【悲報】一番うまい炭酸飲料、決まらない [394133584]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
http://5ch.net// 個人的にはキリンレモンを推しておく
スーパーで買えるやつね
シャンパン
昼間炭酸水ごくごく飲むと、夜にビール飲む気も失せるのはけっこうなメリット
カルピスの原液+炭酸水
カルピスの原液は甘味料が砂糖しかないからな
ライフガードの強炭酸版作ってくんねーかな
味は好きなのに炭酸が弱いんだよ
初期オランジーナ
期間限定の瓶入り砂糖仕様の三ツ矢サイダー
ライフガードの安い方?
チェリオの自販機にあるやつ
甘すぎなくて好き
黄色いエナドリって成分的に黄色いの?
もし色つけてるなら尿に見えるから辞めてほしいんだが
>>1 俺もキリンレモンに落ち着いたな
三ツ矢サイダーもいいけど甘すぎるんだよね
>>41 うわ、キモい
人工甘味料入ってないやつならいい
開発はアセスルファムk入れるの止めろ、後味ずっと残って気分が悪いんじゃ
>>1 昔売ってたウィルキンソンミキシンググレープフルーツ
ちゃんと砂糖入った方な
炭酸水のバージョンのはいらん
>>57 キレートレモンは少量の瓶が最高、職場の自販機で買ってるのは俺だけかもしれない
レモン味でクエン酸がどうとか書いてある強炭酸のやつ
サントリー天然水スパークリング 濃い旨レモン 500mlペット
>>70 最近炭酸水で割るやつあるよね
あれ他のシリーズも出してほしいわ
夏の来客に三ツ矢サイダーを出せる人生でありたかった
暑い夏に氷入れたグラスでキンキンに冷やしたルートビアを飲む
>>43 カルピスの炭酸系のやつは何故絶対アセスルファムKを入れてしまうのか……
本家のカルピスウォーターも濃いめも入れてないのに……
でもやっぱりみっくちゅじゅーちゅそーだが最高\( ♡-♡ )/
甘い炭酸飲料って不細工の知恵遅れ害児が好きそうだよね
片親パンのお供に良いのかな?
箸の持ち方も凄そう
甘い炭酸飲料飲む男はモテないんだって
大人の男じゃないって言ってた
コーラか三ツ矢サイダーかで迷う
オロナミンCも捨てがたい
>>91 これビール作る時に使うホップ使用してるから鼻抜ける匂いが完全にビールで美味い
https://i.imgur.com/yD7Jr1l.jpeg チチヤスの乳酸菌ソーダが好きだわ
カルピスソーダの上位互換って感じ
炭酸飲料ならコカコーラとオロナミンCがあればそれで充分な気はする
ここ嫌儲だからメッコーラって言いたいけど、やっぱコカコーラかな
メッツは昔うまかったけど人工甘味料使いだして完全に終わった
今は三ツ矢サイダーブランドが1番信頼度高いかな
トニックウォーター
ガキ舌にもケンモジにも行けるだろ?
昔チェリオが出してたガラナソーダ推したいけど今は無い
三ツ矢サイダーかな
ガラナ味好きなのに北海道でしか売ってなくて困る
メッツガラナまた飲みたいなあ
自販機だと人工甘味料入ってるのかその場で確認できないのが面倒
>>8 コカ・コーラはすっぱすぎなんだよ🥺
イオンのコーラライトカロリー飲んでからその風味と味のやさしさに惚れてそればっかり飲んでる😋
>>104 ほっちゃんが激推してたやつやん
富良野ホップ
>>1 >>40 キリンレモンって昔と味変わってる?
俺が子供の頃のキリンレモンはもっと美味かったんだが
>>141 不二家がやらかして山崎パン傘下になったけど
山崎パンは炭酸飲料の製造はやらないので
ポッカやらサントリーやらに
製造させて売っているけど
製造元も本気出していないし
製造元も転々と変わっているし
山崎パンも炭酸飲料に関してはやる気ないから
殆ど売っていないんだな
普段は炭酸を炭酸水かメロンシロップ入れた炭酸水しか飲まないけど自販機で見つけたら買っちゃうのはドクペ
ゆえにドクペ
オランジーナルージュって赤いやつが最高だったが無くなってしまった
たまにルージュの名を使った商品見かけるが別物だし
アンバサ売って欲しい
カルピスソーダじゃミルク感がもの足りなくてバランス悪いっつーか水っぽく感じてしまう
発泡酒以外長く飲んでないや
スレ見て甘いのくそ飲みたくなったし久しぶりにCCレモンかカルピスソーダのペット買うか
独りだと1.5?2.0?がすぐ飲みきれないから500くらいになるからなあ
ドデカミンもデカビタCもそネーミングで
本家って小っせーよねw
て小馬鹿にしてるよね
富豪向けなら山崎の小瓶
時間経過で炭酸の抜けがダンチ
メロンシロップ買って炭酸水にドボドボ入れて氷入れてアイス乗っけた奴が一番美味い
ドクペうまい
似たような味の台湾コーラも最近買い始めた
セブンイレブンでたまに売ってる濃いキウイソーダだな
サンガリアで一番うまいのが強炭酸水ってのが笑えるw
あれは炭酸水の中で一番うまいんだよなぁ・・・
味付きの奴はまずいもんしか売ってないくせに・・・
炭酸飲料は強くするとベタベタが飛び散って最悪だから全部弱くされてる
炭酸水の強さに慣れたら、もう他のもん飲めんよ
缶のど真ん中に黒い星が描いてあるやつ
名前忘れた
サッポロの
スプライトとかファンタとか味変わっちゃったの多くて悲しいね
ファンタグレープ
カルピスソーダ
のんある気分グレフルサワー
ウメッシュノンアルコール
ノンアルサワー入れてもいいよな
コーラが1話好きだけど安いからスプライトかサイダーばっか買ってるわ
サントリーに屈するのは癪だがデカビタに落ち着いた
オロCでも可
ビンの辛口ジンジャーエール
あれ本当辛い
けど酒の代わりに最高
ウィルキンソンのジンジャーエールしか飲まないピリッとしとる
逆流性食道炎を発症してから炭酸飲料飲めなくなってしまった
コーヒーの炭酸って、ちょっと販売してすぐしなくなるよな
>>8 キリンのメッツコーラブラック強炭酸を飲んだら完全に上位互換だったわ
>>1 おれも
昔は好きじゃなかったのに
今はキリンレモン
まいばすけっとのせいでもある
://tadaup.jp/435cb8eda.jpg
SUNTORYは何故これを復刻しないんだ
似た味とかじゃなくこの缶で復刻しなさい
ビンのコーラ
ビン>アルミ>>>>>>>>ペットボトル
結局これなんよ
ビンやアルミ缶には勝てないうまさ
ペプシドライ
美味かったのに辞めちゃったんだよなぁ
>>238 メニューに「コーラ」って載せてる飲食店は大抵ペプシ
コカコーラのところはちゃんと「コカコーラ」って書いてある
カルピスソーダ
炭酸抜けても美味しいという奇跡の飲み物
昔ダイドーが出してた炭酸スポドリが美味しかったけど運動したあとだったからかもしれない
アセスルファムK入りのは全部ゴミ
ファンタも飲めなくなった😢
メキシコのコカコーラが世界一美味いらしいな
飲んでみたいけど日本で売ってねえ…個人で輸入したら糞たけえ…どうしたらいいんだ飲みてえよ
日本のコーラの甘みは砂糖じゃなくて
ふつうのやつ→果糖ぶどう糖液糖
カロリーゼロのやつ→人工甘味料
だから?そんなに砂糖が旨いのか?
日本のペプシって今
「生ゼロ」と「ペプシSpecial」のふたつのゼロカロリーコーラ出してるんだけど、全然味が違うんだよな。
ゼロのほう安いけどくっそまずい。Specialのほうが高いけど旨い。
三ツ矢サイダーを常備してる
飲みたいのはペプシレモンなんだが現行はゼロのペプシレモンしかないもちろん人工甘味料使ってるから求めてるのとは全く違う
>>255 ペプシツイスト再販しないかなと思い続けてもう何年だろうか…
三ツ矢サイダーは炭酸が弱すぎる
つぶつぶ入りのピーチだけはアリだが
キリンレモンは甘み薄いしメッツグレープフルーツ
オロナミンcがデカビマサイズになったら最強
でも出さないってことは身体に悪いんかな?
味はデカビタ最強じゃね?
ファンタオレンジが好きだったがあまり置いてない
オランジーナは消えた
>>258 出したら絶対人工甘味料ぶち込まれそうデカビタみたいに
>>252 下手にメキシコに行くとぶっ殺されるからなw
リアルゴールドもしばらく飲んでないな
エナジー飲料も一切飲んだ事はないが
500缶で200円以上だしそんな価値見出せるのか
>>261 ビレバンに世界一美味いコーラってPOP付けて売ってたぞ
忘れた頃に発売されてあっという間に終売する炭酸コーヒーと炭酸紅茶の魅力
>>266 炭酸紅茶はまだマシだが、炭酸コーヒーは激マズドリンク3本の指に入ると思う。
三ツ矢サイダーの特濃シリーズは美味しいけど炭酸が弱い
>>252 果糖ぶどう糖液糖じゃなくて砂糖使ってる唯一の国らしいな
>>275 唯一なのか
そういやペプシも果糖ぶどう糖液糖じゃなく砂糖使ってるペプシリアルシュガーっていうのがあるらしいがこれも飲んでみてえ…前にコストコで売ってたらしいが
今買ってきて飲んだけど
ZONEのフルーツミックスブースト+グレープがおいしいわ
果汁30%入ってるからかな
エナジードリンク感があまりないな
缶みたら砂糖使ってるな
それとイスラエル製造だとさ
スィートキッスは間違いなく瓶のほうが美味かったと思う
以前職場の同僚がふとそんなこと言ってて凄い勢いで同意したことある
>>287 デカビタもペットボトルのはゲロマズだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています