フジテレビ「社長会見にフリー記者も入れたいけど会場が狭い! 物理的に無理で悔しい! 放送もできない!」 [425744418]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
フジ、中居正広問題での社長会見を明日「記者会のみ」で強行へ…理由は「会見場が狭い」 生中継、配信もNG
参加媒体はラジオ・テレビ記者会、東京放送記者会に加盟している新聞社、テレビ局、ラジオ局に限定している。
会員以外のウェブ媒体、週刊誌などからも参加希望が殺到しているが、
同局は「会場が狭い」を理由に「記者会加盟社のみ」で押し通そうとしており、
メディア関係者の間では「問題の大きさが分かっていないのでは」の指摘が出ている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/597eb04930648aa2d8325178b5aac8c399f59b91
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
テレビ局が、サブチャンネルですら放送しないってまじでウケる。
これだったら開かない方がマシですと社内で誰も言わなかったんかな?
自社のスタジオ使えよ
湾岸スタジオでもいいよ
しかもテレビカメラあるから中継できる
>>783 意見できないほど閉鎖的で独裁なんだろう
誰が責任取って何個クビ用意出来るかのターンなのにまだ逃げようとしてるの草
1週間くらい停波しろよ
で港と中嶋は株主に訴えられろ
あんなでかいビルなのにな
どこかあるだろ
丹下健三設計で使いにくとは聞くけど
社長が会見を開くというのにスタジオも貸してくれんの?
スマホで配信すれば良いのでは?お前らよくその切り抜きでトンデモ映像とか言って儲けてるやん
これは 会見には呼ばないけど、どんどん突撃取材してね ってことだから 今日入れない記者はやっちまえー
昭和の頃の衝撃映像番組で海外の政治家が賄賂もらってて釈明会見で開始早々紙袋から拳銃取り出して口に加えてぶっ放した映像あったよな
取材に来た記者を女子アナが接待してくれるならいいよ
おさわりアリな
2月の定例会見を前倒しで今日やるって書いてあった
記者の制限して撮影は最初の5分で中継無し
色々と酷い縛りしてやがる
テレビ局がそういう体制取れないって
能力なさすぎなので免許剥奪しろ
いや、フジのスタジオでやれよ
ぽかぽかのスタジオでも十分やれる広さあるやろ
本当に打つ手打つ手が悪い方向に行くな
これ今回こんな会見やっちゃったら今後フジテレビの記者が他人のスキャンダルにどうこう一切言えなくなるよね
もう廃業するからいいのかもしれないけどさ
「9千万も払って黙らないなら殺すぞ」
って行くとこまで行ったなって感じ
まあこうやって黙らせてきたんだろうな
wikiより
>2015年の電波使用料は、携帯電話キャリアであるNTTドコモ201億円、KDDI131億円、ソフトバンク165億円に対して、公共放送のNHKが約21億円、日本テレビ系列は約5億円、TBS系・フジテレビ系、テレビ朝日系、テレビ東京系は約4億円で利益に対しては電波利用料は1%未満という微々たるものである。
こんなに優遇してもらってるのに責任を果たしてないからゴミだとかオールドだとか言われるんだよ
公器としての役割を勤めろよクソ企業
いまだに昭和の感覚で、浮世離れしてるんだな。ザ団塊ジジイだな。
>>708 >>715 衣塑子も入れない
東京新聞の枠は放送芸能部にあるらしく社会部には枠がないとのことで社会部所属の衣塑子は
参加出来ないとアークで言ってた
フジ社長会見に参加出来ないと言ってる記者(各社の枠制限の影響と思われる)
TBSラジオ記者 澤田大樹
東京新聞社会部記者 望月衣塑子
内部リーク止まらなそうだな
こんな経営陣に会社任せておけないでしょ
土壇場で放送有り、広い場所、記者みんな入れるに切り替えてガス抜きするんやろなぁ
しなかったらそれはそれで草
悔しいってならまだ改善の余地あるな
次からはまともになると思われ
外資の株主とか他の株主も、こんなことしてたらマジできれるんじゃね。誰のための会見なん。
>>811 イソコは入れないでいいわ
あいつマジで煩いだけだから
今時ノートパソコン1台なんならスマホ1台でもライブ配信できる時代に会場せまいから~なんて言い訳通ると思ってるのかよww
>>823 全てが昭和で時間が止まっている人達だからね
形だけの記者会見で押し通せると本気で思っておるんだろうか
見た人間が納得できなければ目的を達成したとは言えないぞ
フジの社外取締役に総務省の元官僚いるぞ
ちなみに安倍晋三の元秘書
NTTによる供応接待問題の当事者であり菅首相長男からの違法供応接待問題で辞職した人
真っ黒じゃん
兵庫の斎藤ちゃんの答弁やべーなと思ってみてたけど
いよいよそもそも最初から中継しないという荒業にでてきたという
安倍さんが死刑になってからも安部仕草が進化を続けているわけでありまして
総務省、フジテレビを停波しろ
フジテレビは倒産しろ クソ企業 国に甘えるな
>>836 大物芸人「その手があったか!」
2馬力選挙みたく今後のトレンドにならなきゃいいが
昨日の夜8時には、バットマンがこの会見の情報をリークしていた
>今も広報と必死に対策してますが明日はグダグダになるよ。被害者との示談を盾にほぼ情報は出さない。
湾スタの1階やフォーラム使ったらメディアもっと入れれるでしょ?豪華なドラマ発表は大きなスペースでやるのに?いっそ飛天の間でもかりとけば??
フジテレビは無関係なんだから堂々と会見すればいいのに
こういう時にクソ対応すると余計めんどくさい事になるのに
これで逃げ切れるとか本気で考えてるならフジテレビは潰れるべくして潰れるぞ
オールドメディア極まれりだろこの対応
>>836 そうか?
百条委員会
知事これについては知っていましたね?知っていたか、知っていないかお答えください
知事
存じ上げておりません
百条委員会
知事が知っていて、知事が指示したという話が出ています。実際の所はどうなんですか?お答えください
知事
先にも答えましたが、私は知りませんでした
何がおかしいんよ?否定してるのに百条が勝手にその否定を無視して質問してるだけじゃん
オレは兵庫県民で、井戸絡みっぽい稲村以外を当選させたくて、当初清水に入れようと思っていた。でも清水じゃ勝てなそうなので斎藤元知事に入れようかなと考えていた時に高校生が数人で学校のトイレが斎藤元知事になってから綺麗になりました。選挙権無いので有権者の方は是非お願いします。って街頭で訴えてた。これで斎藤元知事に入れる事にした
SNSでの勝利や若い人が真偽分からずなんて書いてたり言ってたりしているが、真偽分かってないのは大人の方、子供達はちゃんと斎藤元知事の実績を理解していた
そしてその公立学校のトイレが綺麗になったなどの事は一切大手は触れない。この話若い子達は皆発している様な事
あなたみたいな人はリハックで
斎藤、稲村、奥谷それぞれの編集無しの回が有るので、それを全て見て自分で考えた方が良い。誰が悪人で誰が善人か。そして県民にとって誰が本当にまともなのかを
正直パワハラやおねだりが仮にあったとしても斎藤にこの腐った井戸兵庫を変えて欲しいとしか思わない
物証揃って「報道は見てない。選挙違反ではない認識ぃ!」しか言わなくなってる斎藤を見てまだ信じられる信者すごいわ
メルチュにSNS運用を依頼してるLINEが見つかっても「認識!認識!」しか言わないサイコパス斎藤w
>>847 選挙違反してるかどうかは知らんが、あれより酷い奴なんて山程いるわな
それに県民として選挙違反とかパワハラ、おねだりどうでも良いねん
県政をキチンとしてくれたら。百条からマスゴミから県政の話一度でもしてんのか?出来ねーだろうな斎藤人気に拍車がかかるだけやからな
組織票でクリーンな選挙活動で当選した利権まみれの知事と色々叩かれているが県民の為の政策を実行する知事。どっちが県民にとって良いかなんて比較にもならん
しかも百条今の所全敗だかんな。全て噂話の疑惑は否定されている
何にしてもオマエはリハック見ろ
この対応しといて他人には説明責任問うんだろ?
まず自分とこ改善してから物言えよw
>>418 ぼくのソーセージのインパクトは大きかった(笑)
フジテレビにも痛快な一撃かましそう
こんなナァナァな対応をして今後どの面下げて報道を続けていくんだろう
他業界の不手際なんかに対して何も言えなくなるよ
散々偉そうに叩いてたくせに自分たちが当事者だとこれかよ
もう潰れて良いんじゃない?
そんな嘘が通用すると思ってる時点で舐め腐ってるな~
>>92 女子アナ接待って、ドッキリみたいに隠しカメラつけて録画されてたりするらしいから無理かもね
テレビ局の得意分野だしw
港社長なんかバラエティ作った事しかねーんだから。頭の中空っぽ。よく社長にしたな
お台場にアイドルグループがライブできるスタジオあっただろ
あんなの中止にしても、やるべき会見だよ。潔白なら当然
>>863 テレビ局一社潰れたら裏金議員から少しは国民の関心を反らせるから功績っぽい功績にはなるかもね
とりあえず妥協案で応急処置みたいな
フジテレビ「狭い会見場を用意したので会見場が狭い!」
(ヽ´ん`)そりゃそうだろw
鹿内 そうなんです。そのときに調弁する女の耐久度とか消耗度、それにどこの女がいいいとか悪いとか、それからムシロをくぐってから出て来るまでの、持ち時間 が、将校は何分、下士官は何分……といったことまで決めなければいけない(笑) 。こんなことを規定しているのが「ピー屋設置要綱」というんで、これも経理学校で教わった。
(櫻田武・鹿内信隆『いま明かす戦後秘史』上巻(サンケイ出版、一九八三年)四〇〜四一頁。)
ビッグモーターは非上場だから無視と沈黙で余裕で逃げ切れたけど
フジは株主が首根っこ握ってるから無理だろ
>>874 ビッグモーター経営権失った上にいまだ黒字化できてないんだが言うほど逃げ切ってるか?
それでいいならフジテレビでもできるだろ
>>875 実質無罪の時点で完全に逃げ切ってるやん
ビグモが何やったかわかってる?
毎日昼に歌ってる場所なら500人は集まれるし生放送は出来るしなんの支障もないのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています