【悲報】セブンイレブンさん、北米コンビニ事業の業績悪化を受け国内7の「うれしい値」を半年で廃止しおにぎり他を値上げへ [517459952]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
どうすんのこれ...
マジでヤバイ...
晋さん...どうして...🥺
このまま業績悪かったら買収されちゃうし
値上げは仕方ない
セブンは日本の誇り
日本人みんなで支えよう🤗🤗🤗
日本以外の国で
ジャッポ搾取ビジネスは通用しないって
もうバレてるってw
握ったご飯なら高くても買うかもね
いまは金型いれごはんでしょ
アメリカ人はセブンへの愛はないんか😡
日本人でがんばってセブンを盛り上げるぞ🙋
薄利多売って事を絶対にしようとしないからな
セブンってブランド力あるから高くても買うだろボロ儲けうめぇwって思想の奴しか上には居ない
ミニストップ行ったらたらイオン系列のせいか100円のおにぎり売っててビビったわ
弁当も400円くらいのがある
イートインあるせいか昼リーマンで大盛況
これくらいやれよ
ほえー海外じゃ人気ないのか
と思ったけど日本でも人気なかったわ
セブンイレブン「クソっ、この損失はジャップにぶつけて穴埋めしてやる😡」
入ってもボスオレしか買う気がしない
小豆島に行った時はセブンしか無かったから泣く泣く菓子パン買ったけど割高感しかなかった
おにぎりの海苔の質が悪くなった気がしたが
その上で値上げすんのかよ
うれしい値終わるの早すぎだろwww
店員が話していたけどスーパーより安い商品を目指していたらしいぞwww
半年で方針転換とか早すぎwww
コンビニなんてアメリカにいっぱいあるのに
なんで日本の企業が上手くやれると思っちゃうんだろう
セブンが天下なのは日本でシェア取れてるからだけ
消費者は敵、騙してなんぼみたいな戦略とる企業はちょっとね…
外国では安売りして日本人からむしり取ります
トヨタと同じじゃん
それでもう売れんようになったら流石に取り返しつかんやろ
商売は計算だけでは駄目だぞ
実は馬鹿なんじゃないのか?
本部への売上が減っちまったんだから間違った商売をしたということ
間違いを受け入れて改めることを恐れてはいけない
果断さがなくなったら本部が干上がっちゃうよ
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
あらゆる未来技術を備えています。それでこの世界を裏で完全に統制しています。
昨今のあらゆる品物の急激な値上げは、すべてユダヤによって仕掛けられたものです。
老人などを速やかに間引こうとしています。
さらに、コロナとワクチンによって日本人は急減しているわけですが、
品物の値段を上げさせることによって、企業(ユダヤ)の利益が減らないようにとしているのです。
嬉しい値無くなったらもう買うもんねえだろ
鮭おにぎり200円で買うか?
>>70 日本のセブンイレブンがアメリカのセブンイレブン買収したから
日本のセブンイレブンが親会社になってる
10年後にはセブングループ自体買収されて
名前も看板も跡形無くなってそう
>>71 それな
200円でおにぎりは買わない自信があるわ
ここまで消費者を無視した企業も珍しい
買われなきゃ儲からないってわからないのか値
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
350円くらいで食べた
ドリア美味しかったのに高くなってまうのね?
スターバックスのコーヒーだけ買うことになりそう
あの冷たいのは味が濃すぎなくて好き
バルミューダの次にブランド価値失墜させたよねこの馬鹿企業
>>82 外資ファンドに売るぞ
今後もっと閉鎖じゃあい
おにぎり→250円
これ買うやつ頭おかしくなってやろ?
ワイとこやと昔セイコーマートで初めて爆弾おにぎり200円とか調子こいでやってて誰も買わんかったのに
セブンなら買うからこうなる
サイレント値上げと消費者騙すことしかしないんだからクシュタールに買われて経営陣入れ替えろ
客を騙せば騙すほど人事評価が高いとかそういう仕組みがあったんやろ
知らんけど
まぁ大体予想通りだよな
リニューアルで価格を下げましたって言いつつ量も減らす→数カ月に量を減らしたまま値上げ
毎回これだし
>>105 詐欺師だからな
もう信用はゼロ
奴らは客を騙すために全力を尽くす
コンビニでおにぎりとか贅沢すぎる
家でご飯炊いて握った方が良い
こんな会社に貴重な食料資源を使われるより他のコンビニに回した方が得なんでさっさと潰れてくれ
社畜や土方が仕方なく買うんだよ
朝はコンビニしかやってないからな
たいして、うれしい値による集客効果無かったんだろ
ファミマ、ローソンの増量と比べセコいしな😢
ちょっと前は昼過ぎに行くと駐車場大量に車止まってたのに昨日ガラガラだったわ
マイバスのおにぎり一択
他の安いおにぎりは海苔が韓国産ばっかり
一昨日までコンビニでなんでもかんでも買ってた俺も昨日からパンはドラッグストアで買ってコンビニは弁当以外買わないようにしたわ。つってもセブンは好きじゃないからここでは買わないが。コンビニとドラッグストアで少なくともパン1個30円は違うから平日毎回5個買ったとして月に3000円以上の差で結構でかい。
まさか頂点だったセブンイレブンが凋落するだなんて誰が予測できた
皆がセブンイレブンのファンだったのにどうして…
今の無能社員が全部悪いね
古い人たちはよく頑張ってきていたと思うここは
社長変わってから終わったな
スイーツとかうれしい値って書いてあるだけで全然安くなってないし
すまんあれこれ言っても行くのセブンしかないんや
だから量増やすか値下げて
社長が3億なのに役員の外人は77億
アメリカ事業が上手く行った報酬だから仕方無い
去年そんなニュースを見たんだけどな?
何がうれしい値!だよ
底上げしてごめん値に名前変えろよ
>>152 何がなんでもあの外人に77億円1年でプレゼントしなくちゃいけないって信念を感じる
セブン製の商品とか買うことある?
たいていメーカー品のものの中から安いの買うだけでしょ
まぁどうしてもパンって時には漁るかもしれないけど。
例のバナナコーヒーとかも何種類も置いてあるメーカーの中の
セブン製商品の数点でしょ
そういうのばっかりあるわけでもない
値段気にするならコンビニで買い物するのがそもそもおかしい
おまえら
大喜利やめーやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえら
大喜利大会やめーやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>148 安くなってないのに書いてあることに笑ったわwww
うれしい値はあからさまに質も下げてたからな
あれはリピーターつかないだろ
>>159 ここ最近10%還元キャンペーンをやってるから買ってたけど、値上げするなら通わないかも
セブンの食い物クソ不味くなったからな
パンなんてカッスカスのパッサパサ
パンと呼べる代物ではないレベルまで落ちてる
値段を下げたが質も下げたうれしい値
今度は質を下げたまま値上げゲロマズぼったくり
ローソンファミマしか行かなくなったな
夏はミニップ
うれしさのレジャー化だろ
うれしいことに正しい対価を払わないと
あーあ見直した途端にこれだよ
客がよっぽど嫌いなんだな
>>1 まじかー。じゃあもう自分で握ったの持ってくしかないね
💩糞食い韓国チョンモメン🏺「セブンイレブンは韓国フェアで大儲け!!!🤪」
決算資料で韓国料理?が売れてないことが明確に出てるけど、どうすんのこれ🤭
弁当の劣化がエグい
価格維持してるせいかめちゃくちゃ不味くなってる
>>201 昔も旨味調味料と米まで油混ぜてて不味かったけどなあ
ローソンも結構ゴミなんだよな。セブン並みにパンちっせぇし。大勢で歌ってるCMとか気持ち悪すぎだし。消去法でファミマ1択。
そういえば北米でクソみたいなコンビニチェーン買収してたよな
ほんと東芝といい日鉄といいゴミ爺が経営してんのな
>>205 ローソンのお弁当はどれもクソまずい値
なによりセブンよりも弁当高い値
>>209 10年いかないコンビニのスレに日に2回も来てて草
社長がアホだからってyoutubeで見たわ
自社商品を食べないから
うれしい値、確かに値段は安いが食ってるとなんか悲しくなるくらいショボいんだよ
40年生きてきた結果がこれなのか…?ってマジで思う
大して値段の変わらないミニストップの弁当ならそんなこと思わないのに不思議
なんか役員がインセンティブで数億もらってなかった?
近くにファミマ出来たからほんと行かなくなった
出掛けててもセブンは避けてる
変なコンサルでも入ってるのかねぇ。
コストカットで失ったブランド力はなかなか巻き返せないぞこの時代
セブンイレブンはのり弁が300円で食えちまうんだ
ps://img-afd.7api-01.dp1.sej.co.jp/item-image/045981/354A82E354BF5B2B5C386433197C65AE.jpg
セブン叩くためかファミマがすげー大盤振る舞いしてるよな
ローソンはそこそこ
>>1 はああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱
上げ底はバレたけどプリント惣菜と具材でまだまだいけるだろ
もう日本のコンビニはファミマでいいからセブン消えろ
俺がセブンの宅配試そうかってタイミングでこんなことするな
あと2ヶ月待てよ
>>205 ファミマは楽天ポイント貯まるからね
それだけで利用価値ある
社長が変わるだけでここまで空気の読めない企業に成り下がるんたから面白い
セブン(ヨーカドー)の手前取りに心から反対します!
社長がそんなアコギな事するかよって言ったのが最後だったな
紳士に受け止めて改善していくって言えなかった社長がアホすぎた
>>239 支払いのセルフレジで老人は一度恥かくと来なくなるらしい
>>19 愛があったらアメリカ資本のままだったろう
無いから日本に買われた
ほかのコンビニが良くなったからな
昔はローソンの弁当とかまずくて食えたもんじゃなかった
うれしい値のシャケ、絶対鮭じゃないと思う
身が白すぎるんだよ
着色してないだけマシかもしれんが、
これアジか良くてサバなんだろうなあ…
と思いながら食ってる
振り返るとセブンペイのつまずきから何かおかしくなってきた
>>249 代用魚かもしれないと
表示されてないなら違法なのでは?
海外事業で失敗して国内で値上げする無能経営者が多くなったな
それでいて報酬はお高いんでしょう?
>>253 回転寿司でもサーモン本物は高いからマスの可能性あるって聞くけど
うれしい値シャケみたいに白いのは見たことない
アメリカでもセブンイレブンとか過去の会社でコンビニは後発で良いのがあるし…って感じなのかな?
海外のツケを日本人に払わすとか、こいつらコンビニ界の石破かよ
行き当たったりの馬鹿みたいな会社だな
やることと言ったら思いつきみたいなバイトに負担を押し付けることばかり
>>263 何を食べて育ったかで色は変わるから、本物かもしれん
偽物を使うなら着色するだろうし
チルドの丼物買ってみると分かるけど下の見えないところにあるご飯があの小さい面積すら埋められなくて底をついてるからな
>>271 発色が悪くて買い手つかんのを安く仕入れてるんじゃないかな
2023年 北米儲かりすぎwww
2024年 北米赤字だお
フランチャイズ契約がグレーゾーンらしいねYouTubeで見た
100円の頃はPBのチーズリングよく買ってたけど
値上げしてからトンと行ってないな
>>287 フランチャイズって契約させるまでが営業の手腕で、
その後はロイヤリティを永遠にむしり取るためにあるんだぞほとんどが
大盛りシリーズをやってくださいよ 値段そのままで大盛りシリーズ
>>218 物は言い様だなぁ
他のブランドだとべた褒めなんだろ?
ざまあ
セブンイレブンはもうフジテレビと一緒いらないこ
またローソンやファミマの大盛キャンペーンやられて更に客取られる未来しか見えんな
>>16 手で、ってこと??
そんなことしたら食中毒起こりまくりで いつかのゴキブリ騒動よろしく またお前が大騒ぎするだろ
海外事業失敗してない年でもずる賢いことばっかやってたのに?
セブンイレブンのフランチャイズオーナーがひたすらかわいそう
お前ら散々セブン持ち上げてたやん
なんでこんなことになっとるんや?
日本のコンビニホルホルも定番だったのになんで海外で失敗してしまうん?
うれしい値って、あれ安い価格帯の商品にうれしいだの印字しただけで実際なんもしてないだろ
今のセブンは上がカス過ぎて何やっても上手くいかなさそう刷新するまで耐えられるか?潰れても何も困らんが
そもそも今1番大事なのは客の信頼を取り戻す事
利益に走った結果がこれなんだから少し我慢しろ
車で走っててセブンあっても入らなくなったわ
セブンあるしちょっと走ればローソンかファミマあるやろって本能的にセブン避けるようになったわ
この物価高の世の中でわざわざセブンみたいなぼったくりコンビニを使ってるやつは貧乏でも文句言えんよな
何故か底辺層ほどコンビニ好きだしさ
弁当は絶対食わんかな
100円の飲み物とかしか買わない
コンビニを使わない生活を徹底したら加速度的に貯金額増えて草
その金sp500にぶち込んで豊かな老後を送れるぜ
>>58 石炭や鉄には見えない
海苔にしか見えない
うれしい値はネーミングが嬉しいだろ?と上から目線、
おにぎりのキャラが泣いて助けてください(廃棄されることから)と言ってるファミマを見習え
みたいな記事もあったねwなかなかおもろかったw
ドレイクさんがセブンイレブン〜言ってたMVしゅき!
あと南国酒家コラボのあんかけ焼きそばはおいちかったから是非レギュラーにしてほしい、
いっそ美味しい商品だけを厳選して置くことにしたらいかが!
日本のコンビニは海外ニキに大人気なはずなのにどうして。。。
コンビニで買い物しても役員報酬と株主報酬に回るだけだぞ
ドリンクや軽食ならドラッグストアがカバーしてくれるし弁当や惣菜系はスーパーでいいし
コンビニの飲食物は高くて随分と買ってないわ
麻婆丼322円は安い、ファミマだと500円ぐらいする
>>206 東芝と同様に例えるのは幼稚で無知すぎるよ…
もう終わりだ値 セブンが小さく見える(競合出店してる近くのファミマに入りながら)
セブン行っても買うものがねえんだよな
うれしい値商品売り切れて高いのばっか残ってる
東芝と同様に社長がアレだって元王子製紙のYouTuberが言ってたよ
責任取るのは日本国民で草
セブンイレブン使ってるやつ総じて馬鹿です
PBの飲み物と100均使い捨て手袋だけ買ったわ
弁当だのカップラだの買わんわ
メルカリ発送拠点がなくなると困る
おまえら買い支えろよ愛国芯ねえのか
セブン使う人は騙されやすいから特殊詐欺とかレイプとか簡単にできそう
>>130 生乳100%で売り始めたカフェラテを脱脂粉乳加工品に変えるファミマよりマシだろ
店頭では生乳100%だの世界のバリスタ監修だの幟旗かかげといてせこすぎ
ん?北米ってセブンイレブンの本場じゃねいの?苦戦してんの?
とはいえ、ローソンやファミマが好調な理由が分からない。
普通の弁当は高いけど冷凍スパゲッティはまだギリギリ高い程度だからいける
嫌儲のスレタイでセブンイレブンの文字を見ると
値上げ速報
減量速報
騙し絵速報
のどれかが来たなと思う
50円値上げして総売上が30%下がるのがオチだろ
競合コンビニがまともなら反対のことしてくると思う
今日セブンのローストンカツ弁当食べたらカツに見えるものがほとんど衣だったわ
とっととカナダに経営権渡せよ
お前たちは無能でゴミなんだよ、クソジャップが
流石に消費者を馬鹿にしすぎだ
本来の契約によって縛ってる奴(オーナー)から吸い上げろ
セブンはなるべく行かないようしてるから時間の問題だと思ってる
法人税減税しても海外進出資金になるだけですやん
挙句の果てに失敗するのも多いし
ますます行かなくなるな
もう2ヶ月くらい行ってないけど
>>391 元々セブンイレブンは北米発祥で逆買収した
おにぎりは他コンビニより安かったから数年ぶりに通ってたのにまた行く理由なくなるのか
ツナマヨおにぎりなんて110円ぐらいのイメージだけど
久しぶりに値段見たら150円ぐらいでドン引きしたわ
コンビニ全般のパン・菓子類に言いたいけどモチモチ系生地やめてくれ・・・
あれ絶対「包装の中で湿気吸っても違和感ないから」って理由だけでやってるだろ
美味しいと思ってる消費者いるのか?個人的には全っ然美味しくないんだよ
>>402 わかる
たまにならいいけど全部あれは気持ち悪くなる
硬いパン作ってるパン屋に行くわ
コンビニ使うしかない
都内のサラリーマンや早朝のハイエース連中は
可哀想だな
もう取り柄はコーヒーしか残ってないな
流石にその場で豆挽いてドリップしてるだけあって缶コーヒーよりはうまい
美味いんだから値を上げていけばいいのに価格を維持しようとするから味も落ちて中途半端になる
回鍋肉丼とか美味かったのにどんどん質が下がって買わなくなった
まて!
まだレンチンラーメンがある!
店内調理だぞ!すごいだろう
嫌儲って割と早い時期からセブンの底上げ詐欺へ反感を募らせてたよな
今漸く世間が追いついたって感じ
>>10 地頭はいいのに努力できなかった奴って感じのレスやな
音を上げるんやで
一万円札をくずすためにセブン銀行ATMでPayPayに1000円だけチャージをするところ屋さん
嬉しい値のシャケ勝ったら全然シャケ入ってなくて笑った
ファミマは店によって、フライヤーの油の匂いが店内に充満してて服に強烈な匂いが移る値
どこのコンビニも本当の軽食しかかわんな
ミニストップがネギトロ丼増量してたときは買おうか迷ったが
これ値下げしなかったほうがまだマシだったろ
一度下げてまたすぐ値上げとか、イメージ最悪じゃん
ていうか、うれしい値の麻婆系がクソマズかったな
中華じゃなく、和風の「味噌」の味したんだが
麻婆茄子とか、ナスの味噌煮込みみたいな味、しかも、出汁とか抜きでパックの味噌舐めたみたいな感じで、クソしょっぱい
>>253 サケは本物。
入手が容易なホッチャレを贅沢に使用www
>>152 >>158 勘違いしてる馬鹿多いが北米事業を10倍近い業績上げたから 成果報酬なだけだぞ
営業マンが歩合で儲かったのと変わらん
コストダウンして不味くなったのそのままで値上げですね、わかります
スーパーの自家製弁当を覚えてしまったらもうコンビニには戻れないな
セブンは人件費かけすぎじゃね?近所のコンビニファミマとローソンは2人で回してるけどセブンは3人おるぞ
俺の知る限りセブンの店員が一番教育されてないと感じる
いない方がマシな店員がなんか3人も4人もいてダベってる感じで末期のガソリンスタンドみたいだなと
つーか生産してるのは外部の業者だろ
セブンを叩くのはアホ
紅鮭おにぎり175+税とかなっててビビった
学生時代には良く大学行くとき買ってたけど120円とかのイメージだったからな
うれしいねという名前の印象だけで異常な少量のゴミ企画
馬鹿でも騙されなかったた
ドリアは久々に買ってもいい塩梅くらいの値段だったのにな
めっちゃ美味しいわけでもないが、ちょこっと喰うのに良い値段で
まあ店側があんまりきっちり仕入れてなかった気がするわ。売り切れが多かった
庶民から搾り取った金がアメリカ人役員の莫大な報酬の捻出に使われるのか
>>58 いい大学出てセブンイレブンに就職してやってることがこの糞みたいな言い訳考えることかよ
なんで買うかなー
上げても減らしても買う人達って、何考えてるんだろうな
近所にローソンもできたからセブンなんか二度と行かないや
近所にあるのがローソンとファミマだからセブンがどんなゴミを売ってるのかとか動画でしか知らん
セブン「安売りヤーヤーなの!高く売りたいの!」
こりゃ潰れるな…
>>462 その二つと比べるとセブンは圧倒的にクオリティ高いよ
ゆで卵ひとつとってもそう
嬉しい値じゃなくて今まで騙してごめん値にしときゃ良かったんだよ
>>464 そういや最近、スマホに保存したPDFファイルの印刷料金が10円から20円になりやがった
>>450 しかもちっちぇのな近所のスーパーの惣菜では具も本焼鮭使用米も1.5倍はあって150円だというのに
土方が支えてる割にはアイツらコーヒーかタバコしか買わなくてケチじゃん
ジャニーズ
フジテレビ
セブンイレブン
こいつら何か繋がりないかな?
日本国内で拡大余地が無くなったらボッタクリチェーンが勝てなくなるのは当たり前
北米進出失敗ってお前らが胴元じゃないんかい
いつの間に日本企業になってたんだよ
買わなければ100%Off
ぼったくりセブンには行くな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています