日本産の農作物が国際市場で割高で価格競争力が無いのは耕作地面積が狭く小さい田畑を小さい耕運機やトラクターで零細にやってるから効率がわるくて単価が下げられない。
一方日本の工場は日本が豊かになって日本人人件費が割高になりすぎてメイドインジャパン製品が割高になって国際競争力が無い
30年以上前は、規格大量生産を比較的安い人件費でやれる国が政情とかいろいろな条件を考慮に入れて日本ぐらいしかなかったけど、現在は日本より人件費が安くて規格大量生産をマスターした国がアジアを中心としていっぱいある。
米英のようにクリエイティブにパラダイムなイノベーションを0から立ち上げられる天才が日本人にはいないし育たない。誰かのお手本を参考にしてそれを誰よりも速く正確にマスターできる秀才しか日本にはいない。