【悲報】日本政府「赤色3号は日本人には安全です」 [966095474]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
伊東良孝消費者担当相は17日、閣議後の記者会見で、動物実験により発がん性の懸念があるとして米国で使用が禁止される合成着色料「赤色3号」について、「日本では人の健康を損なう恐れのない添加物として指定され、使用が認められている」と述べ、安全性を強調した。
伊東氏は「米国の発表でも、人への危険性を示す科学的根拠は認められたわけではないとされている」と指摘。「まずは米国の決定内容を精査し、諸外国の動向も踏まえ、科学的見地から対応が必要かを含め検討する」とした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d213d5979a94c2c41430d5a7ac39988e17c11b8f 欧米人は胃腸が未発達だからな
所詮やつらは進化しきれなかった蛮族よ
完全に自民党仕草じゃん
失政を是正するのではなく正当化する
いつもこんな感じだな
アスベストとか血液製剤とか
最近ならPFASとか
日本人はコメが主食なので粘り強い
よって安心・安全
日本は何でもユルユル
添加物もそう
外国人に対してもそう
薬物に対しての罰則も
車の事故も
強盗も窃盗も詐欺も
国会議員の不正にも
こんなに緩い国他にない
PFASも日本人だけ影響なかったしな
外人が弱すぎるだけだろ
日本のメディアは陰謀論者のケネディJRの影響で禁止になったって言ってたけどEUや中国でも厳しく制限されてるよな
コンビニの食べ物なんか着色料だらけなんだし禁止したら潰れちゃうからな
>
>>56 あいつら良いって言うとマジで信じられない量を馬鹿みたいに食うから
醤油1リットル飲んだら死にますみたいな話
>>51 ショートニングってアメリカじゃ禁止なんだ
日本使いまくるよね
日本じゃ子供用の薬や栄養ドリンクにもじゃぶじゃぶ使われてるからな
これが危険物となったら終わりだよ😹の国
日本産だけはやめとけ
ちゃんと海外基準で輸入されてるものを買え
わーくにの薬物行政の緩さは常識として押さえておくべき🥺
ちょっと前も台湾のカドミウム基準値上回ったくせに日本の基準ではセーフとか開き直ってたよな
アメリカでは実験でがん発生リスクがあると検証されたけど日本では検証してないから安全です!
これ無敵理論じゃん
消費者庁頑張れよと思うが徳島に追いやられるくらいだからな…
食の未来を本気で考える一般人
@Syoku_no_mirai
赤色3号(エリスロシン)は石油系の合成着色料ですね!
ヒトには蕁麻疹などのアレルギーを引き起こしたり、遺伝的な発がん性の疑いがあります…
これは避けて正解です!
まあデータは捏造改ざんが許されてるしどうにでもなるだろ
世界→安全が確認されるまで使わない
ジャップ→生体実験してから決める
日本の着色料は安心安全!!!!!
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルwwwwwwwwwwww
>>1 えっ、もしかして
「アメリカは科学的ではない」
と言った?
さすが経済大国ノーベル賞受賞者多数G7先進国準白人の日本だ
アメリカの言う事全部信用すんなよ
味の素を規制したりキューピーマヨも規制されてんだしそれでいて長寿が多い国は日本なんだし
「合成着色料」は染料として使われていましたが、現在は食品にも使われます
赤色2号・3号・102号・黄色4号・青色1号など種類も様々
染色体異常、遺伝子損傷性、発ガン性などが報告され危険
日本でたくあんなどに使われる黄色4号は、アレルギーや精神不安定の原因として欧米では禁止されています
着色しないでいいのに
見栄えが悪くてもそれが本来の色なら良いと思うけど
>>111 経産省とかが消費者庁の力を削ぎたいんだろうと思う
日本ってペットフードも安全基準がガバガバだよな
最近は意識高い連中は海外のペットフード変えてるけど見事に寿命が伸びて逆に病気で死なないから介護が必要になって苦労してるという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています