【朗報】年金、ついに受給額増加へ! [219241683]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
65歳以上の人が一定の収入を得ると厚生年金が減らされる「在職老齢年金」制度の見直しについては、
減額される基準を現在の月額50万円から62万円に引き上げる方向で調整しています。
引き上げにより、およそ20万人の年金給付が増えるということです。
お金に余裕がある20万人が更に余裕な人生に
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお !!!
>実施するかどうかの判断は経済情勢などを踏まえながら、4年後の2029年以降に先送りする方向で調整に入りました。
国民に配るお金は先送り!
基礎年金底上げ案 実施判断は2029年以降に先送りで調整 厚労省
草
俺達は貰えないしなんなら医療費も倍増して死ぬ日まで肉体労働してる
年金制度ほんともうやめてほしい
老後のために金貯めとけよ…
まぁこれ厚生年金の積立金流用するとかでかなり叩かれてたやつやろ
50万から65万て…
10万とか20万じゃねえのかよ
キャベツの件で農家曰く家庭菜園はそろそろネタじゃないと
衰退国がどこの国から安い野菜が買えるんだ
>>55 やめろ死ね
>>48 収入があると厚生年金を減らされる制度の上限を上げる話だから、『厚生年金+給与収入』の合計が月50万を超えている人が20万人
65歳で月収62万あるひとが年金もらって何に使うんだ
おかんがこれ以上年金が増えると課税だ負担額が増えるとか言ってる
境界線の上の人たちにとってはマイナス?
先送りしてて草
ほんと国民をいじめ抜くことを徹底してるな
政治家と官僚と御用学者は全員一族郎党晒し首にするしかないな
>>67 いやいやいやいやwwwwwwwww
半分くらい話理解してなさそうだな
分かってない人は
「減額される基準を現在の月額50万円から62万円に引き上げる」だけ読め
生活保護もあげろよ
物価スライド方式を標榜しといてどんだけ物価上がってると思ってんだ
公務員給与は即爆上げなのにね
週休3日とかほざいてるし
一番気の毒なのは生活保護を受けずに国民年金だけで頑張ってる老人だよな
この物価高で押しつぶされる 外国のように食品は消費税の対象外にするってのは理にかなってる
年金機構の金を全てビットコインに変えれば年金問題は解決するんじゃねーか?
年金事務所名はメタプラネットにしてさ
その件はそのうち訴訟になって国が賠償金含めて払うから
共産党もそういうのやらないから見捨てられる
65 歳以上も雇用継続をしている人の中には「年金が
減額されるから」という理由で就労時間をあまり
延ばさない人もいる。
そういう人まで就業させようとする意図をチラチラ
感じる。
お前らどっかの国に帰化したらいいのに
外国人は日本から離れる時に払った分言えば返金してもらえるからな
学生バイトや主婦、老人まで労働に駆り出してまるで総動員だなw
20年後の労働人口はもっといびつになってるから移民入れないならマジで70代労働者が普通の時代になってるね
年金拡充しないと働き損で働かないって高齢者が増えると困るので今から徐々に引き上げるって寸法
物価が爆上げなのに年金は上げなかったら実質的に年金額を下げてるんじゃないの?
4年間で老齢受給者が何人死ぬんだろか
先送りってか放棄ぽくないか
老人の機嫌を取るためのその場しのぎ
長期的な計画性は皆無
>>99 止めてくれよ 年金保険料まで上がるじゃん
それよりも 年金制度 自体を廃止してほしい
自分の年金は自分で作るから
氷河期の支給開始は10年遅らせるべきだろうな
日本の財政がもたないし若者を優遇するために老害となった氷河期は見捨てるしかない
アベノミクスによる円安物価高でありとあらゆる制度が崩壊してんだけどこれどーすんの?マジで
年金廃止してみんな生活保護と介護保険だけで生活するようにしろよ
70歳まで働らかして厚生年金取るつもり
やる事が汚い
月50万収入あんのにまだ年金もらうの?
もっと若いやつらが怒って議員当選させるとかしないとドンドン好き放題されるぞ
>>38 年金信じるものは救われます
日本の最も流行っている宗教だよね
社会保険適用事業所に 40 年勤務した場合に納付する
年金額って、どう頑張っても 3,200 万円程度(月額 65
万円以上の給与を 40 年間もらい続けている場合、会社
折半分含まず)。
自分で運用したらとかおっしゃる人おられるけれど、40 年
にわたる拠出でこの程度の額で、どのような運用をして
どのようなアウトプットを期待されているのか?という
のはお伺いしたところではある。
まーた金持ち老人優遇政策かよ
基礎年金だけで暮らしてる貧困老人を救えやカス
金持ち老人の親と暮らせばいいのでは?
女も金持ちだから女と暮らせばいいのでは?
なぜ独身一人暮らしは
ここ何年もデフレだったから減額されてたんだよな
元に戻っただけだよ
>>128 収入が「ある」わけではない
自分の力で「獲得」したんだよ
>>82 違うぞ
「国民の下位1割と比較して同等の生活」を目指しているぞ
ワープア連中が節約して出費増やさないならナマポも増えないぞ
他方、最低賃金はナマポと比較してバランスを取ると明言されているのに、最低賃金は上がるのにナマポ扶助費は増えないのはどういうこと?思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています