食べて生活すれば良いじゃん
>>29 郊外型の方が混んでるのかも
新宿は空いてるな
インフレさせなきゃ行けないのに余計なお世話だ
スェーデンは反日国家
ユニバーサルふた3点セットが200円も下がるなんて!
マットレス値下げしてるなら買いたいな
だが、今使ってるやつどうやって捨てればいいんだよ糞行政が
俺はIKEAのベッドテーブルとオフィス椅子引っ越しのとき運んでもらったけど
日本で商売するんなら大型家具いらんよ
フランフラン位の規模の雑貨店として駅前やモール出店すべき
一般人はマイホーム買うから引っ越し ほとんどしないからIKEA家具で困らないんだよな
>>96 そうなんだよなw
小物買って出てきちゃう俺もそう
ニトリもクソ高くてカーテン買うんなら、アマゾンやアイリスで同等なもんが3割引ぐらいで買えるからな
店舗持ってるとこは、ネットにことごとくやられてるだろ
統一性とどこでも買えるっていう点で無印ニトリになっちゃう。
勤務先の近くにあって夏毎日ソフトクリーム1本以上食ってたらやっぱ太った
ポエングのロッキングの革張り欲しい三万円ぐらいなら買うぞ
ガソリン代値上げし過ぎて
イケアまで買いにいけない
アマゾンなら送料無料でお得
スカスカの家に置く家具をなんか下げしてどう住んだよ
食い物どうかしろ
>>29 そんなとこで家具買ってどうすんの?担いで電車のるの?
長野市で最寄りのIKEA調べたら松本になんかあるんだがここでは買えないのか?
売れないから値下げするのはまあ当然だけどこれが続くと日本から撤退なんだよな…
円安で良かったことって何かあったか?
>>29 あそこどうやって家具持って帰るんだよ
そもそも駐車場あるんか?
イケアの家具脆い(;´Д`)
値段据え置きでいいから耐久上げてくれ
接着剤で貼り合わさせた木材が原因だと思うよ。特にイス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています