__フジ、広告減でも利益維持可 [827565401]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://i.imgur.com/rIljIKS.png https://greta.5ch.net/poverty/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
ホリエモンも収入のメインは不動産だから余裕って言ってたし、株の買い入れてたな
もしかして騒いでた底辺のお陰でまた金持ちが儲けちゃうの?😭
スポンサーがつかないとテレビ事業でとんでもない赤字が出るだろ
基本的に不動産収入メインでしょ。テレビ局には上級の子弟が大量に入り込んでるし、この件もしばらくしたら風化してスポンサーが戻るのわかりきってる。
スポンサーが一時的に離れてるのもこの件を問題視してるわけではなく火の粉が飛んでこないように予防してるだけ。
こんなやつの話聞いてもしょうがない
全部合わせたら大赤字、間もなくリストラ発表するはず
>>20 東電の逃げ切りを許すほど庶民の力は弱く、上級の力は強大なんだよな
>>2 2681億円企業が売上602億円の企業になるということか
スポンサー撤退後も芸能人使った地上波やり続けたらすぐに赤字になりそうだけどな
裏金と同じである程度人身御供出したら
名前変えてしれっと集金してるみたいな
あんな感じに着地しそう
ここでもインバウンドが牽引してんだよな
ホテル需要で
「フジってCM無くなったの?どれどれ見てみるか」
これのせいで視聴率が上がってるらしい
テレビは売上高いけど利益率が低い
当然売上が無くなれば高い費用だけが残って余計に赤字になるじゃん
何でテレビ事業をまるまる切り離す前提なの?
港社長辞任して新しい傀儡を建てたらしれっとスポンサー返ってくるんじゃないかな
フジサンケイグループは持つだろうがテレビ事業が赤字垂れ流し復活の見込み無しなら切り捨てるだろうな
>>33 他所でも不動産が利益の大半出してるからノーダメ理論見たけど普通にこれ思ったな
スポンサーに逃げられるとどこかで支出減らさないといけない
>>34 さすがに分かってる人はみんなお飾りだって知ってるからどうかねえ
つまり東芝のキオクシアみたいに身売りするのかな?w
目の前の利益は確保済みだが企業としての品格はもう戻らない
単価の低い地域ローカルのCM垂れ流せばよかろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています