🧀「6Pチーズ」 値上げ。 日本の貴重な栄養食品が……。 [485983549]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
雪印メグミルク、「6Pチーズ」など値上げ 177品
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC162VW0W5A110C2000000/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
雪印メグミルクは16日、チーズ「6Pチーズ」やジュース「Dole オレンジ 100%」など家庭用の飲料や食品177品を値上げすると発表した。家庭用商品はメーカー希望小売価格で約2~13%引き上げる。原材料価格や包装資材価格、最低賃金の上昇などを転嫁する。
乳飲料や果汁飲料など家庭用の市乳商品は2月1日出荷分、バターやチーズなど家庭用の乳食品は3月1日特約店着分、業務用商品は4月1日出荷分から値上げする。一部の家庭用市乳商品は3月3日出荷分から値上げする。
6Pチーズの希望小売価格は税抜きで437円から463円になる。Dole オレンジ 100%の125ミリリットルの希望小売価格は税抜き100円から150円と大幅に引き上げる。天候不順などによりオレンジ果汁が品薄なことが影響した。
業務用商品も値上げするが、具体的な商品名や商品数は非公開。業務用乳食品や業務用飲料などでメーカー出荷価格で約1~13%引き上げる。
むしろスーパーで値上げしてないのはカニカマぐらいしかない
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も選挙もメディアもSNSも裏で統制されています。
昨今、いきなり国民民主党がSNSやメディアで持てはやされるようになったのは、
ユダヤが国民民主党を使い、MMT的な政策を実現させてHインフレを果たし、
さらに、改憲を果たそうとしているからです。
グレートリセットは近いです。
まぁ200円超えたら死んでも買わないからどうでも良い
減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
元々くっそ小さくなってたからもう日本のチーズは買わないよ
ステルス値上げは解決しないのか
金出しても昔と同じ満足は得られない
業務とかまいばすで売ってる4個100円のチーズでいい
贅沢は敵だ
欲しがりません勝つまでは
生活下げて日の丸上げよ
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
日本人ならぜいたくは出来ない筈だ
日の丸持つ手に金持つな
,r´'''''''''''`ヽ、
/ ,r´^`-'^ヽl
. l / ,;;;;,,~,;;;;,|
(^.v'. (・) ::(・)
しi ,,,,ノ'、___),,| とうとう出たね。。。
. | ;;;;;;;;ー-¬;;l
_∠ `ー--―'__
/ ̄ ヽ\― 、‐ヽ\ `ヽ
/ | ` ┴ ' ヽ ',
l 丶 rく = l 〈
.〉 r 丶__ノ___ノ `;,
もう高くなってない物を探すの不可能だろ
早く大元の原因の戦争終われよ…ウクライナいつまで粘るんだよ
薄く小さくステルス値上げした上で値上げだから
これもう悲劇だろ
切れてるチーズが、箱がそのまんまで
中身がどんどん小さくなってるのは前から気づいてた
6Pチーズも中身だけ直径が小さくなって、
カタカタしないように周りに緩衝材が入らると推測
チーズよく買うけど6Pチーズ高いから4Pチーズしか買えないわ
刘楚恬←この女子中学生く〇れ前々くらいの投稿()でみ〇かい脚()組んで携帯いじってて草😀に〇わな😀しかもハ.〇.アタマな〇くて草🤣つか俺のイ〇メちょっと効いてんの知ってるからね〜^^
習近平←この中〇猿骨.()が〇くてキ〇.いの草^^その図だと何やっても様にな〇ないだろうね〜^^〇れだわ〜^^
こんなの460円とか払うなら
イオンとかいけば6個入りのベビーチーズ4つ買えちゃうよ
こんなのホイホイ買う余裕があなたにあるんですかぁ?
さけるチーズを細く細くちぎってチョボチョボ時間かけて食べるのが好き
あの糞不味いプロセスチーズならいくら値上げしてもいいよ
そもそもチーズだと思ってないしw
>>68 駅前でトラック使って売ってる野菜とか果物
ハナマサでトミーノとか言うチーズがケンモ売りされてて大量購入した俺に隙はない
もうまんさんの臭えマンコからチーズを生産するしかねえよ
久々に買ったらめちゃめちゃ薄くなってたぞ
昔は漫画のチーズくらい厚かっただろ
当たり前だが政治がクソだと庶民の暮らしも苦しくなる
自民の政権が続く限り値上げラッシュも続くだろうな
昔つまみにそのまま食うのはもちろんカレーヌードルやシーフードヌードルよく食ってた時に1切れぶちこんでた
うまい
チーズ全然セールしなくなったな
よくピザトースト喰うから1kg脂質カットのやつ買ったらあまりの不味さに捨てたし
脂質カットしてない割高だけどゴーダチーズ買ってるわ
そういや今年のおせちは特に話題なかったな
物価高でみすぼらしいのが量産されてそうだったけど
低温調理機持ってる人はクリームチーズ自分で作ったらええよ
IMFも提言してたと思うが
ジャップランドの公務員を半数以上リストラして
退職金とボーナスを廃止
更に給与も大幅に減らすべき
普通の国なら不景気ならば
真っ先に予算の準備が必要ない公務員の人件費を削って景気対策をする
ジャップランドの公務員は真逆の不景気なのに
増税と社会保障費用の負担を上げ続け
国が率先的に景気を冷え込ませ続けた
世界史に乗る愚行をステマで国民に優秀と刷り込ませた官僚がやり続けている
オールドメディアが官僚の犬だから政治をスケープゴートにやりたい放題
高卒の公務員と50歳以上の公務員をリストラして消費税を廃止
地方公務員廃止で社会保障費用の負担を大幅に減らせ
国民の可処分所得を上げる事を最優先課題にしろや税金泥棒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています