「天下一品」がガンガン潰れてる理由がコレ。 [425744418]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
味が濃すぎて無理だったわ天一
あれが美味しいのか?
塩辛やん
>>1 これに唐揚げが付いたセットが1260円なんだけどこの人何のセット頼んだの?虚無?
近くのラーメン屋
特製ラーメンチャーシュー丼餃子で1770円だった
>>111 これってつくねバージョンと
チャーシューバージョンあるだろ
地元のスーパーで売ってる店見つけたわ
今度行ったらストックで2つ買おうっと
日本人の平均年齢が50歳
「こってり」市場が急速縮小
団塊jrまでもが
血圧を気にして
減塩が売れる時代
福しんなら
ラーメン
ギョーザ
チャーハン
全部フルサイズで1050円
>>437 ワロタほんま儲かって仕方無いとか真に受けてキチガイって数字見れないんだろな
ゴミ持ち上げる馬鹿は死ねよw
>>295 サラダとか女子かよ
男ならモヤシレンチン味ぽん一味だろ?
チャーシューメンだったり全部のせ的なやつじゃないただのラーメンライス大に1500円はかなり強気だな
>>373 これまだ安い時だな
コロナ禍前くらいか?
>>395 ↑こっちより
↓こっちの方が味近い
>>111 栃木のオリオン餃子のラーメンが天下一品と似てて美味かった、しかも安かったし
>>435 強度乱視の発達障害ならパニックブレーキ踏むんだろな
半額の750円が適正価格だろ
1500円なら他行く
>>395 食べたけど全然再現できてない
別物
チキンコンソメ使ったクリームシチューみたいだった
800円ぐらいな感覚だな
賃金上がらない底辺相手の商売ほどインフレに苦しむわけだわな
王将とかはまだ常識的な値段に抑えてんだから
これは甘えと見られても仕方ない
店舗見かけないしラジオCMも聞かなくなったなと思って調べたら居住県から完全撤退していた
最後に食べたのは水道橋店で並620円
スープに飯をぶっ込むのを奨励してた頃で
確かライスは無料で付いて来た
>>518 そんなもんじゃないの
特製ラーメン950
チャーシュー丼450
餃子370
てなもんだろ
別段高くも安くもないと思った
無■砲同様にDQN店員さんがDQNのタコツボ化してる勿体無い残念
どこ入っても安定してる横綱と来来亭は奇跡
1500円も出せばちょっとした洋食屋ランチが食える
しゃぶ葉のランチ食べ放題が1399円になってたショック
ホットペッパーで7%引きでも躊躇する
半年ぶりに食べに行ったらスマホからの注文に変わっててビックリした
>>22 こことか賃料は高いだろうけどいつ行っても混んでたし不採算で閉店とかではないと思うんだよな
FC企業が撤退というのが事実なら契約上のトラブルや違反とかで契約解除とかじゃないかな
来来亭って知ってる?
天一を遥かに凌駕するこってり系の頂点
>>561 青ネギが山盛りのやつ?
一度食べてみたいんだよな
ラーメンなんてどこで食って同じと思っていて、王将でも日高屋でも喜んで食ってたけど
天下一品と中本は俺の常識を覆してくれた
世の中には、まずいラーメン屋というものがあるのだと、まず中本で知り
天下一品は中本以外にもまずいラーメンがあるということを教えてくれた
>>561 どこがやねん普通のチェーン店
まぁ天一家系に飲まれてるが
小腹が空いたからちょっとラーメンでも食うかって値段じゃなくなってきてるな
こことか来来亭はガッツリしたセットが1000円以下だったのにな
ラーメン屋のIPOって大体上場ゴールする日本において数少ない成長分野だから人気らしいな
芸人が絶賛してたから行ったけど
言うほど美味しくなかったわ
>>68 天一の味を求めてそれ買うぐらいならキンレイの天一でいいだろ
天一はあのヘドロのようなスープが口に合わなかったがその時に食べた餃子もなんか薬臭さと何故かパイナップルの匂いがして2口目で箸が止まってしまったトラウマがある
年のせいかこってり系は月に1回どころか半年に1回とかでええわ
毎週食べたいとは思わんもん
1500円出せばトップクラスの評価を受けてる店でラーメン+替え玉食えるだろ
天下一品が出来たものの、既に閑古鳥な町田駅は豚山が駅前に2店舗、町田商店も2店舗、その他ギフト系列の店が何店かでドミナントされてる
ラーメンこだわりたい身としては一番いちばんくらいしか行く店舗無い
味がギトッとしてるし、中毒性が少ないからもう一度行こうとはならんよね
毎日食える味の喜多方ラーメンであったり
中毒性が高い二郎系・家系と比較すると商品の魅力で負けてると思う
価格については中毒性が高ければわりとなんとかなってるとこも多い
値段が高くなってただまずいだけのラーメンになった
価格に見合わない
脂質66.2gってのを知ってから食う気にならなくなったわ
>>514 10月1日だけ混む店って印象
中華食うなら王将で良い
でもラーメンはクソ高い
で、そのクソ高いラーメンを気に入ってる奴が通っていたから
そのラーメンで単価を上げようとしてますます客足が遠のいてるって感じだな
不味いとは思わんし全然特徴があって良いラーメンだと思うけど
二郎系と家系が跋扈する近年のラーメンジャンルにおいて、
天一は量も値段も前者二つの満足度には及ばないから
そもそも食事の選択肢に入ってこないという状態にあるのが現状だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています