🧀「6Pチーズ」 値上げ。 日本の貴重な栄養食品が……。 [485983549]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
雪印メグミルク、「6Pチーズ」など値上げ 177品
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC162VW0W5A110C2000000/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
そういや今年のおせちは特に話題なかったな
物価高でみすぼらしいのが量産されてそうだったけど
低温調理機持ってる人はクリームチーズ自分で作ったらええよ
IMFも提言してたと思うが
ジャップランドの公務員を半数以上リストラして
退職金とボーナスを廃止
更に給与も大幅に減らすべき
普通の国なら不景気ならば
真っ先に予算の準備が必要ない公務員の人件費を削って景気対策をする
ジャップランドの公務員は真逆の不景気なのに
増税と社会保障費用の負担を上げ続け
国が率先的に景気を冷え込ませ続けた
世界史に乗る愚行をステマで国民に優秀と刷り込ませた官僚がやり続けている
オールドメディアが官僚の犬だから政治をスケープゴートにやりたい放題
高卒の公務員と50歳以上の公務員をリストラして消費税を廃止
地方公務員廃止で社会保障費用の負担を大幅に減らせ
国民の可処分所得を上げる事を最優先課題にしろや税金泥棒
値段はどうでもいいからちっちぇーのだけなんとかしろよ
大きさは元に戻らねーんだよ
買ってたロクピーチーズまずくなったから買うのやめたわ
ベビーチーズ食った後に食べると旨すぎて感動で涙が溢れるわ
特売で200円ちょっとで売るときあるけどこれスーパーに儲けないよね?
>>114 そっちのろまったwチェダーチーズ10キロもあったが冷凍庫無理だったから5キロにした
言うてもチーズそんな減らないわ
伊藤ハムが輸入してるKiri(フランス)の方が美味しい
食品はほとんど値上げされてるでしょ
値段同じでも内容量減ってたりで
こんなプロセスチーズごときに463円も払うならカマンベール買った方がマシやん
6ピースで円形パッケージというアイデンティティを
捨てるわけにはいかずどんどん薄くなっていったな
それでも耐えきれずか
シュリンクなんちゃらで小さくというかめちゃくちゃ薄くなったよな
あんま買わなくなったわ
買わないという選択肢をいつまでもみんながしないから空気しか入ってなくなるんだよ
昔、戦争を知らない子供たちっていう歌があったが
いまや豊かな食を知らない子供たちが育っているのだろうな
大袈裟に食糧危機とか言う人がいるんだけど
食糧危機ってのは
食うものが無い、買うものが無いってことな
山ほどスーパーには食糧が並び
コンビニの弁当は余って捨てられているのは
食糧危機とは呼ばない
そこに市場があり儲けるチャンスがある
その市場を悪が無駄にすると思うか?
絞り取る努力をしているわけ
税金を絞り取るようにね
>>3 2~13%って書いてるのに100円のが150円になるのはどういう理屈なの?
バードカフェのおせちを思い出すわ
6P8Pチーズ論争
2、3年前は6Pチーズおせちで盛り上がってた
今思えば平和だったよな
>>74 牛乳から悪い物だけ抽出したのがチーズ
牛乳からいい物だけ抽出したのがプロテインな
チーズからプロテインを摂ろうとするのが間違い
プロチーはアーモンド入りの奴は
たまに買ってたな、ツマミとして
>>138 食糧危機は起こり得る
日本はあまりにも輸入に頼りすぎて
ここ数年、ちょっとの事で何度も品薄を経験したはずだが
忘れてるのか?
会津若松のスーパーで378円だったから2度見したがな
駅近で乗り継ぎ客が使うにしても
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています