物価高すぎるんで「貧乏鍋」みたいなもんを教えてくれ。 [425744418]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大根をピーラーで薄く剥いて札状に切る
出汁片栗粉醤油で味付けして煮る
肉もあるなら入れる
貧乏鍋って、大根ともやしを塩汁で似て大根おろしかけて食うみたいなやつじゃないのか。
>>169 オリーブオイルが高いんだよなあ
アーリオオーリオペペロンチーノは
業務スーパーで1kgのカレールー買ってきて、6Lのお湯で溶いてルーだけ飲む
これがコスパ最高
具はいらん
それこそその辺で食える草でも採ってきて煮るしかないだろ
>>413 一回冷凍してシャリシャリのまま冷蔵庫で保存するとドリップも殆ど出ないし皮もすぐ剥けて仕事しやすくなる
冷てえのは我慢
>>6 ジェイムズ君たまには肉を入れてくれたまえ
でないとまた夜中に冷蔵庫を開けるよ
知られたくはないが鶏ガラ
どう使うかまでは教えない
>>10 白菜が高いし代用できたキャベツもやねん
嫌儲としては小松菜使って常夜鍋を推薦する
小松菜は価格安定やねん
300円のニラとか500円のキャベツを買えない訳じゃないけど
あ~高いな買いたくないなやめようって諦めることが一つ追加されたのが悲しい
こんな値段のものを買わない(買えない)のかと惨めになる
他にも色々諦めながら生きてるのにさ
>>535 すげー分かる
何買うのでも一瞬躊躇しちゃうのが自己嫌悪だわ
具材なんぞ別になんでもええんや
つゆだよ大事なのは
建物の北側とかに行くときのこが生えてる
食えるかどうかはGoogleレンズでわかる
あと、もう少ししたらつくしが生えてくる
>>542 常夜鍋ね
なお毎晩食べると健康診断で引っかかるもよう
半額肉とカット野菜をほんだしで作ったつゆで煮る
肉無ければギョニソーで
>>218 わざわざ奇をてらって「ひらった」なんて使っているので、これはスベってる関西人。
釣れた魚いれて味噌溶けばもうそれでご馳走
ちなみにボラとウグイとドチザメで作った
https://i.imgur.com/lJHtkrh.jpeg 桃屋のキムチ鍋の素便利だよ
一人分の鍋もできるしキムチリゾットや
豚キムチキムチ炒飯もできる
>>532 小松菜も200円するだろ
前98円だったのに
おかゆにして体積増やす
野菜と肉入れて、ダイエットにもいい
ご飯を水炊きして塩で味付け
贅沢したいなら卵入れて醤油で味付け
白菜、油揚げ、豆腐、好きな鍋キューブ
一ヶ月毎日これ食ってるわ、鍋キューブ色々な味があるからまだ続けられそう
白菜は譲れない、肉カットしても白菜は買う
肉の代わりは油揚げで補える
>>555 この1年で大して上がってないんだからええやろ
>>486 鰹出汁入れずに中華スープとか豆板醤いれるだけで変わる、頭使え
もやし舞茸豆腐豚こまでキムチ鍋やな
しめに卵入れて雑炊
栄養もそこそこあるやろ
そもそももやしは貧乏人が買う者ではなく
バカが騙されて買う物だからな
水飲んでるのとほぼほぼかわんねえのになんでもやしなんか食ってんだ?
食物繊維なんか100g中2.3gしかねえぞ
見切り品の白菜を買ってその日のうちに使いやすい大きさに切って冷凍しとくといいよ
食感悪くなるから炒めるのには向いてないけど煮るのには十分
食物繊維が豊富()とされるレタスは100gで1.1gだな
バカが買うのはレタスだよ
マジで昭和の頃みたいな食生活になってきたからなあ
まともな牛肉とか久しく食ってないわ
まあ心筋梗塞やったのもあるがw
>>575 レタスの食物繊維が豊富なんてお前しか言ってなくて草
検索しても何一つでんやんけレタス
>>26 これまに受けて一から作ろうとするとかなり高くつく罠
そして全部の具材が余るからもう一度同じもん食わなきゃならん
一人暮らしの貧乏料理あるある
>>578 食物繊維がレタス3個分とか謳ってる商品多いだろ
それこそバカを騙す戦略なんだよ
俺が豊富に後に()つけた意味考えろアホ
でももやしとかカット野菜って消毒液みたいな匂いがして体に悪そうだよな
洗ってもまだ臭いし
スーパーでキャベツの皮すてるところあるでしょ
あれをケンモハックして
無料配布の牛脂を頂いてなんとかならんか
塩こんぶに豆腐入れて湯豆腐残った汁を味を調えて3玉入りのうどんを食う
>>462 大企業は賃上げがあったみたいだけどそうでない人は上がってないっていう話題もあったよね
豆腐をパックの水ごと鍋に入れて酒と薄口醤油入れて煮て花かつ入れて最後に溶き卵を入れる
江戸時代からある料理らすい
好みで味醂や油揚げ入れるぴょんよ
>>396 じゃあ白菜にハクサイを重ねて
ミルフィーユ状にして煮炊きして
ポン酢でいただく
もやし鍋おすすめ
腹いっぱいになるし味を選ばない
余裕があればキムチチゲの鍋キューブ
ローソンのホルモン鍋買えばええやん
自炊するだけ無駄やぞ
鶏の細切れと米と卵、ネギのみ
雑炊だけど腹もちいいからこれで困らん
鍋つゆは数種類ストックしてローテーション
個別に調味料揃えるより安い
YouTubeで「貧乏パスタ」で検索
玉子とニンニクとウェイパー使ったパスタで、真似して作ったらめちゃくちゃうまかった
鍋の具材みんな高いから
まず貧乏人は鍋を食べてはいけない
ちょっと流行り病になっててなこれ食って生き延びたで
ほいよワイ特製アチアチのカニ雑炊やで
s://i.imgur.com/zCQJAmd.jpeg
s://i.imgur.com/VI39y7K.jpeg
s://i.imgur.com/oEuJBHt.jpeg
s://i.imgur.com/phKp2vy.jpeg
s://i.imgur.com/IvU4oZZ.jpeg
s://i.imgur.com/dKXSbQH.jpeg
えのき 98円
もやし 28円
餃子8個 98 円
>>606 普通に栄養あるよ
他の野菜より一回り少ないけど値段のこと考えたらコスパ最高峰の一角は間違いない
トルティーヤを自分で焼いて鶏レバーのトマト煮込みと食うのが激安だぞ
トルティーヤは小麦粉と水と塩と油だけでできるしトマト煮込みも肉(鶏レバーじゃなくても豚レバーでもいいし鶏むねでもいい)とトマト缶と玉ねぎがあればつくれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています